- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,228件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都板橋区」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は少し高めだと思う。
他の個別と比較すると同じくらいの金額かと思う。
講師 面談回数も多く、困っていること、悩んでいることなどを相談しやすい。
自習室もあり勉強しやすい。
カリキュラム 躓いているところまで戻って対応してくれている。
並行して現在学習中のところも対応してくれている。
塾の周りの環境 駅前で駅からも近いので通いやすい。
人通りも多いので、治安や立地に不安はない。
コンビニなども近くにある。
塾内の環境 自習室も使えて便利である。
休憩スペースもあり、軽食などを食べられる場所がある。
入塾理由 通塾に便利である。
面談の機会も多く、面倒見もよさそうである。
同じ小学校の子も通っている。
良いところや要望 集団塾もあるので、受験に対す実績もある。
面談回数も多いので、困っていることも相談しやすい。
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学2年生は個別指導なので、適正な値段かどうかは各家庭の満足度によると思います。
講師 子供が塾に行くことを嫌がってないのて、よく接してくれていると思います。
カリキュラム もう少し高い難易度の教材でも良いかと思います。集団授業になるとまた違うと思いますが。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩2分程度、治安は安全でとても良いと思います。車は前面道路で停車できるので、送迎は苦労しなかったです。
塾内の環境 テナントは広くて、教室は問題ない広さです。自習室の勉強も気にいってたようです。明るい雰囲気で良いと思います。
入塾理由 勉強が好きなようで、最寄り駅から近いことと体験授業が一番面白いとの事で決めた。
定期テスト わからないことを丁寧に指導してくれてました。
宿題 量は適正で、難易度は少し簡単でした。次回授業までに終わらなかったことはなかったです。
家庭でのサポート 塾の送迎は毎週行ってました。チャレンジテストについても送迎していました。
良いところや要望 職場の方は皆さん丁寧で感じが良かったです。集団授業のなったらどのような感じなのかしりたいです。
総合評価 初めて塾に子供を通わすにはとても良いと思います。やる教材は要相談なので、事前に打ち合わせをしっかりしたほうが良いと思います。
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金についてははじめ高いように感じましたが、個別指導でもあるので、平均的な金額のようです。
講師 個別なので、しっかり見てくれるようです。授業の途中で分からないところがないかなど確認の声をかけながら進めてくれるようです。
カリキュラム 本人の様子を見て算数、国語の開始レベルを配慮してくれました。まだ通い始めて間もないため詳細は分かりませんが、カリキュラムに合わせて進めてくれています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので送迎もしやすいですし、人通りがあるので夜でも安心できます。
塾内の環境 2対1の個別を受けています。たまに他の生徒の雑談で集中力がそがれるようですが、全体的には静かなため、集中して取り組めると話していました。
良いところや要望 毎回授業の内容や本人の理解度、宿題箇所を連絡票に記してくださるので、親としても把握できるのがとても良いと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても平均的で高すぎるとは思いませんが、そもそも塾というものが高いので中学受験をしないのであれば必要のない出費かなと感じました
講師 講師がとても良かったが、受験に向けの学習なため、中学受験を考えていない我が家には必要ないかなと感じた
カリキュラム 少しストレッチのあるカリキュラムで、簡単すぎず、でもついていけなくなることはなく、ちょうど良いと感じた
塾の周りの環境 人気の多い繁華街にあり、夕方通わせるのも安心だった。駐輪場が少ないのが残念でした
塾内の環境 教室の広さも人数に対してちょうどよく、自習室もあり勉強しやすい環境ぐ整えられていました
良いところや要望 対応はとてもよく良い塾だったと思いますが、中学受験が前提に考えられているので、そうでなくもっと勉強の楽しさを伝えるようなカリキュラムの塾が存在するといいなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの詰め込み学習でない塾があれば、通わせたいなと思います
栄光の個別ビザビビザビときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ホームページに料金体制が載っていた時点で明瞭会計でもあり、安さの証拠でもあるが、どこの塾もそうだが、別途季節講習代がかかる。そこが何とかならないものかと。
講師 コロナ禍の最初の年で、先生方も試行錯誤で色々大変だったと思うが、決してスムーズとは言えなかったが一生懸命やって下さったと思う。まめに連絡をくださったりした。
カリキュラム 特に良くも悪くもなかったので3点とした。似たような冊子があった。この教材でこの値段?と、高い感じがした
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通う子は良かったと思う。駅チカでも、居酒屋とかはないので騒がしい訳ではないなで治安は悪くない。自転車で通う子も多いが立地上自転車置き場がないので不便を感じた。
塾内の環境 塾内の環境が悪いわけではなく、このコロナ禍のせいなのだが、換気をしなくてはいけないので真冬でも窓を開けていた。みんなダウンやジャンバーを着ての授業だった。寒かったとのこと。
良いところや要望 自転車置き場を作って頂ければなと。もう少し広ければ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2年生にしては、かなり高いと思う。個別といっても先生は特にきちんと教えている様子もないし、問題も簡単なものなので、もう少し安くていいかと思う。
講師 講師の先生が思った以上にコロコロかわるので、長く同じ先生に見てもらえない。
カリキュラム 淡々と教材をこなしていくだけなので、学習習慣はつくが、受験対策にはあまりなっていないと思う。
塾の周りの環境 家から近いところにあるから便利で、駅から近いので、いいとは思う。
塾内の環境 授業の時間によっては、教室がギュウギュウに見えるし、教室自体がとても狭い。
良いところや要望 授業の振り替えの仕方がとても不便。LINEとかメールとかで振り替えのお願いができたら便利なのに、と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応できると思っていたが、普通にテキストを解くだけで、あまり受験対策になっていない気がする。受験の役に立つ考え方を教えて欲しい。
栄光の個別ビザビビザビときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなく、他塾と比べてもごく一般的な料金だと思います。
講師 きちんと学習態度等を注意すべき時には注意してくれるし、わかるまで粘り強く教えてくれるから。
カリキュラム 学校の宿題よりも少し発展的な問題が多く、子どものレベルに合っており楽しく学習できたから。
塾の周りの環境 駅前にあるので、一人でも徒歩で通わせられる距離で、安心して通わせられるから。
塾内の環境 教室は少し人数の割に少し狭く感じました。
良いところや要望 先生が一人一人に粘り強くコミュニケーションをとってくれて熱意が感じられるのでらそこが良いと思いました。
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。
教科ごとに値段が違うので、組み合わせ次第です。
講師 良かった点 わかりやすい先生がいた。熱心に教えてくれる。
悪かった点 なし。
カリキュラム 良かった点 1人1人合う教材、授業をしてくれる。
悪かった点 なし。
塾の周りの環境 駅前なので、にぎやかですが塾内は静かで勉強できる環境です。
治安もそこまで悪くないです。
塾内の環境 清潔で自習室もしっかり個室になっているので、集中できるそうです。
良いところや要望 成績が伸びればいいなと思っているところです。
塾自体トータルでいいです。
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とそれほど変わらない。授業のコマを決める際もそれなりに融通もきく。
講師 優しく指導してくれるようで、こどもも一生懸命通っている。学力向上に資しているかはまだわからない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習としてはこのようなものだとおもっている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程度の場所なので便利である。人通りもそれなりにおおく、安心。
塾内の環境 環境はそれなりに良さそうである。自習室も完備されており、問題なし。
良いところや要望 進め方も融通がきき、問題なし。息子もやるきが出ており大変助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に不満は感じていない。まだ、目立ったせいかが見られない。
栄光の個別ビザビビザビ大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉の行ってる個別よりも少し高めですが、システムや内容的には不満がないので仕方ないかなという感じです。
講師 清潔感があり、子どもが親しみやすい。
学校の授業よりも楽しいと言ってます。
カリキュラム 教材は息子に合ったものを選んでいただいたので
良かったです。
春季講習は必須で講習回数も決められているので
少し選択できるといいかなと思いました。
塾の周りの環境 商店街の中なので安心ですが、自転車置き場が狭いので子どもが出し入れするのは少し大変かもしれません。
塾内の環境 1対2の個別ですが、みんな集中して取り組んでいるようでペアの子も全く気にならないそうです。
良いところや要望 本人が嫌がらず宿題もやり、通塾をしているので
教え方や進め方が上手なのだろうと思います。
このまま成績にも繋がる事を期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いと思います、教材も悪気なく勉強しやすくなっていると、おもいます
講師 友達のように接していただき、遠慮なく聞くことができる環境になっていることに感謝ですね。休みでも声をかけてくれる講師の人柄に助けられているようです。
カリキュラム カリキュラム通りにしっかりと進めているのはわかっていますが、夏期講習での進め具合がいまひとつに感じます
塾の周りの環境 塾までの交通の便は悪くない、駅から近いしそこまで近い、照明も明るく、治安は決して悪くなく、良い方だとおもう
塾内の環境 雑音など勉強を邪魔するものはあまりなく、集中してできる環境にあると思います。
良いところや要望 夏期講習の連絡の際、連絡を入れた時に、受け答えの完璧なこと、コミュニケーションもしっかりできていて素晴らしいかった
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みでもフォローはしっかりしていただき変更もしっかりできていた、
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人ということもあり、やはり高い。ただ個人でしっかりと実力にあった内容をみてくれるので費用も納得いくものではある。テキストは一気に買わず、最初は最低限にし、進捗具合によって随時買う方法にしてほしい。
講師 責任者の方はマメに電話をくれたり、一緒に成績を上げる、という姿勢を感じた。
カリキュラム 実力を見ながら進み具合を計画してくれた。集団ではなく個人なので、本人の実力をみて勉強の計画を作成してくれた。1度で終わりではなく再度復習時間も作ってくれ、定着するまで面倒をみてくれる。
塾の周りの環境 駅近で便利。中学生が気軽に空き時間に軽食が食べれるお店が近くにないのが不便。
塾内の環境 教室はキレイだし、コロナ対策もしっかりやっている。オンライン授業の対応もしているので、何かあった時は安心して継続して通塾出来る。
良いところや要望 コロナなので難しいとは思いますが、空き時間に軽食を食べれるスペースを作ってもらえると助かる。
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の施設費、模試代、テキスト代がかなりかかります。季節講習時は、通常授業料もかかるので、2倍の支払いとなり、負担が大きいです。
講師 ベテラン講師の方もいて、短い時間でも有効に指導していただきました。
カリキュラム 本人の苦手なところに適した教材をその都度用意していただきました。
塾の周りの環境 駅近で、交番もあり安心できました。駐輪場が無いのが難点です。
塾内の環境 あまり広くはありませんが、周りの生徒さん達の様子も見えて、やる気がでると言っています。
良いところや要望 保護者との面談も多くあり、要望を伝えやすいです。 苦手な科目を克服するには良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡を前日の夜までにしなくてはいけないので、当日具合が悪くなった場合は不便です。 日曜日がお休みなので、自習室が利用出来ないのが残念です。
栄光の個別ビザビビザビ大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の自信を無くさないようにしながら、苦手な部分を丁寧に教えてくださっていたようです。
カリキュラム 学校での進み具合を見ながらわからない部分を補って、更に上のレベルのテキストをゆっくり進めてくださるとのことで、こちらの要望を受け入れてくださるところがよかったです。
塾内の環境 グループと違って個別は限られたスペースになっているので、周りが気にならずに集中することができるのが良いです。少し狭くてこもっている雰囲気があるので、換気や空気を清浄することもしっかりして頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を安心してお預けできる個別指導だと思いましたので、こちらの塾を選びました。
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が言うには、以前の別の塾の先生より分かりやすいとのこと。
カリキュラム こちらの要望に応じた内容で実施してくれる。悪かった点はないです。
塾内の環境 自習室が以前の別の塾と違って静かで集中できるとのこと。
集団授業の小学生が終わった時だけ一瞬騒がしくなるが気にならない程である。
清潔感のある教室です。
その他気づいたこと、感じたこと 出来る限りの要望に心良く応じてくださり、保護者としても気持ちよく通わせられる。以前行きたがらなかった自習室を有効活用できていて大変良かった。コスパは相応だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて決して高くはないと思うが、費用対効果を考えるとそこまでよくもない
講師 大手予備校の安心感はあるが、それでも一流の講師陣とは言えずあくまで中堅を目指す塾
カリキュラム 通常授業は良いが、講習などのコストパフォーマンスは良くないと思う
塾の周りの環境 通学は便利で通いやすい、駅から近いので雨の日などは便利で良かった
塾内の環境 広い教室ではないが、それなりに整理整頓されていて環境は良いと思う
良いところや要望 厳しくはないところが、合う子には合うと思う。あまりに熾烈な競争にさらされるとそれでだめになってしまう子もいると思うし。
その他気づいたこと、感じたこと 上位の学校を目指すなら正直余程子供がしっかりしてないと無理だと思う。中堅校になんとか入れたい人には良いかも。
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には、合計金額はどの塾もそうかわりない。
講習会は高額だが、絶対受けなくてもいい。
受けなくても、受けるように催促はない。
子供の学習の進みかたで、教材の購入はあります。
講師 講師は自分の子供に合う方を選ぶことができる。
途中でも、希望があれば講師を変更できる。
講師は若い方もいる。アルバイトもいる。
保護者が希望すれば、面接の時間も設定してくれたり、
個別のカリキュラムも立ててくれる。
どの塾も同じだと思うが、受け身では、塾側からの働きがけはない。
カリキュラム 個別だけに、子供の能力に合わせて進めてくれる。
栄光ゼミナール自体、最難関校や難関校より中間校狙いの学習のようだ。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほど。
駅は3つの電車を使えるので便利。
街道沿いだが、危なくはない。塾の中も、街道の車の音などは気にならない。
塾内の環境 自習室は、時間で先生が見回りをしてくれる。
子供達がうるさければ、注意してくられる。
個別の児童は、ビザビの教室を希望すれば、自習室を使うことができる。
良いところや要望 個別だと、カリキュラムや授業の振り替えなど個人にあわせてくれる。
先生たちが、比較的若いので子供には親しみやすい。
保護者からの要望は聞き入れやすい体制。
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は相応だと思います。が、夏季や、冬季の講習会、ゼミ形式の特別授業は高すぎる。
講師 講師が子どもの特性や家庭の考えを踏まえた上で、必要な助言をしてくれる。
カリキュラム 教科書外の内容について、系統的に学べるが、例えば社会や理科など、まとめて覚える内容について、簡単な覚え方を教授してもらえていない。
塾の周りの環境 街中ではあるが、明るいところだから。また、近くには交番があるため。
塾内の環境 遮断された環境にある。また、自習室にはカリカリと勉強に取り組める環境ぐあるから。
良いところや要望 講師の熱心さと個別に対する対応に大変感謝しています。子どものモチベーションに併せて、臨機応変に対応していただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって考えてくださる講師の存在は、受験までの長い期間に講師に対する信頼につながると思います
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サマーウィンターなどの季節は高いが、普段は普通程度であり普通であった
講師 英語の先生であるが、ネイティブスピーカーであり、さらに教え方が分かりやすい
カリキュラム 塾独自の教材を作成しており、非常に使いやすい教材であったから
塾の周りの環境 交通のべんほ電車が通っており通いやすいが、居酒屋が多くて酔っぱらいがおおい
塾内の環境 教室内はとても静かであるが、外は交通量が多くて車の音がうるさかった
良いところや要望 先生がネイティブスピーカーでありよかった
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別であることを考えると安くないと思いますが、良いと思います。
講師 優しい先生なのではじめは静かでしたが、毎授業後に復習をして下さり、とても充実していました。
カリキュラム 合格を目指して指導をするというよりは、生徒に合わせて指導するという方針のように感じました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いので便利です。電車で通塾している人が多いです。
塾内の環境 教室内は休憩室があり、明るい雰囲気なので勉強しやすいと思います。
良いところや要望 この塾の特徴である実績に満足しています。また、定期的に会合があり嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も休憩室で先生から色々な話を聞けて勉強になりました。良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ