- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都江戸川区」で絞り込みました
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は。それなりにかかる。 子供がやる気があるのならそれなりの対応をしてくれるので必要な投資と考えられる
講師 子供が学校、勉強ともに嫌いで、友達付き合いもうまくとれない状況で、なかなか勉強をやらない。それに対して、3者面談を個別に行うことにより少し勉強するようになってきた。 こちらのが要望すればいろいろ対応してくれる
カリキュラム 教材は充実しており、カリキュラムとして間違えたとこらを再度解き直しを行い弱い所をフォローするようになっている
塾の周りの環境 女の子で交通手段として自転車で通っているが、歩いていける距離であり、駅前で人通りも多く心配がない
塾内の環境 設備も新しく、自習室も完備しており、自習する時間は質問できる先生もいるので環境は良い
良いところや要望 なかなか子供の勉強の意欲がわかない中、個別に面談をやってもらったり、こちらの要望に対して、柔軟に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供と相性の悪い先生もいるが、どのような点が嫌だという相談にもちゃんと話を聞いてくれる 例えば、一回言えぱわかるのにしつこく言われるのが子供がいやがっているなど
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかな、と思います。講習代も常にかかってくるので高いイメージです。
講師 先生は優しくて面倒見が良いと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 教材は基礎基本の問題がほとんどなので知識を徹底して覚えていくには良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便は良いと思います。駐輪場があれば良いな、と思います。
塾内の環境 教室も狭くなく、少人数なのでゆったりとしていると感じました。
良いところや要望 対面での授業時間を増やして欲しいです。分からない所などすぐに聞けるような環境が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに家庭や塾の状況を伝えていくツールがあったら良いなとおもいます。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。 事前に告知はしてもらえるが、争いようがないので最低限の授業を受けていたが、先生との繋がりが希薄だったのと、季節講習などはコスパが良くないと感じた。
講師 主任の先生が別の教室の主任も兼任しており、西葛西校には週1日しかおらず、密に連絡を取ることが出来なかった。
カリキュラム 毎回季節講習を勧められたが別段必要な講習ではなかったので、子供の志望校合格のために必要なカリキュラムだったのか疑問を持っていた。
塾の周りの環境 駅前に教室があったので、電車、バスどちらでも移動できた。だが駅前ゆえに車での送迎は不便だった。
塾内の環境 一時期、教室内が荒れたことがあり、先生も対処はしてくれたが若干長引いたことが残念だった。
良いところや要望 子供に課された課題がどのくらいあって進捗状況がわかれば、こちらも効果的な声かけができたのではないかと思う。 iPad miniを携帯していたが、これが授業にどう生かされていたのかあまりわからなかった。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
講師 専門的な知識のある講師が少ない
カリキュラム 親の自分でもわかるような教材集めのため、自分でアドバイスできたと思うと、通わせるメリットは果たして… という感じです。
塾の周りの環境 人通りの少ない暗い夜道など、一人で通わせるには、少し不安がありました。
塾内の環境 親としては満足でしたが、子供の感じ方とは違うので、なんとも言い難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 気になるところで改善されないぶんは、家で補うことにしているので、問題ない
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこの学習塾も似たような金額なので妥協するものの、講習は高すぎる。子供は宿題はすべてこなしていたが、最終的に手をつけていないページも多数あった。
講師 授業をこなすだけで、個人のレベルに目を向けていない。面談時のアドバイスは全く無意味。自習のときに質問しようにも、話しかけられる先生がいない。
カリキュラム 決まり切ったカリキュラムなので、個人的なレベルに対応したものではない。季節講習は、子供にとってはたいして意味のあるもではなかった様子。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く、子供が一人で行くには安心。専用のカードで、子供の入出時間、退出時間が親にメールが届くので安心できる。
塾内の環境 ある程度清潔度のある部屋だったようだが、室温が低すぎたり高すぎたりして、集中できなかった様子。クールビスやウォームビズでエアコンを使わないこともあった。設備費を払っているのだから、そこは使用して適温にしてあげて干しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が高くもなく妥当なところと言ってたので。
講師 熱心な先生が多いと聞きました。勉強以外の悩みにも親身になって相談に乗ってくれたようです。
カリキュラム 妻が良い教材だと言っておりました。
塾の周りの環境 駅前で 人通りが多く、自宅からも明るい道で徒歩圏内だったので。
塾内の環境 仕切りや個室?等も充実していたと聞きました。集中するには大事な事です。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい授業をしてくれる先生はいるみたいです。
カリキュラム 3月から次の学年の勉強を始めるということで、いいスターとが切れそうです。
塾内の環境 ガヤガヤしてる感じもなく、部屋に入ると明るいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝については値段だけ見ると高く感じますが、その分授業時間が長いので、数学など計算問題をたくさん解いて身に付けてほしい場合はありがたいです。だいぶ計算に慣れてきました。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明に無駄がなく良かった。親切丁寧
塾内の環境 自習室が混んでいて自主的に勉強する子が多いと感じた
明るく清潔であるように感じた
展示物はこざっぱりとしている
机や椅子はかなり使い込んでいて古いように感じた
その他気づいたこと、感じたこと 総評としては割と金額はいくとおもう
コストパホーマンスがよいかはこれからの子供の頑張り次第ですね
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 じきに慣れると思います
カリキュラム 毎月テストがあり振り替えも出きるのでよいと思います
冬期講習インフルエンザで休んでしまった補習があったのがよかった
塾内の環境 駐輪場の補助があるのでよい
受付の人が常任なので、いつでも電話対応してくれて助かった
その他気づいたこと、感じたこと わたしがOGでこの塾で志望校に合格出来たので期待している
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾手続きのあとに、子供と一緒に塾内の案内や、塾での過ごし方など丁寧な説明があり、安心して通うことができました。
カリキュラム 定期テスト対策の勉強会など充実している点が良いです。
自習室で勉強するとポイントが貯まるシステムなど子供のやる気が出そうで良いと思います。
塾内の環境 教室内はとても落ち着いて勉強できる雰囲気だと感じました。
資料やプリント類もきれいに整理整頓されていて、良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内はとてもきれいで、落ち着いた雰囲気で集中して勉強できそうな感じだと思います。先生方の対応も丁寧で安心して通えそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く感じました。と言うのも子供の成績が伸びていなかった時は特に
講師 子供の様子を見てアドバイスをしてくれたり厳しく叱ってくれたり、親にもストレスが掛からないように気遣い頂きました。
カリキュラム 学校と進度が違う所は、難しかったです。言い方も講師の人それぞれで合う合わないがあったようです。
塾の周りの環境 家の近所でしたが、飲食店やカラオケ店などがあり帰りが遅くなると心配でした。
塾内の環境 勉強室があり、好きな時に行って分からない所を教えてもらったり集中して勉強したい時に利用していました。
良いところや要望 講師の方に直接電話ができて不安な事や塾での様子を聞く事が出来たのは良かったです
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金なとてもやすいかな?っておもいました。試験前のときは居残りなどがあるとプラスいくらとかかかりますが その分とてもよかったです
講師 年齢は親まではいかないですがとてもよかったとおもいます。たまに友達とのことについても相談できたりしました
カリキュラム 教材選択したものによってテキストがくばられ個室での勉強がはじまります。とても指導がしてくれてよかったです
塾の周りの環境 自転車やときにバスなどで通勤していました。悪天候の場合などは車で送ってもらったりしました
塾内の環境 自習室は普通の個室とちがっていろんなテキストなどが部屋には置いてあって自分で勉強できたりなどできてとてもよかったです
良いところや要望 いろんな科目の先生とのコミュニケーションがとれて仲良くもなれてわからないところがあったときは黙ってるんじゃなくて聞くことをおぼえました
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは1ヶ月まえにださないといけないので部活など行事などあらかじめわかればいいのですが例えば前日とかなどは融通がきかないため欠点といえばそこでした
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりも安いが比較的高いのでもう少し安いと個別もつけられるのにと思う。
講師 個別授業が主流のなか集団授業を探していたのでこちらに決めたが、質問もできるしフォローもあるのでとても満足している
カリキュラム 教材は決して多いわけではないがしっかりと内容を理解できる量になっている。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜遅いと子供がうろつくのには少し不安がある。
塾内の環境 自習室も開放しており、いつでも勉強できる環境にあるのでとても良いと思う。
良いところや要望 葛西にも栄光ゼミナールがあればいいのにと思う。意見などもメールでやりたらりできるとより良いと思い
その他気づいたこと、感じたこと 休みなどがとてもわかりにくい。宿題など毎回ネットで確認できるといい。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と綿密に比較したわけではないがこちらの経済事情から鑑みるとも少し安ければいうことはなかった。
講師 全体的におおらかな雰囲気で講師にも質問しやすかったようです。授業料がもう少し安ければなお良い。
カリキュラム 本人のレベルに合っていたようで本人はおおむね勉強しやすいと言っていました。
塾の周りの環境 それなりに栄えている区なので夜でも特に心配することはなかった。
塾内の環境 細かい点は抜きにして本人の意識があれば勉強には集中できる環境のようでした。
良いところや要望 講師に話しかけやすい等雰囲気良かったとのこと、教室内の雰囲気も良かったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題・不満等はなくのびのび勉強できる雰囲気であったように思います。
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 上位クラスに良い先生がつき、下位クラスの対応は悪い。優秀な子しか、期待しないという感じが見える。
カリキュラム 難しい教材だった。集団塾は、一人一人に合わせてくれないので学力が上がらない。
塾の周りの環境 駅周辺は人も多く、夜遅くても安心な感じでした。区内の治安が全体的に悪いので、心配は常にあった。
塾内の環境 教室内が狭く、生徒同士が近い。自習室も狭い。もう少し、広い環境の方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の対応なども良くない。面談をしても、子供の意欲の問題で伸びないなど言われた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて高かったです夏休みは苦手科目の強化でオプションクラスもありその都度料金も上がりますでも結果第一志望に合格できたので通わせた甲斐はあります
講師 子供の個性を大切にしていただき、結果子供に合う学校を見つけることができた
カリキュラム 苦手なところを分析し繰り返し学習できる教材やiPad 導入システム
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、駐輪場は人気のないところにあり、塾終わりの帰りは心配でした
塾内の環境 自習室もあり苦手な教科を教えてもらえましたが、個室の様にパーテーションなどはなく気が散る環境
良いところや要望 短期間に先生が変わった時期がありその時期は心配になりました最終的には良い雰囲気になりました
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みなさん、優しいです。大人しい子供の個性をそのまま受け止めて、楽しく通えるように考えて下さいました。
カリキュラム プリントで間違えた問題の類題を、すぐに印刷するシステムがあり、苦手な問題を克服できそう。
塾内の環境 全体的に温かい雰囲気で、教室もきれいなので、きれい好きな子供が通いやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて行ったときから、温かい雰囲気が好印象でした。教材も見やすく、先生も優しく、教室もきれいで、子供が気に入って通うことにしました。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースの変更をしても、丁寧に説明をしてくれ、返金などの対応もしっかりしていました。
講師 うちの子は厳しくされるとふてくされてしまいがちですが、誉めて伸ばす・楽しく伸ばすという部分を分かっていてくれたかと思います。
カリキュラム 初めは集団指導でしたが、付いていくのが難しくなり、個別指導に切り替えましたが、親身になりスケジュールを組んでくれました。
塾の周りの環境 帰りが遅くても、とても環境が悪いということはありませんでした。
塾内の環境 塾内はきれいで整っていました。自習室の席数は少なめでしたが、アットホームな雰囲気でした。
良いところや要望 小さい教室だったのでアットホームな雰囲気がよく、先生も面白い方が多かったと思いました。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。安すぎず、高すぎず。このくらいだろうな(相場)と思います。
講師 学校とは違う友達ができたのもよかったし、本人も励みになっている。いろいろな人と触れ合える環境も良い。
カリキュラム 手頃な価格でわかりやすい。丁寧な印象。見やすい。字が大きくて良い。
塾の周りの環境 交通の便は駅からも近く良い、自転車で通える点もよかったし、駐輪場も完備で助かった。安心して利用できる。
塾内の環境 道路に面していたので、雑音・騒音はあったかもしれないが気にならないレベル。設備がしっかりしていたから気にならなかったと思う。
良いところや要望 職員の入れ替わりがあったり、若い先生が多いのが印象ですね。もう少し安定してほしいです(離職率)
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強するようになり、勉強が楽しくなったてんはよかったです。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に毎月のテスト代、隔月くらいで別途テキスト代。高いでしょう。
講師 宿題がわからず聞きに行ったら、低学年の先生しかいなく、その先生に聞いたら分からないと言われた。
カリキュラム 選抜された子が入れる難関コースは自宅近くの校舎にはなく、電車通学をすることになってしまった。一人では行けず親に付き添ってもらう必要があるためを先日行われた春期講習は親の仕事の都合で参加できなかった。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にある校舎は、自習時間に抜け出して携帯ショップコーナーのデモ機でゲームをして遊んでいる子がいた。
塾内の環境 隣り合う教室の先生の声が丸聞こえで、気になるときがあります。
良いところや要望 遠くから通塾しているので、プリントでのお知らせをもらっても直ぐに見ることができず、期限が過ぎてしまうこともあった。毎月のテストだけのために遠くから行っているが、近くの校舎にて受験させて欲しいとのリクエストは却下された。
お住まいの地域にある教室を選ぶ