- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.45 点 (4,279件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都杉並区」で絞り込みました
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が昔通っていた事があった為、入会金が不要になった点が良かった。
講師 通い始めたばかりの為、まだわかりませんが、先生の印象は良いようです。
カリキュラム 春期講習時のセレクトコースの案内を、本当に必要なのかもう少しして欲しかった。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利で安心。帰りが遅くなっても駅前で人通りがあるので良い。
塾内の環境 塾内は静かで、集中できる環境です。
グループの部屋は、少し狭い気がします。
良いところや要望 子どもの様子を、月に一度の頻度で教えてほしい。
子どもに聞いても大丈夫としか言わないので、不安。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額になります。
日曜ゼミも別途かかります。夏や冬の季節講習の支払いは別途ご案内します、とのことなので総額がまだわかりません。
講師 良い点
子供経由で聞く所、わかりやすい授業をしてくれているようです。
気になる点
宿題やノートの使い方の指示があいまいで子供に伝わっていなかった。
カリキュラム 年間カリキュラムがいまだにわかりません。
保護者会があるので、その時点で聞きます。
教材の到着が遅く、教室でしか受け取れないので、自宅に送ってほしい。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ないが、自転車置き場があるとなおいい。便利な場所にあります。
塾内の環境 綺麗で環境はとてもいいです。
教室も大きすぎず、一人一人をしっかり見てもらえそうです。
良いところや要望 小テストで理解度を確認してもらえるのがありがたいです。
管理しないとまだまだ不安な歳なので、宿題を親にもわかるように伝えてほしいです。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については集団なので個別よりは安いと思いますが、毎月かかるものなのでもう少し安いと助かります
講師 ちゃんと専門の講師の方が教えていただいているのが良かった。
カリキュラム 教材も生徒が選べる点ではよいと思う、個別であれば選択肢が増えたと思うが
塾の周りの環境 商店街が近いので通う際は安心感があります。人がいないところは怖いので
塾内の環境 集中できる環境と思いました。自習室もあり静かな環境だったと思います
良いところや要望 授業以外にも先生にわからない点を聞けることはありがたいのですが、子供から聞かないケースもあるので積極的に声かけてほしい
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく高いと思った。夏期講習や冬季講習はさらに高いと思った。
講師 英語の先生は良かったご、途中で変わってしまったし、数学の先生はうちの子どもにとってはイマイチだった。
カリキュラム 教材は特に特別なものでなかったし、子どもの習熟度に合わせたものでもなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺も明るく危険なところではなかった、家から自転車で近かった。
塾内の環境 教材は狭かったが、清潔で、先生も話しやすいところに待機するようなレイアウトだった。
良いところや要望 先方が親身になって指導してくれたり、相談にのってくれたりしてたのは、うちの子にはとっても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 了解が高いのが、一番気になりました。それ以外はとくにありませんでした。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければやすいにこしたことは無いがまぁこんなものと割り切る。
講師 特に問題ないと考えるコミュニケーションも良く取れている様だ。
カリキュラム カリキュラムについても特段の問題点は感じないという事で安心してる
塾の周りの環境 特に良しあしという事はなく、商店街も多いので賑やかでそこは安心
塾内の環境 古くも新しくも特に問題がある訳では無いので、安心はしている。
良いところや要望 伝統はあるやに思うので、いずれにせよこれからも頑張って欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。それなりの成果がでていれば多少は納得いくかもしれないがうちは出なかったのでとくにそう感じた
講師 授業中子供が飽きないように時々面白い話をしてくれたりしていてうまく子供の注目をひきただせていた
カリキュラム 教材が高い割に使わずに終わるページが多くとにかくもったいなかった
塾の周りの環境 大通りに面していて人目にもつく明るいところだった。
駐輪場代を毎回払ってくれる
塾内の環境 清潔感があり感染症対策もきっちりされていて安心できる環境だった
良いところや要望 振り替え授業も対応してくれたりとスケジュール変更も対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと うちは集団授業でしたが、個別だったらもう少し成果がでたのかなとは思いますが、個別はもちろん高すぎて利用できません
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い
結果がついてきたのならばまだ良いが思うような成績への結果もでずだったので、
講師 塾長が親身になって丁寧に様々な相談にのってくれた。講師の方たちも清潔感あった
カリキュラム 教材を購入するのですがとにかく高い。カリキュラムも学校に沿ってなくて成績があがらなかった
塾の周りの環境 大通りに面していて人目にもつくところで明るいところがよかった
塾内の環境 教室も綺麗にされていて清潔感があった
感染対策がしっかりしていた
良いところや要望 塾長が自ら相談や面談をしてくれたりとても親身になってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業も対応してくれたりとスケジュール変更に対応してくれた
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだ高かった。講習のたびに教材も買わされるので高くなる。
講師 塾長は親身になってくれてたみたい。
カリキュラム 講習ごとに教材も受講料も高いが役に立ってるかわからない。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多いし明るい。
家からも歩いて行けるので良かった。
塾内の環境 自習室が使えたので、塾の時間の前や塾のない日も自習出来て良かった。
良いところや要望 特にない。
英語の授業は扉もあけっぱなしでエアコンもつけてくれないので、体が冷え切って帰ってきていた。
栄光ゼミナール阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べるとやや高く感じますが、総合的に考えると仕方ない範囲だと思います。
講師 少人数のためきちんと目を配って教えていただいています。特に不満はありません。
カリキュラム 教材は無理のないレベルで、毎日コツコツ取り組みやすいものです。
塾の周りの環境 専用駐輪場がないのはやはり不便ですが、駅から近く立地が良いので仕方ないとは思います。
塾内の環境 こじんまりした教室で少人数のため集中しやすいと思います。自習室もあるため今後積極的に利用していきたいです。
良いところや要望 大人数ではなく、一人一人に目をかけていただいている点が気に入っています。入退室時にメール連絡があり安心です。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ想定内だと思います。短期の講習なので、それほど負担ではない
講師 一人一人丁寧に教えるし、解らないところは時間をかけて教えテクれる
カリキュラム 受けたい高校のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくれた。
塾の周りの環境 自転車でも通え、天気が悪ければ電車でも駅が目の前なので、安心感あり
塾内の環境 人数のわりに教室がひろく、コロナということもあり、感染の意味では少し安心
良いところや要望 こちらのスケジュールが変わっても柔軟に対応してくれ、他日に代えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 特別ないが講習は講師と生徒が和気あいあいとしていて雰囲気が良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。家計を圧迫しました。支払いが終わった現在は楽になりました
講師 自由な雰囲気で生徒の自主性を大切にする感じがある。先生は親身で相談に乗ってくれる。親は鑑賞せずに塾にまかせていた。料金が高いのが難点かと考えます。
カリキュラム 親は特に干渉せず塾に任せていたが安心できる感じでした。安心できました。
塾の周りの環境 駅の目の前でコンビニエンスストアの二階です。不安は全くありません。
良いところや要望 とにかく親は干渉せずに任せていましたが、特に不安になることはありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすさは重要と思います。自宅から最も近い塾でしたが、満足できました
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、それほどでも無いが、夏期講習や冬季講習などでの負担が大きく大変
講師 対応が早く、わからないところは、すぐにかいけつしようとする姿勢が良かった
カリキュラム 本人の実力に合わせてできたので、問題なく勧められた点が良かった
塾の周りの環境 駅から比較的近く駅前には交番もあり、安心して通わせらる。雨が降っても安心
塾内の環境 教室は学校の約半分位。イメージよりも広く感じられた。自習室もあって寝ない充実している
良いところや要望 冷暖房完備で、教室内には、加湿器も付いているのでインフルエンザ予防にも役立つ
栄光ゼミナール阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いました。
特に、春期・夏期・冬期の講習の時期は、講習時間数に応じた料金設定の一方で、通常授業の時間が大幅に減少しても月謝が変わらないのは不思議でした(他の塾でも同じなのでしょうか)
講師 接しやすく、こちらが出した要望に対し、寄り添った丁寧な対応をしていただいたと思います。
反面、厳しさを求める方には物足りないかもしれません。
カリキュラム 通塾を始めた時期が5年生の10月からと出遅れていたので、他の塾に比べ進度が遅いのが合っていたと思います。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、駅からも近く、商店街の中にあるので、便利です。
塾内の環境 授業のない日にも自習室で勉強していましたが、席の確保に苦労することもありませんでした。
良いところや要望 コミュニケーションを取れば、丁寧に対応していただけるる思いますので、こちらの考え、要望をしっかりと伝えることが大事だと思います。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習等は説明を受けて理解していましたが、その月以外にもテキスト代、テスト代等、当初に説明を受けた月謝代だけの月がほとんどないです。
講師 子供の興味を引くような教え方をしてくれる。子供も面白く授業を受けているようです。
分からない事は、いつでも聞きやすい雰囲気を講師はつくってくれています。
カリキュラム カリキュラム、教材は当初の計画通り、進められています。
進捗に遅れた場合は、土曜、日曜にフォローして頂く事も可能です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、ビル1Fにコンビニがあり、駅前の立地の為、人通りも多く、安心出来る場所です。
塾内の環境 他の塾を見学した時よりも広く、綺麗な教室です。
また、成績により2クラスに分かれていて勉強に専念出来る環境です。
良いところや要望 一クラス10人程度ですが、講師が生徒をよく見ていると思います。
定期的な保護者面談でもその事がわかります。
生徒一人ひとりの性格等を考えて、授業を進めていると思われる。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 当然だが講師にばらつきがある。
数回の面談だけでは評価できないが、学校の先生と大差ない感じ。
カリキュラム 季節講習は結構時間取られるので夏休みや春休みはなくなる。
塾の周りの環境 駅近、交通量多し。
治安は普通。
環七、方南通りともに交通量が多く、歩道も電チャリが多いのでちょっと危険?
塾内の環境 子供から環境に関する不満なし。
雑音も少ないと思われる。
周辺に子供の注意を引く様な店舗も無し。
良いところや要望 良い悪いではないと思うが塾に任せきりではすまないスタイル。
学習評価のテストが3ヶ月に1回しかないので学習について行けてるかどうか家庭側で子供を観察する必要がある。
子供に学習に対する前向きな姿勢があるなら良い。
ない場合や、ついて行けない場合のフォローは家庭でとなる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく受験するかしないかで、かかり方が違ってきます。
講師 比較対象がいないから、良いか悪いかわかりませんが、被害は受けていないということ、受験は成功したことで、そう答えました。
カリキュラム 受験まで過ごせたのはカリキュラムが無理ない計画に基づいていたからだと思ったから。
塾内の環境 静かな町ではないので、雑音は避けられないからです。しかし、どんな環境でも集中できるような集中力は育ちます。
良いところや要望 受験について、皆で前向きに頑張ろうと思えるような分言いづくりはできていると思います。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番基礎のクラスだったので日数も少なく、料金的には平均的と思われます。
講師 若い講師が多く話しやすそうだったが、授業の質という意味では良かったのかどうかわからない。
カリキュラム テキストのほかにドリルのようなものがあり、習慣づけにはよさそうだった。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて駐輪場もあったので良かった。入口は狭かった。
塾内の環境 広くはないが自習室もあり、いつでも自由に使えるのが良かった。入退室をスキャンで記録できるのも良かった。
良いところや要望 授業中の様子や態度、本人の苦手なところやテストでわかる以外の学力などについてあまり知ることができなかった。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 迅速な対応や、子供への教育内容と成果を総合的に考えてみると納得できる料金といえよう。
講師 とても熱心に対応しているとは思わないものの、態度が穏やかで、必要知識の豊富さが感じられ、子供を任せることのできる教師という印象だった。
カリキュラム 学校での勉強内容を補強した感じで、基礎的なものを補強しつつ、それを如何に活用するコツを教えてくれる内容が多かったので、子供の成長に役立つカリキュラムといえよう。
塾の周りの環境 交通便や落ち着いた生活環境の中にあったので、一人で帰れるから安心できる所在だった。
塾内の環境 整理整頓等がきちんとできていて、雑音がなくて、落ち着いて勉強できる構内だった。
良いところや要望 学校よりも落ち着いた雰囲気が感じられ、トラブルがあまり起きないので、預けやすい塾だという印象。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 画一的な授業で個人の能力に従った柔軟性はな組もう一工夫欲しい所だ
講師 集団授業が主で、多分、質問の受付等は十分でなかったと思われる
カリキュラム 特段スパルタでもなく、穏やかな雰囲気の教室で、家からも徒歩圏と近かった
塾の周りの環境 治安は良いエリアで、且つ徒歩圏内であっあため非常に安全で便利だった
塾内の環境 教室はそれほど広くはないが、それなりに自習室もあり不自由は無かった
良いところや要望 アットホームな雰囲気でギスギスした環境では無かった様で居心地は良かったようだ
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。夏期講習、冬季講習も高いし、普段のものは複数教科になると厳しい。
講師 子どもの学習進み具合にあわせて、色々親身に相談に乗ってくれたこと。
カリキュラム 迷ったときの復習、予習の指導が、うちの子どもにとてもあっていた。
塾の周りの環境 安全なところにあり、遅い時間になっても子どもが通いやすいところにある。
塾内の環境 自習室が充実しており、子どもがやる気になったときに勉強できる環境であった。
良いところや要望 勉強する環境が、子どもが自分からやる気になるような環境であったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きなものはないが、料金がもう少し安くなる、長く通いほど安く
お住まいの地域にある教室を選ぶ