- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,278件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「宮城県」で絞り込みました
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の学習塾の料金は分からないのですが、夏期講習や冬季講習など長期休みの時はいつもの料金に加えてテキスト代なとで高額になり大変です。
講師 先生が熱心で、苦手な教科があると近況を親に電話で教えてくれたり時間外に補修をしてくれたりする。
カリキュラム 良くも悪くもない感じです。宿題チェックをきちんとしてくれるところは良いです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜でも車通りも多いし人も結構歩いているので、遅くなっても心配ないです。
塾内の環境 教室は綺麗で良いのですが、少し狭いところが難点だと思います。
良いところや要望 塾のアプリがあり、先生との連絡や予定、その月の受講料、模試の結果までいつでも見ることが出来るので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良は別ですが、どうしても塾に行けない時はオンラインで参加することが出来るので便利です。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応だと思う。それなりのお値段である。ただ、これから様々なところで料金がかってくると思う。
講師 子供本人が、講義の時間が短く感じるくらい集中できると言っていた。わかりやすく楽しく臨んでいる。
カリキュラム 過去問をベースにした、しっかりとしたテキスト。とても良い。カリキュラムはまず最初なので無理のないコマ数から始めたが、早くも本人が増やしたがっている。季節講習は料金が高いが、それなりのレベルアップ出来るのではと思う。
塾の周りの環境 わざと通学している小学学区から離し、環境の切替をしてもらっている。駅近く人通りも多い場所なので比較的安心である。
塾内の環境 しっかりとした環境だと思う。スタッフさんの目が届きやすそうな自習室があり、静かな雰囲気である。
良いところや要望 システムがしっかりとしているので方針にブレがなく、安心して通わせている。これから成績アップしてくれたら嬉しい。
栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は、それ程でもないです
カリキュラム タブレットも、併用してのカリキュラムなので、自分のペースで進めて、復習もバッチリ出来る反面、本人にかかっているところが、いいのか悪いのか?
塾の周りの環境 家から、そんなに遠くないので、親も子も楽でした!何も問題なく通える環境でした!
塾内の環境 タブレット端末を使っているので、私語などはありません!ある程度、集中して勉強できるかな?と思います
良いところや要望 もう少し、追加講習の料金を下げてほしい!劇的に成績が上がるのなら、納得ですがあまり、変わらない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整は、柔軟で良かった!当日でも、変更可能でしたので、助かりました
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親切な指導でしたが、高いです。
講師 先生は親身になって指導してくれました。優しくも厳しいかたでした
カリキュラム カリキュラムは豊富でした。個別の理解に柔軟に合わせてくれました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所ではあるのですが、生協の中にあるので人通りの多い場所です
塾内の環境 静かだったと思います。ただ廊下を歩く人がやや気になりましたね
良いところや要望 丁寧な対応と指導が言えるでしょう。もう少し安くなればいいですね
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格体型は丁度良いくらいだと思います。特に問題はございません。
講師 特にございませんが、年齢が近い講師が多く存在していたので安心感があった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は特に問題ございませんので継続でお願いします。
塾の周りの環境 立地環境がよかったので通いやすかったです。特に問題はございません。
塾内の環境 学習に集中出来る環境は整っておりましたので特に問題はございません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすいところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。今のままのサービスでなんら問題ないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思うが、望む結果が得られるのであれば気にならない。
講師 ポイントをおさえたわかりやすい指導で、成績がのびていくのがわかった。
カリキュラム 学力や難易度にあわせた問題構成で、基礎から応用までしっかりまなべる。
塾の周りの環境 自転車でいけるところにあり、また街灯もあかるく治安がよかった。
塾内の環境 近くにコンビニエンスストアなど休憩できる環境があるとよかった。
良いところや要望 講師がいつでも質問に答えてくれること、勉強に集中できること。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して高め。3教科、5教科のパック料金あり。教材費などを見逃しがち。
講師 初めは個別でスタート。苦手だった教科がわかるようになったと本人談。
カリキュラム 本人の成績の伸びからよかったのだろう。ただし急な変更や予定していた時間に行くと行使の手配ミスなどがあった。
塾の周りの環境 近くに交通の要衝や大きな商業施設もあり、夜でも安心。路上駐車による送迎は難しいか。
塾内の環境 表向きは小さな間口。しかし奥や高さがある長屋+アパートのような施設。
良いところや要望 進路に熱心。数多くのコースを勧められる。こちら側もしっかりした計画と予算が必要。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ費用がかかった割には、成績は維持レベルでしたので、費用対効果としては微妙かなと
講師 周りが通っていたので、高校生受験のために通わせましたが、効果の程はよく分からないです。
カリキュラム それなりに受験対策をしてもらえたのかなと思っています。一応、無事に受験を終えましたので。
塾の周りの環境 一人で行き帰りできる場所でしたので立地てきに治安も良く安全な場所だと思います。
塾内の環境 子供それなりに集中して学習していたと聞いていますので、学習環境として良く整備されていたと思います。
良いところや要望 受験に際しての学校別の傾向や対策を的確にアドバイスして頂けるのは良いことだと思います。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高いと思います。 春季、夏季、冬季の講習は別料金で、その時期は受けている授業と講習の授業で2倍の料金がかかります。
講師 教師のレベルに差があります。 聞いても答えがすぐに返ってこなかったりすると、塾に通う意味が無いのでは?と思うこともありました。
カリキュラム 使わない教材を沢山買わせられます。 模試も毎回全国規模の物を受けさせられる。
塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設が近いので、送迎の親もとても通いやすいと思います。
塾内の環境 プレハブ作りだからか、中の作りは弱々しいです。 教室一つ一つが狭いです。
良いところや要望 面談や面接を頻繁に行ってくれるので、入試の情報などを教えてもらえる機会が多いのが良いと思いますが、そこでまた追加の授業を勧められたりもします。
栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。兄弟も力を入れて作ってるので値段相応かと思います
講師 可もなく不可もなく。勉強するこの成績は上がるがやる気のない人ややり方が分からない人は上がらない感じでした
カリキュラム 教材もいいんですが結局やり方が分からない人のやり方を変えることはできなかったと思います
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいのですが駅まで行く手段がない人は結局車での送迎が必要になります
塾内の環境 眼鏡はいたって普通です勉強できないことはないです。新幹線の駅が近いのでそれはうるさかったと思います
良いところや要望 勉強のやり方が分かってる人であれば成績は上がると思います。分からない人の成績を上げるのは難しいです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできる子の成績を上げることはできると思いますができない子の成績を上げるのは難しいかもしれません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてだったので良くわかりませんが、妥当な価格であったときいております
講師 初めてということもありよくもわるくもなくいたって普通だったときいております
カリキュラム 初めてであったのでよくもわるくもなくいたって普通だったときております
塾の周りの環境 交通の便はよくもわるくもなく、治安はわるくは無かったときいておりまうす
塾内の環境 初めてであったのでよくわかりませんがいたって普通だったときいております
良いところや要望 初めてだったので良くも悪くも無く、いあたって普通なことが逆によろしかったのでは
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどうなのか?正直知らないので、よくわからない。まあ、安くはない。
講師 子どもの事を第一に考えてくれている他スケジュール(サッカー)に配慮して、柔軟に変更対応してくれている
カリキュラム 何でも全部揃えるでなく、必要に応じた教材を提案してくれている。
塾の周りの環境 現在はリモートなので、あまり関係ない。以前はサッカーもあり、基本送って行っていた。
塾内の環境 現在はリモートで、リビングでやっている。様子を見ると、集中しているし、促してくれている。
良いところや要望 先生は、子どもの事を考えてくれているし、無理強いする事もない。子どものスケジュールに合わせた取り組みにも苦心頂いている。厳しい環境を望まれるなら、ちょっと違うかも!
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。子供は良いのだがこんなに高いとプションが付けにくい
講師 厳しい内容で非常に厳格な先生。しかし生徒には非常に人気がありました
カリキュラム オリジナルの教材も色々紹介してもらえました。サポートも充実していました
塾の周りの環境 やや判りにくい箇所で、うらさびしいところです。パチンコ屋がやや
塾内の環境 内装は綺麗です。非常に新しく勉強のやる気になります。上々です。
良いところや要望 矢張り先生です。多少高いですが、そこまでサポートしてくれると感動します。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います教材費は高くないです夏期講習などでは高いと思いました
講師 一人一人を見ていてどこが駄目なのかしっかり面談の時伝えてもらった
カリキュラム 夏期講習時予定がない日でも個人学習が出きるので自宅より落ち着いて学習が出来たカリキュラムはしっかりしている
塾の周りの環境 自転車で通っている方が多いです周りの環境は静かでよかったがその分夜遅い時間は心配になりました遅くなるときは迎えに行きます
塾内の環境 教室内は割りと狭いですどのような状態になるか学習中に見てはいないのでよくわからないです
良いところや要望 子供同士が教えあう事があり自分の学習が進まなくなり困っていました
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の方は変わることなくずっと同じで環境もよく質問しやすいと言うことです
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的でした。他では5教科すべてのコースしかないなど選択肢が狭かったのですが、1教科から可能なのは大きかったです。
講師 講師の話が面白いようで、関心を持って学習できたようです。
カリキュラム 学校のカリキュラムにそいつつ少し上の課題をしていたようでよかったと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える近さと、街中なので明るいため、通いやすさがあった。
塾内の環境 独立した建物だったし、外の交通量は多いのですがなかば静かでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べるとやや高い料金設定だと思います。ただ、安いから良い訳でなく、質の良い授業内容だと思うので納得はしています。
講師 とても親切でわかりやすくおしえてくれます。早くオンライン授業から対面授業になって欲しいと思っています。
カリキュラム 季節講習の日程が若干きつめなので、今は科目数を減らして取っています。
塾の周りの環境 駅やスーパーに近いので、明るくて安心して通うことができます。
塾内の環境 教室は静かな環境だと思うし、自習室も講師が近くにいるので、使いやすいと思います
良いところや要望 ちょっとした質問や、欠席の連絡はメールで使えるとありがたいなと思います。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バタバタ授業日を入れられ、それに振り回されている感覚 計画性が感じられず割高感
講師 時間が急に指定される 連続4日となったときもあった 振替だったとはいえ
カリキュラム 夏期講習の話が出たが内容がはっきりわからなかった 日頃の教室との違いが
塾の周りの環境 駅のそば ショッピングモールのそば 夜でも明るく人も多いので安心
塾内の環境 自習室あり
良いところや要望 本人は学んでいる感覚があるのでよいのだろう ただ無計画な感じ
その他気づいたこと、感じたこと しかたないのだろうが用があって行くと受付できる人がおらず、授業が終わるまで待たされる
栄光ゼミナール石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでこんなもんだと思って支払いした。 結構出費した。
講師 理解力が高く、質問にもわかりやすく教えてくれたと言ってました。
カリキュラム その時の成績に合わせたカリキュラムを提案してくれたり、志望校の問題の傾向を教えてくれた。
塾の周りの環境 職場の近くにあり、仕事帰りに迎えに行ったり、学校帰りに直接塾に行けた。
塾内の環境 自習室があり、自分で勉強し、わからないところは教えてくれたりした。
良いところや要望 こちらの都合で時間を変更してくれたり、時間外でも教えてくれた。休日でも対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと だいぶ前のことだし、本人ではないのでわからない。 本人は納得してた。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人がなかなか理解できないところを懇切丁寧に教えてくださるところ
塾の周りの環境 駅に近く車の交通量も多いのでその点はいささか心配ではあるかも
塾内の環境 整理された空間で静かな環境でなかなかよかったかとおもいます。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他校に比べ講座が割高だと思います。何かと追加料金があるのが負担が大きいと感じました。
講師 とても親身になって指導してくれた所や、面談でも1人1人に合った提案をしてくれる。
カリキュラム 季節講習が充実していて、わからないところ等にもしっかり対応してくれる所
塾の周りの環境 交通費手段は、地下鉄やバスなど通い安いところにあり、送迎も大通りにあるのでとても便利でした。
塾内の環境 少人数クラスのため、落ち着いて勉強に取り組める所や学習室がとても整備されていて良かった。
良いところや要望 講師によって対応が違ったりするところは、引き継ぎ等を徹底してほしいと感じました。その他は、親身に相談にのっていただいたり、とても親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生向けの講座が多い為、季節講座が大変多く、受験をしない子供にとっては少しハードな気がしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ