- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (614件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「東京都」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の時から通っていたので特待生になれたので通常よりお安く通えたので助かった。
講師 中学受験の時から通っていた塾なので先生にも慣れていていろいろと優遇してもらえたので良かった。
カリキュラム 個人の能力や部活との両立に考慮してもらえたので、得意分野を伸ばすことができてよかった。
塾の周りの環境 学校から近かったので部活の後に通うことができてよかったし、駅からも近かったので通いやすかった。
塾内の環境 最初は自習室か少なかったのですが空き教室を使わせてもらえたし、そのあとに自習室がふえてよかった。
良いところや要望 少人数制なので先生との距離が近くて通いやすかったしいろいろと相談できたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は先生に恵まれたので満足しているが教室や先生と合わないという話も聞くので、運悪くそういうことになる場合もあると思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人に担当の先生がつき、進学指導をしてくれたのですが、私の担当の先生はイマイチ頼りになりませんでした。 学校選びや勉強法について相談しても、あまり親身にはなってくれなかったように思います。 センター数学の授業を取りたかったのですが、映像授業しかありませんでした。 しぶしぶ選んだ映像授業は、しかしそれなりにわかりやすかったです。 設備 自習室があります。使いやすく集中もしやすいのですが、夏は冷房が異様に効いていて寒いくらいでした。
塾の周りの環境 高田馬場の駅からすぐなので便利。 コンビニも近くにいくつかある。
塾内の環境 比較的静か。明るい雰囲気。 自習室もあり。しかしたまに、自習室が満席になってしまうこともあった。
良いところや要望 先生たちは明るく、優しかった。 しかし、もっと一人一人に合わせた進学・勉強の指導をしてほしかったように思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 途中から入塾したが、親切に分かりやすく説明してくれているよう。
カリキュラム 生徒1人1人の志望校にあったクラスがあり、苦手な教科を重点的に学べる。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗にされており、授業がない日でも自習出来る環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 金額的には、他の塾と比較してもさほど変わらないが、集団授業を選択しているので、若干安い。授業内容は通い始めたばかりなのでまだ何とも言えないが、子供曰く授業内容は分かり易いとのこと。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に託しているのでわからない。季節ごとの特別な講習は割と高めだと思う。
講師 高3になったら、受験ムードになって勉強しないとついていけないし、宿題をしないと呆れられるので怖い!必死で食らいつこうと思ってる。
カリキュラム 季節講習は自分の好きなものをいっぱいある中から選べる。三つ以上取ると、三つ目からはタダで受けられるのはいいと思う。
塾の周りの環境 駅近なのはいい。ただ大学が近くにあって、浮かれた大学生が駅前にわらわら集まっているのは邪魔だし怖い。
塾内の環境 教室内は、学生が生徒同士、先生とおしゃべりしていてわりと煩め。自習室はあるけど長居するとお腹が空くこともあるのに、食事室がないのが残念。
良いところや要望 国語で凄く優秀な先生がいる。頻繁に面談もあるし気が引きしまる。先生と距離が近くて楽しいお話もできる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大学受験のためなので、妥当かと思いました。個別、グループ、映像とそれぞれの良さがあるので、先生にカリキュラムを組んでもらっての料金だったので、信頼出来ました。
講師 面談の時から丁寧に教えて頂きました。弱点などもしどうして頂きたすかりました。各担当教科の先生も、わかりやすかったと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと とてもあんしんしてお任せ出来ました。もっと早くに通わせれば良かったなあと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に関しては少し割高な感じはします。
集団は他の塾と比べても同じような料金だと思いますが、学年が上がりもっと受講講座が増えていくと、かなり負担になってくると感じます。
カリキュラム 集団と個別を利用していました。個別指導では、学校の進度に合わせてカリキュラムを組んで頂けました。
英検などがある時には、英検対策もして頂けます。
塾の周りの環境 駅から近いですが、人通りのあまり多く無い静かなところにあるので、とても静かです。外に出ると学生もとても多い街です。夏休みなど、空き時間に外に出て、食事をしたりするのに手頃なお店も多いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ