- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,846件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「群馬県館林市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バイトしながら自分のお金だけで通うことが出来ていたので良心的な価格だと思います
講師 とても親身に難解な質問にも親身に向き合ってくれた、長い時間を費やしてくれた
カリキュラム 生徒に合わせた進行を考えてくれ、個別指導の名に恥じない指導をしていたため
塾の周りの環境 駅が近い、交通が多いので車の音や、トラックの音はなかなか目立って聞こえたが、気にならない程度で程よい雑音で逆に集中することが出来たと思う
塾内の環境 雑音自体はあるが、程よく集中できる緊張感があり勉強に身が入った、邪魔にならない雑音だった
入塾理由 家が近かった、体験入学した所、先生がとても親身で良心的だと思ったため。
良いところや要望 とにかく先生方が親身になってくれるところ個人に合わせたカリキュラムを設定してくれる、要望は特にない
総合評価 当時の偏差値からだと中々難しい大学志望にも関わらず受け入れてくれた
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学歴な先生方にとてもよい授業をしてもらっていたそうなので、そこまで高いとは思いませんでした。息子もすごく楽しそうだったのでよかったです。
講師 頭の良い大学卒、またはわかりやすい勉強法や家で出来る勉強法などを教えてもらったそうで、普段やらなかった家での勉強もするようになりました。
カリキュラム 教材は基本学校のものを持ってくるようになっていたので教材等はわからないです。息子が学校で習うよりも前に塾でやっておきたいと申し出たところ、快くOKしてくれたそうなので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から塾が近かったので自転車で通っていました。無駄な交通費もかからなかったので良かったと思います。周りも街灯が多く明るいので夜遅くの授業、自習室の使用もあまり心配はありませんでした。
塾内の環境 自習室が静かで、生徒の質も良いみたいなので勉強に集中することができたそうです。また参考書なども多くあるみたいなので分からない所があれば自分で調べることもできるそうです。
入塾理由 個別指導塾というところ、また高学歴の先生方が教えてくださるということで、息子の学力もアップするかなと思いました。
良いところや要望 何より高学歴の先生方に教えてもらうという点がいいと思いました。また室長の方もとても優しい人で授業の時間割などを細かく教えてくださったので私も助かりました。
総合評価 高学歴の先生方なのでとても良いと思います。ただ学校の教材を持ってこいと言われるので他の問題をもっと解きたい、という人はあまり向いていないかもしれません。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導2対1にしては、良心的な料金だと思います。
悪い点は、現時点では特にありません。
講師 とても丁寧に説明してくれる塾長です。
安心して子供をお任せできると思いました。
講師も、分かりやすく説明してくれるので良かったです。
カリキュラム 良かった点は、テスト前などに追加で講義が受けられる。
悪かった点は、急病などで塾を休む場合、振り替え授業が後で受けられない点です。
塾の周りの環境 良かった点は、駅前で交通が便利な所
悪い点は特にないです。
塾内の環境 教室が明るく整理整頓されている。
悪い点は、1、2、3限は空いているが、4限に集中して混雑している点。
良いところや要望 少しずつでも良いので、学力向上を目指していって欲しい。
分からない所を克服し、勉強が楽しいと思えるようになってもらいたい。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として学習ができて成績が上がれば、料金は問題ないと思う。
講師 本人に沿った学習方法をしっかり把握して、学習内容を決めて進めている。
カリキュラム 教材は本人に合わせて、担当者がチョイスしており、進み具合をチェック等もして進めている
塾の周りの環境 街中にあり、車で送り迎えする際に車で待つことができるので、便利である。
塾内の環境 個別に分けているので、本人は集中して学習に取り組むことができる。
良いところや要望 しっかり学習したことを、本人と答え合わせし更に学習方法を決めている。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別よりも高いと思います。一回いくらでかける受けた授業回数なので毎月が決まらないです。
講師 本人に合っている先生に当たると成績は伸びますが先生を探すまでが大変
カリキュラム 教材を用意して頂きますが出きれば学校の教科書にそった物で用意してもらいたいです。
塾の周りの環境 駅が近いので車で送って行けない時には電車で行って貰えるので助かります。
塾内の環境 教室は綺麗で静かなので環境は良いと思いますが自習をする場所が少ないらしくあまり自習室を利用したがらない
良いところや要望 生徒が多いせいか塾長が大変らしく面談が流れてしまったりでそのままな事がしばしばです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので塾の日の都合が悪いと変更がきくので月謝は無駄にならないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3なので、思ったよりは高いかと思いますが、成績が上がって本人が勉強を楽しめれば、良いと思います。
講師 講師のかたがたが優しく、わかりやすいようです。子供も楽しそうに通っているので良い塾なのだと思います
カリキュラム たくさん、プリントのコピーを頂き難点の指導で本人も良かったようです
塾の周りの環境 駅、コンビニからも近く、周りが明るいので立地は良いと思います
塾内の環境 室内も綺麗で、明るく、自習部屋でも、先生と確認が取れるようで、良いと思います。
一階で、換気もしてるので、車の音はするかと思いますが
良いところや要望 楽しそうに塾に通っているので、良かったと思います。あとは成績が上がって無事志望校に合格できれば良いと思います
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。個別なので仕方ないが冬季講習で必要なコマ数の提示があった時の金額は払えない額だったので、コマ数を最小限に抑えた。
講師 子供と年齢が近いので馴染みやすい感じだった。
カリキュラム プリントは好きな量を自分で選んでプリントアウト出来るので、子供が自分でやれるペースで進められたと思う
塾の周りの環境 駅に近い場所にあるが車を停めておくスペースが広かったので送迎時に助かった
塾内の環境 自主学習スペースが狭いのでそこがもっと使いやすいといいと思った。
良いところや要望 自主学習スペースをもっと広くして集中できる様に改善されるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談が少ないので今の状況は模擬試験の結果で判断するしかなかった。メール等でいいので、模擬試験結果でどーしたらいいかアドバイスが欲しかった。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二か月無料とうたっていたが、実際はその分以上に夏期講習でコマ数をとったので無料とは思えない。月額料金は他の塾よりは高いと感じた。
講師 分かりやすく質問もしやすい。先生達が若いので、子供も親しみを持って授業に望める。
カリキュラム 過去の苦手な単元を夏期講習で復習できるようにコマ数を増やして通えるところ。
塾の周りの環境 自分のやりたい単元のプリントを持ち帰りでき、動画の授業も見られるので家でも学習できる。
塾内の環境 自習できるスペースが狭く今の環境からして、少し心配が有るので席ごとに仕切り等があった方がいいと思う。
良いところや要望 最初に面談した時から子供がすぐに馴染める様に接してくれたので、抵抗なくここを選んだ。
自習室のスペースが改善されたらもっといいと思う。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点.説明が丁寧で分かり易い。
カリキュラム 良かった点.自習スペースのしくみ
塾内の環境 良かった点.教室内のブース分けがはっきりしている。
悪かった点.防犯の安全性
その他気づいたこと、感じたこと 講師の熱意ある指導により、良い意味での引き締まった環境が子供のやる気を引き出してくれそうです。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないかもしれないが、一般的な塾に比べて料金が高いと思う。
講師 塾長が親身になってくれる。また、継続して通える環境があるため。
カリキュラム 指導の後に検証を行っていただいたので、その場かぎりの勉強に終わらない。
塾の周りの環境 当方の自宅から非常に近いので通学に便利だった。また、駅通りにあるため、夜も安心できた。
塾内の環境 パソコンなどの環境も整っており、自宅での勉強より自習も集中してできるようだ。
良いところや要望 塾の方とコミュニケーションがとれていると思います。 最後までよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みに授業が連続するなど、スケジュールがややどうかなと思うことがありました。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ