- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,839件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「富山県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前のは、自習室システムがなく、行くだけで時間計算でお金がかかるシステムでした。こちらは、授業以外はいつでも自習室が使え、その間も先生が見てくださるので、断然こちらが良いと思い、決めました。
講師 塾長がとても熱心でした。お金の悩みにも答えてくださいました。先生方も話しやすい、と子供は行っておりました。
カリキュラム 自習室のシステムが素晴らしいです。週1回の授業でも、あと週5回は無料のようなもの。助かります。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩六分。明るい道で女の子も安心です。雪のひどい日は事前に塾から連絡があり、休んでも代替します、と言ってくださる…親切です。
塾内の環境 携帯電話使用禁止です。良いと思います。
雑音はないが、2月3月は人が多すぎる、と行ってました。
入塾理由 学校の帰りに寄りやすいこと、自習室がいつでも使えることが決め手になりました。
家庭でのサポート 送迎。時間に迎えにいっても、1時間待たされることもありました。でも、子供は満足な表情でした。待たされた親は不満ですが、帳消しです。
良いところや要望 親としては自習室に行くだけで安心でした。しっかり見てくださるので。これから、大学受験本番です。親以外に相談できる存在がいることは、子供にとって勇気につながりましす。これからも、よろしくお願いします。
総合評価 まだ志望校に合格するかわからないし、点数もあがったかわからないので。ただ、環境は◎てす。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ当たりの単価は高いと思うが、通う日じゃない時でも自由に自習スペースに行ってタブレット学習やプリント学習もできるので塾の日以外にも通えばトータルで見てそこまで高い訳ではないのかもしれない。
講師 とてもわかりやすく教えてくれるとの事。1人1人のペースで見てくれるようなので質問もしやすく分からない所を克服しやすいように感じる。
カリキュラム 先生1人に対して生徒2人なのでそこまでがっつりと先生とマンツーマンな訳でもなく、かと言って放置されている訳でもないので本人は集中しやすいと言っている。
塾の周りの環境 学校帰りに通いやすく自宅からも通いやすい。塾終わりに親が迎えに行くのも駐車場があり、車社会の田舎でも便利。
塾内の環境 教えている声はあるが雑音騒音といったレベルではない。割と交通量の多い通りに面しているが2階に教室があるので割とそのあたりも静か。
入塾理由 下校中に通いやすく自宅からも通いやすいこと。
本人が体験してみて通いたいという意欲を見せた為。
宿題 英語、数学をメインでやっているのでそれに関する宿題は毎回出る。
家庭でのサポート 送迎もしやすいのでそのあたりのサポートはしやすい。
目の前にコンビニもあるので軽食を買ってから向かってもいいので夜の授業には助かる。
良いところや要望 通い出したばかりなのでそこまで分かるわけではないが、体験の時からいい所を褒めて伸ばす、苦手な所は克服出来るまで何度でもやり直すところがとても良い。
総合評価 料金に見合った授業、環境。本人が一番気に入ったこと、長く続けられそうな教室でとても良かった。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介制度で友人に紹介してもらい、割引を適用された。
教材費などかからなく、安いと感じた。
講師 合う講師と合わない講師がいたが、変更してくれた。
塾長先生は保護者にも親身になってくれて良かった。
カリキュラム テスト結果からAIで得意不得意を割り出し、子供に必要な部分を勉強できるシステムだった。、
塾の周りの環境 駅に近く、隣にコンビニがあるので便利でした。
塾の駐車場にとめれない時はコンビニの駐車場に迎えに行けた。
塾内の環境 スッキリとしたスペースで、仕切りで仕切られていたので個別指導ができる。
入塾理由 個別で子供の得意不得意に合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえるから。
定期テスト 具体的な対策があったか分からないが、朝から夜まで
通塾日以外も毎日指導してもらえた。
宿題 宿題はなかったと思います。
塾の中で
予習復習もしていたと思う。
良いところや要望 入室と退室時にカメラにQRコードのついた生徒証をタッチすることで、保護者にメール通知が来る。
総合評価 駅から近く、個別カリキュラムで指導してもらえるので、テスト対策にも受験対策にも良いと思う。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の1ヶ月の塾代としては妥当な金額だと思いますが、1回の授業料として考えると決して安くはないです。
講師 通塾したばかりで、良いも悪いもわかりませんが、子供と相性の良さそうな講師にしてくれるところがよいと思います。
カリキュラム 星3にしましたが、通塾したばかりでまだわかりません。課題を出していただけるところは助かります。
塾の周りの環境 最寄りの駅も比較的に近く、交通の便はよいです。駅までの道が大通りなので、暗くなってからも比較的に安心できると思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もありません。自習している生徒も静かに学習していました。
入塾理由 苦手克服、基礎固めから、志望大学受験まで寄り添っていただけそうだったこと。本人がここなら通塾できそうと言ったのが決め手です。
良いところや要望 室長にメール等で連絡しやすく、感じよく対応してくださるところが良いと思います。
総合評価 通塾開始したばかりで、成績や結果をお伝えすることはできませんが、希望に添うよう、対応してくださるところがよいです。希望も伝えやすいです。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通って間もないので料金が適切かは不明ですが月謝以外の出費がないと聞いたのでいいと思いました。
カリキュラム 先生の授業の他にタブレットで授業の復習が出来るので良かったと思う
塾の周りの環境 学校から近いし特に治安が悪い場所でもないと思いました。
迎えが車なので駐車場もあるので良いと思いました。
塾内の環境 自習室と勉強する場所が程よく離れてて静かに授業してていいと思う
入塾理由 予習型より復習型の授業が合っていると本人が希望したのでこちらにしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2だとこのくらいの値段になるんだと思った。
テキスト代は高くないと言われた。
講師 個々の学力に合わせて指導していくところ。計画的に目標設定されているところ
カリキュラム 勉強の内容を計画的に指導してもらえるところ
担当制になるので、信頼関係に結びついたらいいなと思う
塾の周りの環境 学校から近く、帰り道で寄れる。自宅からも徒歩で15分くらいでいける。大きい通りに面しているので、通いやすい。
塾内の環境 ワンフロアなので、塾長と保護者が話している内容が聞こえそうだと思った。道路沿いだか交通量がそこまでないのでよいと思う。
入塾理由 講師が担当制で理解出来るまで根気強く指導してくれると思いました。学校から近いので帰りに寄れるのがいいと思います。
良いところや要望 テストの点数が上がり、本人のやる気に繋がったら嬉しい。家では勉強しなさいと言いたくないので、塾に通う事でやらないといけないなと子供がきづけたらいいなと思う
総合評価 少し緊張感があっていいと思う
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾とはことなり生徒2人に対し講師が1人という授業方式なのに普通の塾と値段があまり変わらなかったところ
カリキュラム 授業はまだよかったが、教材としてタブレット学習があり新しい教科書にしか対応しておらず意味がない学習をさせられることがあった。
塾の周りの環境 学校の近くにあったので子供が放課後に塾直接行くことができていたので立地はとてもよかったと思う。治安は大通りの近くだったので悪くはなかった
塾内の環境 塾にある問題集を自由に使うことができたので設備はとてもよかった。環境はは大きい道路が近くにあったので少し雑音があった。
入塾理由 子供の通っている学校から距離が近かったから。テレビで放送されていたcmを見たから。
定期テスト 主に過去問の配布や授業で過去問の解説などをしていた。
テスト範囲の部分を授業で徹底的に勉強していた。
良いところや要望 生徒の進路のために三者面談をしたりなどとても
良い塾だった。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では、もっと高い上にテキスト代も高かったので高くはないと思います。
講師 高校受験のとき、苦手なところをカバーできるように授業以外で対応してくれたり、こういう問題がでるからとか、そういうのを個人ベースでしてくれたので、とてもよかったです。
カリキュラム 先生によってなのかもしれませんが、数学があまり伸びなかった。子供に聞くと簡単な問題ばかりでとのこと。
塾の周りの環境 車の出入りはしずらい場所であったが、学校から近く環境はよかったと思います。夜、塾の周りは車がよく通る場所でいいが、ひとつ道に入ると人通りのないところなので女の子は、送迎必要です。
塾内の環境 教室は、不潔なことはないが狭いように思います。2階にあるのですが、騒音は気になりません。
入塾理由 マンツーマンとまでいかないが、2人につき先生1人ということで個々の子供のペースで進めれるのではと思い、決めました。
定期テスト 過去問を配ってくれたり、特別授業をしてくれます
また、休みの日も自習室を開放してくれます
宿題 少し出されますが時間はさほどかかりません。難易度もその子にあったものですので大丈夫です
良いところや要望 個人のペースでできるところはとてもいい所です。ただ、授業の時間が長期休みのときでも遅いので女の子だと送迎が必要になります。早い時間にして欲しいなと思います
総合評価 塾長さんが一生懸命されていて、子供のことをよくわかっています。子供に具体的にこうしたらいいとかを助言してくれるので、そこは評価しています。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 秋冬のパックがあり、同じ週2回でも割引があり、きちんとした説明があった。
講師 希望を伝えたら、体験した講師とは別の人にしてくれ、やりやすい講師に当たった
カリキュラム 本人の苦手なところに合わせた教材を始める前に買うのではなく、何回かやってみてから選ぶとこ。
塾の周りの環境 バス停が遠く帰りのバスがないため、迎えが必要なので、自習をすると迎えの時間がわかりずらい
塾内の環境 他の生徒の授業の声も聞こえるし、周りの声も聞こえるため、集中力が切れることがある。
良いところや要望 受験まで日も短いので、苦手なものを的確に見つけてくれ、それに対応したものをしてくれるとこ
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが、それに見合った授業を行ってくれたのでよかった
講師 個別なので自分の苦手なところを重点的にカバーすることができた。
カリキュラム 授業とは別に分からない問題を持ち込む時間が設けられていたので苦手を後回しにすることがなかったのがよかった
塾の周りの環境 近くに中学校があったので学校が終わってからすぐに塾の自習スペースを使えたのがよかった
塾内の環境 広いスペースが確保されていたので周りもあまり気にすることなく勉強を進められた
良いところや要望 先生によって分かりやすさに大きな違いがあった。人をもう少し選ぶべきだと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で、先生の都合によりキャンセルとなった場合は返金してもらえました。都合が合えば、代替日に受講も可能。
講師 科目と回数を減らそうと思っていましたが、子供から継続したいと言われました。やる気スイッチが入ったようで嬉しく思います。意欲に押されて特別講習も受けることにしました。
カリキュラム 12月から開始のため、教材は不要。学校のワーク中心で。と、良心的です。点数を取るためのアドバイスを頂き、受講する科目も決めました。具体的なアドバイスを頂いたので、他の塾と違って信頼出来ました。
塾の周りの環境 大通りに面していてわかりやすい場所にあり、自宅から自転車で10?15分なので、子供が1人でも行けます。
塾内の環境 外観よりも広いスペースで、皆、勉強に没頭していました。大通りに面していて交通量も多いので、多少の雑音等はあるかもしれませんが、気になるほどではないと思います。
良いところや要望 きちんと連絡を頂けるので安心してます。うがいや手洗いも徹底しています。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日のワーク自習もサボらずに行くようになり、点数を取れる楽しさに気付いたようで、塾に行かせてよかったなと思います。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりお安く助かります。また、自習も毎日通ってもよく、受講以外の科目についても質問できるのがありがたい。
講師 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に教えて頂いているようで子供も嫌がらず塾へ通い始めれたので安心しています。
カリキュラム 小学6年後半なので3月まではプリント学習で対応していただき助かっています。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、明るくて安心。歩きでも自転車でも通え、学校からも近くて便利だと思います。
塾内の環境 集中して学習できる環境だか、生徒の人数に比べて教室が狭いように感じた。
良いところや要望 LINEでお知らせが届くので見逃しがなく良い。面談も定期的にあるようで塾での様子や成績について相談できるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾独自のキャンペーン内容など話が無かったことが残念でした。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が発生しました。個別指導にしては他と比べても妥当な価格設定だと思います。
講師 学校の授業では分かりづらいことも、個別指導なのでとても理解しやすく、本人のやる気に繋がりそうです。
カリキュラム トライ独自の書店があります。塾専用のテキストが購入可能で、強制ではないのが良心的です。
塾の周りの環境 自宅からは遠く送迎が必要になるが、駐車場が狭いのが不便です。
塾内の環境 隣の席と程よく離れているので、集中しやすそうでした。
ただ、担当の講師ではない声がよく聞こえてきました。
良いところや要望 入室、退室が保護者にメールで届き、利用時間分かり安心します。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも安価な気がします。夏期講習もあり、選択できるのでよかったです。
講師 講師の説明がわかりやすく、少人数でコロナ禍であっても安心して塾へ通わせることができました。
カリキュラム 教材は中学1年生に合わせたものであり、理解しやすく納得感がありました。中学校の授業に合わせたものでありよかったです。
塾の周りの環境 交通便は、車でも自転車でも徒歩でも行ける距離なので、問題ないかと、思います。帰りは暗くなるので、迎えが必要かと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音はなく、集中できる環境になっていると思いました。
良いところや要望 電話連絡もしっかりしていて、丁寧な説明があり、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のことをすっかり忘れていた時に、電話連絡があり、時間帯を変更していただきありがたかったです。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別教室にしてまは割安と言われたが、高いと思う。入会金もかかった。
講師 授業のスケジュールや模試の連絡など、こまめにしてくれること。親も交えて成績など進捗状況を面接で教えてもらえた。
カリキュラム トライグループ独自の書店があり、教科書に沿った内容が勉強できた。書籍代は授業料金と一緒に落ちるので、楽だった。
塾の周りの環境 駅から近いというでは学生が学校帰りに寄って自主学習するのには都合がよい。ただ、駐車場が狭い。
塾内の環境 教室の中はとてもシンプルな作りとなっている。毎回入室退室の際に親にメールで連絡が来る。
良いところや要望 親が送り迎えをするために、駐車場のスペースをもっと広くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今年開校で、まだ生徒と先生の数が十分でないみたいなので、希望の日に授業を受けられない時がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先程も書いたが、料金が一定であり教材費など別途かからないので計画が立てやすい。ほぼマンツーマンでの授業なのに思ったより高料金ではなかった。
講師 本人の性格を踏まえ、問題の解き方からわからないところをしっかり教えてくれる。
カリキュラム 毎月一定額であり、教材費など別途請求されないところがわかりやすく、予定がたてやすい。ただ夏休みなどの長期間の休みのときは開放時間を長くして欲しい。
塾の周りの環境 車の交通量が多い割に電灯が少なく感じ、夜は暗いので自転車で通わせているため事故に遭わないかなどの不安はある。
塾内の環境 自習室もあり、先生との距離も近い為、子供にとったら質問しやすいと思う。
良いところや要望 ほぼマンツーマンなので大人数では遠慮してしまううちの子供にとっては距離が近いので理解できていないところの確認がしっかりできる事。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンの授業料金にしてはやや安く感じる。また、年間通して一定なのでわかりやすい。教材費も特に別途ない為ありがたい。
講師 本人の問題の解き方をみながらそれにあったわかりやすい説明がある。
カリキュラム 特に教材費が別途かかる事もなく、料金設定が月々一定なのでわかりやすい。ただ、宿題など特になく、自分のやる気で自分でプリントアウトしないといけないので、やる気のない子には声掛けが必要な感じがした。
塾の周りの環境 周辺が暗いところがあるので、気になる。さらに、車の通りが激しいので自転車で通う場合は時間が遅いので自己に合わないかの不安はある。
塾内の環境 ほぼマンツーマンなので集中しやすい、自由時間も先生との距離が近いので質問しやすい。
良いところや要望 必然的に復習する形になっているところ。夏休みなどは教室開放は午後からではなく、午前中からにして欲しい。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しも十分利用させていただき、その後の料金も分かりやすい値段設定で利用しやすいのでよかったです。
講師 人見知りなので、こちらから質問できない性格ですが、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、質問しやすいので、よかったです。
カリキュラム 教材は、プリントを印刷して指導していただいてます。苦手箇所を中心にアドバイスしてくださいます。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも行けることと、車で行っても駐車場も停めやすいのでよかったです。
塾内の環境 自主勉強もしやすく、とても静かで、集中して勉強できるので、利用しやすいです。
良いところや要望 苦手科目は、自分で勉強してもなかなか良い点数にならないので、成績があがるように指導してほしいです。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎず安すぎず、妥当かなと思う。
最初に料金の説明をきちんとされるので、特に心配もない。料金体系も分かりやすく明快で、追加料金もほとんどない。
講師 まだ始めたばかりだが、話やすく授業もわかりやすいと言っていて、意欲的に通塾している。
教科ごと、決まった先生が担当しているので、学習の理解度を把握して授業を進めていただけると期待している。
カリキュラム 授業の細かい内容は良く分からないが、教材費は必要最低限で、費用がかからず家計的に助かる。
授業がない日でも、自習スペースを利用し、課題をやったりプリント等を印刷して学習できるので、
家より集中できると言っている。
塾の周りの環境 駐車場は少なくやや止めにくいが、今のところそこまで不便ではない。大通りに面しており、夜も明るく治安も良いと思う。
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されており、学習に集中できる環境だと思う。
自習スペースで、1人で学習しているときに、近くの学生さん2人のおしゃべりがうるさくて集中できない時があったようなので、そのようなときは、先生から注意していただきたいかなと思います。
良いところや要望 急な予定変更や要望にも、快く対応してくださるのでありがたいです。これからの、学力向上を期待したいと思います。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私がお金を払っているわけではないので、よく分かりませんが、高校受験が終わった後も、お世話になっているので、親はある程度満足しているのではないでしょうか。
講師 生徒にとって、ここまで風通しの良い環境はなかったと思います。
ほとんどの塾は、塾の指導方針に合わせないといけませんが、トライプラス大泉校の教室長や講師は私の要望に臨機応変に対応してもらっています。
特に正直に言うと、教室長に関しては、「自習に来て」と何度も言っていて、初めは嫌でした。しかし、こんなにも厳しく、優しく接してもらったのは初めてだったで、自習に来る抵抗はなくなっていました。
自習に行くようになってからは、成績が上がるようになったので、よかったです。
カリキュラム 次から次へと教材を買わされるわけではないし、教材代も安いです。他の塾と違って、料金システムがシンプルなので、追加料金もあまりかからないので、おかげさまで長い間、お世話になりそうです。
そして、教室に置いてある教材は無料で印刷できて、持ち帰って学習してもいいので、非常に助かっています。
季節講習の初回は先生とどのような計画で進めていくのか、話し合えるので、やりたい勉強ができます。
塾の周りの環境 近くに大泉駅や市電があり、コンビニもあるので、不自由さはないです。
塾内の環境 塾内は教え合いも含めて、私語禁止、携帯電話使用禁止なので、勉強には集中しやすいです。家にいると、どうしてもスマホを触ってしまいますが、塾に行くとなぜかストレスなく集中して、学習に取り組めます。
良いところや要望 テストや模試の結果を見て、「勉強しなさい。」ではなく、具体的にどう見直せばいいのか、アドバイスがもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 私はあまりコミュニケーションが上手ではないのですが、教室長とはなぜか長い間、会話ができます。
また、私は内向的な人ですが、先生や教室長の方から、「この問題を説明してみて。」と、言われるので、わかったつもりがなくせるし、授業をしっかりと受けないとヤバいという気持ちになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ