- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (615件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。通常授業も割高だが、何かとオプションの授業も進められる。
講師 高齢の先生が多く、関係のない雑談(親父ギャグなど)が多めででしらけるらしいが、教え方は分かりやすいとのこと。
カリキュラム オプションの授業が多すぎる。
ただでさえ授業料が高いので普段の授業に組み込んでほしい。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分くらいの場所でアクセスは良いが、コンビニやスーパーが目の前にないため少し不便に感じる。
塾内の環境 自習室が狭い、食事を取れるスペースが1人分しかなく人目を気にして食べなくてはいけないため使いづらいとのこと。
入塾理由 家から近いため自習室を使いやすいと思った。また集団授業があることが決め手であった。
定期テスト 集団授業ならびに一般受験のため定期テスト対策は特にないと思う。
良いところや要望 授業内容が特に良いとかではなく、自宅から歩いて行ける距離のため、授業がない日も自習室利用には良いと思った。
総合評価 どこの塾に入っても本人の頑張り次第だと思っているので、授業料が高くてキツい面もあるがあと数ヶ月の我慢だと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾も同じ料金と思う。少し高いと感じるが、仕方ないと感じた。
講師 親身になり指導していただいたと感じています。本人も志望の学校に入学出来たため。
カリキュラム 塾の教材は特に本人から難しいとか簡単とかの話が無かったのてある程度理解していたと思う。
塾の周りの環境 前段にも記載したが、通学している高校の最寄り駅近くで通塾できたことが良かった。自習室が狭いと本人が申告していた。
塾内の環境 線路近くであったため、電車が通行するたびに騒音があったため、防音効果を上げて欲しかった。
入塾理由 通学していた高校から近かったこと、また電車通学のため駅から近い場所にあったため。
良いところや要望 約3年間通っていましたが、特に要望はありません。本人の志望の大学に入学できたため。
総合評価 講師も年齢が比較的近く、講師自身の大学受験経験談のアドバイスを受けて参考になったと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので授業料が高いのは仕方ないと思います。夏期講習もあるので負担はやはり多くなります。
講師 本人からの話しかわからないですが、特に可もなく不可もなくという感じではないでしょうか。丁寧であると思いますが、活気が全体的になかったように感じます。
カリキュラム 個人なので本人に沿った内容と進度なので良いと思います。それが個人塾の利点であります。
それを求めない場合は個人塾は向いていないと思います。
塾の周りの環境 駅近であるので安心です。ビルも綺麗ですし、近くにはファーストフード店もあり、少しお腹空いた時等も便利です。
塾内の環境 指導して頂いている部屋までは見ていませんが、綺麗で清潔感もあり、感染対策もしっかりしてあったようで安心です。
入塾理由 数学が苦手なあまり個人的な指導でフォローするしかないと思い、本人に合っていると思いました。
良いところや要望 個人塾なので本人に沿った進み具合か良い点であり、その分高額になってしまう事は仕方ないのではないでしょうか。
総合評価 本人の苦手克服が出来たのか不明。塾に行かなければもっとひどい成績だったのか、行ったからこれくらいで済んだのかがわからないので。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が変更になっていて全ての通塾生に適用にならなくなって残念。少し高い印象です
講師 教科ごとに個々の能力に応じて指導内容など対応してくれて、テスト前などはその対応もしてくれる
カリキュラム 教材は進捗状況に応じてその都度選定してくれます。基本は塾で購入する形なので面倒ではないです
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。他の塾なども近隣にあるので学生が多いです
塾内の環境 自習室もあり活用しやすいですが全体的に少し狭い印象です。元気な高校生がいると少し騒がしくなることもあります
良いところや要望 立地的には問題なく通いやすいです。他の塾と変わらないかもしれないですがやはり個別だとやや高く感じます。先生たちは親切です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては良心的。2教科目以降は割引もある。しかし必要以上にはお金をかけられないので、セールス目的の面談は控えてほしい。
講師 わかりづらい箇所は基本に戻って指導。わかるまで熱心に教えてくれる。
カリキュラム 個別指導で多すぎないテキスト量で授業をしてくれた。わかるまで熱心に教えてくれた
塾の周りの環境 駅、自宅に近く、通いやすかった。通学に利用している自転車駐輪場からも近かった。
塾内の環境 とてもよく整理されていて快適だった。自習室の机とイスの数も多い。フロアーに塾しかはいっていないので静か。
良いところや要望 適正価格の個別指導が良い。講師の教えかたが良くわかりやすい。ただ、面談時間が長いので面談は短めにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生かた、事務員のかた皆様とても丁寧親切です。スクールのせいではないですが、面談室が暑かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場かと。
ただ、受験生になるとやらなければいけないプログラムが多く出費も多くなり大変ですが、選択できますし、自習室は自由に使えるのでとてもいいと思います
講師 ベテランの先生方で教え方もわかりやすいですが、何よりも精神面でのサポートが安定していることが心強いです。
経験値に勝るものはなく、息子も受験うつのような状態になりましたが的確なアドバイスをしてくださりすぐに切り替えさせてくれました。
カリキュラム 親子セミナーなどで受験に関する説明をしてくれて手続きなどアドバイスしてくれるので助かっています
塾の周りの環境 春日部駅前にあり、コンビニも近くにあります。
一棟全てが塾で、大学受験生と高校受験生は区分けされているのも良いと思います
塾内の環境 見学に行ったとき、生徒は自習に集中していました。
自習の環境は仕切られていてとてもいい環境でした
雑音は無さすぎて、雑音ありまくりの自宅での勉強に慣れすぎている息子は時々早く帰ってきます
良いところや要望 個別指導もあり、授業形式もあり自習室もあるので色々選べるし、途中で変更も出来るのがいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことがなくどこに通えばいいかわからなかったのですが、申し込んで体験を通して最終的に選ぶことが出来たのは良かったです
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとから振り込みでした。
口座引き落としも、ネットでできて簡単です。
講師 親切にアドバイスをしてくれる。子供がやる気が出るよう声がけしてくれる。合わない先生は変更をすぐしてくれる。
字がきれいわかりやすい。
カリキュラム 特になし。個別なので教材は、学校のを使用した。教材のアドバイスは、頂け、揃えることも可能です。
教材に困ったら、塾にある。
塾の周りの環境 駅から近い。
分かりやすい立地。
通いやすく、暗いみちでわない。
塾内の環境 自習室がいつでも利用できて、質問できる環境です。自習がしやすい。
良いところや要望 分かりやすく説明してくれる。受験について、不安なことを教えていただきありがたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中の講座もあって良いですが、やはり少し高いなぁと思います。
講師 分かりやすく説明してくれる。
今解いている問題から、こういう応用問題もあると教えてくれたりして、有り難いです。
カリキュラム 演習英語が気に入っていて、どんどん進んでいくのが嬉しいです。
塾の周りの環境 駅からすごく近いし、バス乗り場からも近いので通塾しやすいです。
塾内の環境 高校生しかいないので、静かで勉強に集中できます。同じ建物でも、年齢で分かれているのがいいです。
良いところや要望 建物も綺麗で静かなので集中して勉強できるのが良いです。
これからどんどん伸びていくのを期待しています。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりですが、不安を煽って無理やり授業を取らせるということがないのでとても安心しました。
講師 まだ、通塾して間もないですが子供に寄り添ってくれる方が多い感じです。
カリキュラム 大学受験に向けて具体的なプランの提案をしてくださいました。無駄な部分を無理矢理ということもなく、最適な感じで整えてもらえました。
塾の周りの環境 最寄りの駅降りてすぐのビルなので安心です。悪い点は特にありません。
塾内の環境 自習室は広くはありませんが、空いていない時は他の教室を開放してくれるそうで、不安なくちゃんと対応してくれたところが良かったです。
良いところや要望 担当になってくれた方が、女性だったのですが
丁寧で親切にわかりやすく受講内容などを教えてくれました。子供もぎこちなく成らずに自然に話ができるような対応をしていただけたのでありがたかったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験に向けて入ったので個別を考えていたが、先生の説明と子どもの性格からスタートは集団授業にしたので、
予定より安く済んで良かった。
講師 ナビオの説明がとても分かりやすかった。
子供の今の状況から今度どうしていくべきか分かりやすく
説明してくれた。
カリキュラム 入ったばかりでまだ成果が出ていないが、本人はこのままではいけないと自覚した様に思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、夜は自転車でぶつかったりしないか少し心配。
塾内の環境 塾内は整頓され綺麗だと思う。
高校生しかいないので、他の塾の様に小さい子が騒いでるのは無く良いと思う。
良いところや要望 塾にいちいち電話しなくても、ケータイで調べられるし、フリーダイヤルで質問すると丁寧に教えてくれたので、今後も安心して質問出来る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は、予定していたより高かったが、本人が講師と環境を気に入ったので決めた。
講師 分かりやすく、質問がしやすい。
無駄な話がなくて良い。
授業の振替日の連絡をし忘れた点は残念。
カリキュラム 毎月共通テスト対策講座が有るのは良い。
教材は持っている物を使えて、費用が抑えられる。
塾の周りの環境 通学圏内で、駅近なので、天候が悪い日や帰宅が遅い時間でも、安心。交通費がかからなくて、良い。
塾内の環境 フロアには、同じく大学受験をめざす生徒だけなので、静かで集中できる。
自習室が利用しやすい。
良いところや要望 入塾検討の相談をした際に、受講を希望していない教科でも、勉強の仕方をアドバイスしてくれた事と、希望している大学に合格実績が有る事。
それと、一緒に頑張りましょうと元気づけてくれた事が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 何ヶ所か、他の塾にも問い合わせしましたが、電話での対応が、大学受験を良く分かっていて、任せられる安心感が、何処よりもあった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾金無しや春期講習は安くて良かったですが、通常のは高めですし、これから夏期講習や冬季講習がいくら位かかるか心配です。
講師 まだ初めたばかりでわからないが、まあまあわかりやすいと思います。
カリキュラム 春期講習はキャンペーンで個別で受けられたので良かったです。まだ始まったばかりで、通じて授業はよくわからないです。
塾の周りの環境 駅からは近くて開けているところにあるので安心ですが、家からは少しとおく、通い始めて、やはり家の近くの方が通いやすくて、良かったかもと思っています。
塾内の環境 高校生しかいないので、授業に集中出来ていいと思います。大手の塾なので、目が行き届いているか心配な場合もあります。
良いところや要望 個別の塾を希望していたので、ナビオは個別の塾があって良かったです。教えて頂く先生以外にも担当の先生がついている感じでして、色々と教えて下さるので良かったです。最近は連絡が無いので、もう少しこまめに報告があるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったら安心と思っていましたが、今は週2だけなので、家ではあまり勉強をしないので、やはり子供自身が頑張らないとと思いました。自習も遠いので、なかなか行けず、やはり近い方が良かったかもと思ってます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に講習の費用や、通常の授業とは別に用意された授業のイベント等の料金が高いです。
講師 講師の方の中でも、分かりやすい人と授業を受ける意味があまりない人がいたようです。
カリキュラム カリキュラムや教材は特に問題はなかったですが、やはり講習の料金は高めだと思います。
塾の周りの環境 移転をした為、塾内が狭くなりました。駐輪場もなく、とても不便です。駅からは近いですが、以前の教室の方が良かったです。
塾内の環境 整理整頓はできておりきれいです。教室が狭かったり、色々な場所の距離が近い為、周りの音は聞こえやすいです。
良いところや要望 先生方が親身になってくれ、一人ひとりを大切に見て気にかけてくれるので良かったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が特に高い
別の塾にも並行して通塾しているが同じ1対2の個別指導だが、単純に月当たり費用が2倍である
講師 物理系も講義のできる講師がいる塾を探しており、本人と相性の良さそうな講師を紹介いただき満足はしている
カリキュラム 一見無駄に見えるようなテスト型教材が毎月付属してくる点がいまいち
塾の周りの環境 問題ないが駐輪場の位置が分からず案内が不親切
入塾に当たって案内チラシを頂いたが、地図が示されているであろう肝心の別紙がなかった
塾内の環境 個人ブース方の自習室が完備されており、まあまあ環境には満足している
なお、目の前の大通りのバスの音は聞こえる
良いところや要望 通いやすい立地、ブース型でフリーに使用できる自習室、気軽に講師陣に相談できそうな対応
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的ではあると思うが、やはり講習や、追加で勧められる授業をとると負担が大きくなってしまう。
講師 年齢が近い先生が多いため、相談もしやすかった。また、面談が頻繁にあるので、困ったことの解消がされやすい。
カリキュラム 志望校のレベルによってカリキュラムや教材が選定されるので、自分に合った勉強ができる。集団より個別の方がその特徴は顕著だと思う。
塾の周りの環境 コンビニが同じビルの1階にあったり、駅ともすごく距離が近いので環境はとてもいい。
塾内の環境 自習室が静かなので、とても集中しやすい。しかし、席の数が少し少ないのでテスト期間だととても人数が多くなってしまう。
良いところや要望 勉強のこと以外でも先生や受付の事務さんが話を聞いてくれたりするので、勉強に行き詰まっても割と精神面が楽になったりするので、そこは特によかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は少し高めなので、動画視聴と合わせて、苦手な教科のみ個別指導にしていました。動画を視聴して学習するコースでも気軽に質問できるので十分だと思います。
講師 年齢が近く、気軽に質問ができる雰囲気でした。生徒2人を講師1人がみていましたが、片方の生徒が休みのときは一対一で見ていただくこともありました。
カリキュラム パソコンで動画を視聴し、自己学習が主でしたが、分からないところは気軽にきける雰囲気でした。自分の実力に合わせ、コースがあがるたびに教材を購入していました。
塾の周りの環境 川越駅から徒歩5分ほどで、比較的わかりやすい位置にあります。周りにはコンビニや飲食店もあるので便利でした。駐車場はないため、近くのパーキングに停めると良いと思います。
塾内の環境 自習室はいつも静かでした。全席埋まることもなかったので、気軽に学習場所を選べました。一人一人区切られた空間のため学習しやすかったです。
良いところや要望 個別指導に関して、柔軟にスケジュールを対応してくれました。また自習室が、たまに空気が悪いことがあるので換気だけでなく、なにか工夫していただけると良いなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、基本的に、自分から質問して教えて貰うという形でしたが、質問が苦手な人もいると思うので、講師からどこを学習した方が良いか、どんな学習が良いかのアドバイスもあると良いと感じました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生むけで少人数授業であるため高めであると感じた。また講習時期は更に上乗せされた。
講師 講師はきちんと教えてくれた。教科によっては外部からの先生も来ていて予備校っぽい雰囲気もあった
塾の周りの環境 駅のロータリーに面しており電車でのアクセスはラクだった。5階にありエレベーター街も少なかった
塾内の環境 自習室は1つ1つブースになっており使いたい時に使えないということが無かったのでよかった
良いところや要望 進路相談に丁寧に乗ってくれた。大学のことだけでなくその先も見据えてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと テキストを買わされるのにテキストが使いづらく基本はプリントで授業なので、テキストを使いやすく改定すべきと感じた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、講習期間や授業数を増やすとそれなりにかかってしまいます。
講師 年齢が近い先生もいるため、学習面やそのほかのことでも相談がしやすいようです。また、自主学習で分からない問題の質問もしっかり対応くれるみたいです。
カリキュラム それぞれの志望大学によって教材やカリキュラムが使い分けられていて、その人にあったレベルのものを受けられるみたいです。
塾の周りの環境 駅を出てすぐのところにあるので立地はとてもいいです。また、近くにコンビニも沢山あるのでとてもいいと思います。
塾内の環境 自習室がとても静かで勉強しやすいそうです。しかし、テスト期間だとほぼ満席状態になってしまうので、少し狭いかなと思います。
良いところや要望 ナビオ専用のアプリやメールも頻繁に届くので、そこはとてもいいと思います。また、授業の変更などもスマホでできるのでとても便利です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないが、通常の授業の他で取れる講習や授業が高いと感じる
講師 英検対策をしてもらったおかげで、準2級を取ることができました。
カリキュラム 英検や学校のテストの対策もしてくれる。
学校や部活が忙しかったら宿題の量を考えてくれるのもよかった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが許容範囲。夜でも人通りがある方だと思うので1人で歩いていても怖くないと思う。
塾内の環境 自習室でスマホゲームをしていた人が居たのが気になった。自習室の机の数も少ないので増やして欲しい。
良いところや要望 良い先生が多くみんな優しい。授業でも、分かるまで教えてくれるのがよかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校と比べると
優しい価格なのだとは思いますが…
やはり負担は大きいです。
講師 大学受験の方法が多岐にわたるので
初子とゆう事もあり、受験の仕組みが分からず…
子供の受験の相談にはだいぶ聞いて頂いたようですが
あまり保護者への説明はなく少し不安は
残りました。
カリキュラム あまり教材については子と話して
いないためちょっとわかりません。
とにかく沢山のテキストを使っていたので
塾のものか市販のものか??
大学受験は塾のテキストだけでは足りないのは
間違いないです。
塾の周りの環境 駅近でしたので学校帰りに寄りやすく
通いやすかったようです。
塾内の環境 入っているビルは少し暗いですが
教室の空間は綺麗だったように思います。
とくに自習室が子供は気にいっていたようです。
良いところや要望 自習室の入り口ドアは開けてありましたが
縦に長い空間で…窓がなく換気がしっかり
できているのか、気になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ