- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.52 点 (600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「埼玉県春日部市」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を選択したので前の塾より
少し高いと思いますが子供が気に入ったので
入塾を決めました。
講師 教師の距離が近いのと
面倒見がよさそう、子供の志望大学に
ついて真剣に考えてカリキュラムを
組んでくれる
カリキュラム 希望大学に向かって何が足りないか
指導してくれる。
塾の周りの環境
帰り道は少し治安が不安
しかし交番が近いので何かあれば
駆け込みができる。
塾内の環境 自主室は快適に勉強できる
遅くまで自主室を使える
持ち込みのご飯を食べられる場所がある
入塾理由 子供が通いたいと希望したから。
駅から近く夜10時まで自主室が使えるのが良い。
良いところや要望 指導が的確
自習が遅くまで利用できますが
日曜日は7時までしか利用できないので
残念です。
テスト前は時間を伸ばしてほしい
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用が高い。
冬期講習について、希望しなくても、ほぼ確定で支払いに含まれる点
講師 進路ナビゲーションが良い。必要なテキストについて教えてくれる。
カリキュラム 塾で購入した3冊のテキストを進めている。簡単らしく一か月で、ほぼ一冊終わっている。
塾の周りの環境 駅がちかいため、通いやすい。居酒屋の呼び込みの人たちが立っているけれど、普通にパン屋さんや花屋さんや歯科などあり、繁華街というより、地方の商店街の一部
塾内の環境 建物の前が線路だけれど、うるさいとは感じない。
5階の休憩エリアの窓から線路が見下ろせる。
トイレが古い。
入塾理由 ナビゲーションが良い
授業そのものより、何をどのくらいやれば、進路に届くのか把握して、教えてくださる
良いところや要望 自習の中で質問あれば答える体制がある、という所に期待しています
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較はしていないのですが、感覚的にはたかい感じがしました。
講師 いい先生もいたのですが、あまり教え方が上手ではない先生もいたのでどちらとも言えません。
カリキュラム カリキュラムは本人の希望によって選択できるものも多かったので、その点は良かったです。
塾の周りの環境 交通量はそんなに多くはないのですが、道が狭くそこに時々車が通るのでやや危ないです。駅から近いので電車では通いやすいです。
塾内の環境 自習室が自由に使える環境にあったのは良かったと思います。先生にも質問しやすかったと思います。
入塾理由 大手なので安心だったことと立地が良かったのでえらびました。教え方も良かったようです。
定期テスト 特に定期テスト対策というものはなかったです。自習室を自由に使って、わからないところを質問できたようです。
宿題 宿題は出されていたようですが、内容や量についてはよくわかりません。
良いところや要望 いろいろ相談できる点が良かったと思います。先生によってはとても教え方が上手でした。
総合評価 正直、成績があまり上がらなかったのでどちらとも言えないかなと思います。本人のやる気の問題も大きいのですが、そこも含めて指導してもらえると有難いとおもいます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。講習時の料金が通常授業と同じ額徴収されるのでその月は2倍の額を払わなくてはならない
カリキュラム 担当の先生に小論文をあまりちゃんと見て貰えなかったが、ほかの先生が見てくれたため、成長出来た
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近いため便利ではあった。居酒屋が近くにあるので夜はキャッチが怖いが、そこまで心配ない。
塾内の環境 自分で空調を変えられる、自販機やコンビニが近い。ラウンジがあるため、休憩時に便利。
入塾理由 中学時代に栄光ゼミナールに通っていて継続したいと思ったから。
良いところや要望 5階にラウンジがあるため、休憩時に友達とおしゃべりできる。そこそこ綺麗
総合評価 教室責任者以外はとてもいい先生ばかりでした。良く面倒を見てくれます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾も同じ料金と思う。少し高いと感じるが、仕方ないと感じた。
講師 親身になり指導していただいたと感じています。本人も志望の学校に入学出来たため。
カリキュラム 塾の教材は特に本人から難しいとか簡単とかの話が無かったのてある程度理解していたと思う。
塾の周りの環境 前段にも記載したが、通学している高校の最寄り駅近くで通塾できたことが良かった。自習室が狭いと本人が申告していた。
塾内の環境 線路近くであったため、電車が通行するたびに騒音があったため、防音効果を上げて欲しかった。
入塾理由 通学していた高校から近かったこと、また電車通学のため駅から近い場所にあったため。
良いところや要望 約3年間通っていましたが、特に要望はありません。本人の志望の大学に入学できたため。
総合評価 講師も年齢が比較的近く、講師自身の大学受験経験談のアドバイスを受けて参考になったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場かと。
ただ、受験生になるとやらなければいけないプログラムが多く出費も多くなり大変ですが、選択できますし、自習室は自由に使えるのでとてもいいと思います
講師 ベテランの先生方で教え方もわかりやすいですが、何よりも精神面でのサポートが安定していることが心強いです。
経験値に勝るものはなく、息子も受験うつのような状態になりましたが的確なアドバイスをしてくださりすぐに切り替えさせてくれました。
カリキュラム 親子セミナーなどで受験に関する説明をしてくれて手続きなどアドバイスしてくれるので助かっています
塾の周りの環境 春日部駅前にあり、コンビニも近くにあります。
一棟全てが塾で、大学受験生と高校受験生は区分けされているのも良いと思います
塾内の環境 見学に行ったとき、生徒は自習に集中していました。
自習の環境は仕切られていてとてもいい環境でした
雑音は無さすぎて、雑音ありまくりの自宅での勉強に慣れすぎている息子は時々早く帰ってきます
良いところや要望 個別指導もあり、授業形式もあり自習室もあるので色々選べるし、途中で変更も出来るのがいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことがなくどこに通えばいいかわからなかったのですが、申し込んで体験を通して最終的に選ぶことが出来たのは良かったです
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を受けるたりすると追加でお金がかかる。しかし、自分で受けるコマ数などを決めれるので値段も考えて授業を取ることができる
講師 先生によるがわかりやすく良い。また、先生にわからないところを聞きやすく、すぐに理解できるようになる。
カリキュラム カリキュラムは自分に合ったものをしっかり選んでくれたのでちょうどいいペースで進めた
塾の周りの環境 駅近で非常に良い。近くにファミリーマートがありお昼などに困らない。しかし治安は悪い。
塾内の環境 自習スペースが充実している。雑音などもなく静かに集中して勉強できる。
良いところや要望 気軽にわからないところを先生に聞ける。コミュニケーションを取るのが苦手な人は辛いかも
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われます、もう少し安くても良かったです、こんなものかな
講師 塾の指導方法も、厳しくよくやっていただきとても感謝している。
カリキュラム 先生にバラツキがあり良い先生に指導していただきたかったのが残念
塾の周りの環境 駅近くでとても通いやすく便利であり良い立地にありましたです。
塾内の環境 駅近くなので騒音があり集中できないことがありました。静かなところがよい
良いところや要望 良かったところの要望は、親身になって相談いただきたいへん良かった
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに特に気づいたことはありません。普通の塾だったと思われます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金が異なるのは良いが、一つひとつの単価が少々高いと感じた。
講師 自習時に分からない所があると分かるまで教えてもらえるところが良い。
カリキュラム 分かり易い教材と子供が返答していたため。また、夏季講習においてもしっかり学習しているため。
塾の周りの環境 駅から近いことと、学校帰りに学習できること。また交通の便も良い。
塾内の環境 自習室が整備され学習する環境に適している。今後もこの環境を維持して下さい。
良いところや要望 子供が忘れやすい性格なので忘れた時に連絡をもらうのは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。あとは本人の努力次第で希望の大学に入れれば良いです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると料金がやや高いような感じです。もう少し安いほうがよいです。
講師 わかりやすく案内をいただきました非常にわかりやすかったです。
カリキュラム カリキュラムは普通だと思われます、悪い点はまだ入塾したばかりなのでわかりません。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすいです。ただ駅に近すぎるので治安は悪いかもしれません。
塾内の環境 自習部屋があるりエアコンも効いて快適に勉強ができる環境だと思われます。
良いところや要望 講師や社員の対応は普通だと思われます。講師の能力もあると思われます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の教材費、テスト代、施設使用料等が結構かかる。設備は整っているので、仕方がないとも思う。複数講座とると割引になる。
講師 生徒の長所短所を見抜く力がある。短時間の面積で的確な指摘をいただいた。
カリキュラム 集団、個別、映像とニーズに合わせてスタイルが選べて良い。複数講座をとるとそれなりに料金がかさむ。
塾の周りの環境 駅近で線路沿いなので治安の心配はあまりない。駐車場があり、送迎に便利。
塾内の環境 個別ブースの自習室は高校生専用スペースがあり、落ちついている。
良いところや要望 先生方のスキルが高そう。面談内容も的確。ラウンジの自販機に軽食が購入出来るものがあるとありがたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で良かったです。個別指導なのでこの位は妥当だと思いました。
講師 とても丁寧でした。わからない所も質問しやすいです。先生も優しい!
カリキュラム 分かりやすく良かった。
少し分かりにくい問題が有りましたが先生が丁寧に指導してくださった。
塾の周りの環境 駅から近くて便利でした。コンビニも近くにあるのでとても便利でした。
塾内の環境 自習室があり勉強しやすい。色々な大学の資料が置いてあるのでとても参考になりました。
良いところや要望 個別指導なので丁寧に指導してくださった。これからもわかりやすい御指導お願いいたします。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業1コマ分の料金でも、自習室が使用でき、先生からアドバイスを頂いたり受講してある科目外の教科についても質問できたりするので満足しています
講師 担当の先生は定期的に面談をして勉強の進捗状況などを確認してくれるので子供もなまけずにできるようです
カリキュラム 自習室を使用したいため、映像授業1コマだけとりました。
他の塾と違い、月謝制で講座も臨機応変に変更できるのでいいなとおもいました。
塾の周りの環境 駅近いなのでとても便利です。駅近くですが駐車場、駐輪場もあり便利です。近くにコンビニがあるのもいいです。
塾内の環境 自習室は1人ずつ仕切りがある机なので集中できるようです。高校生なのでみんなルールを守りうるさいこともないようです。
良いところや要望 大学受験のしくみや攻略法、勉強法などを教えていただけるので子供もやる気がでたようです。映像授業なので振替臨機応変にやっていただいてたすかっています。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がテスト代やテキスト代など、通常授業料の他に加算されて高い
講師 年齢が近く子供との距離感が近くてわかりやすくおしえてくれた。
カリキュラム 普段の通常授業料プラス季節講習代金が入っていたので、長期休暇の時は高い
塾の周りの環境 駐車場があったが、送迎時間が重なるため送迎のときは待っているのが大変
塾内の環境 駅の真ん前だったので、ホームのアナウンスが時折聞こえたりしたがさほど気にならなかった
良いところや要望 講師の質が良くて学生さんではあるけれど、教え方がとても上手だった
その他気づいたこと、感じたこと 講師も良くてわかりやすかったけれど、catというパソコンと連動してやる授業がわかりにくくてやめた
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料キャンペーンがあってありがたかったこと。
講師 話しやすくて良い点もあるが、2対1の授業の時ほっとかれる時間が多いときがあり、時間の無駄のような気がする。
カリキュラム 受験までにやるべきことの計画を立ててくれるのにひかれて入塾を決めたようだ。悪い点はまだ分からない。
塾の周りの環境 線路の近くのため少しうるさいが、駅から近くで通いやすい。コンビニも近くにある。
塾内の環境 生徒は階段を使わなくてはいけないため少し不便。
自習スペースが少ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が良く、子供の進路相談や保護者への説明も丁寧であった。勉強もわかりやすいと子供から聞いている
カリキュラム 大手であるため、教材や情報は豊富で受験対策もしっかりしていた
塾の周りの環境 駅近、通学途中で、便利。近くにコンビニや食事もできる環境があった
塾内の環境 自習室はあるが、机が小さく、その点は今一つであった。大学受験をするにはもう少し考えて欲しい
良いところや要望 保護者への進路説明会が年に数度あり、子供の成績や最終の受験対策などきめ細やかにフォローしてくれる
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料も高いと感じましたが、夏期講習や冬期講習の費用は、かなり負担でした。
講師 大学の特徴や就職率など進路について親身に相談にのって頂けました。
カリキュラム 子供の理解力に沿って授業のスピードを変えて頂きましたので、まんべんなく勉強できました。
塾の周りの環境 都市部ではありませんが、駅から近かったので、安心して通うことが出来ました。
塾内の環境 自習室があり、授業が無い日も塾に行くことが出来、勉強に集中することが出来ました。
良いところや要望 家にいるとダラダラしがちですが、塾に行くことで、集中出来ることが良いと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ指導はいいが、個別は80分しかないのにやはり高いかな… その金額なら、せめて90分にしてほしい。
講師 中3年夏期講座から受験までと、高1の終わりの春期講習から利用している。感謝したいのは半年の高校受験のとき。 本当に厳しく指導。でも、本人をやる気にさせる指導だったのでこちらも満足して通わせられた。栄光ゼミナールに転塾。 うちの子供には少し厳しいくらいでちょうどいいので、助かっている
カリキュラム 必要な授業を的確にチョイスしてくれる。 グループと個別を両方とる。少し高いので、4点
塾の周りの環境 駅からすぐなので、便利。 コンビニなどあるが、講師の人が帰りの指導もしてくれるのでたすかる。
塾内の環境 キレイで自習室も静かで、空ききょうしつで勉強させてくれる 質問はすぐ受け付けてくれるのがたすかる。
良いところや要望 本人に親からだと喧嘩になってしまうことを、塾の講師が代弁してくれる。そうすると子供もきちんと聞く、そういう親のこともわかってくれる対応に満足している。 しかも、子供が不満をもつ言い方をしないのがさすがだなと思う
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強嫌いの我が子が部活で疲れても通えているのは、講師の方々の指導が良いためだと思っています。
カリキュラム 面談に時間を割いて、成績に応じて適したカリキュラムを提案してくださるのでありがたいです。
塾内の環境 小、中学生とは別のフロアなので、落ち着いて学習できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないですが、今のところ不満は全く無く、信頼できる塾だと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。夏期講習などは、いろんなものを勧められるので、大変でした。
講師 熱心に指導してくれ、相談にも親身になってくれました。保護者へのフィードバックもあり、状況をよく理解できた
カリキュラム 大手学習塾であるため、カリキュラムや教材はよく研究していると思います。
塾の周りの環境 駅前なので、便利ではあるが、歓楽街のような雰囲気の場所も近いため、立地は微妙です
塾内の環境 教室は狭くて、机も小さく、その点は不満であった。高いお金を払っているので、なんとかしてほしい
良いところや要望 値段と学校設備には不満はありましたが、総合的には、良かったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ