- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (2,236件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は差ほどでもないですが、短期講習になると、講座毎の金額なので、気付くと大変な金額になっていました。
講師 国立大卒業の講師が多く、また、担任制のため、講師と担任と本人の三者で情報が共有出来て、本人にあった講師の授業が受けれました。
カリキュラム 集団授業だけでなく、55段階講座などがあり、本人の三者でレベルにあった授業・解説をして貰うことが出来て良いと思います。また、短期講座に関しては、神戸校では受けれずに、梅田や天王寺校まで行かなくてはいけなくて、通学時間が掛かったのは少しマイナスでした。
塾の周りの環境 塾と同じ建物内にマニアックなお店があったり、少し暗い通りがあったりと、本人が少し怖がっています。
塾内の環境 常設されている自習室がとても快適に勉強できるそうで、授業が無い日も自習室だけ利用しに行っています。
良いところや要望 本人と担任との面談がまめにあり、その都度担任から保護者に電話で連絡をくれるので、塾とのコミュニケーションがとれて、とっても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を利用した日にちや、55段階の受験状況など、毎週メールで連絡が来るので、本人と話がしやすくて良いです。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数をとればとるほど、割引がきくのですが、少し高いような気もします。前期いくら、後期いくらで一括なので、分割支払いできないのが、つらいです。後期支払後にすぐに、冬期講習のしはらいがあったので、かなりきつかったです。
講師 担任制で相談もでき、夏季講習や冬期講習でも先生と話し合えて、計画を立てられる。また、詳しくメールで子供の状況を報告していただけるので今の進行状況が把握できる。駅から近い。先生の急な体調不良等で、休講になっても保護者にも連絡がはいる。
カリキュラム 55段階という項目があり、入塾前に先生より説明をうけたのですが、基礎の基礎絡もう一度、おしえていただけるので、ここが魅力です。
塾の周りの環境 交通手段は電車ですが、駅も近く、助かります。人通りは、多いです。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 自習室も多く設置されています。ただ、場所取りは、できず30分以上席についていないと、注意されます。
良いところや要望 子供も携帯をもっていて、塾からの連絡をもらい、急な休講等、わかり助かります。電話応対も丁寧です。すこし、夏間は、冷房が効きすぎかなあと子供より言われていました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更時、1000円かかるのは、びっくりしました。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大学と同じくらい、 掛かるので少し高い 感じがする
講師 基礎から、丁寧に教えてくださいまし、進路指導をしっかりと話しあえた!
カリキュラム 繰り返しになるけど基礎から 間違えて覚えているものが無いか確認出来対策出来た
塾の周りの環境 駅から少し近いようで離れているのと三ノ宮の繁華街を通って通学すること
塾内の環境 自習室は、しっかり場所も あるし回りも勉強出来る環境を整えている
良いところや要望 結果、自分が勉強出来る環境を整えることができた、のでよかった
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はそれ相応だと思います。選択するコマ数に応じた料金です。但し、夏期講習や冬季講習等は別料金で、覚悟した方が良さそうです。
講師 担任制で、進路相談は非常に丁寧にして頂けた。 また、目標設定について、本人のモチベーションが上がるように誘導してくださったため、浪人生活中もある程度の緊張感を持って生活できたようです。
カリキュラム 弱点が分かり易い55段階の教材で、基礎から応用まで解説されてました。 これを使用した講義と、演習を通して、各科目毎に自分のレベルにあった勉強が出来る体制で、非常に良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車、バスの学生が多いです。場所は神戸三ノ宮の中心街にあり、夜遅くでも人通りが多いため、比較的安全でした。
塾内の環境 中心街にある為、煩い可能性も考えましたが、学園内はそれ程では無かったです。
良いところや要望 子どもの場合、自習時間が多いカリキュラムでしたが、基本的には必ず登校するように指導して頂けました。但し、自習時間は絶対登校していないといけない訳ではなく、そこは臨機応変に対応して頂けたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急用で受講予定の講義が受けられなかった事が有りましたが、そのフォローもしっかりして頂けたようです。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同程度、もしくは安いほうだと思う。長期休みの短期講習が意外と高いので負担が大きい。
講師 質問がしやすく、わかるまで丁寧に教えてくれる。授業後でもわからないことを教えてもらえる。
カリキュラム 自分のレベルに応じてカリキュラムが設定されているので、確実に身についている気がする。
塾の周りの環境 神戸の中心地にあるのでアクセスがしやすい。しかし、家から通学に時間がかかるのが難点。
塾内の環境 塾内はスマホ禁止なので、雰囲気がゆるくなくていい。自習室の空いている時間が長く、席も多いので利用しやすい。
良いところや要望 面談をそこそこやってくれるので、子どもも相談をしやすく、進路についても相談に乗ってくれるだけでなくいろいろ調べてくれるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習をとらないと間に合わないとか、志望校は無理みたいなことを言われる営業トークが気に入らない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、自分で、選べるが、コマを選ばないわけにもいかず、言われるがままとると、負担が大きい。 あと、学校法人ではないから。、定期も通勤の定期になるから。負担が大きい。
講師 自分に合う講師に、出会えた教科は、伸びてきているが、すべての教科とは、まだ、言えないから。
カリキュラム 最初に聞いていた授業料より、だいぶん多く授業料がかかったから。
塾の周りの環境 三ノ宮の駅から、すぐなので、便利だと思う。 必要なものも、近くにあるので、買うこともできるから。
塾内の環境 空調が効きすぎている教室があるので、頭が痛くなったりすることがあり、外との温度差で、体調を崩しやすい。
良いところや要望 現役のときは、勉強をしていたが、模試でなかなか、結果を残すことができなかったが、四谷に通いだしてから、結果が少しずつ残せるようになってきたので、このまま、行ってほしい。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受講している数学の定期テストの点数が、以前通っていた塾では取れないであろう点数だったので、きちんと教えてくださっているのだろうと思えました。
カリキュラム 理解出来るようになるまでのシステムがあるところは良いと思います。
塾内の環境 1フロアーで全てが整っているので移動がし易いですし、自習室の環境も整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の結果が出てからの総評ではないのですが、親の意見としてはこちらにお世話になることにして良かったと思っています。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて講習などを含む授業料は高くつきますが、その分細かく見ていただけると思います。
講師 クラス担任の先生が、きめ細かく成績やすすみ具合を把握して下さって、面談や相談を何度もしてくれて良かったです。
カリキュラム 55段階という各自の理解度に合わせて進める個人指導があり、苦手科目を易しいところから学習できて苦手の原因が追及できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、遊べる場所も多くて親としては心配もあります。
塾内の環境 座席指定の自習室があり、静かな環境で集中できて良かったです。
良いところや要望 55段階がとても良いと思います。講習のプログラムが細かくて分かりにくく、もっと分かりやすいシステムにしてほしい。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に 料金がどのくらいかとか比べてないので わからないです
講師 集団より個別にしたので、良いか悪いかわかりません。一教科だけ受け あとは全て自分で勉強してました
カリキュラム だ話に聞いたっころ団体は あまり見てもらえないと聞きました。
塾の周りの環境 三ノ宮が近くにありましたが、寄り道せず帰ってきてました。交通の便利なとこでした
塾内の環境 広さは問題なかったようですが、自由部屋が汚いとゆうことっした
良いところや要望 や本人の 、やる気の問題だと、 思います。部屋が暑い、寒いと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にしてたので、よき担任から団体にある入り他の教科を勧められたのが、いらなかったと
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業をとらず55 段階ばかりでも料金が高くならないのか助かりました、
講師 苦手なところを納得するまで付き合ってくれるところを気に入っていました。
カリキュラム 学校の進路に関係なく、受験までに本人に必要なものを学ぶ環境を作ってくれました。
塾の周りの環境 センタービルはマンガやキャラクター好きな生徒に誘惑の多いところです。
塾内の環境 椅子は完璧だったそうです。ただ、机のかたさが、物を書くうえでは気にいらなかったようです。
良いところや要望 学校の試験に合わせの振り替えが自由のようで意外とは振り替えられる日が限定されていると気づきました
その他気づいたこと、感じたこと 電車に乗っている時間なども考え、最後は帰宅途中にある予備の自習室を活用させていただきました。西宮北口にも教室があればよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込み含めて妻にまかせているため。詳しくはわかっていません。特に家計に影響がでるとは聞いていないため妥当なところだとおもっています。
講師 通い始めたばかりですので、具体的なことはわかっていませんが本人に合わせた指導がしてもらえると聞いています。
塾の周りの環境 交通の便がよく、学校帰りに通っているため最寄りの駅に飲食店も多いため夕食にも困りません。
良いところや要望 高校生の授業開始時刻が遅い時間しかなく、曜日や時期により柔軟な授業の時間の設定があればよいと思います。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高く感じます。55段階の分も払っているので大変でした。
講師 分からない問題は分かるようになるまで教えて下さいました。自習室も自由に使ってました。
カリキュラム 55段階というのにはいって分かる所から徐々にやっていって自分でどんどん勉強していくシステムやったんですが本人のやる気がないともたないと思います。
塾の周りの環境 三宮駅から近くにあったので通いやすかったです。商店街を通るので誘惑が多いですが街灯が明るいですので助かってます。
塾内の環境 塾内は静かな方だと思います。自習室は授業がない日曜日でも利用可能です。
良いところや要望 定期的に子供と先生で面談があったみたいです。進路を決める時はいろいろ相談して下さいますた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に行ってる時は緊張して先生と話しをしませんでしたが、塾の先生方は優しかったのでのびのびしてた印象があります。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすい予備校はない。仕方なくしたがうしかないと思っていた
講師 教師と近く応援してくださる熱量を感じた。進学後の大学院希望の気持ちにも寄り添ってくださり、母校と希望校が同じだったこともあり、参考にもなった。ただ、塾の自習室スペースが少なく食べ物の匂いがきつく感じた。
カリキュラム 定期テスト前は学校のカリキュラムに対応してくださり助かったと思う。基礎からだんだん応用に進むやり方なのでつまづきにも気付きやすいと感じた。
塾の周りの環境 神戸はどこも塾は、環境が悪い立地にあるが、ここは雨にぬれにくいセンター内で安心であった。他は飲み屋街にあり行かせたくなかった。
塾内の環境 それに関してはよくわからない。うるさい子がああればうれさい。静かな時は静かに過ごせる。
良いところや要望 教師の当たり外れは、少ない。教師を変えることもできる。クラス変更は、料金が発生する。
その他気づいたこと、感じたこと 商売だから仕方ないと感じた。また、行かなくても受かっていたのかも。逆もあり。能力は自分で磨くものだと感じた。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 講師が丁寧に、問題を理解出来ているか確認してくれるところが良い。
カリキュラム 各教科55段階があるので、基礎から復習出来るところが良い。フォローアップテストがあるのも良い。
塾内の環境 他の予備校に比べて駅から少し遠いのが不便だし、周りの環境も繁華街なので、よくはない。
その他気づいたこと、感じたこと 学割が効かないので、定期代が高く、費用面での負担が大きいが、55段階は良いと思う。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春に入学の時に一括支払いしないといけない。料金は受講する授業の数によって決まりますが。季節講習は別途徴収です
講師 授業は笑いも入りながら集中できる雰囲気で毎日、通えた。春季、夏期、秋期は別料金で高いと思う
カリキュラム 季節講習は別料金で自分が取りたいコマ数で料金が左右される。教材はちょうどいい量だった
塾の周りの環境 三宮のど真ん中なので、地下鉄、JR、私鉄なんでも便利だと思う。近くに飲食店及びコンビニがあるので便利
塾内の環境 教室内は冷暖房が完備されいますが、夏場はビル全体が冷房がすごく寒く感じました。
良いところや要望 この予備校の特徴である55段階と団体授業とのダブルの組み合わせで実力アップになると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも高い 笑笑。なので1年位なら必要経費と割り切って支払った。
講師 それぞれの教科で、比較的選べる選択肢がある。好きな先生もいてストレスもなさそうだった。
カリキュラム 教科ごとに講師が揃っている。季節講習も結果が出たと言ってた。
塾の周りの環境 飲み屋街に近く治安は悪いが、どの塾もここに集中しているので仕方ないと思った。駅には近いので救いだった。
塾内の環境 整理整頓されていた。本人によく声もかけて頂いていた。チューター制度がなく、中途半端に応援されなくてストレスがなかった、と言っていた。
良いところや要望 受付の人も、子供によく声かけしてくださったり、室内でふざけている学生を注意したり行き届いていた。しかし、根本的に本気で来ている学生と、ただ漫然に来ている学生が一緒くたにさなっているのは辛かったのかと感じる。少し食事が取れる場所も少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業おめでとうパーティや、教室の廊下のいたるところに合格おめでとう額縁?も貼っていて親子とも嬉しかった。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果としては、、やや高い。どこまで達したいか、そういう目安がわかりにくい。
講師 真面目な講師さんでした。丁寧で、きっちり教えてくれる、ただ、個別の進路希望にあった偏差値まで到達しているかどうかわかりにくかった。、
カリキュラム 55段階のカリキュラムは、悪くなかった。もっとどこまでやるべきか指導が有ればよい。、
塾の周りの環境 三宮の真ん中でアクセスが良いです。雨でも濡れずに行ける。ただし、すぐ近くにゲーセンがあり、誘惑が多い。
塾内の環境 予備校内は、わかりやすく整理されていて良いです。少し狭しかな。
良いところや要望 カリキュラムやロケーションは良かったです。希望進路と成績のギャップを埋める指導が少ないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いてきた以外に特に有りません。全体としては悪くないと思います。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は分納できるとはいえ、そこそこまとまった額面の支払いを要求されます。 授業1コマあたりの料金は決して安く無いです。
講師 面談の際に親の立場で相談に乗って頂き、カリキュラムの詳細決定に役立てました。 正直成果は期待していたほど出ていませんが、勉強の習慣は少なからず付いてるようです。
カリキュラム 個別のカリキュラムで、学習進度に合った教え方をしてくれる。 クラス形式だけで無いのが良い。
塾の周りの環境 駅前の建物で、学校の帰りにも通いやすい立地。 周りも街中という事で人通りも多く治安的には問題なし。
塾内の環境 自習室が完全に区分けされていて非常に静かなため集中できる環境でした。
良いところや要望 クラス授業と個別授業の二本立てはできる生徒には非常に良いシステム。内気な子はなかなか先生への質問のアプローチが取れずもったいない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側も担任制度を敷いているので、一人一人のケアは手厚い。ではあるが講師自体が若い方が多いので、進学以外の事については考えが浅く、任せるのが不安になる事もある。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけなので、料金としては多くは払っていないと思われるが、相場と比べてどうなのかはわからない
講師 団体での指導ではなく、個別対応していただけるので、色々と相談もしやすい
カリキュラム 現在習っているものと、過去の復習両方をカリキュラムとしているので、振り返りもできる
塾の周りの環境 駅から少し離れており、夜は酔っ払いが多いので、あまり治安は良くない環境
塾内の環境 特にこれといった不満はなく、環境としては可もなく不可もなくといったところ
良いところや要望 夜に通わせているので、駅までの送迎などがあれば安心できるのにと思います
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。しかも一括で支払う必要があるのでお金の工面に苦労しました。
講師 授業がおもしろく、ゴールデンウィークに集中特訓を丸一日受講しましたが、全く眠くならず集中できたと言っていました。
カリキュラム 平日は卓球教室に行く日もあるので、遅めの時間での受講を希望しましたが、希望通り受講できています。
塾の周りの環境 学校帰りに受講できるのはいいのですが、休日は家から少し遠いので食う実の受講は厳しいです。
塾内の環境 センタープラザ内なので、建物は新しくないですが、繁華街の中でも静かな環境で勉強に集中できているようです。
良いところや要望 段階別指導はいいと思います。また、授業もおもしろいらしく勉強する習慣が身に付きよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ