- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (465件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県千葉市」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は他のところの塾とあまり変わらないが、休んだ分は別のところに振り分けてくれた。
講師 塾の講師の先生ができる人とできない人の差が激しい。
カリキュラム 教材が基礎を覚えるのには最適だけど発展問題には向いていない。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、また地元の住宅街からも近いので立地としては最適。
塾内の環境 特に雑音が聞こえるということは無いが冷房と暖房が効きすぎていることがあった。
良いところや要望 講師の先生が大学生だということもあってリアルな大学生活について教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件には非常に恵まれているので地元の人だけでなく、外の人からも来やすい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じような金額だった覚えがある。休むとその分の料金は無駄になる。
講師 講師ができる人とできない人の差が激しい。
カリキュラム 教材は基礎を知るのは良かったが発展系には繋がり難いので良くなった気がしない。
塾の周りの環境 駅からも近くて、周辺の住宅街からも近いので立地としてはとても良かった。
塾内の環境 特に雑音とかはなかったが、冷房や暖房が効きすぎているときがあった。
良いところや要望 講師が大学生なのでリアルな大学生活が聞けると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺の住宅街の人も来れるし、違う地域の人も来れるので立地には恵まれている。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他のところの普通の塾と変わらない気がする。もちろん休んでも返金されない。
講師 個別指導の講師が教えるのが上手い人と下手な人の差が激しい。
カリキュラム 教材を解いてて基礎をはわかるが自分の学力が上がった実感が付かなかった。
塾の周りの環境 駅からも非常に近くて住宅街からも非常に近いのでとても立地には恵まれている。
塾内の環境 特に雑音などは無かったが、冷房や暖房は効きすぎているところがある。
良いところや要望 駅の近くなので別の地域からでも来れるし、交通には満足できた。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての子でも馴染みやすい指導で、こらからここで頑張りたいという気持ちになった。
カリキュラム 映像を目で見ながら、見た内容を手で書く。この新しい勉強方法が魅力的だと思った。
塾内の環境 授業以外の日は自習室で勉強が出来る。テスト前などの時間があるときに、家より勉強しやすいスペースがあり助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 映像という勉強方法は今までに経験したことが無かったし、子供はテレビ(映像)が好きなので、テキストやプリントだけを使っての勉強方法より上達しそうだなと期待しています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が全部やってるのであまり知らない。でもそんなに高くはないと思う。
講師 最初に比べて勉強する環境を作ることができた。わかりやすい先生が当たるかが大事である。
カリキュラム 自分の好きなことができるので、宿題や質問などができてよかった。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、自分の家から自転車で行ける距離だったのでよかった。
塾内の環境 自主室は静かに勉強ができたり、映像授業ができたりするのでよかった。
良いところや要望 自分に合っている先生を見つけ出すかが鍵である。部屋は綺麗だった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校と個太郎どちらも使用してたのでとても充実していた。先生もいい人たちだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、安いとは言い難いが、子供にカスタマイズされた指導を受けられることを考慮すれば妥当な料金であると考えている。
講師 各教科・単元の重要ポイントや試験問題に出やすい形式をよく理解しており、効果的にポイントを修得させてくれる。
カリキュラム 講師が熱心で、本人の苦手単元に適切に対応してくれている。
塾の周りの環境 住宅地内のビルにあり、非常に通いやすい。階下に遅くまで開いているスーパーがあり、人通りもあるので、授業後の帰宅時にも安心して帰宅できる治安状況である。
塾内の環境 決して広い空間とまでは言い難いが、清潔な教室で、屋外からの交通騒音もなく、授業に集中できる。
良いところや要望 講師が熱心で、受験に向けておさえておくべき単元に関する知識も豊富なので、子供の学校の授業に同期して、理解の不足している部分を早めにフォローアップすることができている。さらに進んで、大学受験までのマイルストーンをを計画的に設定し、目標に向けて習得を進めていくような取り組みがあるとなお嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の幼いころからの友人も、通学している高校は異なるが、同じ個太郎に通っており、お互い安心感を感じ、通塾が楽しいようでである。これも住宅地内の教室の利点であると思う。当住宅地全体の学力レベルが高いので、駅前設置型の教室にひけをとらないレベルの高い教室となっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ