個別専科
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.25 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府京都市西京区に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個別専科の評判・口コミ
「個別専科」「小学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
個別専科桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額だと感じますが成果に対する対価とすれば子供次第な面があります
講師 本人のやる気やクラブ活動に合わせてカリキュラムを構成してくれている
コロナ禍に於いて最大限の配慮を頂いている
カリキュラム 特に不満はない
子供とコンセンサスを図りながら最適なやり方を提案してその見届けを行って頂いている
塾の周りの環境 幹線道路沿いで交通の便は申し分ない
交通量や通行者も多いので夜間の往復も安心できる
塾内の環境 まずセキュリティがしっかりしている
入退室時にはスマートフォンへ記録が配信されて安心します
良いところや要望 特に不満はない
子供が希望する方向への進学が一番だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないし更なる要求もありません
プロの手法でアシストを希望します
やるのは本人です
個別専科上桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近くにいくつかある個別の塾の中ではリーズナブルだと思います。 夏期講習、教材費等諸費用は別に徴収されるのでそこが高いと思いました。
講師 算数の文章問題が苦手でしたが、分かるまでしっかり教えていただいたみたいです。 子供には合っていたようで、楽しく通っていました。
カリキュラム 学校よりも少し早めに進むので、学校の授業には詰まる事なく取り組めました。
塾の周りの環境 塾は大通りに面していて明るいので、暗くなっても少し安心でした。
塾内の環境 教室内は少し狭く感じましたが、私語等はなく静かで勉強しやすそうでした。
良いところや要望 休んだ場合でも振替ができ、連絡もメールなので便利です。返事も早いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が生徒数の割に狭く、子供が出しにくく危なかったです。
個別専科桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較論になりますが、個別である以上 団体で受けるよりかは割高だとは思います。小学 中学 高校と通いましたが、高校は高いので もう少し安くても良いのではないかと思いました。専科の授業は高い割にうちの子は効果はなかったように思います。受験になると季節講習代が高いと感じました。
講師 団体で受講するような塾と違い 個別に進み具合も考慮してくれるので 本人は気楽だったようです。スパルタな塾ではないので、担当の先生も一応希望を聞いて下さり、不満や性格の不一致があれば替えていただけると思います。振替もできますが、あまりフレキシブルにはできませんので 他の習い事などをするのは難しいように思いました。当日休みの連絡の振替はできませんので、そこは不満でした。
カリキュラム 基本的な事は教えていただけるのですが、もう少し宿題を増やすなど、先回り学習をして欲しかった。実際のところ、学校はほとんど宿題がありませんでしたので、塾が休みだと本当に何も勉強しなくなります。季節の講習を取らなければ 休みが長くなるシステムでしたので、そこは不満でした。定期テスト前の授業は有料で増やせます。高校は夏以降に普通科から専門学科に志望校を変えたので、少しバタバタしましたが、対応して下さり何とか合格いたしましたので、感謝しています。
塾の周りの環境 自宅から近かったので 問題はあまりありませんでした。大通りに面しているので 夜遅くても割と明るく IDカードで一応 入退塾の時刻をメールで送ってもらえる事になっています。
塾内の環境 教室内は一つ一つ机が仕切られていて 横と前が見えないようになっている作りのようです。子供の話によると 夏は虫が机の上に出没するらしく集中できないと言っておりました。混んでいるときは気に入った席を確保するのも難しい時があったようです。
良いところや要望 専門学科と普通科の授業形態を変えるのは良いと思いますが、自習みたいな時間が多すぎて 効率が悪く思いました。受験の制度が変わったこともあり、色々と塾側もデータ不足に陥っていたように思います。本人がやる気であればあるほど応援はしてくれるので、あとは先生との相性だとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室時間を守って 自習をすることができます。自習室を自由に出入りするという感じではないので、その時間は集中しないといけないという感じになるのは良いのではないかと思いました。実際 自習を使ってからはだいぶんと自分で勉強するということがわかってきたように思いました。
個別専科上桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校よりかなりお安いです。大学は入試にお金がかかるので助かりました。
講師 中学のときから行きたい大学があり、その夢に向かって講師の先生方にはサポートしてもらいました。伸び悩んだときも励ましてくださり、大変頼りにさせていただきました。
カリキュラム 学校に合わせた内容のため、通知表が上がり、国公立大の推薦が取れました。高校二年からセンターに向けた学習もしてもらえたのが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。駅からは少し距離がありますので駅から通塾される場合は徒歩だと少しかかるかもしれません。
塾内の環境 満席のときがよくありました。自習するには前もって席をおさえとかなければなりませんでした。
個別専科上桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は学年とコース、時間数でかわり、分かりやすい設定になっています
講師 全員正社員のため先生がコロコロ変わったりすることなく継続して教えてもらえます。
カリキュラム 季節講習は強制ではなく、受験生でなければ特にすすめることはされません
塾の周りの環境 人通りも多く、近くにお店もあり明るいので遅くなっても安心です
塾内の環境 私語は禁止で、とても静かな環境で勉強出きるようです。自習室は予約制ですが、断られることはあまりありません
良いところや要望 先生が、子供の事をよく見ておられるなと感じます。担当の先生でなくても、面談時に色々教えて頂けます
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。