- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,278件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都練馬区」で絞り込みました
栄光ゼミナール平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな学習塾を見ると集団としては少し高いですが、子供が楽しく通ってます。
講師 宿題は毎回でます。丸つけまでして持っていくようです。講師の授業がおもしろいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、季節講習のことやカリキュラムについてはわかりませんが、教材が重いです。
塾の周りの環境 駅前のため、送迎の際に駐車する場所に困ることと駐輪場がない。
塾内の環境 駅前のため、大型の車が通るたびに教室の場所によっては揺れるようです。
良いところや要望 講師のみなさんも、受付の方々もみな親切で、優しく対応してくれます。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めで、やや不満が残ったが、講義内容が充実していたからやむをえず。
講師 講師は親切で丁寧な指導だったと思う。わからないところは時間をかけてくれた。
カリキュラム カリキュラムの組み合わせが豊富であり、ラインナップがとても充実していた
塾の周りの環境 交通のアクセスは、よく電車の駅もバス停からもとても近く便利だった
塾内の環境 教室の環境はとても広く、静かで居心地がよかったと思う。申し分ない。
良いところや要望 講師の入れ替わりがやや激しかったが、それなりによかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の防音が少し残念な感じがしたことと、自転車置き場の整理があまりよくなかった。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るくとても話しやすい責任者の方で何でも相談しやすいと思い安心した
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが兄の未使用の教材が使えたのは良かった
塾の周りの環境 雨の時はバスで通えるので良かった。
塾専用の自転車置場がないためコイン駐輪場は不便
塾内の環境 清潔感があり自学ルームも静かで勉強しやすそうだった
悪い点はいまのところなさそうだ
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講座の際は月謝+季節講座受講料(+特別講座受講料)ですので、大きな負担になります。 兄弟で通うとどちらも20%オフはありがたいです。
講師 担当の先生の対応具合に当たり外れがあります。 ステイホーム中のWeb授業の際のフォロー具合が、教科担当の先生によってまちまちで、細かく指示書やコメントをくれる先生もいれば、最低限の授業内容しか伝えてこない先生もいます。 教材など配布物の管理が甘いのも気になります。
カリキュラム 偏差値により、季節講座とは別に特別講座への招待があります。(要別料金) 特別講座へ出席するとやはり刺激を受けるのか成績が伸びる傾向があります。
塾の周りの環境 駅から少し離れた繁華街の外れにあるので不便です。 帰りは遅い時間になるので、防犯のことも考えると電車で通わせるのは不安なので車で送迎しています。
塾内の環境 自習室、教室は綺麗に整えられており、好感が持てます。 対面面談の際もパテーション使用で安心できます。
良いところや要望 塾と家庭間の連絡ツールとしてアプリがありますが、欠席遅刻連絡のみこちら発信であとは塾側からの一方通行の仕様です。 細かい確認は全て電話、しかも言った言わないのトラブルになりやすいのが不満です。
その他気づいたこと、感じたこと ステイホームでWeb授業への決断が早かったのはとても心強かったです。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は妥当かも知れないが、金額的にはやはりちょっと高い印象だった
講師 若い講師が多く子供の目線で教えてもらったことは良かったと思う
カリキュラム 子供のレベルの合わせたカリキュラムだったので子供もやる気を持って出来たと思う
塾の周りの環境 自宅からほど近く、駅からも近く安心出来る教育環境だったと思う
塾内の環境 教室内の環境は綺麗で清潔な印象で授業に集中しやすい環境だったと思う
良いところや要望 子供のレベルに合わせたカリキュラムや子供の目線で教えてもらったところは良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。施設管理費や教材費は高めかもしれません。
講師 身だしなみの悪い先生がいらしてとても気になりました。若い先生が雑務まで色々とこなしているような姿も見受けられました。
カリキュラム 教材はタブレットなども取り入れており、最新だったと思います。
塾の周りの環境 駅ちかで便利な反面、駐車場が離れたところにしかないので、何かと面倒でした。
塾内の環境 駅が近いので電車の音がよく聞こえました。教室移動も外階段を使うので、とても寒かったです。
良いところや要望 今は場所が移転されたので、駐輪場や自習室など気になる点は改善されたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師次第でよくも悪くもあると思います。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、家計には負担はありましたが妥当だと思います。テキスト代はちょっと高いかな、と思いました。
講師 教育熱心で生徒のためを思ってくれる先生がいました。優しさもありご指導いただけて、良かったです
カリキュラム カリキュラムは学校を考えて無理がないように構成されていて良かったです。教材も子供は気に入ってました。
塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くなく、自転車置き場もあり良かったと思います。
塾内の環境 大通りに面してましたが、ビルの上の方なので、静かでした。自習室もあり良かったです。
良いところや要望 大体満足ですが、テキスト代、夏期講習代などが月々の月謝プラスになるので料金をおさえていぢければ嬉しいと思います。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くもなく安くもないようなので普通なんだとだと思います。
講師 若い先生が多くフレンドリーな感じで、子供が通いやすかったと思う。
カリキュラム カリキュラムは特に特徴はないようなのでたぶん普通の感じだと思う。
塾の周りの環境 交通手段は、家から近いので自転車で、他の人も自転車が多いように思う。
塾内の環境 特に特徴はないようなのでたぶん普通の感じ。自習室が広いとよいと思う。
良いところや要望 特にない。 強いていえば平均くらいのひとがレベルをいじするためにいく感じ
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更連絡はよく間違いが多いように思いましたが、
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み期間の、合宿講習は高額で負担が大きいです。必要なのか疑問。
講師 志望校を決める時もとても良いアドバイスをいたたいた。
カリキュラム 高額な合宿での学習は、必要なのかとても疑問。行かせなければいい話ですが。
塾の周りの環境 駅前にあり、帰宅時間には人通りもあり。比較的安全。塾のせいではないが、道路が狭い。
塾内の環境 塾内は、使いやすく区分けされている。外の騒音は気にならない。
良いところや要望 コロナで、休塾となったが、直ぐにリモート授業になり良かった。
栄光ゼミナール平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人によって態度が違う。 講師のレベルのバラツキがひどい。 個別指導がいい加減すぎ。
カリキュラム 進度が遅い。 季節講習のレベル基準が曖昧。 栄光の森の会場が選べたらよかった。
塾の周りの環境 バス停からちかい。 大きな通りのすぐ脇。 駅近。 明るい。 ひと通りが多い。
塾内の環境 明るくて綺麗。掃除はきちんとしている。 自習室が少なすぎる。
良いところや要望 理系の社員の先生は分け隔てなく教えてくれる。また、マネジメントがうまい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みが臨機応変に対応してくれた。 気に入らない講師をすぐに交換してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を無料で体験できたのは良かった。料金は、正直高いと思うが周りの塾もそれなりに高いので仕方がない。
講師 良かった点、、丁寧に説明してくれるらしい。塾の授業がない日も自習しに通っている。
悪かった点、、月に4回の授業の日は祝日に休みを設定して欲しかった。平日が休みで祝日に授業があると振替もないので家族の予定に差し障りが出る。
カリキュラム 普段の授業日数、時間などは丁度良い、長期休校の期間などは夕方でなく日中に授業があると助かる。
塾の周りの環境 駅近で環境は良いと思う。入っているビルも雑居ビルのような雑多な感じはなく綺麗。ただ駐輪場はない。
塾内の環境 静かで集中しやすいらしい。教室は何部屋もあるが一つ一つは狭い。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してほしい。まだまだ受験生という自覚がない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が楽しいらしく喜んで通えているのが良かった。これからの子供の変化に期待したい。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一番最初に確認したが、周囲の大手校と比較して差はなく、妥当であると感じた。
講師 集団授業のカリキュラムでしたが、少人数での指導となったために、きめ細かい指導が受けられた。
カリキュラム 大手であることから、模試が充実しており、偏差値をはかるには優位だと感じる。
塾の周りの環境 駅付近に立地していることから、周囲に飲食店も多く、決して良好とはいえない。
塾内の環境 可もなく、不可もなくといったところで、他の塾と比較して平均的だと思う。
良いところや要望 集団教室で通っているが、結果として少人数での指導となっており、きめ細かく指導していただけているのがいい。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手とそれほど違わないと思う。キャンペーンを利用すると最初はお得に利用できる。
講師 相談に乗ってくれる講師はこちらの話を聞き、希望にそってくれて対応も良かった。
カリキュラム 季節講習しか利用していないが、コンパクトにまとまっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。駐輪場もあるので自転車でも行きやすく電車でも行きやすい。
塾内の環境 教室内は微妙だが自習室は個々で使えるようになっていてよさそうだった。
良いところや要望 個別も同じ校舎で出来て組み合わせもしやすい感じがした。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な説明があり、いつも電話があるが、たいてい取れないのでやや困る。
カリキュラム とにかく量が多い、慣れるしかない。そろそろ子どもも慣れてきた様子
塾内の環境 やや狭いが大人数制度でもないので、良いと思っている。ビル自体はまあまあ古い
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思う。偏差値の伸びはこれからじっくり考えていく。質の高い講師に期待したい、
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年は良心的な料金だが、学年が上がると急に料金も高くなる。
講師 身だしなみが気になる方がいた。いまいち頼れるタイプの講師がいなかった。
カリキュラム タブレットを導入したり、システム化された教材で、しっかり時代についていっている。
塾の周りの環境 駅からちかいが、エレベーターがひとつしかなく、外階段なので雨の日や寒い日は嫌だった。
塾内の環境 教室が狭くてむりやり押し込められている感じがして落ち着かなかった。
良いところや要望 使っている教材が言うことなし。誤答について個別の問題を作成してくれるのはよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しの季節講習の料金はとてもリーズナブルでした。
講師 相性もあると思うが、科目により分かりやすい講師とそうではない講師がいたようです。入塾相談をした講師はとても良かったです。
カリキュラム 季節講習を受けましたが、特別価格でとてもリーズナブルに利用させていただきました。
塾の周りの環境 駅から近いのに、自転車置き場もあるので電車でも自転車でも通えてよかったです。
塾内の環境 あまり利用しませんでしたが個々に仕切りがあり自習室が良かったです。
良いところや要望 入塾相談の方がとても感じがよく、こちらの話をよく聞いて分かってくださり臨機応変な対応で他の塾よりも対応が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と組み合わせることも出来るようです。校舎が変わらずにそのようなことができるのは良いのかも。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 つく先生にもよると思うが我が家は子供と相性が良く不満なく通えている。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容で短期講習は復習をするそうなので定着すれば良いと思う。
塾内の環境 軽食を取る場所があり助かった。
自習室も確保され多いに利用させて頂いている。
その他気づいたこと、感じたこと ここは個別とグループがあり自分の勉強不足で良く分からなかったのだが室長から教室など使用も異なるそうだ、始めにそれをきちんと説明して欲しかった。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同クラスの予備校に比べると明らかに高い、しかしながら講師の充実ぶりをみると仕方がないと思う
講師 いわゆる熱血教師ではないが、基礎学力を身につけさせるところから懇切丁寧に指導してくれている
カリキュラム 学校の教科書より難しいのは良いが、解読読本までやや難解である
塾の周りの環境 やや交通の往来が多く、自転車で通わせているので心配である
塾内の環境 自習室が充実して居るものの、早い者勝ちでなかなか席を確保しづらい
良いところや要望 塾講師と児童の面談回数を増やすと同時に面談時の親へのフィードバックをお願いしたい
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中3の途中からの入塾でしたが、講師の先生方が大変熱心で、子供をやる気にさせてくださるところが良い。
カリキュラム 志望校別の特訓ゼミや普段の授業の他にも空き時間に自習の面倒もみてくださる点が良い。
塾内の環境 新教室に移転したばかりできれい。空間も広々していて、圧迫感がない。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の結果が出て、志望校に合格できたら、下の学年のお友達にも紹介したい。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同業他社とくらべるとやや高いと思う。教育面が充実しているので、許容範囲ではあるが
講師 講師の指導は丁寧かつ誠実であり、好感が持てる。子供も信頼している。
カリキュラム 非常にわかりやすいと評判であり、別途、テキスト等を買うことが必要ない
塾の周りの環境 駅から徒歩での移動が可能であり、とても便利である。車での送迎にやや難がある
塾内の環境 教室は広くはないが、ひとりあたりのスペースは狭くなく、窮屈な感じはしない
良いところや要望 講師の対応、資料のわかりやすさ、そこが栄光ゼミナールの魅力です
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房の効きがあまりよくないと子供から聞く時がたまにあります
お住まいの地域にある教室を選ぶ