- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (465件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】淵野辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣で比べて同じくらいだったのと学校の勉強ではなく受験に対応しているため
講師 個別なので質問しやすいのとわかりやすく説明してもらえたと体験授業でこどもが言っていたため
カリキュラム 中学受験者が講師であるので特殊算もわかりやすく教えてもらえそうだとおもったからです
塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもよく大学の学生が多い場所だと思います。居酒屋が多いのでそこがちょっと気になるところではあります
塾内の環境 少し狭い印象でしたが、教室内はとても静かで勉強しやすい環境にあると思います。
入塾理由 子どもが体験授業で個別の方が質問しやすく丁寧にわかりやすく説明してもらえたと言っていたため
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】淵野辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用が高い。小学生まではそこまで高くないが中学生からかなり高い
講師 中学受験してきた講師もいます雑談話も授業の合間に子供が話してると聞いています。中学生からすれば大学の話も聞けて楽しいみたいです
カリキュラム 教材はその子に合った教材を使っています。苦手な分野は教科書準拠で用意してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので不便さはないですが自転車置場が近くあります。2時間まで無料。そこを利用していますがなんとかなります。
塾内の環境 自習室のドアが開放しているため授業の声が耳に入りますがやること終われば帰るという形で利用すれば可能です。長時間利用する場合は音が気になるかもしれません
入塾理由 丁寧な教えたと塾長との相性がよく、やっていけそうだと思ったから
定期テスト 試験の前は苦手な分野を対策してくれます。プリントでひたすら問題を解いてアドバイスもらいます
宿題 適切な量をだされます。講師によっては少ない量で終わりますが人それぞれ
良いところや要望 冬期講習、夏季講習だと小学生は16時台も選べますが中学生だと18時以降、19時以降になるので早く帰宅したい人には向かない
総合評価 月学料金が合っていれば可能だと思います。速読英語をパソコンでできるので英語をやりたい人にも勧められる。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】淵野辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高いと感じる。しかし時間を短くしているので納得いく料金で通えているので、そのようなシステムがあって良かった。
講師 子の様子をよく理解してくれて、褒めながら進めてくれる。楽しい雰囲気を作ってくれる。
カリキュラム 学校授業の少し先を教えてくれる。状況次第で別のプリントを追加してくれる。
塾の周りの環境 駅も近く、交通の便が良い。家からも通いやすく、まわりも危険がないので送迎をしなくなっても子だけで通えると思うので助かっています。
塾内の環境 雑音等は無い。教室内も清潔に保たれており、適宜換気や空調調節をしているので、勉強に集中し易い環境だと感じる。
入塾理由 教室内の雰囲気や塾長の教え方が子に合うと思った為。見学時、不安に思っている事等、しっかりヒアリングしてくれた為。
良いところや要望 理解度を常に確認してくれ、見合った内容を提供してくれる。また、本人の状態に合った声かけをしてくれるので、
やる気が出て嫌がらずに塾に通えている。
総合評価 勉強に集中できる教室の環境や優しく明るく教えて下さる先生が良かった。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】淵野辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
個別はどこも高めだと思う。
でも教材費などほぼかからないのはありがたいです。
講師 優しい先生が多いみたいです。
あまり授業を見たことがないのでわかりませんが良さそうでした。
カリキュラム 内容もあまりわかりませんが、苦手と相談をしたら解決方法を考えてくれた。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅の出口にあり、駅前なのに自転車置き場も近くにあってこちらに決めた1つです
塾内の環境 中は結構近くに他の生徒さんがいたような気がしますが、特に気になるとかは言ってなかったです。
良いところや要望 今の時期は1対1でみてくれることが多く多少こちらの要望も聞いてくれてとてもありがたいです。
連絡もLINEでできるのでとても便利です。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ