- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,228件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都文京区」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を選んだので、どうしても集団塾よりは高くなってしまうのは仕方がないと思っています。
講師 いくつか資料請求した塾を見学した中で、押し付けないで話をよく聞いてくれるところが良かったです。
カリキュラム 学校の予習や英検対策など、そのときに合わせてやりたいことをやらせてくれるところが良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多いので子供一人でも安心して通わせられる。家から歩いて通える距離で知っている地域にあり、立地も大通りにあるので安心です。
塾内の環境 時間ごとにチャイムがなってわかりやすい点と自習室と授業のスペースが仕切りで別になっている点が良いです!
入塾理由 教室の雰囲気が子供に合っていた所と、振替制度が希望通りです。また担当者の方がこちらの意見を尊重してくれる態度が気に入りました。
良いところや要望 塾によっては突然の振替が出来ないところもありますが!こちらの塾は振替制度が希望通りで良いところ。
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学一年生にかける塾代として、料金は高いかなと感じます。ただ個別指導であること、一講義80分であることを考えると、納得はしています。現在の学年を考慮して、夏期講習などの別講習は現在受けていません。これらを受けると、さらに高額になるので、少し考えさせられます。購入したテキストは宿題用も含めて、しっかりと活用していると思います。
講師 どの先生も礼儀正しく、威圧的なところはなく、きちんとされています。かといって、友達的な感じではなく、勉強は勉強として、指導していただいています。単元が終わるごとの確認プリントを使った目標設定が本人にもよく伝わっていて、モチベーションを上げているようです。
カリキュラム 教材は講義用と宿題用があります。どんどん先に進めるというよりは、学校より先行しつつも、しっかりと基礎力をつけること、確実に習ったことを定着させることを重要視している印象を受けます。
塾の周りの環境 行きはバス停から近いので通いやすいです。また駅からも近いので、通塾は楽だと思います。大通り沿いですが、歩道が広いので歩くのも安心です。
塾内の環境 それほど広くはなく、新しくもありません。ただ清潔感はあるので、あまり気になりません。エレベーターがなかなか来ないのは、少しマイナスポイントかもしれません。
入塾理由 小学校入学前に、勉強するということを習慣化し、少しは先行して学習できるように探して、こちらを選びました。講義形式だと他者と比較することが多く、本人の性格的に向かないかと考え、個別指導であるこちらを選択しました。
定期テスト 小学一年生なので、特に定期テスト対策などは今のところありません。
宿題 小学校一年生としては、やや多いくらいの量かもしれません。毎日こつこつとやればきちんと終わるので、勉強を習慣化させるためにはとても役立っています。
家庭でのサポート 塾の送りは学童にお願いし、迎えは親がしています。それ以外は自宅での宿題を促す程度です。
良いところや要望 テキストはとてもよくできていて、使いやすいと思います。低学年のうちは個別指導のほうが講義形式よりも効果が高い気がします。授業の振替もアプリで簡単にできるので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらに通っていることは、本人にとっての自信につながっているようです。宿題は日々の勉強のためにとても役立っています。
総合評価 個別指導が今の学年ならびに本人にとても合っていると思います。どの先生も丁寧かつ礼儀正しいので、高圧的な大人が苦手な子供も緊張することなく通えています。あまりに先に先に進めるよりも、地に足をつけた感じが地力をつけるためには適していると思います。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語のみ受講したので割高だと感じた。集団塾とのダブルだったので、覚悟はしていたがやはり負担は大きかった。
講師 6年生の11月からお願いしたため関係を築く時間なく終了したのでよくわからない。
カリキュラム 教材も正規のものを使用せず志望校の過去問のフォローをお願いしたためよくわからない。
塾の周りの環境 近所のため勝手知ったるところだった。ただ、自転車を止めるスペースもないので、その点では不便であったと感じる。
塾内の環境 自習室は頻繁に利用させていただいていたが、静かすぎて寝てしまったというか話を子供がしていた。
入塾理由 苦手科目の国語の教科のため目的で家から近い一番近い個別塾だったから
良いところや要望 苦手科目のフォローをとのリクエストに柔軟に対応いただけたので、その点は感謝している。
総合評価 もう少し長い期間お世話になっていればもっと思うところがあったが4ヶ月程度の受講だったため、なんとも評価ができない。
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別ではさほど高く感じず、複数教科の受講においては割引がある。
(1対1の個別だと割引があっても割高に感じ受講には躊躇する)
講師 子どもに合うあわないもあるとは思うが、わかりやすく説明をしてくれる先生とそうでない先生がいる。担任制ではあるもののへんこうはかのうなのでよい。
カリキュラム 塾の教材を強要されず、学校の教材を用いることができ、進め方についても相談できる
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多く、また駅前には交番もあるので安全に通える
塾内の環境 空調もちゃんと管理されているし、自習室もあり、静かな環境下で集中して取り組める
良いところや要望 教室自体は明るく雰囲気も良いようです。専用のアプリ?があり、それを用いて必要な連絡が来るので、子供が連絡を忘れても確認ができてよいです。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直前まで受講の変更がきくので、無理なく通えるのが助かります。
講師 子供には合っているようです。質問しやすいらしいです。試験前に、なかなか出てこないので待っていたら、ずっと時間外まで苦手なところを教えてくれてたこともありました。ただ基本的には時間を守ってくれます。
カリキュラム あまり使わない。宿題として多く持ち帰るが、全部やりきりないで溜まっていく。プリントが多く整理がつかない。
塾の周りの環境 駅から近く、他に塾もあり安全かと思います。道も明るいし、一階がコンビニなのでわかりやすいです。
塾内の環境 自習室もありますが、あまり空調が効いてなくてしんどいらしいです。音は静かです。
良いところや要望 水分とトイレを促して欲しいです。トイレはあまり使えない雰囲気らしく、いつも我慢して帰ってきます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別を探していました。受験対策より苦手科目をなくすように相談すると気持ちよく快諾くださり、また本人が見学時気に入ったのですぐに決めました。ペースも合わせてもらってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、そりゃ料金は高いです。でも団体クラスより質問しやすい、というのはうちの子にはあっているようです。
講師 良い先生に巡り合っても、又交代してしまうのが、残念です。
やむを得ないことは承知しているのですが。
カリキュラム 教材が少し難しすぎる、量が多すぎる、トレーニング系が多い(繰り返しの計算)気がします。よく見ているわけではないのですが。
塾の周りの環境 東大前なので、人通りも多く、もともと治安のよい場所なので、小学生時代から安心して通わせています。この塾はそこが一番のポイントと思います。また、お隣のお寺さんが駐輪場を貸してくださっているので、自転車でも通塾できるのがよいポイントです。
塾内の環境 教室はとても静かです。自習室も勉強できる・集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 やりとりがメールできたものにWebで返す、というのが、少し面倒です。慣れるしかないんでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾で、何より子供がとても楽しく(ときどき宿題面倒がりながら)かよえているのが一番良いと思いました。同じ学校で通っている子も結構いて、お友達関係も良好のようです。
栄光の個別ビザビビザビ白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通だと思うし、季節ごとの特別講習も聞いていたから想定内
講師 のみ込みが悪くても、一人一人の生徒に合わせてくれるのがよかった。
カリキュラム 学校や使っている教科書に応じてカリキュラムを組んでくれるのがよかった
塾の周りの環境 大通り沿いで周りが明るいので遅くなっても安心だし、家から近いのもよかった
塾内の環境 自習室が使えるのがいいし、あたたく見守ってくれる家族的な雰囲気がよかった
良いところや要望 気軽に電話して振り替えたり、自由に自習室が使えるのがありがたい
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては高額でなくきょうだい割引もあり、比較的安価な設定となっている
講師 教え方の良い講師もいるがそうでもない講師もおり中でも英語教師の教え方は評判も悪く学年全体が伸び悩んでいる
カリキュラム コロナかでweb授業に力を入れる講師もいたがそうでもない講師もおりかリュキュラムの不十分さが気になった
塾の周りの環境 他にも私立大学や私立幼稚園などが周辺にあり学問の地域と環境は良い。自宅からバスで1本でいけず雨の日は困る
塾内の環境 自習室があり、静かな環境作りがされている。塾生と講師の教えも騒がしくなく落ち着いて行われている
良いところや要望 都合が悪く欠席となっても時間までに連絡すればふりかえしていただけ柔軟な対応がある
その他気づいたこと、感じたこと 2対1の授業体制なので講師が一人にかかりすぎになりもう一人がおざなりになる傾向がたまに見受けられる
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾では平均的な料金設定だと思います。
テキストは自分で持っているものを使えます。
講師 とても丁寧に指導してくれていると思う。
子供の理解度に応じて対応してくれる。
カリキュラム 親の希望や子供の理解度に合わせて、カリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るく大きな道路に面しているので安心して通塾できます。
塾内の環境 明るい雰囲気で事務所も開けているので生徒と先生とのコミュニケーションが取りやすそうでした。
自習室もあるので活用していきたい。
良いところや要望 入塾時には入試への不安や相談をとても良く聞いてくださいました。
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだと思います。
科目別がとれるのが助かります、。
講師 わかりやすい。親しみやすい。
相談しやすい。こどもが先生になつきました。
カリキュラム 四谷大塚と比べて簡単すぎる
ややぬるい管理だとおもいます。進行度合いが多少心配。
塾の周りの環境 駅から近いのがよいです。
明るいから夜安心して通えます。
自転車がとめらるる
塾内の環境 先生の目がゆき届くのがよい。
ころな対策がされているのでよい
狭いのが急遽な感じ
良いところや要望 明るい雰囲気です。
相談しやすいと思います。
事務の雰囲気がよいのもよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方には丁寧に教えて頂いているようです。
問題一つ一つに時間を掛けてわかるまで指導して頂いているようです。
カリキュラム 塾の問題集と学校の問題集を上手に使い分けて指導してくださっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も良い指導をしてくださり、立地も良く通いやすいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ白山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。長期休暇中や受験直前やテストなど追加料金がかなり発生するので負担は大きい
講師 とても親身に相談に乗ってもらえる先生もいれば、成績上位者のみ丁寧に対応している先生もいる。
カリキュラム 1年間に学ぶ量に対しては早めの速度だが、何度も復習出来るように考えられているので、反復復習によって得られる知識は多いのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので明るく、入口が大通りに面しており、人通りもあるので、暗くなっても安心
塾内の環境 教室としては狭いが、グループ指導教室、個別指導と自習室、きちんと区分けされているので、利用しやすい
良いところや要望 校舎が狭い分、生徒数が少ないので、質問がしやすかったり、親身に相談に乗ってくれたりする
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業で、こちらの要望ではなく、勝手に曜日・日時を変えられてしまったのが不満
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めなのでコマ数を増やすとかなり高めになっています。回
講師 子どもに合わせてくれるので子供は楽しいが、厳しく進めることはできていない
カリキュラム 自分でもっていっていくもので対応してくれるのでそのてんはよい
塾の周りの環境 夜でも人通りがあるので比較的安全。上の階が病院なので受験シーズンのインフル感染などは不安
塾内の環境 施設はきれいに整備されている。入口が狭いので子供がたむろすることもない
良いところや要望 比較的予定が変更しやすく、子供の病気にも対応してくれるところが良いです
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若い方が多いので子供は親しみやすかったようですが、もう少し厳しくてもよかったです
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4回通ってるので、どうしても月謝が高くなってしまう。やはり負担は大きい。
講師 時間枠ごとに先生が変わってしまう。
カリキュラム 栄光のテキストを使っているので、ちゃんと考えられていると思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで、また道も明るい。雨の日は遅い時間になるので迎えが必要。
塾内の環境 比較的整理されていると思う。人数が多いときは集中できるのかがやや気になる。
良いところや要望 個別なので、それぞれの進捗に合わせて進めてもらえるところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 各先生との面談をもっとしたい。先生同士の連携がどうなっているか気になる。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数をたくさん取っているので、高い。 夏期講習はさらに増えるので、負担はかなり大きい。
カリキュラム 教材は栄光なので、良いと思う。 また進度に合わせて選定してくれたので良かったと思っている。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通えるし、明るい道なので、安心している。 雨の日は迎えに行っている。
塾内の環境 教室内は整っているようだ。 自習室もあるので、空き時間は利用できる。
良いところや要望 それぞれの進度に応じて対応してくれるのが個別の良いところだと思う。 コマごとに先生が違っているのが難点。 面談は希望すれば応じてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的丁寧に対応してくれるので、子どもにとってはよかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べても平均的な金額と思われる。個別指導の料金はやはり高くついたが、成績を上げることができたので妥当な金額だったのではと思う。
講師 算数と国語を個別指導にしてから、先生との相性が良かったのか成績が伸びた。個別の先生は親身になって相談にも乗ってくれたのが良かった。また当時の室長もこちらの要望に真摯に対応してくれる場面が多々あった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストが土台になっているらしく、基礎から応用まで幅広く対応している感じだった。またiPadを使って、確認テストの結果によってその子に合わせた復習問題のプリントが出され、弱点の補強に役立った。
塾の周りの環境 駅前にあり付近に飲食店や塾も多い。大きな通りに面しているので、多少遅い時間になっても安全だった。
塾内の環境 グループ指導の教室と個別指導の教室・自習室のフロアが別々なので勉強する環境としてはいいと思う。また自習室の隣に先生方の待機スペースがあるので自習室利用の際も比較的質問はしやすかったようだ。
良いところや要望 面談はこちらから希望しないと実施されないのが不満。また学校説明会などの情報をもう少し頻繁にわかりやすく教えてもらえたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的にあまりガツガツせず、難関校を目指す!というよりは、その子に本当に合った学校への合格を目指すというスタンスが結果的に我が子に合っていて良かったのだと思う。
栄光の個別ビザビビザビ茗荷谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をお願いしていましたが、他の塾に比べるとお安かったように思います。
講師 個別指導だったので分からないところを教えていただいたのですが、課題を出してやる感じではなかったようです。
カリキュラム 個別だったのでテキストは無く、自分の問題集を使っての授業でした。別に課題を出してほしかったです。
塾の周りの環境 夜遅い時間の授業だったので、家から近くて通いやすかったです。
塾内の環境 保護者面談で伺うと狭い教室で落ち着いて勉強できそうでその点は良かったです。ただ冬の暖房が強すぎて眠くならないか心配でした。
良いところや要望 駅やバス停から近くて通い易いのですが、やはりエレベーターを使って上がっていく場所にあるので不便でした。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なこともあり高め。また値段だけではなく、事前の詳細説明がないまま請求書だけ送られてくるのはあまりに不親切
講師 講師はまあまあなのだが、責任者が人によって対応がまちまち。きちんとフォローしてくれる人もいれば、放置の人もいる。
カリキュラム 問題は、志望している中学の受験問題のタイプに沿っていてよいと思う。読解力がないと解けない問題で、好感をもっている
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いところにあり、安心。また駐輪場が整備されており小学生が自転車で通える
塾内の環境 いったん塾内に入るとかなり静か。自習室もとても静かで勉強に集中できる環境だと思った
良いところや要望 教え方は良いと思う。ただアドミが不安。きちんとした責任者をおいてほしい
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供はわかったと帰ってくるのでいいのですが、先生によっては書いてくる評価の字が汚いし、漢字の訂正も間違えてる部分があり、かなり適当なのではないかと不安な気持ちになります。
カリキュラム わからない部分をしっかり教えてくれるみたいなのでそこは良い。
塾内の環境 中はきれいで清潔感あります。トイレもきれいでした。自習室も静かで使いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子供はよく分かると言ってますのでしばらく続けて考えたいと思いました。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為やや金額は高い気はします。その分しっかり丁寧にカバーしてもらえていたので満足はありました。
講師 子供のタイプに合った講師がついてくれるので、ペースを見ながら教えて下さっていました。
苦手意識を無くすように、ゆっくり丁寧に本人が理解出来るまでしっかりと見てくださいます。
カリキュラム 塾生の学習内容に沿って進めていました。
課題も上手く組んでくれます。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが分かりやすい場所で東大近くという事もあり治安も良かったです。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ