- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.52 点 (600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「東京都新宿区」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍でもあり、いろいろイレギュラーなこともあり大変だった。
講師 問題があるとすぐ連絡をくれ、親身になって解決策を考えてくれた。
カリキュラム 大学受験については本人次第なので答えにくい。
中学受験に関しては、良いカリキュラムであると思う。
塾の周りの環境 繁華街ではあったが
盛場は通らず
駅から近くて良かった。
塾内の環境 自習室はあるけれども、使用中になってることが多く、なかなか利用できなかったようだ。
入塾理由 通いやすく、面倒見の良い教師がいた
成績が良かったので、割引があった
定期テスト 進学校に通っていたため、定期テスト対策はなかったかもしれない。
宿題 その子に応じて出題されているようで、問題なかったと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、懇談会、毎回のお弁当作り、できうる限りのサポートはしたと思う。
良いところや要望 小学生、中学校、高校とずいぶん長いことお世話になりました。総じて、楽しかったのだろうと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり有名ではないかもしれないけれど、親身になってくださる教師が多いと思います。
総合評価 中学受験のため、小学生が通うのにはちょうど良い思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも同じだと思うが、受験中期後期にかけて費用が高くなるのが、いよいよしんどい
講師 長い通塾期間中には、合う講師合わない講師がいたと思うが、トータルでよく面倒をみていただいたと思うます。
大学受験は結果が良ければ全てよしなので、良かったです。
カリキュラム 教材は買ったが、その教材を充分に使用したとは言えない。
使ってないものも多かったので、金銭的にもSDGs的にも、ちょっと…と感じるところはある。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、通塾途中にコンビニもあり便利。
迎えの乗用車も止めやすいので助かった。
塾内の環境 自習室が混んでいたりして、使いにくいと感じたことがあった。
良いところや要望 心配や相談事にも親身になってくれ、時間もたっぷりとってくれたりと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で途中リモート授業になり、成績も伸び悩んだこともあった。
いろいろ不安になったことも多かったが、大学受験は結果が全てなので満足。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回の時と4回の時と料金が同じなのが不満です。他の塾より料金は高めだと思います。
講師 物理を教えて下さる良い先生に巡り会えた。
数学は個別なので、先生が毎回違うと進みが遅くなり不安要素となりました。
カリキュラム 教科によって、集団か個別が選べるのが良いです。季節講習が間近だっため、少しハードな日程になってしまいました。
塾の周りの環境 家からも近いので便利です。駅も近いので他の生徒さんも通いやすいと思います。
塾内の環境 あまり自習室の利用などしていないので、環境は分かりませんが、授業中は静かで集中できるようです。
良いところや要望 塾長が相談に乗って頂きやすかったですが、4月から代わってしまい残念です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いことはないですが結果が出てしまうと安い買い物となってしまうのかも
カリキュラム 教材は全て学習塾まかせなのですが自分になんとなくあっていたと思います
塾内の環境 塾内は勉強する雰囲気づくりになっており否応でも力が入りました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。+春期、夏期、冬期、教材(半期ごと)の費用請求ある時は、高額になります。相場がわからないのですが、そんなもんなんですかね。
講師 3年生になってから面倒見の良い講師が付いてくれて、子供の進学と勉強に対するモチベーションが格段に上がりました。それまではあまり状況が分かりませんでした。子供が行きたいと決めた塾なのであまり関与せず任せております。成績はちょっと上がった程度ですが、とにかく楽しそうに行ってるのでこれから成績に現れていくことを期待してます。立地は駅そばなので夜でも人通りが多く安全だと思います。料金が3年になって飛躍的に上がりましたね。ま、でも一浪するよりはと思ってなんとか払ってます。
カリキュラム まずは子供を良く見てくれていると思います。集団学習なのですが少人数なので生徒の進度に合せて授業と課題をやってくれてると説明ありました。また、これから志望校などの絞り込みを行い、それに応じたカリキュラムを組んでいくとされております。
塾の周りの環境 高田馬場駅からすぐなので、夜も人通りがあり安心してます。戸山口の方なのでわりと静かな通りを通っていくので治安問題ないと思います。
塾内の環境 少人数であり、難関校、上位校を目指す生徒がお会いので秩序は保たれていると思います。あと、自習室もいつも使えるようなので毎日のように利用してます。ただ、GWのような大型連休時は休校となるので、そこも使えるようにしてほしいですね。
良いところや要望 担当の先生の面倒見がいいです。3年生になってから付いて頂いておりますが、この先生になってから、楽しそうに毎日のように塾に行くようになりました。また、親の質問等にもよく答えて頂けて満足してます。あとは、成績が伸びれば言うことないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金は取られた。しかし第1志望に合格できたので、満足と言えば満足
講師 熱心に指導をしてくれた結果、第1志望に合格できた。特に担任の進路指導が親身だった
カリキュラム ポイントをおさえた内容で、復習を繰り返すことで弱点克服につながった
塾の周りの環境 駅から近く、塾の終了時刻ぎりぎりまで自習室を使えたので、自宅よりも集中して勉強ができた
塾内の環境 自習室はピーンと張りつめた空気で、「自分も勉強しなければ」というその気にさせてくれた
良いところや要望 駅から近く、高校からも近かった。かつ第1志望からも近く、目標に向かって一直線で取り組めた
その他気づいたこと、感じたこと 他の質問項目でたくさん書いたので、これといって追加すべきことはありません
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業を受けているがマンツーマンよりは安い。が、集団よりは高い。
講師 合うあわないは個々に違うので子供に合う人が見つかるまで替えていけるのが個別のいいところ。
カリキュラム 集団での授業では理解できないので個別にしたのだが、特別これを使わないといけないというものはないので自由なところはありがたい。だが、授業料以外にテキストにお金がかかるのが費用としてつらい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業としては数学3・化学・物理としてお願いしたが、まだ数1.数2も不安なところがあると言われ、そのままの時間数で融通してくれると言ってくれた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 悪戯に不安をあおり差別化で子供の競争心をあおることが多く授業の中身は大したことはなかった。元来入構時の子供の頭の良さが際立っただけ
カリキュラム 教材が上のこの時代と同じ
まるで見直しなしがなく、しかも教材費が値上がりした
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、うるさく繁華街の為治安が悪い通路を歩くことが多く不安が付きまとった
塾内の環境 前問と同じく繁華街の中にありとても静かな環境とは言えなかった。
良いところや要望 選抜された子供が多く比較的偏差値が高い子が多かった。彼らに刺激をもらって競争心に火が付いたようだ。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはなかったが、結果を見れば十分見合った額だったと思う。浪人しなくて済んだので
講師 三者面談も繰り返しながら、最新の受験情報、アドバイスをもらい、第一志望校に導いてくれた
カリキュラム 季節講習はけっして料金は安くなかったが、受験生本人のやる気を引き出し、結果として選んで大正解だった
塾の周りの環境 駅から近く、遅い時間まで集中して自習ができた。塾は講義も大切だが、空き時間を有効活用した自習をいかに増やせるかも大事
塾内の環境 自習スペースは他の生徒が一言もしゃべらずに真剣に自習に取り組んでいて、自然と高め合うことができたと思う
良いところや要望 担任の先生の三者面談がとにかく親切で、こちらの要望や疑問もよく受け止めてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 料金を知らせるはがきの内容が分かりづらく、季節講習の中身を配布プリントで知らせるより前に料金の告知はがきが先に来ることがあった
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語のみなので妥当な金額かと思います。他の塾との金額と比べて同等かと思います。
講師 最初の説明時から志望校についての説明や英語の解き方を指導下さいました。
残念だったのは、夏期講習の国語が現代文は無く古文のみと気付けなかったことです。
カリキュラム 夏期講習を終えこれから受講するので良く分かりませんが、英語構文と読解をこれから受講するので重点的に指導していただけたらと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて夜遅くても暗くなくて安心です。コンビニエンスストアもあるので便利そうです。
塾内の環境 高校生のみなので落ち着いていました。
換気のため開けているせいか、外の電車の音が少し気になりました。
良いところや要望 親としては頑張ってほしいのであれもこれもと受けさせたい反面、金額を考えてしまうので、自学自習の指導を希望します。
双方向の映像授業でも緊張感を持って受けられるようご指導お願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所は違いますが十年ほど通ってますので金銭面では?。正直タブレットは必要なさそうです。
講師 正直勉強は本人に任せているので詳細はわかりかねますが、ほとんど毎日と言っていいほど通ってますので、良いんじゃないでしょうか。質問等できるので塾のほうが良いようです。
カリキュラム 中学受験時とは違い細かいことは本人に任せているのでわかりかねます。が相当やる気がありますのでどこまでいけるかでしょうか。
塾の周りの環境 学生の街ですのでいかがわしいお店はない?ようでした。飲食店はたくさんありますが治安が悪いようには感じませんでした。只女の子だと心配かなあ。
塾内の環境 自習室が完備されているので常に学習ができます。疑問点が在るとすぐに先生に聞けるそうで、ほとんど毎日というほど通ってます。
良いところや要望 当初他の予備校も考えたのですが本人の希望もありビデオ講義ではなく普通に講師が授業をしてくれる方が良いとのことで、長くお付き合いの在る栄光となりました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などでスケジュールが合わなかったときは別に授業を行って頂いてるようです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料はそうでもなかなかですが、夏や冬に行われる追加講習が結構負担が大きかったです。
講師 毎回、授業以外にも雑談が楽しかったようで、帰宅してからも、雑談のことばかり話してました。受験のテクニックにとどまらす、学ぶことの面白さを教わりました。
カリキュラム 教材そのものというよりも、教材を解説した授業が面白かったようです。
塾の周りの環境 自宅からは約40分でしたが、塾が最寄り駅からとても近かった。
塾内の環境 綺麗で明るい雰囲気の校舎で、オープンな質問しやすい環境だったようです。
良いところや要望 比較的小規模な集団授業だったので、先生が一人一人のことをとても細やかに状況を把握していて、丁寧にフォローしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 関東で一番上位クラスだったので、生徒も優秀で切磋琢磨し、また先生もトップレベルだったのでとても有意義だったようです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人に担当の先生がつき、進学指導をしてくれたのですが、私の担当の先生はイマイチ頼りになりませんでした。 学校選びや勉強法について相談しても、あまり親身にはなってくれなかったように思います。 センター数学の授業を取りたかったのですが、映像授業しかありませんでした。 しぶしぶ選んだ映像授業は、しかしそれなりにわかりやすかったです。 設備 自習室があります。使いやすく集中もしやすいのですが、夏は冷房が異様に効いていて寒いくらいでした。
塾の周りの環境 高田馬場の駅からすぐなので便利。 コンビニも近くにいくつかある。
塾内の環境 比較的静か。明るい雰囲気。 自習室もあり。しかしたまに、自習室が満席になってしまうこともあった。
良いところや要望 先生たちは明るく、優しかった。 しかし、もっと一人一人に合わせた進学・勉強の指導をしてほしかったように思う。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ