- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,731件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都台東区」で絞り込みました
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が話しやすいので、親身になって指導してもらえるのが良かった。
塾内の環境 少人数制なので、目が行き届いているように感じる。アルコール消毒も入り口に常備してあった。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、生徒一人一人を見てもらえるのが良い。自習室もあるため、勉強しやすい。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くて、通いやすかったです。家計的にも助かりました。
講師 子供には先生が優しすぎて、友達とふざけてしまうので学力も伸びず辞めました。
カリキュラム 教材は、しっかりカリキュラムがあるのですが子供があまり真剣に取り組まなかった。
塾の周りの環境 交通手段は、歩いていけるので助かります。治安も良いので夜遅くも大丈夫でした。
塾内の環境 とても教室は綺麗で、環境もしっかりしていて自習室もガラスで見れて良かったです。
良いところや要望 学校の試験対策も、しっかりやってくれるので良かったです。新しい教室なので綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと ポイントを貯めると文房具がもらえるのが子供は、すごくやる気になっていたみたいです。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と変わらないと思うが、子供の学力向上の為、コマ数を増やした為に負担が大きかった。
講師 子供の特徴を良く見ていて、子供に有った勉強方法で対応してくれている所。
カリキュラム 受験前は受験校の情報収集や勉強方法を提案してくれたり、受験に沿ったカリキュラムで自動してくれた所。
塾の周りの環境 駅からの通り道になっているが、歩道が少し暗い所が少し心配だった。
塾内の環境 教室の人員も適切で、自習室で通っている時も席が無いということは無かった。
良いところや要望 子供の変化や授業態度など、こまめに連絡をくれる所。子供を良く見ている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれてとても助かった。講師の方も子供の興味の有る話題でコミニケションを取ってくれている。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額だと思います。
講師 講師が、臨時ばかりで責任感がない。相談しても、無駄な時間と感じてしまう。
カリキュラム 教材はすぐれているが、講師の責任感が足りない。時々心配になる。
塾の周りの環境 人通りが少なく、治安の面で心配がある。送り迎えが大変である。
塾内の環境 設備面は、良くない。狭すぎて、勉強に支障がでる、恐れがある。
良いところや要望 正規の講師を増やさなけければ、問題解決できないとかんがえる。
その他気づいたこと、感じたこと 臨時講師ばかりで、良く担当が変わり、カリキュラムが変更される。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場並みだと思います。テストをやるたびに金を払わされるので大変である。
講師 できる生徒を中心に、考えられたシステムであった。
カリキュラム カリキュラムの設定は非常によいものでした。とても工夫されていました。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるため、治安はあまりよくない。人通りが少なく不安になる。
塾内の環境 設備は古くて、とてもせまい。とても勉強がしづらい環境である。
良いところや要望 担当の先生がよくやめたりして、一貫性がない。とても、扱いづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更がとにかく多い。カリュキュラムも、ぎりぎりに渡されるので、大変である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応だと思う。お金には変えられない何かを感じた。とてもよかった。
講師 講師が親身に相談に乗ってくれたことがとてもうれしかったとてもうれしかった
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく子供にとってとてもわかりやすくとてもわかりやすかった
塾の周りの環境 自転車で通えるところであり、周辺の治安もよく、安心して通わせることができたことがとてもよかった
塾内の環境 学習環境がとてもよいと思った。教室もとてもきれいに清掃されていると感じた
良いところや要望 子供のことを第一に考えてくれている経営者の姿勢に深く感謝いたします。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エピソードは特にありませんが、料金面ではやはりシビアになることも十分あるかと思います。
講師 教師の指導のちからはとても良いと思いました。 子供の学力に合わせ点も大いに評価出来ます。
カリキュラム 学力の推移が平均より上に上がったことなど大いに評価出来る材料だと思います。
塾の周りの環境 エピソードは特にありませんが実力を伴ってきたことには大いに評価出来るかとおもいます。
塾内の環境 環境に左右されるような甘いことがないよう両親の指導するのも一部であると思います。
良いところや要望 偏差値が上がってきたことは評価に値するものと考えて良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教師とは違う側面もありますので全てが順調に行くことはありません。それはそれで良いと思います。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。
カリキュラム 進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。
良いところや要望 本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サブテキストなどの出費はあったものの、ベースの授業料は少人数にしては比較的お安いのかなと思いました。
講師 すべての講師がとても若いので熱心で子どもに年齢が近いので親しみやすさはあると思う。
カリキュラム 教室独自で作成されたプリントが分かりやすく、とっつきやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いですし、大通りに面しているので人の目もあるし明るいし不安は感じなかったです。
塾内の環境 教室自体は綺麗に整理整頓、整備されているのですが、少人数クラスでも、一人で先生を質問攻めにする子や騒がしい子がいても先生が注意しないので、少人数で集中して勉強できるかと思ったら逆効果でした。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが電話をかけても担当者が空いていない事がありとりにくいです。メールやライン等の手段で緻密にいつでも連絡がスムーズにとれたら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から新たに入った子どもへの対応が手厚くないと思いました。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 電話での相談、来室での相談ともに同じ方でしたが、丁寧にわかりやすく説明して下さってよい印象でした。
カリキュラム グループ指導は少人数で一人一人に目が行き届きやすい。
夏期講習の前期からの受講ですが、部活があって受講できない教科があるので、1日2教科程度ではなく時間は短くても全教科していただけると少しは受けられるのでいいのに、と思いました。
塾内の環境 比較的新しいので、塾内は明るくきれいな印象でした。気にならない程度ですが、もう少し教室内が広いと圧迫感がなくていいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝は少し高いようですが、夏期講習などの追加分がリーズナブルなので、比較的良心的な進学塾ではないかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、塾長は話しやすそうです。
カリキュラム 間違ったところを中心にやりなおすカリキュラムはいいと思います。
塾内の環境 少人数になると言われていたがまだ大勢のクラスで騒がしいらしいのが気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があり、使いやすい点がいいです。勉強は高校受験が焦点なのでこれからです。今後に期待してます。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設、カリキュラムなどを考えると、とてもコストパフォーマンスが良い。
講師 いろいろわかりやすく熱心な指導と感じ、信頼できる講師であると思います。
カリキュラム 子供の学力に応じて、様々なカリキュラム、教材があり、とても良かったと感じた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、公共交通機関を使えば時間もさほどかからず良かった。
塾内の環境 雑音など無く雰囲気もとても良く、不満などは感じることはありませんでした。
良いところや要望 特に不満も無く、今の環境等の現状を維持しつつ、これからもレベルアップして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこも感じたことも無いので、いままで通り現状を維持して欲しい。
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少数人数制なので、高いです。安くして欲しいです。
講師 生徒の不得意分野について、良く観察して教えてくれるのでよかった
カリキュラム 少数の定員のため、生徒ひとりひとりを良く見てくれます。進行動画は、少し遅いです、
塾の周りの環境 通学に関しては、自転車で通うことが、できるので、、良かったです。
塾内の環境 塾には、自習室が、完備されているので、夏、冬休みには、いつも行けので、、良かったです
良いところや要望 この塾の特徴としては、タブレット学習を、取り入れて、家で、復習を、しやすいところです
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してみても、とても妥当な価格だと思います、教材費は割高に感じます、
講師 とても分かりやすく、子供も楽しんでで通っています。どんなことを習ったのかいつも教えてくれます。
カリキュラム 夏期講習は費用が高い割には、全体的に手を抜いた感じがしました。
塾の周りの環境 交通の便が良く、帰りも安心して通学させています。入口の自転車が気になります。
塾内の環境 しっかりと整理整頓されていて、とても気持ちが良いです。トイレもいつも清潔です。
良いところや要望 個別の能力に対して、とても丁寧にカリキュラムが作成されています。
その他気づいたこと、感じたこと クラスメイトの学力が高く、いつも刺激になって勉強しているようです。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒に寄り添って熱心に教育してくれます。分からないところはフォローしてくれて、子供のやる気が出ます。
カリキュラム 良かった点。。。カリキュラム通り頑張ればおのずと結果が出ます。
悪かった点。。。つまずきがあるとしっかり追いつかないと後々大変です。
塾内の環境 良かった。。。少人数制なので先生の目が行き届きやすい。
悪い。。。少し教室がせまい
その他気づいたこと、感じたこと いろいろありますが、教室もきれいだし、自習室も使えるし、先生が熱心なのでお任せする事が出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、後から追加されることもなく割合リーズナブルだと感じました。
講師 周囲の状況に理解があり、進学の相談でためになるアドバイスをいただけている。
カリキュラム 進学する学校に合わせて指導していただいていて、子供にあった内容だと思う
塾の周りの環境 家から1本で行けるので、迷わない。明るい道にあるので不安も少ない
塾内の環境 オフィスビルの中にあり、空調も整っていて勉強しやすい環境だと思う
良いところや要望 子どものほうに要因があるのか、テストの結果にムラがあるのが改善されればもう少し安心してみていられる
その他気づいたこと、感じたこと 10時が一番遅い時間になるのですが、家が近いのであまり気にならないのですが、塾を出るときお知らせメールでもいただけるといいとおもいました
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこを受験するのかで料金は変わります。安くはないです。補習塾なら学研やくもんでいいと思う。中学受験をするならこれくらいはかかるよねってくらいの料金です
講師 上の子が栄光で偏差値も上がり希望の中学に合格できたので、2番目も通わせた。でも2番目の子には合わなかった
カリキュラム カリキュラムはいいものでしたが、塾の勉強は楽しくなかったようです
塾の周りの環境 駅に近い。飲み屋さんも多いけど、小学生がうろうろしても危なくない。うちは自転車で行ける距離だったので負担はなかった
塾内の環境 会社や飲み屋がおおいですが、けっこう静かです。自習室も居やすい。
良いところや要望 補習塾として学研に通っていて、受験のために栄光に替えたから、学研の先生が優しかったから、クラス内で順位をつけられたりイヤだったようです
その他気づいたこと、感じたこと 上の子には合っていたので、塾がどうというより、子供に合う塾を塾体験をいくつかして選ぶべきだった
お住まいの地域にある教室を選ぶ