- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,278件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都八王子市」で絞り込みました
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。講習やテキスト講習の費用と受験を前にどんどん費用がかかってきている
講師 進学についての相談や子供の学力から高校の情報などを適時教えてくれ、子供の進学先の相談を親身に聞いてくれる
カリキュラム 目標に合わせて、様々なカリキュラムが生まれており、子供の学力に合わせた指導を行ってくれている
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどと近く、駅に交番もあるので安心です。駐車場も駅ビルにあるため車での送迎も便利です。
塾内の環境 教室は少人数で、学力の近い子供で構成されているため、切磋琢磨して取り組むことが出来ている
入塾理由 本人が塾の見学に行き、雰囲気や教え方について、いいと感じ通いたいと言ってきたため
定期テスト 定期テストの対策はなかった。普段から自分自身で定期テストの勉強をするように言われていた
宿題 量は多いと思う。毎日計画的に行わないと行けないため、毎日勉強を頑張っている
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談に行ったり、高校の情報を収集したり、勉強の行いやすい環境を作ったりした
良いところや要望 いつでも相談に乗ってくれる。成績に応じて、高校の情報を提供してくれた
その他気づいたこと、感じたこと コースによって違う教室で行うこともあり、スケジュールが把握しづらかった
総合評価 目標に向かってしっかりとサポートしてくれているが、金額はそれなりにする。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんと成績を上がってて、多少料金高くてでも良いかな
と思う
講師 良く相談してくれて、特に進路指導のアドバイスよく相談
してくれた
カリキュラム 自分から先生と何回相談する時、話わかりやすいし、
娘成績上がってきましたし、満足してます。
塾の周りの環境 便利です、駅前だし、バスも有るし、通いやすい
駅前スーパーか有るし、いつも歩いて行ける距離
塾内の環境 狭いって感じはしなかったげと、教室大きすぎると
集中力落ちる、まあまあいい感じです
入塾理由 行きたい学校があって、そこに入れるかとか心配って塾
に生かした
家庭でのサポート 塾送り迎えはするけど、説明会参加してます。
良いところや要望 直前振り替え休み取りにくい、娘何回か直前振り替えの電話
するの忘れてて、大変悔しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化してくれてありがとう
先生と信頼関係第一です
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業、夏季、冬期講習等授業の内容、時間などを加味すればこの位の料金かと思います。
講師 クラス分けによる授業内容の違いや、タイミングでのクラス分けで競争意欲や自分に合った内容を受講できていた様なので、そういう意味では良かったのだと思います。
カリキュラム 過去問や進路に合った内容のレベルで良かったと思います。
教材も過去問などに合わせてチョイスしてもらえていた様なので、無駄な事はあまりなく、効率よく勉強出来ていた様です。
塾の周りの環境 南大沢駅ほぼ目の前のイトーヨーカドー内(5F)にあり、雨の日でも濡れずに駅から歩けます。
お迎えの車が駅前ロータリーやイトーヨーカドー周辺に路駐しているのが目立ちました。
塾内の環境 特に悪いと言う事は聞いていません。
テストの試験が悪かった友達の補講を待っていることが多く、その際に自習しているとの事でした。何か環境が悪かった等は聞いていません。
入塾理由 受験するにあたり、口コミや周囲の意見を聞くと良さそうだという話もあり、子どもだけでも十分通える距離だったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は無かったように感じます。模擬試験やそれに対する対策などは行っていました。
定期テスト対策は元々学校がバラバラなため、各自で質問等をして対策していた様です。
宿題 通常時の量は多くも少なくもなく適量でした。夏季、冬季の時は一部過多だったような記憶があります。難易度はクラスに合わせての物だったので問題無かったようです。
家庭でのサポート 悪天候時には自家用車での送り迎え、夜食を作ったり模擬試験などの早朝時に送迎の対応等やっていました。
良いところや要望 講師も良く、立地やカリキュラムなど問題無かったと思います。自習室や何かあれば友人を待てる場所なども確保されており、子どもが不安になるようなところは見当たりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直近には友人が無料キャンペーンで体験、模擬試験などを行っている様でした。
総合評価 結果、入塾当時よりも高い目標校に入学出来て、多少お金はかかりましたが公立に入学できた分、良かったと思います。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。夏期講習などの長期休みは通常の費用プラス夏期講習料金がかかったのでとても高額でした。
講師 学期ごとに三者面談を行い、子供の勉強のやる気や進捗を確認しつつ、今後の学習計画を立てられたことがよかったです。
カリキュラム 教材もわかりやすく小集団なので、質問などもしやすい感じでした。
塾の周りの環境 駅のスーパーの中にあり、立地はよかったです。
家から近かったので徒歩で通うことができました。
うちは使わなかったですが、車もスーパーの駐車場に停められたようです。
塾内の環境 小集団でしたが、ある程度広い教室でして。自習室も予約制でしたが、大体使うことができました。
入塾理由 家から近く、個別塾があわなかったため、体験をしてみて本人気に入ったため通わせました
定期テスト 定期テスト時には、自習室を解放していて、先生に質問等をすることができました。
宿題 量は多めだったと思います。次の授業までにやるのは大変そうでしたが、それ以外にあまり勉強しなかったので、適量だったと思います
家庭でのサポート 三者面談に参加したり、模試などの予定を組んだりしました。数学などの苦手な所は一緒に勉強しました
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすい感じでした。
ネットで欠席連絡などができたので、楽でした
その他気づいたこと、感じたこと 小集団なので、おやすみしても振替はなかったのが残念でしたが、受験のカリキュラムは本人に合っていたと思います
総合評価 受験には適しているとおもいます。先生も学生などではなく、しっかり教えて貰えたのでしっかり勉強する雰囲気がありました。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが人数が少ないため妥当だと思います。自習室があるなど他の塾よりも設備が良い。
講師 メイン担当ではない先生がちょこちょこいるようで子供も時々困惑している様子です。
カリキュラム 人数が少なめで何回か当てられるそうなので、良い緊張感とともに取り組めているようです。
塾の周りの環境 施設内にあるため、入り口まで送れば良いこと、ただ終了時刻が遅くエレベーターなど少し心配なため、念の為娘には知らない異性の大人とは乗らないよう伝えています。
塾内の環境 自習室がとても綺麗で静かだった。他では話してはいけないなど厳しめの張り紙も見かけましたがこちらは自主性を尊重し、またそれに生徒さんも自然と応えているようでした。
入塾理由 ヒアリングが丁寧だったことと、少人数かつきめ細やかな指導が受けられそうだったから。子供が雰囲気が良いと自分で選びました。
宿題 宿題はあるようです。量はそれなりにありますが難しすぎるというほどではなさそうです。
家庭でのサポート 数学が少し進んだところから始まっていて困惑していたので、父親がわからないところを聞き教えていました。
良いところや要望 スタッフ、先生含めて対応が不快なことはないです。
総合評価 厳しすぎず、甘すぎずのバランスが良いと思いました。子供が嫌にならない範囲で、それなりに厳しい指導も必要だと思いますが、中庸な感じがします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾代より高い。80分授業があるが、講師がほかの用事で席をたつことが多く、きっちり時間分の授業を受けれていないことに不満がある。
講師 初回単元の授業で説明をきちんと行わない。問題集の問題と答えを見せて、その答えのように解くように言われるだけで、何がどうなってその答えが導き出されるのかが分からない。
カリキュラム テキストについては問題ないと思っている。速度は、簡単な単元であっても、1コマを使うので不満がある。
塾の周りの環境 駅前にあり、バスターミナルからすぐの建物の中にあり、その建物のエレベーターに乗ると、降りたところに塾がありとても便利だが、トイレが人通りの少ない階段の踊り場の奥にあり、子ども一人では危険を感じる。
塾内の環境 整理整頓はされているが、問題集のこたえがないものが本棚にあり、答え合わせが出来ない。誰かが持ち去ったのかわからないが、きちんと管理をして欲しい。
入塾理由 駅前にあり、また、バスターミナルからもすぐで、建物のエレベーターを降りてすぐにあり、便利だから。
宿題 量は普通だが、内容が塾で教えていないコトが多く、保護者が毎回自宅で教えている。塾では基礎問題しかやらないのに、80問も要していて不満。
総合評価 現状は、契約書なども間違いが多く、忙しいのはわかるが、大事なところなのできちんとして欲しい。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はあまり分からないので比較はできないが目標である定期テストの点数があがっているので安いと思う。
講師 子供の苦手科目について少しでも好きになってくれるように配慮しながら教えてくれるのでいいと思う。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習のカリュキュラムは特別テストなどがありより苦手を潰してくれていい。
塾の周りの環境 駅から比較的近いので送り迎えできない時でも子供だけで電車で安心して、通わせる事ができるのでいいと思います。
塾内の環境 広々した教室で生徒同士があまりくっつく事がなく感染対策にもなりいいと思う。
入塾理由 受験対策もしてほしかったが学校の定期テスト対策もしてほしく決めた。
定期テスト あった。
学校の定期テストでまず偏差値を上げながら中学受験にも適応できるように対策してくれる。
宿題 量は毎日計画的にやっていける丁度いい量かと思っています。難易度は普通です。
良いところや要望 自宅での勉強方法についてももう少しアドバイスをいただけると嬉しいです。
総合評価 なにより子供自身が先生と気が合うと言って喜んで通ってくれているので。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が少ない割に料金が高いが、先生の質はよく、伸び伸びと学べる。
講師 知識についての雑談などを話しながら楽しく学べ、基礎知識も身につく。
カリキュラム 生徒一人一人に向き合い、必要な教材を選別してくれ、とても良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、他の駅からも来れるため交通の弁はとても良い。特急も止まるので駅自体はそこまで大きくないが、たくさんの人が利用する。
塾内の環境 とても綺麗で勉強に専念できるところだった。設備も良く、リラックスできる空間もあった。
入塾理由 周りからの勧めでとても人気があり、そこで学べることがあると考えたから。
良いところや要望 生徒を積極的に自習室に来させるため、サボらずに安心して勉強できる。
総合評価 偏差値がかなり上がったので勉強の教え方などが良かったと感じている。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけどそれなりのことが学べます。テスト対策もしっかりしてます
講師 授業に集中できとてもいいです。ふざけてる子もたまにいますが…
カリキュラム ひとりひとりに合わせたカリキュラムがありとても良いです。しっかり指導してくれます
塾の周りの環境 ヨーカドーの中にあるので雨の日はかなり良いです。駅地近でバス停も近いです。駐車場もたくさんあるので行きやすいです
塾内の環境 塾の中はそんなに広くはないですが清潔感がありとても勉強しやすい環境です
入塾理由 本人の気持ちに寄り添い指導をしていただけるとおもったから通うことにしました
定期テスト テスト対策もしっかりしてくれるのでテストで良い点数がとれて大満足です。
宿題 宿題はたくさんたります。子供は少しつらそうですが頑張って毎日やっています。
家庭でのサポート 塾の送迎をしています。それ以外はとくに何もしていないです。時間を見たりはしています
良いところや要望 先生方が優しく子供達はなついてます。わからないところも丁寧におしえてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日はふりかえがないのでそれはとても不便なので改善していただきたいです
総合評価 総合的にはかなりいいです。お友達にも紹介しました。子供も合ってると思います
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いましたが、内容の濃い授業なのでお金を出して損はしていないです。
講師 とても親切ににこやかに接して下さるので良いと思います。また、計画表などを使って学習に計画性を持って取り組ませてくれます。
カリキュラム テスト対策期間は自習の場合もあるが、内申より高校入試対策を重点的にやっているように見えたので、もう少し内申を取らせる意識を持った方がいいと思った。
塾の周りの環境 たくさん大人がいる場所で、周りに塾も多く、割と安心して過ごせる。また、百均やロフト等も揃っていて、文具で足りない時に買いに行けたり、本屋もあるのでスキマ時間でいろいろなことができる。
塾内の環境 小学生の子もいるので、高校受験を控える中学生からすると少しうるさく感じるかもしれません
入塾理由 教室の雰囲気が良かったからです。また、体験授業で丁寧で分かりやすかったと聞いたからです。
良いところや要望 質問があれば親身に答えてくれるところがいいところだと思います。
総合評価 様々な学年の子がいるので、騒がしさでいうと少し劣りますが、勉強の質や環境はとても綺麗でいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べると高いと思いますが、その分フォローしていただいているので、概ね満足しています。
講師 個別フォローしてくれるのでありがたい
先生が若いので、子供たちも親近感がわくようで
授業が楽しいと言っています
カリキュラム 定期テスト前は、塾でやっている内容と異なるため、休みをとっている。できればその範囲を見ていただけると助かります。
塾の周りの環境 駅前イトーヨーカドー内にあるので、通いやすい。
他の塾もあるので、お迎え時の車が混雑していて停められ無いことがあって困る。
塾内の環境 教室内が広く清潔感があると思います。
早い時間に自習室にいると、小学生の声が大きく集中できないことがあった。
良いところや要望 土曜日も平日と同じ時間での授業なので、なるべく早めの時間で設定頂けると助かります。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な延長時間はサービスでやってほしかったですね。個々の料金は追加なしで。
講師 熱意と丁重に指導しているので前向きな姿勢で勉学意欲ができました
カリキュラム 指導と丁重がとても良いし熱意がありました。何回も教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅から近いし駐車場もあるし便利なところでした。郊外で時間的にもかからなかった
塾内の環境 時にはワンツーマン教育の特別なときもあってほしかった。
良いところや要望 様々な形で学べて自分にあった勉強ができて良かったとおもいます。冬季講習会が無料で良かった
その他気づいたこと、感じたこと 夏の冷房がやや高いので汗がでました。先生は個々の進展を覚えていない。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
夏期講習、冬期講習などももちろん別料金でしたが、高額でした。
講師 自習室もあり。好きな時間に勉強できたので良かったです。先生も相談しやすくて良かった。
カリキュラム 教材もランクに合わせてくれたり、カリキュラムも自由に出来たので良かった
塾の周りの環境 自転車で通える距離で駅からも近く繁華街だったので明るくて良かった
塾内の環境 少人数でしたが、少し狭さを感じました。
トイレも一つしかなかったので大変そうでした
良いところや要望 カードがあり入塾したときに、連絡がくるので安心でした。帰りも同様。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が、回数が決まっていたのでなかなか取れないときがあり、不便でした。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と高め。それなりの先生に教えてもらえているのか不透明なところが若干解せない。
講師 まだ通い始めて間もないが、先生の教え方は分かりやすかったと子供から聞いているが、実際のところは、正直どの程度の経験や実績がある先生なのかは保護者からはわからないのが不安。
カリキュラム 与えられたテキストは基本的な内容ではあったが、これから応用力をつけるためのレベルアップしたテキストになるのかと思っている。
塾の周りの環境 南大沢駅前のヨーカ堂5階にあり、明るく防犯カメラも多数あり、雨の日も濡れずに通える。ただフロアの一番端なのが一目に付きづらく心配ではあるが、騒々しくないという点では良いのかもしれない。
塾内の環境 塾の入り口は広めでかなり高級感があるが、教室一つ一つは狭くて圧迫感があった。
良いところや要望 先生から弱点の指摘は的確で、それを指導にフィードバックしてもらえれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 強化ごとにどんな先生が教えているのか、もう少しオープンにしてもらえると安心できる
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な価格設定だと思います。
夏期講習にも申し込んだので多少割高にはなりましたが納得できる範囲でした。
講師 遅刻などもありましたが、その都度親切な対応をして下さり大変助かりました。とても分かりやすく講義して貰えました。
カリキュラム 総じて不満は特にありませんでした。
課題なども適切な量だったと感じます。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあったので無理なく通えたと思います。電車、バスなど交通機関は充実していると思います。
塾内の環境 受験シーズンの駆け込み入塾だったので人数は多かったように感じます。勉強に集中出来る環境ではありました。
良いところや要望 遅刻なども多々ありましたが対応も良く通いやすい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありませんでした。
本人のやる気スイッチを入れるのにいい選択だったと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が、高い。レベルが低い子にはもう少し安くするべきと思う。
カリキュラム 難易度としてはかも不可もなく、ちょうどこどもの学力的に良かった
塾の周りの環境 自家用車でも行きやすく良かった。駅からも歩いて行けたのでよかった
塾内の環境 教室の広さや空調、清潔さには不満はないがエレベータが狭いと思う
良いところや要望 連絡がいつもメールやホームページばかりで忘れやすいです紙にしてほしい
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干他の塾より高いと感じたが、許容範囲なので大きな不満は特にありません。
講師 学校ではしっかりと質問に答えてもらえず自学で苦労していたが、塾ではどのような質問にも答えてもらえ、勉強が図っどっている。
カリキュラム 苦手克服と不得意な部分を集中的に対応してもらえているので、積み残しが少なくて済んでいる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える場所で、人通りも多く安心できる環境である。
塾内の環境 周りも他の塾が入っているテナントなので、勉強する環境としては整っている。
良いところや要望 保護者へ細かく連絡をくれるので塾の様子や勉強の進捗なのどをしっかり把握できると事がよい。
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。そのために申し込めるサービスもある程度制限
講師 強面の先生で、厳しい印象があった。しかし子どもは大いに慕っていた。
カリキュラム 多種多彩で、様々な教材を準備してくれた。オリジナルの個人向け教材も準備してくれた
塾の周りの環境 悪くはない。アクセスも悪くなく、子どもは自転車で通学していた
塾内の環境 余り詳しくは判らないが、すくなくとも内容は綺麗であり、問題のあるものではない
良いところや要望 厳しくも優しい先生になついていたという点は否定できない。本人にも良かったと思う
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないもとさのだか、それなりに成績もあがった。
講師 分からない部分はなんでも気軽に聞ける環境がととのっていたから。
カリキュラム 生徒たちに分かりやすいカリキュラムを組んでいただいたたように感じた。
塾の周りの環境 駅からの距離や道のりについては子供一人で歩いても安全だったから
塾内の環境 教室もわりとゆったりしておりまた、生徒同士の間隔も適度に感じた
良いところや要望 比較的連絡事項もこまめにくれていたので子供の心配をすることもなかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、強いていうならばもう少し料金が安いと嬉しいかった
栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金がちょっと高めですが成績が良くなっているので納得しています。
講師 講師が若い人が多くてとても良く相談しやすい雰囲気があるようなので安心してます
カリキュラム 受検のカリキュラムに沿ったレベルのもののようなのでとても良いと思っています。
塾の周りの環境 駅の近くにあり自転車で通いやすいところにあるのでとても安心できます。
塾内の環境 教室がせまくもなく広くもなくちょうどよいサイズなので勉強しやすいようです。
良いところや要望 立地条件通いことが何よりも一番安心できます。先生も丁寧に指導してもらえるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても丁寧に指導してもらえるのでおやとしてはとても安心できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ