慶進ゼミ
(兵庫県姫路市)
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
慶進ゼミの評判・口コミ
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
慶進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事との兼ね合いもあり、週に何度も通うことが出来ないので通う日数ごとに料金をかえてくれるのが良かった。また近くの塾よりも比較的安かった。
講師 飛躍的に成績が伸びたわけではないが、ここに通うようになってから勉強に対して積極的に取り組むようになった。
カリキュラム 専門的な教え方はわからないので良い悪いはわからないが、学校の試験だけでなく、塾の方でももう少し試験を増やしてどの程度身についたのか知りたかった。
塾の周りの環境 家から近かったのでそこが良かった。また普段住んでいる地域なので特に治安などは気にしたことがないので言うことはない。大きい道路から入ってすぐなので交通も便利だった。
塾内の環境 雑音などはなく勉強に集中できる環境だったので、逆に家で勉強に集中できる環境を作るのが大変なぐらいだった。
入塾理由 自宅から1番近くので送り迎えがしやすいこと、また近所や同級生の保護者の方からの評判がかなり良かったため。
良いところや要望 先ほども言ったが、もう少し試験を増やして自分がどの程度身についているかを実感させてほしい。
総合評価 自宅から近いこと、頻度によって料金が違うこと、塾だけでなく家や学校でも勉強するようになったことが良かった。
慶進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方のご意見も伺わせて頂きましたが、このくらいが妥当じゃ無いのかなと感じている次第です。
講師 親身になって教えて頂けているようですのでとても感謝しています。
カリキュラム 分かりやすく教えていただいておりました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いと思います。
塾内の環境 雑音などはなく、非常に満足できる環境ではないかと感じております。
入塾理由 周りの方の反応を聞かせて頂きました。その中で選別して選ばさせて頂きました。
良いところや要望 親身になって教えていただいているところだと思います。
総合評価 総合的に良いのではないかと感じております。大変満足しております。
慶進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安いと感じました。高い授業料を払って質の良い授業が受けられると思わなかったので、高くなく、それでいて安くもない所を選びました。もし授業料と内容が合わないと感じたら再考予定もありました。
講師 息子曰く、講師の方はとても心身になって接してくれていると聞いております。また実際に成績も良くなったので良かったと思います。
カリキュラム 授業内容や進度はしっかりと生徒に合わせられていて付いていけなくなるということも無く、良かったと思います。
塾の周りの環境 塾外環境や治安はとても良かったと思います。交通の方も個人的な意見ですが不便には思わなかったです。立地も良かったと思います。
塾内の環境 雑音等はほぼ無かったときいております。なので授業に集中出来る環境だったと思います。
入塾理由 知人等から話を聞き、またインターネットでの評価なども参考にして決めました。
良いところや要望 良いところは講師が心身になってくれ、また交通や治安が良いとかだと思います。要望は特にありません。
総合評価 総合的に見ると、個人のやる気もあると思いますが、成績も伸びるので良かったと思います。また子供が継続して通いたいと思える環境だったのも良かったです。
慶進ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人なので高額でしたが価値はあったと思っています。学習塾はこんなもんではないでしょうか?
講師 一人一人の学力に応じて対応していただけたので助かりました。学校の授業の復習や次の授業の予習などやり方を教わっていた感じです。
カリキュラム 教材は通常のものと大差ないかと思います。使いやすいと言っていました。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていました。ほかのお友達のお家もそうしているところが多くそのほうが安心なのでそうしていました。
塾内の環境 少し雑音というか、話をする子が多かったようです。でも先生に丁寧に教えていただいていたので大丈夫でした。
良いところや要望 個別にご連絡いただけたり、つまづいている箇所を指摘してくれたら嬉しいです。でも個別指導ではないので仕方ないですかね
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。