- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (432件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「東京都東京23区」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】六町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身にわかりやすく指導してくれる。
先生が若い方が多いのでそれが少し不安ではあります。
カリキュラム 個別でその子のペースに合わせてもらえる点は良い。
時間帯があまり選べないのがやや難点。
塾内の環境 駅から近く、明るく人通りも多いので遅めの時間でも安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、本人は嫌がらず、わかりやすいとも言っているので、良いと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になって教えてくださっています。
分からなかった問題を説明して貰い、毎回納得して帰って来るので、我が子にはとても合っている先生です。
カリキュラム 理解度に合わせて色々な教材を用意してくださっていると思います。
苦手な単元を繰り返し宿題に出してくださるのも助かります。
塾内の環境 静かな雰囲気で勉強できる環境だと思います。
大きな通りに面していますが、雑音などもなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾の資料を請求し、見学、体験した中で、我が子に1番合う塾だと思いました。
料金的にも個別にしてはお得なのではないかと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いか高いかは解らないけれどウチの場合は英語だけしかとっていなかったけど、社会と理科の勉強の仕形などを教えて頂いたのでお得感はとてもあります。
講師 1教科しか受けていなかったのですが、弱い他の教科も教えて下さり心強かったです。
カリキュラム 教材はあれもこれもと買わされる事もなくウチの子の場合は一冊だけでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので明るくて良かったけど、自転車置き場がなかったのがちょっと残念。
塾内の環境 そんなに広いイメージはないし、シーンとしているわけでもない。でも、そういう環境も大事だとおもう
良いところや要望 責任者の方の移動が早すぎる。その方を信頼して入会しても合格発表のあとにはもう居ない。その方にお礼がしたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて入る人は料金体系が不安だと思います。だいたいの料金をどこかで見れると良いと思います。ネットで探しても塾にお問い合わせ下さいとしか出なかったので。(今はどうかわかりませんが)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】月島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾だったので、料金はとにかく高かった。ただ部活を辞めてからのスパート必要だったので、やむを得ないかと思う
講師 1対1でとにかくいろいろ細かく対応してくれたため、学力伸びて、勉強の習慣も上手くついた
カリキュラム 部活が終わってからだったが、かなりスパートが上手く出来たと言える。とにかく集中する環境になれた。
塾の周りの環境 家から歩いて直ぐなので、手軽に通えて、自習室も上手く使えたため、かなり効率よく勉強出来た
塾内の環境 とにかく集中して勉強出来る環境だった。自習室も集中できる環境で、自宅から歩いて使いやすい環境だった
良いところや要望 やはり志望校の説明会で、広報部長にアポを取ってくれたり志望校情報をくれるのは良い感じ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、勉強の習慣と成功体験得られたのが何よりも大きい経験となった。それがエスカレーター式に大学へ内部進学するよりも、より上位校に挑戦する気持ちを生んだ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体系に比べれば、高くはないのだろうけれども、結果を鑑みるに、安くもなかった。
講師 結局は子供の能力によるところが大きく、講師がどこまで見抜けたかは不明
カリキュラム 確固たる手法がないように思われる。詰め込み教育の類いは行われていない認識である程度は必要だった
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離であるし、治安には問題ない。 てだ、教室の広さはどうだったのか、改善の余地はある。
塾内の環境 商店街にあるため、ある程度の雑音はあったと想定されるが、子どもからの不満はない。
良いところや要望 講師の人柄はよく子供たちにとっては聞きやすかったのだろうと思う。 ただ、厳しさも必要ではあったと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。知り合いの子で急激に上がった子はいないため、効果がいかばかりのものか判断に迷う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いとは思うが出来が悪いのでマンツーマンで教えてくれるので妥当だと思います
講師 良い先生が担当だったがやめてしまい、何度か先生が変わっているから
カリキュラム 苦手な物や学校での宿題でわからない物や検定時の時はその事を教えてくれる
塾の周りの環境 駅から近く大通りぞいだから安心している。家からも歩いて10分のところなので
塾内の環境 教室内の事はわからないです。でも、本人からはそう言った事を聞かないので大丈夫です
良いところや要望 此方の都合に合わせてくれたり勉強でも要望を叶えてくれるので良いです
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】扇橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が皆さん優しそうなところが良いと思います。
受験についてもっとたくさんお話が聞きたかったのですが、あまり積極的に話してくださるような雰囲気ではなかったです。
カリキュラム まだ塾に入りたてですので、詳しくはわかりませんが、その子その子に合わせてカリキュラムを組んでくださるとのことでした。
塾内の環境 塾内は静かで集中しやすい雰囲気だと思います。まだ塾自体できて間もないので、全体的にきれいです。もうちょっとフロアが広いと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くて通いやすいというのを第一条件に入塾しました。これからしばらく通ってみて、子どもに合っているか合っていないのか考えたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】浅草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ほかにも見学に行ったがとてもノリが良く話がうまい方が多かったが、こちらの先生はもの静かで逆に誠実そうに目に映った。こちらはちょうど塾長先生の時間が空いていたので信頼がおけた。
カリキュラム 市販の教材ではなく施設費に基本の教材代は含まれていると聞き安心した。個人なので周りに置いていかれることも先に進もことも出来るのでマイペースな子供には合っているかと思った。
塾内の環境 狭いので人が少ない。あまり多いところは好みではなかったのでちょうど良い。
その他気づいたこと、感じたこと 表通りに面しており、向いも都白鴎中学なので勉強しやすい環境だと思う。料金も安くも高くもない平均値だと思うのでよかった
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に対して優しく接してくださり安心して通うことが出来ています。
カリキュラム 個別なのでじっくり授業に集中出来るし、分からないところは質問しやすいと思います。
自習もさせてもらえ助かります。
塾内の環境 掃除もよくされて綺麗で、周りの生徒達も静かに集中していたので勉強しやすいなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地も家から近く通りに面した安全な場所にあるのが良かった。
塾の講師方々も優しいので初めての塾でも馴染みやすかった。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】入谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の講師と気があうみたいで、勉強するようになった。ただ、家ではしない
カリキュラム カリキュラムは、個別指導なので、子どもの実力に合わせてやってくれる
塾の周りの環境 家、子どもクラブからも、近く、通いやすい。また、出退勤のメールもくる
塾内の環境 小学校低学年だけど、自習室が使い放題なので、良かった。毎日、使っている?
良いところや要望 自習室が使い放題なので、また親身に相談に乗ってもらえるので、満足している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】浅草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の対応がよく、何事も親身になってくれます。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム どの教科に対しても臨機応変に何事も対応して頂いています。
ただ入塾時期がもう少し早い方が本人には良かったと思います。
塾内の環境 家から近い事もあり、自習室を毎日利用させてもらっています。授業のない日も先生に質問をして教えて頂いたり良い対応をしてもらっている様です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通った為、他との比較は出来ませんが良い塾に出会えて良かったと満足しています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東大赤門前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないのですが、2:1の値段でマンツーマン指導していただいていたのでお得であったと思います
講師 優しいときいておりました。小規模な教室なので、教室長の先生もよく子供のことを理解していただいていたように思います。
カリキュラム 確かオリジナル教材を使っていたと思いますが、学校の補習を中心に見ていただけました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離だったのは良かったのですが、駐輪スペースがないので不満でした。
塾内の環境 雑居ビルのワンフロアーで、狭く、雑然とした感じがありました。
良いところや要望 自習室を使わせていただけた点です。テスト前などは、塾のやっていない休日でも塾長が出社してる時は来ていいよといってもらえ、利用させていただいてました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東向島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には不合格でしたので 満足していません。当時の先生の情報不足。毎年、質問は何を聞かれるのかわかっているようだが先生は知らなかった
講師 料金が高い。
塾の周りの環境 近所なので電車を使うことなく通えたのは良かった。だが、自転車置き場が狭くて 帰りは自転車が奥のほうまで行って出しずらい
塾内の環境 駅近くなのでにぎやかだが ドアが閉まれば静かになる。基本大部屋1つなので 教える他の声だ聞こえたかもしれない
良いところや要望 もう少し、同じ墨田区でも錦糸町・両国当りまで出た方が良かったかもしれない。お金の無駄遣いで終わりました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、マンツーマンだから仕方ないのかも知れない。集団塾の方が若干安いとは思う。
講師 マンツーマンで教えて貰えるところが良いと思う。
カリキュラム わからないところは学校のプリントなどもっていけば教えてくれる
塾の周りの環境 家からは比較的近いからあんしん。カードを通すと親に着いたメールが来るので安心
塾内の環境 中に入った事ごないからそういうことはわからない。雑音はないと思う
良いところや要望 マンツーマンだから、よく見てくるが悪い人に当たったら駄目かも知れない
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通のびんは駅前なので良かったです。とーくから通っている人も多いですが、わたしはちかくからかよっていました。じゅくにはかいだんをのぼらないといけないのでつかれました。
塾内の環境 教室内はクーラーがあって、明るい雰囲気なので、勉強するには、申し分のない環境だと思います。掃除がすみずみまでいきとどいていて清潔にたもたれたていました。自習室には席が、たくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後でも無料で指導をしてくれていいなぁーと思いました。しかし、授業中に寝たり、集中していないと厳しく接してくれてメリハリがあってとてもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績が伸びていないことを考えると、費用対効果としては低いといわざるを得ない。
講師 授業以外の指導が余計。女児に対して10時以降まで残すのはいかがなものかと思う。また、本人は拒絶しているのに、勉強会への参加を勧誘するのはやめて欲しい。参加後の内容を聞くとインターネットの利用に関する注意だった。
カリキュラム 実際に見たことはないが、本人が以前よりやる気が出てきたため。
塾の周りの環境 駅や自宅に近く自転車で通えるところが便利でよいとおもいます。
塾内の環境 中に入ったことがないので詳細は分かりませんが、外から見た感じは普通です。
良いところや要望 出入り口付近で、いちいち塾生の出入りのたびに話しかけたり監視するのはやめてほしい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東向島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 引っ越しをしてきて都内の高校受験の状況が何もわからなかったのですが、塾長がとても丁寧に説明してくれて安心して入塾できました
カリキュラム 今わが子に必要な科目が入っていて毎日通えるので勉強の習慣もつきそうでよかったです
塾内の環境 周りも静かだし自習も自由にできて先生方も常にいるのでわからないことはきけるしはなしやすいみたいでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近いし先生方も教材も豊富で子供も楽しく通っているのでとても良いと思います。ただ日曜日もやってくれるとうれしいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは、とても親身になってくれて、教え方もわかりやすいそうです。
授業も楽しく、やる気も引き出してくれるので、塾へ行くのが楽しいそうです。
カリキュラム その時の実力にあった的確な内容を指導してくださるようです。無駄な教材を買わされることもなく、プリントをくれたり、学校の問題集をもとに、詳しく教えてくださるそうです。
塾内の環境 とても静かで、机も仕切られているので、集中して学習できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾に巡り会えて、親子で感謝しております。
高校へ行ってもずっと通いたいと言っています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長がとても熱心に話をしたり聞いたりしてくれた。講師の先生も教え方がよかった。
カリキュラム 希望通りにしてくれた。教材も本人に合ったものを用意してくれた。
塾内の環境 自宅から近い。駅から近いので人通りも多い。塾内は少し古い感じ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが教室長をはじめ講師の方々もいい感じの方ばかりです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】平和台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(2対1)ということであると少し割高な感じがします。夏期講習などを受けるとかなり費用がかさむので、そこは不満に感じました。
講師 塾長の対応は良く、塾の雰囲気も良かったです。講師の方も丁寧に指導していただけてはいたようですが、あまり厳しくなかったために行っているだけになった感じになってしまいました。不得手な英語はほとんど成績が上がりませんでした。
カリキュラム 子供に合わせて指導はしていただけてはいたようですが、強制的にさせるといった感じではありませんでした。受講料は少し割高だったため他の塾にしてもよかったのではないかと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、自宅から近かったので良かったです。駅からも徒歩5分くらいの場所にあるのであらま不便さはないと思います。まわりは住宅街の大通りに面しているため、明るい道を帰ってこられるのであまり心配はありませんでした。
塾内の環境 住宅街にあるので、通りに面してはいますが特に騒音などなく静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 定期的に保護者と塾長との面談があり、丁寧に話をしていただけたのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾だけの問題ではないと思いますが、低料金ではないのでただテキストをやるのではなく、どうしたら成績があがるのかもっと突き詰めてほしかったと思います。面談の時に相談してはいましたが、今少し対応ができていなかったように感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ