- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別講座が別料金であることがまず不満。
また一つ一つが高い。
講師 志望する学校へ合格させた人数が多いので、非常に期待をしている。
カリキュラム 私はカリキュラムなど細かく内容を確認していないのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅から少し歩く。塾の周りに駐車スペースが無いので送迎に非常に不便である。駐輪場もないので、自転車で通うお子さんも不便そう。
塾内の環境 塾のスペースが非常に狭い。
待合室も狭く、迎えに行っても子どもが占領していて座れないこともある。
入塾理由 希望する学校への合格率が高かったから。
また、現在の担任がその学校の受験に強い。
定期テスト タームごとのテストはあるようだ。
それに対しての解説が動画のようなので、そこは授業でやってもらいたい。
良いところや要望 もう少し駅から近く、広いスペースの所へ移転して欲しい。
もしくは駐輪場駐車場を確保して欲しい。
総合評価 塾自体の立地などについては不満はあるものの、担任の先生に関しては満足している。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較できませんが平均的かと思います。季節講習がある月は通常の月謝にプラスして講習代がかかり費用が嵩みます。
講師 高校受験コース。親身に対応してくれる講師の先生が多く質問しやすいそうです。決して勉強が器用にできるタイプではありませんが、お友達と居残りして自主勉強するのも楽しいようです。
カリキュラム 高校受験コースの小5年なので中受よりは宿題などは少ないかと思います。他と比べることができませんが、ゆっくり塾慣れするのには少な過ぎず多過ぎず良い量だと思います。
英語はオンラインで会話も学べるのも良いと思います。
塾の周りの環境 駅から1分ほどで、自転車通塾でも雨の日は交通機関も使えるのが便利です。トイレが教室内に無く、駅ビル内のものになるのが少し不便に感じるかもしれません。
塾内の環境 少人数でこどもには合っていました。授業の前後に自分の教室で勉強できるのも気に入っているそうです。(先生もちょこちょこ見に来てアドバイスしてくれるそうです。)
良いところや要望 専用サイトがあり、連絡のやり取りなどメールに埋もれてしまわずわかりやすいかと思います。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い方ではないが、似たような塾と同じ位の相場感で、少人数制なので妥当だと思う。
講師 少人数制なので、生徒ひとりひとりに目が行き届いている。
授業も工夫されていて子ども自身も楽しく通える。
高校受験を目指しているが、勉強だけでなく内申点を確実に取るための指導も学年ごとの目標を決めてしてくれる。
カリキュラム 生徒にとってちょうど良い負荷の量と内容。
季節講習の予定が出るのが遅いので、その他の予定は組みにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多くかと言って誘惑があるような場所でもなく人目の多い明るい場所にあるので安心して通わせられる。
塾内の環境 クラスは少人数制、その他のスペースも授業外で勉強したい生徒の為に整えられているので、落ち着いて集中して勉強ができる環境になっている。
良いところや要望 積極的なタイプや負けず嫌いなタイプではない、どちらかと言うと積極性に欠けるタイプの子どもでも楽しく勉強に取り組めるように配慮されている。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いかなと。もう少し安くてもいいという内容かなと思います
講師 普通の塾と変わらないのかなと考えました。どこに行ってもあまり変わらないイメージです。
カリキュラム これと言ってよかったと思える点はないですが、先生方がみなさん親切にご指導してくださいました。
塾の周りの環境 かなり栄えていたのでいろんな誘惑があったと思いますが、大丈夫そうでした。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で勉強に熱心できる環境でした。あとは自分次第だなと。
良いところや要望 良いところは先生の親切さ、もうすこし料金が安くなれば完璧かなと。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替のスケジュールを組むのがとても良かったと感じています
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めかなと…長期講習の費用なども加えられていくので少し考えて入塾した方が良いかと…
講師 分からない問題があったらいつでも質問でき、わかりやすく教えてくれる先生が多くて良かったです。
カリキュラム 教材は分厚いわりに分かりやすくまとめられていて解きやすかったです。
塾の周りの環境 建物は少し狭いですが、周りの治安は良く夜でも車や人が通っているので安心だと思います。
塾内の環境 自習室は仕切りがあるので隣の人が気になるとかはないと思います。空調整備もしっかりしているので集中して勉強できます。
良いところや要望 予定表やお知らせ情報を1人ひとつケースに入れていて、情報の抜けなどが少なくて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に模試などがあるのでそれに向けて更に勉強できて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思います。可もなく不可もなくと言ったところで、春季講習などはカリキュラムに含まれているので自動的に請求がきます
講師 子供たちを追い詰めるタイプの先生はおらず、褒めて伸びるタイプの息子には向いていた
カリキュラム キツすぎず、程よい量と子供たちを徐々に慣らしてくれるカリキュラムでよかった
塾の周りの環境 駅近で問題なし。二階にありますが特に不満もないしきけんはないです。
塾内の環境 私が見た中では清潔感があり、講師陣周りも整っていました。明るく入口が開放的なのも良かった
良いところや要望 先生が温かいところ、難関校を目指す方には物足りないかもしれませんが中堅には良いと思います。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安ければ助かります。、どこの塾もこんなものかとは思うが値段の割に講師の質が高くないところが気になります。
講師 淡々とした感じ。入れ替わり激しい印象。もう少し厳しい講師でもいいかとは思う。
カリキュラム 可もなく不可もなく、受験前対策をする。他の塾がわからないのでなんともいえない。
塾の周りの環境 自宅から通いやすいのでよかった。人通りの多い場所にあり遅くなった日でも安心できる。
塾内の環境 パーテーションでしっかり区切られており集中できる環境でした。自習室もありしっかり勉強に専念できる。
良いところや要望 自習が多いのでもう少しフォローがあればいい。通いやすい場所にあり予定は柔軟に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 環境は良いが講師の質は微妙なところ。料金も安いわけではないので、質の部分が気になる
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格だと思う。決して安くはないので、本人の取り組み次第でコスパは大きく変わる。
講師 友達感覚でやり取りできる講師がいて、モチベーション維持に繋がっている。他の講師との関係性にも好影響があれば尚良いと思う。
カリキュラム 今のところ一般的だと思う。特に内容が高度だったり量が多い、というものではない。来季から難関校受験に向けた内容に変わるようなので、期待している。
塾の周りの環境 駅徒歩1分なので安心。少し暗く細い道を通るが人の目も多いので余り気にしていない。
塾内の環境 全体的に狭い印象。自習室が空いていないことがあるので、もう少し余裕があれば、と思う。
良いところや要望 来季からの難関校対策ゼミの指導で、本人のモチベーションがどう変わるかが楽しみ。
その他気づいたこと、感じたこと 上位校にバンバン入る、といった塾ではなさそう。歴史があって埼玉発祥なので良く知っていたが、それほどレベルの高い塾ではないのだ、と子どもを通わせ始めて感じたところがある。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少しリーズナブルだとありがたいです。
子供3人いるので、3人塾となると大変です
講師 熱心な先生が多かったから、ありがたかったです。個人面談等もしてくれました。
カリキュラム カリキュラムも教科書より難しい内容で、とても良かったです。季節のイベントもしてくれました
塾の周りの環境 駅ビルの中に入っていたので便利でした。到着すると、メールが届くシステムが良かったです
塾内の環境 教室は生徒の割に狭かったです。飲食スペースもせまく感じました。綺麗には整頓されていました
良いところや要望 先生から、本人の態度や出来などコメントをもらえるのが良かったです
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾の中では高い方かもしれない。6年生になると4年生の時の倍になる
講師 小学生相手なのでフレンドリーだった。博識な講師がいて、子供はその先生を尊敬していた。
カリキュラム いわゆる中学受験のカリキュラムです。レベルに合わせて宿題が出るので、テキストの中でも解かない問題があるのがもったいない。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。他の塾も入っているので治安の面では安心
塾内の環境 自習室もちゃんとしていて、勉強しやすい環境だと思う。騒音は気にならない。
良いところや要望 特に要望はありません。
先生が親身になって相談に乗ってくれたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生は安かったが3年生になると急に料金が上がったので転塾を決めるきっかけになった。
講師 環境も講師も良くよかったのだが伸びずまたもっと上を目指すには他の選択をしようと思った。
カリキュラム 内容はよかったと思う。また時間外のフォローもしていただきよかった。
塾の周りの環境 駐輪場もあり一つは駅ビル内にあり家から近くアクセスが良かった。
塾内の環境 一つ目は自習室もあり良かったがもう一つの方が自習室がなく講師がいる場所で残ってやるような状態であった。
良いところや要望 迎えの時間が遅れても時間外にフォローしていただけたのはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 思考力を鍛える為入塾したが自宅フォローもあまりできなかったこともあり思ったより伸びず残念でした。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はだいたいこの程度と思っている。
しかし良い所があればと感じる
講師 とにかくカリキュラムや先生の指導にとくに不満などはありません。
カリキュラム 特に先生の指導やカリキュラムなどでは不満などは特にありません。
塾の周りの環境 駅からちかい、車で通える距離もあり、最終的に子供が通いやすい
塾内の環境 教室や応接室において特にルートなど特に不満と思いったことはなし
良いところや要望 連絡などこまめに入れてくれるので、特に不満などはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にカリキュラムや先生、塾環境については不満要素は今のところありません
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段だが、効果から行くと当然で問題ないと思う。
講師 雰囲気が良く、丁寧な指導で、わからないところも親身になって教えてくれて信頼できる、
カリキュラム 教材もわかりやすく、進行にそって学ぶことによって結果がついてきた。
塾の周りの環境 交通の便は非常によく、バス、電車どちらでも使いやすいし、問題ない。
塾内の環境 教室はとても綺麗で勉強が捗るようになりなっており問題ない
良いところや要望 全体的にレベルが高く、よい環境で勉強することが出来てもんだいない
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ない。周りのレベルが高いのそれについていくのがやっととなる。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾としては、こんなものかという感じの学費と思います。
講師 ていねいに指導してくれて分からないところがあると分かるまで教えてくれました。
カリキュラム 体系的に整理された教材で、参考書としても問題集としてもつかいやすかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで、少し想像しいですが、治安が悪いというほどではない。
塾内の環境 教室はひろくはないですが、詰め込み過ぎというわけでもんく、許容範囲と思います。
良いところや要望 進学したいところに進学できたので、満足しています。特に不満はありません。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の費用だと思う。決して安くはないので、どれだけ成果が出せるかで評価が変わると思う。
講師 仲の良い女性講師がおり、雑談含め、通塾のモチベーションにつながっている模様。他の先生とも円滑な関係が築けるとよいが、そのきっかけになってくれているかは疑問。
カリキュラム 普通だと思う。来季からは難関校向けに変わるらしいので、期待はしている。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分。少し暗い道を通るが短い距離なので、あまりリスクはないと思われる。
塾内の環境 全体的に狭いと思う。その中でも自習室のスペースは確保されているが、満席なこともあり、柔軟性に欠ける。
良いところや要望 難関校ゼミが始まるとのことで、モチベーションの変化、成績面の変化は注視していきたい。少なくともモチベーションに対して塾からどのようなアクションがされるかは評価のポイントだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校ゼミは、学校の定期テスト対策等が一切フォローされないらしい。主旨は分かるし賛同するが、限られた時間の使い方には気を遣った指導をお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。料金設定はコマ数に応じたものですが、普段にプラスして、長期休業中はさらにプラスになるので負担大でした。
講師 非常に優しく分かりやすい授業をしてくれる先生ばかりでした。本人にあった授業の内容、時間のかけ方をしてくれ、褒めて伸ばすタイプでありがたかったです。
カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも娘に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行かれて、塾までの道は明るくコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 綺麗で自習室もあり勉強しやすい環境が整っていて良かったです。
良いところや要望 定期的に電話で様子を教えてくれて、先生とのコミュニケーションもちゃんと取れていたため安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で急遽休んだ際、スケジュール変更をしてくれて助かりました。
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気持ちが始めはしましたが、教育内容から鑑みると納得できた
講師 若い先生が多く活気があり、健全な雰囲気で礼儀正しくよかった。明るい
カリキュラム 合理的なカリキュラムになっていると個人的には思った。生徒に合わせてくれる
塾の周りの環境 駅から近くで飲食店もたくさんあるので、安心して送り出せて良い
塾内の環境 清潔感があり整理整頓されていて、勉強環境はととのっていると思います
良いところや要望 全体的にみて、安心感があり子供を任せられました。優しいのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 教室の人数が多すぎる感じはなくちょうどいい人数で程よく競い合う感じがあった
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じようなものですが、高いです。
講師 初めての中学受験だったのでわからないことだらけで入塾しました。面談では毎回一時間以上丁寧に話を聞いてくださり、どんな学校があるのか、入試とはどういうものか、初心者だった私にイチから教えてくださりました。中堅校を目差すにはとてもいい塾だと思います。
カリキュラム 長時間で戸惑いはありましたが、どこの塾もそんな感じだと今なら思えます。教科書がうまく届かなかったことが2度あり、マイナスをつけました。
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りもあったので心配はありませんでした。治安もいい地域なので子供だけで通塾できました。
塾内の環境 教室は狭かったけれど、新しく清潔感があってよかった。個人面談のときも話しやすい小さな個室に案内してもらえたので緊張せずに臨めました。
良いところや要望 先生と密接に話し合うことができ、私は大満足でした。うちは中堅校を対象としてます、初めの面談でハッキリと言われた通り、中堅校にとても詳しく、うちの子にあった学校を提案してもらえました。過去問も一人ひとり丁寧に対応してもらえました。
ただ、難関校を目指すこには物足りないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現場の先生はとてもいい対応だったのですが、手続きがうまく行かなかったり、行き違いは何度かありました。その都度対応してもらえましたが、下の子の塾では一度もそういうことはないです。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて高すぎるということではありませんが、毎月固定のものに加えて教材費・季節講習などやはりかなり掛かります。
講師 画一的な教え方ではなく、子どもの個性を把握した上で課題を出したり声掛けをしていただけています。
カリキュラム 教材も志望校や習熟度に合わせて個別に調整きたいただけます。ただ、実際にどのレベルで課題をこなしているか親はなかなか把握できず、任せきりになってしまう面はあります。
塾の周りの環境 駅から近くて助かるのですが、繁華街なのでお友だちとより道してくることは多々ありました。
塾内の環境 狭い面積の中で臨機応変に対応工夫していただいているとは思います。
良いところや要望 先生によってスキルの幅がかなりあるようです。自習室の開放時間がもっと長いとよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾・親子の情報共有などに使うポータルサイトがとても使いにくい設計です。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に今後の料金のスケジュールについても詳しくご案内頂けたので安心してます。
講師 熱心にご指導くださる先生方でとても集中して授業に臨んでいる様子にこの塾にご縁ができてよかったなと思っています。
カリキュラム 本人が取り組みやすいように準備されていて、途中からの入塾でもすんなりとスタートできています。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くなる授業でも安心できますし、駐輪場なども豊富で便利です。
塾内の環境 清潔感もあり、小さめの教室なので集中しやすいそうです。自習室も使いやすいそうです。
良いところや要望 先生の熱意に本人が感化され、こちらの塾に通いたいと思いました。塾に通うことで急に生活が忙しくなり、まだペースを掴みきれてないようですが、これから先生とのやり取りを通じてさらに成長してくれることを期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ