- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (614件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「東京都」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業ということもあり、授業数によっては高くなることもある。
講師 授業だけでなく、受験校の選定など親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 受験校に合わせた問題や単元を選定し、集中的に対応してくれる。
塾の周りの環境 通学経路の途中にあり、駅からも近く、通塾に負担感がなかった。
塾内の環境 自習室が整備されており、授業のない先生に質問することもできる。
良いところや要望 少人数対応で、担当以外の先生もきめ細かく指導をしてもらえる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないが、料金に見合った講師であったかは正直疑問が残る。
講師 個別をうたってはいるが、面倒見が悪いと感じる点が多々あった。
カリキュラム 季節講習では子供から内容がひどい、と相談されたことがある。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街にある雑居ビルの中に位置していたが、ビルの中は比較的静かであった。
塾内の環境 見学に行ったビルは、狭いながらも比較的静かな環境であった。授業によって複数のビルを使用しており、最初の面接に行った時のビルしか見ていないので、他のビルの環境はわからない。
良いところや要望 自宅から近い、ということで通塾してしまったが、特に良い点はなかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金は取られた。しかし第1志望に合格できたので、満足と言えば満足
講師 熱心に指導をしてくれた結果、第1志望に合格できた。特に担任の進路指導が親身だった
カリキュラム ポイントをおさえた内容で、復習を繰り返すことで弱点克服につながった
塾の周りの環境 駅から近く、塾の終了時刻ぎりぎりまで自習室を使えたので、自宅よりも集中して勉強ができた
塾内の環境 自習室はピーンと張りつめた空気で、「自分も勉強しなければ」というその気にさせてくれた
良いところや要望 駅から近く、高校からも近かった。かつ第1志望からも近く、目標に向かって一直線で取り組めた
その他気づいたこと、感じたこと 他の質問項目でたくさん書いたので、これといって追加すべきことはありません
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業を受けているがマンツーマンよりは安い。が、集団よりは高い。
講師 合うあわないは個々に違うので子供に合う人が見つかるまで替えていけるのが個別のいいところ。
カリキュラム 集団での授業では理解できないので個別にしたのだが、特別これを使わないといけないというものはないので自由なところはありがたい。だが、授業料以外にテキストにお金がかかるのが費用としてつらい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業としては数学3・化学・物理としてお願いしたが、まだ数1.数2も不安なところがあると言われ、そのままの時間数で融通してくれると言ってくれた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 悪戯に不安をあおり差別化で子供の競争心をあおることが多く授業の中身は大したことはなかった。元来入構時の子供の頭の良さが際立っただけ
カリキュラム 教材が上のこの時代と同じ
まるで見直しなしがなく、しかも教材費が値上がりした
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、うるさく繁華街の為治安が悪い通路を歩くことが多く不安が付きまとった
塾内の環境 前問と同じく繁華街の中にありとても静かな環境とは言えなかった。
良いところや要望 選抜された子供が多く比較的偏差値が高い子が多かった。彼らに刺激をもらって競争心に火が付いたようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、月々の塾代が高いので、入会金が無しが良かったと思います。
講師 責任者様より塾の説明を受けてた際の印象は、分かりやすく、こちらの質問にもしっかり答えてくださっていて良い印象を受けました。これに関しては息子も同じ印象を持っておりました。
カリキュラム 集団授業が息子の希望だったので、集団授業があるこちらの塾が見つかり良かったです。オンライン授業もちょうど入塾した翌月からあり良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いですしキレイなビルの3階で、階段利用も可能ですので第1印象が良かったです。ただ、やはり駐輪場が完備されてないのは残念です。
塾内の環境 自習室が完備されている所を希望していたのでこちらの塾にもきれいで明るい自習室があって良かったです。
良いところや要望 照明が明るい教室で良いと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはなかったが、結果を見れば十分見合った額だったと思う。浪人しなくて済んだので
講師 三者面談も繰り返しながら、最新の受験情報、アドバイスをもらい、第一志望校に導いてくれた
カリキュラム 季節講習はけっして料金は安くなかったが、受験生本人のやる気を引き出し、結果として選んで大正解だった
塾の周りの環境 駅から近く、遅い時間まで集中して自習ができた。塾は講義も大切だが、空き時間を有効活用した自習をいかに増やせるかも大事
塾内の環境 自習スペースは他の生徒が一言もしゃべらずに真剣に自習に取り組んでいて、自然と高め合うことができたと思う
良いところや要望 担任の先生の三者面談がとにかく親切で、こちらの要望や疑問もよく受け止めてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 料金を知らせるはがきの内容が分かりづらく、季節講習の中身を配布プリントで知らせるより前に料金の告知はがきが先に来ることがあった
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通~高目だと思う。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 良かった点...オンライン 通塾 個別で選べる事
塾の周りの環境 駅に近い。地下を通れば雨の日でもあまり濡れずに通える。
コンビニも近くにある。
塾内の環境 良い点....自習室が使える
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安くもないが、特別高いということもないが、教材費にどれだけかかるかで変わってくると思う。
講師 親身になってくれる雰囲気があるので、これからいろいろと相談したいと思う。
カリキュラム 無理に押し付けるようなことはないので良い。受験近くなれば違うクラスも取りたいと思う。
塾の周りの環境 塾の外にはスーパーもあり、飲食するところには問題がなく助かる。
疫からも近いので、防犯的にも安心している。
塾内の環境 自習室の席とりが厳しくないところが助かる。日曜日も開放されているので、ありがたい。
良いところや要望 飲食ができる場所を増やしてくれると助かる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語のみなので妥当な金額かと思います。他の塾との金額と比べて同等かと思います。
講師 最初の説明時から志望校についての説明や英語の解き方を指導下さいました。
残念だったのは、夏期講習の国語が現代文は無く古文のみと気付けなかったことです。
カリキュラム 夏期講習を終えこれから受講するので良く分かりませんが、英語構文と読解をこれから受講するので重点的に指導していただけたらと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて夜遅くても暗くなくて安心です。コンビニエンスストアもあるので便利そうです。
塾内の環境 高校生のみなので落ち着いていました。
換気のため開けているせいか、外の電車の音が少し気になりました。
良いところや要望 親としては頑張ってほしいのであれもこれもと受けさせたい反面、金額を考えてしまうので、自学自習の指導を希望します。
双方向の映像授業でも緊張感を持って受けられるようご指導お願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1:1も1:2もどちらも妥当な金額で、安心してお任せできる。
講師 個別指導なので、親身になって指導していただいている。また、授業終了後に保護者へ電話での報告やお話をする機会もとっていただき、ありがたかった。
カリキュラム 個別なので、自分にあったカリキュラムを計画してくれ、細かく指導していただくことができる。
また、話しやすい雰囲気。
塾の周りの環境 学校が終わり、下校の足でそのまま塾に通えるので、空き時間は自習にも利用できる。
塾内の環境 高校生専門なので、小さい子どものざわつきもなく、勉強しやすい、落ち着いた環境で集中できる。
良いところや要望 最初の面談の時点で、安心感が大きかった。応援してくれる感じで、心強かった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も含め、明細に説明して頂きました。納得できました。不明点はございません。
講師 体験授業で初めて教わった柴田先生の授業は、わかりやすく、疑問点も解決出来ました。
これからも習いたいと思いました。
カリキュラム 学校の教材を使って、不明点を解るように指導してくださる点は特に良いです。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、重たいリュックを背負っているので、非常に、助かります。
塾内の環境 自習室が、2時間しか使えない点が残念です。もっと、利用時間を拡大して頂きたいです。
良いところや要望 自習室利用時間を拡大して頂きたいです。 もっと勉強していたいと思うため。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話を真摯になってきちんと聞いてくれる。
間違えても間違えた点をしっかり教えてくれる。
集団授業なので、質問しにくい。
カリキュラム 取りたい授業をとれる。
おすすめの授業を教えてくれるが、強要はしない。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境で集中できる。
自習室が少ないので増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 相談しやすい雰囲気と、子ども自身が気に入ったので決めました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。基本的に必須科目だけでもかなりな負担ですが、必要と思われる選択科目を選ぶととんでもない金額になってしまう。子供の不安を考えると受講させないわけにはいかないのでかなり厳しい。
講師 個人単位で親身に相談に乗っていただけるしので子供が先生をしたってなんでも話ができる環境だった
カリキュラム 学力や志望校により細かく分類されたカリキュラムの中から必要なものそ選択できる
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の環境にあるので夜遅くなっても心配がいらない。
塾内の環境 自習室が解放されていて、常に集中できる環境が作れる。授業がなくても使える。
良いところや要望 学校ではあまりやらない受験に特化した勉強ができるという意味では、必要で通わせてよかったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や特別講習などスケジュールを優先するあまり、通常授業が遅れ気味の際はかなり省略したりやっつけで終わらせる様子がまれにですがあって少し不安を感じました。生徒が不安にならないようにきっちりとした説明が必要だと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供の不得意なところを補うようなカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 学校への通学経過上にあって時間的にも大変便利なところだったと思います。
塾内の環境 利用していた時に施設についてあまり不満は無かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的高いが、精神的に未熟なタイプの娘だったので、メンタル面で相談にのってくれたり、ケアしてくれて満足している。自立しているタイプの子には不要かもしれない。
講師 親身になって指導していただいて感謝してます。先生との距離も近くて良かったと思います。
カリキュラム 本人が実力よりも高望みをしていたので、もう少ししっかり身の丈に応じた指導があっても良かった。
塾の周りの環境 教室は駅が近く、人通りも多く安心して通えた。 駅前に軽く食べられるお店もあり助かった。
塾内の環境 若干狭い。
良いところや要望 全般的に良くしていただいて、親子共に感謝している。 いろいろな意味で信頼できる大人に出会う事ができて成長させてもらえた。努力しなければ結果が出せないという事も学べたと思う。人生は甘くないという事も教えてもらえたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校や部活以外で成長させて貰う場所はなかなか高校生活ではないので、よい経験になったと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。休んでも料金分は振り替えにより対応してはくれるのだか、五教科全てだけでもきつい所、弱点克服の教科も増えると非常に痛かった。最小限に抑える相談には乗ってもらえた。夏期講習なども加わると0が1つ増え大変でした。
講師 経験豊富な先生がいらっしゃって、個人に合わせた勉強方法を選んでくださったり、そのための面談も二者、三者と設けてくださっていた。
カリキュラム 弱点の強化の為に、カリキュラムを組んで向き合ってくださった。しかし弱点が多いとカリキュラムも必然的に多くなり、先生によっては必須と言うことで、家計を圧迫していた時期もある。
塾の周りの環境 駅からも比較的近くて、立地も良かったと思う。メインストリートに沿っているため人の流れはあるが、人通りが極端に多いわけでもなく、不安は少なかったと思う。
塾内の環境 教室内は広いとは言いがたいが、教室が複数あるため目的に応じて使用できる形、チューターとの距離も近く良かったと思う。狭いのは何処も仕方ないのかなと。故にトイレの数が1つと言うのも人数に対して少なすぎるが仕方ない?
良いところや要望 何でも相談には乗ってもらえました。親子での三者面談となると、多目に時間を裂いていただいたり、その他いつでも対応してくださってたと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習・春期講習がある月も、通常の授業料が徴収される。
講師 親身になって考えてくれているよう感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰り道に寄れるので交通の便が良いのが良いところ。
塾内の環境 生徒数のわりに、スペースが狭いように感じる。個別授業も、仕切りもないスペースに生徒2人・先生1人が座っての授業。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく、毎授業新しいことを教えてくれ、入試に向けて実践的な勉強が環境を与えてくれている。
カリキュラム 2コマ連続の授業(約3時間)は長く疲れるが、レベルに合っており、自分の身になっていて自信が付くと感じている。
塾内の環境 先生が忙しそうで質問がしにくい。
自習室が清潔感があり落ち着いた色と環境で勉強に集中出来る。自習室の席が多く、充実していて心配がない。食事が出来るスペースがあるのがうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強に集中出来る環境が整っている。
グループも個別も映像授業もあるので、自分に合う勉強方法を選ぶことが出来る。
先生達も前向きで優しく相談にのって貰える環境であり、自信が持てる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけが不満足、高めの設定であり、もう少し下げてほしいと感じている
講師 理解が進んでいない項目についてわかるまで何度も学習を重ねる点がよい
カリキュラム 学習素材が豊富で数多い教材の中から自分にもっとも適したテキストが選択できる
塾の周りの環境 夜間になったときも子供を駅まで送り届けてくれることがあり、親切
塾内の環境 さきほども記載の通り、閑静な環境にあり、勉学に集中できる環境にある
良いところや要望 夏場はエアコンが効きにくく、子供が汗だくでかえってくることもたまにあった
その他気づいたこと、感じたこと 講師は親切、校舎はあたらしいが、空調だけが少し残念な気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ