- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (243件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
修優舘の評判・口コミ
「修優舘」「大阪府大阪市」で絞り込みました
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は普通だと思うのですが、休み中の講習はとても時間数を取るように言われ、高くなります。
講師 進路のことだけでなく、普段の学習の取り組み方から、丁寧に指導していただき、ありがたかったです。
カリキュラム 個人に合わせて、苦手なところやわかってないところを繰り返し指導してくれました。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、通いやすかったです。人数も増え、広い教室に移転しました。
塾内の環境 きれいです。
良いところや要望 個別なので、休んでも振り替えてもらえるので、ありがたいですが、ちゃんと消化できてるのかわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと こどもとよく話しをしてくれてるように思います。親には反発することも多いのですが、先生の言うことには従っているようです。
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、それほど高いとは思いませんが、○○講習とかになると、受ける授業数が多くなると結構な金額になります。 講師は、あれもこれも薦めてくるので、自分である程度決めることも必要かと
講師 今の塾長と子どもは、相性が良いみたいで、嫌がらず通ってくれるので、良かったです。
カリキュラム 通常授業は、良いのですが○○講習となると、みんなが授業を受けてる時間と同じ時間帯でするので、本当に身に付いてるのかと、思うとこもある。
塾の周りの環境 大通りに、面していて生徒が、多くくると、自転車置き場に困るみたいです。 バス停が目の前にあります。
塾内の環境 オープンしたばかりなので、設備などは、きれいです。 前にすぐバス停がありますが騒音とかは、それほど気になりません。
良いところや要望 何かあればこと細かく結構 連絡は、してくれる方だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の空きがあれば、こちらから言うと、授業の時間の融通は聞いてくれます。
修優舘都島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に効果はなし。生徒への愛も感じれません。講師はお金ばかりを気にしてる。
講師 成績あがりません。お金のために講習を勧めてくる感じがする。
カリキュラム 成績はあがらないし、生徒に対する愛も別にない感じ。
塾の周りの環境 近くてよかったが駅からは遠いと思います。大通り沿いだから少し安心です。
塾内の環境 良くも悪くもフリーデスクのため集中したい人はイヤかも。先生もちゃんと把握してるのか微妙です
良いところや要望 自習を毎日来て可能な点は自発的な子は良いと思う。受身な子は自習に来ても来なくても良いため行かなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が可能ですが、こちらから先生に突っ込まないと放置されたまま振替授業がないままです。生徒の人数に比べて講習の人数が少ない
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大変分かりやすい説明をしてくださいました。素朴な疑問にも、親身にお答えいただけ、安心できます。
カリキュラム 教材費が一切かからない点は、大変助かります。
塾内の環境 商店街の中にあり、自宅からも近いので、安心して送り出せます。アーケードがあるので、雨の日も便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って通っていることが、何より嬉しく感じています。成績向上につながることに期待しています。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直少し高いと感じています。が、一人ひとり異なったカリキュラムで進めていくので納得はしています。
講師 授業はとても分かりやすいです。自習では過去の復習と暗記に取り組んでいます。高校の英語、数学や物理まで教えてもらえるので助かっています。公立大学に向けてカリキュラムも組んでもらっています。
カリキュラム 大学合格に向けて明確な説明があり分かりやすいです。基本的にすべて先生に任せています。
塾の周りの環境 商店街の中に塾があるので、明るく人通りもあるのですが、不安もあります。自転車での行き来も少し不安です。
塾内の環境 先生が自習スペースと授業スペースの両方を見渡せるのが良いと思いました。面談でお伺いしたときは、皆さん私語なく取り組んでおられました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は一般的な個別指導塾とあまり変わりません。プロの講師の授業と考えれば少し安い気もします。また長期休暇の講習費に関しては、一人一人カリキュラムを組んで貰えるので、必要なところを必要な分だけ取り組めます。1コマあたりの金額は安いと思いますが、苦手単元が多いほど料金も上がってきます。
講師 子供は数学と英語を受講していますが、分かりやすいと言っています。生徒ごとに教え方を変えてもらえるので、スムーズに理解が出来ているようです。
カリキュラム 小学生の段階から高校の志望校を決めて、それに向けて定期テストでどれくらい点数が必要なのか、具体的に教えてもらえるので分かりやすかったです。宿題がなく自習で取り組むというスタイルも気に入ってます。
塾の周りの環境 自転車での通塾なので、行き帰りは少し心配ですが、商店街なので、人通りが多く安心して通えます。
塾内の環境 教室長の先生が全体を見渡せるので、自習も静かに取り組めている様です。また自習でどんな勉強をすればいいかアドバイスしてもらえるところも高評価の理由です。
良いところや要望 バイトではなくプロの講師に見てもらえるところ、教室長の先生とすぐに相談出来るところ、苦手な部分をグラフにして説明してもらえるところなど満足しています。
成績アップ、志望校合格に期待しています。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は授業はわかりやすいと言っています。
ただ、自習中にわからない所を気軽に質問出来るような雰囲気ではないらしいです。
カリキュラム 具体的に説明が無いので、どんな授業を行なうのか不明。講習に至っては、その場で教科を決められることもあるので、英数中心だと思っていたのに国語の授業が始まって戸惑ったと本人から聞きました。
塾内の環境 自習室はオープンスタイルで、先生から常に監視されている状態なので、私語もなくそれぞれ集中して取り組んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よくわかりません。
とりあえずは、もう少し通い続けて成績が少しでも上がれば良いということなのでしょうか。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの講師に期待します
振込完了の連絡もらった時に、体験のときの様子教えて欲しがった
カリキュラム 自習に毎日いく、わからない点は繰り返しやる、本人のレベルに合わせて勉強できる事に期待します。悪い点は、入塾の説明が、早口すぎて、全く知らない人には塾のシステムの事など理解について行けなかった。
塾内の環境 塾内にトイレ用意して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと お金が思ったより高いですが、自習にいく、家では勉強勉強と言わなくていいですに期待します。とにかく成績アップさせてください。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。 夏季、冬季の講習代も高いです。
講師 友達と一緒に毎日通えたので、よかった。先生とも仲良く相談にものってもらえた。
カリキュラム テキスト代がいらないので、助かりました。こなせてない時間数がわからない。
塾の周りの環境 駅の近く、商店街の中なので、人通りも多く夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室が狭かったのですが、移転し、広くなって勉強しやすくなったようで、よかったです。
良いところや要望 家から近くて、まわりの友達もたくさん通っているのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路のことも親子で相談にのってもらえました。懇談も年3回やってくれます。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の月謝は妥当、教材費がない分、季節講習で負担を感じる。ただコマ数は相談の余地がある。
講師 アルバイトではなく職員が講師であるため、長い期間、子どものことを理解した上で見てもらえる。
カリキュラム 季節講習は別料金だがコマ数や内容など細かく打ち合わせができる。教材費はかからないので助かる。子どもにあった進め方をしてくれる。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、治安がいいとも悪いともいえる。人の目が多いのは安心できる。駅からも近くアーケードの中なので雨の日も少しはマシ。
塾内の環境 移転して広くなった。自習環境も比較的静か。季節講習や受験コースなどで長時間滞在するときに食事スペースがない。
良いところや要望 子どもの個性を見ながらやる気を出させてくれたり、声掛けをしたり、暑過ぎずビジネス過ぎでもない職員講師が何よりの魅力だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 若い男性の講師は、勉強以外のことも教えてくれそう。人として、また男としての何気ない勉強もできそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ