- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (3,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「広島県福山市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス福山曙校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供な性格をよく理解してくださり、親切で丁寧にな指導をしてくださっています。勉強のことだけでなく普段の生活にも気にかけていただき感謝しています。
カリキュラム 苦手な科目でもレベルに合わせたカリキュラムを組んでもらっている点が良かった。また映像授業も利用できる点も勉強がしやすい。
塾内の環境 清潔感があり、オープンスペースなため先生に質問しやすい環境となっている点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足している。本人の希望に沿った学習環境が整っているため学習がしやすい。教室の立地も良いため子供を塾に通わせやすい。
個別指導塾 トライプラス南蔵王校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めだけども、それにあった勉強方法だったので、料金はちょうどいいほうだった
講師 特になし先生たちが手取り足取り支えてくれて、仲良く楽しく勉強することが出来た
カリキュラム 難しすぎず簡単すぎず、自分の学力にあった方法だったから、楽にできた
塾の周りの環境 家から近い場所だったから、車でも自転車でも、行くことが出来たから楽だった
塾内の環境 個人レッスンだったので、とてもきれいな場所で勉強できたことが何よりもよかったでーす
良いところや要望 いいところはやはり自分似合った勉強方法だったので、自分のペースで出来た
その他気づいたこと、感じたこと 先生もイケメンは美人揃いなので、楽しく嬉しく、ドキドキワクワクで出来た
個別指導塾 トライプラス神辺モール校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高めですが、ほかの個別指導塾もだいたい同じくらいでしたから。個別をご希望ならこのくらいかな?と思います。講師一人対、生徒二人なら納得でした
講師 とても良かったです。うちの子との相性が良かったのかもしれませんが、程よく褒めて程よく厳しくで、
よかったと思います。厳しい講師をご希望の方は、
そう伝えたら対応してくださると思います。
カリキュラム 基本的には、本人の希望に沿ってくださいました。
確実にできるようになるカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 24Hのスーパーと駐車場を共有してるので、明るい!
車の出入りは多いですが小さな子でなければ問題ないでしょう。高校生なんかは、下のスーパーで買ったものをイートインスペースで食べてお腹を満たして行ってる子も見かけました。
塾内の環境 懇談で何度か伺いましたが。広くはありませんが、
落ち着いていると感じました。入ってくる子はきちんとと挨拶をします。
良いところや要望 漢字検定、算数検定を、受けられるのはよかった。
本人も、合格した嬉しさと、さらに、達成感もあるみたいです。いい経験です。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で受験をしたいなどと言い出した、私達親子に、投げ出すことなく向き合ってくださいました。受験後は中学準備もしてくださり、とてもありがたかったです。
個別指導塾 トライプラス南蔵王校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
生徒情報
講師 講師の人はとてもわかりやすいし、とても親切で、自分が理解するまで教えてくれるし、質問もしやすい
カリキュラム 数学が苦手で数学を重点的にしてもらっている、わからないところを分かるまで、理解するまで教えてくれる
塾内の環境 特にないけど、やるの7時くらいからは、人がすこし増えるのですこしだけざわざわする
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境で勉強させてもらっていると思ってます、あとは自分のやる気次第だと思っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ