- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるのは大変ありがたい。
講師 生徒、保護者への関わりが深く積極的に声がけしていただいている点は大変良い
カリキュラム 超難関校を目指しているわけではないので、ボリューム、難易度とも、ちょうど良い
塾の周りの環境 駅ビルにあるため交通、立地はこの上ない。駅ビルということもあり人が多く、治安の面では良し悪しかもしれないが、人気が無いよりは良いと思う
塾内の環境 駅ビル自体新しいため塾内も明るくキレイで、整理整頓されている。活気があるが、うるさいというわけではなく良いと思う
良いところや要望 申込時の説明のわかりやすさや、オンラインによる新年度ガイダンス、通塾を管理するアプリ、通塾時の到着連絡メールなど、保護者にも配慮が行き届いていて大変良いと感じる
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては、普通の料金体系だと思います。
初めての冬期講習ということで、お試し価格で体験できました。
講師 授業後に、授業中の子供の様子を詳細に伝えてくださいます。こちらからの問いかけに丁寧に回答いただけます。子供の将来を見据えて今やるべきことは何か、親はどういうフォローが必要か、というアドバイスをいただけます。
カリキュラム 一般的な受験を見据えた集団塾のカリキュラムです。丁寧に指導いただけます。
塾の周りの環境 駅からとても近いです。大きな通りから近いですが、教室内に騒音は届きません。にぎやかな通りに面したビルですが、ビルの入り口は少し通りから奥にあるため、暗いと感じることもありますが、人通りは適度にあり、特に問題を感じません。
塾内の環境 若干狭い気がします。
生徒個人用の引き出しがあり、そこへお手紙などを配布することもあるようです。
良いところや要望 現在の先生は、子供の将来を考えてアドバイスしてくださいます。とても親しみやすいです。現時点ではまだ通学後3か月経っていないためか、特に要望はありません。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかしおしなべて小学校6年生は高いからなんとも言えない
講師 会ったことはないが、わりと親身になって教えてくれたような気がする。
カリキュラム 問題量がやや少ないように感じたがそれなりにじっくり教えてくれたんだろうと思う
塾の周りの環境 わりと人通りの多い場所にあったから安全面などを考えると通わせやすかった
塾内の環境 少し手狭な気はしたが立地面を考えるとまぁ普通サイズなのかなと思った
良いところや要望 勉強しにいくところなので自然と勉強するぞという感じで入れるのはいいところだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 後々まで勧誘メールが来てしつこいからそれはやめていただきたい
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業対応の値段はとても良心的ですが、通常に戻った時の値段についての説明は無かったのでちょっと心配。
講師 コロナで通常とは異なったリモート体制になっている最中に入塾しましたが、何度も自宅にお電話を下さったり、子供の苦手科目に対しても前向きにやる気にさせる言葉掛けや対応をして下さったりと、とても丁寧にご指導して頂いています。
カリキュラム 高校受験に欠かせない重要な単元についてはしっかり定着するようなカリキュラムになっていると感じます。
塾の周りの環境 雨の日の交通の便が悪い。
(駅までのバスが混んでしまい時間が読めない)
塾内の環境 今はリモートなので教室には数回しか行ったことがなくまだ良く分からない。
良いところや要望 とても面倒見が良いと感じています。
そのお陰で子供もやる気になっております。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ授業と言うこともあり、値段はこんなものだと思う。内容も悪くなかった
講師 講師によって専門が別れているらしく、専門外の質問をすると持ち帰りになっていた。
カリキュラム 塾で出された練習問題を調べるのに、テキストだけでは足りず、なんの為の教材なのか
塾の周りの環境 ビルの入口付近に赤提灯がある。駐輪禁止の立て札があるのに、保護者はそこに自転車をとめて迎えに来ている
塾内の環境 教室、自習室、居室にわかれているので、各々の勉強に集中しやすい
良いところや要望 コロナ渦で授業が出来なくなったのは確かだが、youtubeで2時間の授業風景の垂れ流しは考えられなかった。
その他気づいたこと、感じたこと youtubeは広告などがあることを忘れないでほしい。授業後のオススメ動画に「小学生にイタズラ」などが出ていた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても標準的な内容だと思う。高いとは感じられなかった
講師 講師陣の態度にむらがあり、生徒を混乱させることがある気がした。
塾の周りの環境 駅近くで人通りの多い場所なので安心して通わせることができた。
塾内の環境 態度の悪い生徒をそのままにしていたので、授業の妨げになっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りに行く場所がない子供が学童かわりにつかつばしょとしてはよいのでは
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身になってくれるため仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルだと嬉しかった
講師 先生によって並みがある。 相談はあまりしやすくないなと感じた
カリキュラム 教室はひろめなので、ゆったり授業に臨めたと思う。 自習もじゆうにできた
塾の周りの環境 道路に面してあったので、車など、少し心配なめんはあったが、駅から離れてない点は良かった
塾内の環境 環境、設備とうは良かった方に思う ただ、車の音などは感じることも少なからずあったよう
良いところや要望 連絡はいつでもとりやすかったため、また、先生たちもまめな人が多かったのは良い点
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業の内容についてのなはにかしらのフォローがあったら尚良かった気がする
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ都内であり、勿論安ければ安いほど助かるが妥当とは感じる。
講師 元気があり、子供のやる気を出してくれる。教え方も丁寧かと思う。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて無理なく、勉強するくせをつくってくれている。
塾の周りの環境 駅前で自転車で通うことができ、人通りもあり、治安面でも安心。
塾内の環境 教室は少し狭いが少人数授業なので、致し方無い。最近はオンライン。
良いところや要望 とにかく子供のやる気や勉強する癖を作ってもらえるのがベスト。内容はまあその次。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、時間当たりの単価が高く、それ程徹底して使うことはできない。
講師 丁寧に分かりやすく、事前に準備して教えてくれた。いろいろと科目を変えたが、それにもかかわらず、講師の質は安定していた。
カリキュラム テキスト等を事前に渡しておくと、予習してくださったほか、類似の問題を探してくださった。
塾の周りの環境 バスで一路線で行けるとともに、その当時かよっていた学校に近かった。
塾内の環境 区分された部屋になっており、騒音との関係は最大限の配慮がなされていたので、問題はなかった。
良いところや要望 優秀な友だちと切磋琢磨することができる点とカリキュラムが体系だっている点。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の事情に応じとても親身に相談に乗ってくださった点に感謝しております。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったせいか、元々の授業料がとても高く、多数の教材費やテスト費などもありました。
講師 個別だったので先生が変わることがあり、一人の先生に終始お願いできたらよかったと思います。フレンドリーな先生が多く、質問しやすかったようです。
カリキュラム 既存の教材だけでなく、子供に合った教材を用意してくれてよかったと思います。次々に新しい教材を買うことになり高額でした。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でよかったです。経堂駅ビルの中にあり、子供が立ち寄りたそうな店が多かったので、寄り道してないか心配でした。
塾内の環境 自習室がありよかったのですが、少し狭く、場所を確保できないことがあり残念でした。
良いところや要望 子供の進路にとても親身になってくれて、受験が近づくにつれ、塾が子供の居場所になっていました。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だと思いますが、高額なのが気になります。もう少し安ければ最高でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通わせたことがないので、比較手段がなく、評価できません。
講師 オンライン授業であっても個々の生徒の学習状況を見ているようであったから。
カリキュラム 画一的、教科書的で学習意欲を高める工夫があるように見えないため。
塾の周りの環境 住宅街で治安がもともと良い地域で駅ビルの中にある塾なので、教育環境として安心出来ます。オンライン授業ではあまり意味がありませんが。
塾内の環境 オンライン授業が続いていたので、どうしても学習に集中出来る状況とはいえず、学習の進捗が止まっていたように思います。
良いところや要望 画一的ではなく子どもの学習意欲・モチベーションを高められるような教材や講師を期待します。
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、連絡もせず勝手に料金を変更する
講師 オンラインの授業なのでなんとも言えないが、普通だと思います。
カリキュラム 教材は中学校の教科書です。系列の高校進学を目指しるからです。
塾の周りの環境 駅前で便利な場所です。家からも歩いて10分くらいです。今はオンラインですが
塾内の環境 普通だと思います。
良いところや要望 週一回でペースメーカーになるのは良い。弱点をしっかり補強してくれる
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同レベルであると思うが、その設定自体は少し高めであると思う
講師 比較的生徒のことを考えて一人一人のことを考えて授業を進めてくれる塾である
カリキュラム 子供のレベルにあった授業内容で進めてくれるので子供には負担がない
塾の周りの環境 交通手段は商店街の通りにあるので自転車で通うことに問題はない
塾内の環境 自習室も完備されていて自分でも取り組める環境であると思うし、やりやすい
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもよく取れていて子供にとってはとてもやりやすい塾であると思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾内はとても良い雰囲気で子供達も自発的に先生に話しかけやすい環境がとても良いと思う
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みの長期休暇のたびに、講習費用がかかり負担が大きい。振替ができないのも不満。
講師 年齢の若い女性講師は親身に学習相談に乗ってくれて、授業も分かりやすかったそうです。でも、わりとすぐに転勤されたか辞めてしまったみたいです。その他の講師も入れ替わりが激しく、落ち着かない感じでした。
カリキュラム 学校の授業とリンクしていない単元があったりしてテスト対策出来なかった事がありました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあるので夜遅くなっても比較的安心な環境です。
塾内の環境 空調が効きすぎていて、寒かったり暑すぎたりしたそうです。また、授業中に他の教室の声も結構聞こえてきたそうです。
良いところや要望 受講当時は、講師や塾長がコロコロ代わって、あまり集中出来なかったようなので、スキルの高い講師が定着すれば良いと思う。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いが子供に対する投資と考えると致し方ないのかなと思う。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える立地であったのは子供にも良かったと思う。
塾内の環境 自由に使える自習室があり講師に質問等が出来るので試験前とかにはよく通っていた。
良いところや要望 集合授業と個別授業の違いがあることは理解できるが、出来るだけ一人一人に寄り添った授業方法を作ってもらいたく思う。
その他気づいたこと、感じたこと こべつに寄り添った弱点克服方策の充実があればいいと心より期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。 高いため、期待していたのもあったので、期待外れ感は否めません。
講師 講師1人1人は詳しくは分からないが、子供から聞く雰囲気や、自分で感じた受付案内してくれた方、授業内容を考えてくれる方、子供のことを考えてくれてると言うより、淡々と仕事をしているという印象
カリキュラム 成績を上げさせるためというより、ただ受けさせるという感じで、個人の性格や生活については考慮していない印象
塾の周りの環境 家からは少し行きにくかったが、駅から近いこともあり、便利で何かあればコンビニがあったり立地はよかった。
塾内の環境 自習室もあり、環境はいいと思いますが、自習中どれくらい先生が関与してくれているかはわかりません。
良いところや要望 家ではできない勉強を強制的にする環境にできる。 学校ではないコミュニティができる。 親とも学校の先生とも違う塾の先生というら大人が関わってくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾(店舗数が多い)は、先生個人の責任が薄い気がする。子供達1人1人の性格や方向性を鑑みて指導してくれる人はなかなかいない。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りあえずのセット料金や、冬期講習など、1日単位の単価が高かった
講師 分からないところをさがし出すと言うより、ドリルをさせる回数を増やす感じだった
カリキュラム 教科書やドリルばかりが多くこなせる量ではなかった。宿題が全員同じだった
塾の周りの環境 駅のすぐそばで明るく自宅からも近かった。分かりやすい場所だった
塾内の環境 うるさくごちゃごちゃしていて、主の生徒などが出入り自由にしていて、新参者は肩身が狭かった
良いところや要望 科目の先生のほかに、全体的な評価をしてくれる先生が少なく、実態が分かってないと思ったので、もう少しそこの人員を増やせばいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、厳しい感じを教室にあるといいとおもいます。先生にタメ口や文句を言えるようではなかなか性根が入らないと思いました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりシステムや質、先生生徒、あらゆる面を考慮しても、高すぎる
講師 生徒一人一人、個別に相談出来る。また生徒に合わせた提案が多い。
カリキュラム 通塾なのかオンラインなのか、生徒の特性に合わせて選べる所が良いと思う。
塾の周りの環境 様々な塾が一堂に会しており、安心して通わせる事ができる。 同じ境遇の生徒が多いので相談しやすい。
塾内の環境 生徒と先生の比率はとてもよい。またオンラインも選べるので、問題内
良いところや要望 やはりオンラインと通塾が選べるのはかなり強みだと思います。後は料金のみ
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質はとても良いと思いますが、バックヤード(事務的な所)が上手くまわっていない感じがする
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校に比べたら高いような気がする。今後の成績次第では継続するかどうかを考えたい。
講師 学校の先生よりわかりやすい説明、解説をするみたいで子どもは気に入っているようだ。
カリキュラム 学校の教材よりはわかりやすく解説されていて子どもにとっては前向きに取り組めているようだ。
塾の周りの環境 塾まで少し距離があるため、雨の日などは通うのが大変で送り迎えをするときもあるため苦になっている。
塾内の環境 駅の近くで雑多なところにあるため、周辺の環境はあまりよくないが、警備員の方が整理されていてよい。
良いところや要望 子どもに対して親身になって対応、相談にのってもらっているので安心して預けられるところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだときは授業の内容についていけなくなるので、その時のフォローは丁寧にしてもらいたい。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引を設定していることや大手塾の中でも比較的良心的な料金だと思います。
講師 声をかけたり、質問に答えたりするなど生徒に寄り添っている。
カリキュラム きちんとシステム化されている。子どもがついていききれていない事や復習していないのが、何とかしたいことである。
塾の周りの環境 立地は駅前で申し分ない。人は多いことや自転車置場も近くにあるので助かります。
塾内の環境 教室の環境は接しやすい。自習室もあるのがいいが、すぐにいっぱいになってしまう点を考慮してほしいです。
良いところや要望 質問に答えていただけることには感謝しています。子どもが聞きにこないときに声をかけていただけると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業(テストも含めて)があるのは非常にうれしいポイントと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ