- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師陣が若く、はきはきしている。
先生方もきちんとしている。
カリキュラム 初めての塾通いのため比較対象がない。
英語ネイティブとの会話の機会があったり、理科の実験中心のサイエンスセミナーがあったり知的好奇心を刺激するイベントもあるのが良い。
塾内の環境 教室もきれいで、明るい。
ただし(子供が言うには)トイレが汚くてあまり利用したくない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足。
月謝は他塾に比べてやや高い気もするが今後に期待。
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何人かの友人に聞いたところ、教材費やその他諸々含めた額が他の塾と比べて高かったので。
講師 低学年の頃は一人の先生がしっかり見てくださっていましたが、その後担当の先生がよく変わっていた印象があります。
カリキュラム 相対的にどうかはわかりませんが、うちの子がやる気を出さなかったという点でこのように評価させていただきました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りのあるところにあったので、夜一人で行かせても不安はありませんでした。
塾内の環境 教室内は静かで、外見えず、気が散るようなことはないように思われたので。
良いところや要望 自習室があり自由に使え、また予約すれば先生にも見ていただけるところが、とてもいいと思いました。アイパッドを使うようになり、制限はかかっているものの子どもの遊び道具になってしまいました。もっと勉強に特化した専用機があれば良いと思いました。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、教科が増えれば増えるだけき金額は高くなり負担は大きくのしかかりました。もっとやすければいいと思います!
講師 親身になって指導していただきました!また親にはけっこう細かく説明していただきました。
カリキュラム 細かくクラス分けをしており、そのそれぞれのクラスにあった指導方法を取り入れているように感じました。
塾の周りの環境 駅の商店街の中にあり電車でも自転車でも徒歩でも通える感じでした。治安もいいと思います!
塾内の環境 教室や設備などは恥ずかしながら見たことはないので、なんとも言えません。自習室はあったようですが、やはり使いたい時間は混雑してなかなか思うようには使えなかったみたいです。
良いところや要望 やはり、金額面でもっと安くなればいいと思います。あと自習室がもう少し使い勝手が良ければいいと思います。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容や教材の内容と見合った料金設定で良いと思います。希望すれば更に応用した内容の教材も購入できます。
講師 本人が勉強に積極的になれば、先生もそれに応えてくれます。ただ、自分から積極的になれない子には向かないと思います。
カリキュラム 季節講習は無理のない日程と料金で良かったです。教材は何度も繰り返し行えば力になる内容だと思いました。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街で車の通行量が多いので、通学するときはとても心配です。
塾内の環境 エアコンの掃除が行き届いていないようで、ニオイがするとみんなが言っているようです。
良いところや要望 先生が熱心に教えてくれるところ。金額設定も無理のない範囲なところ。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にもテスト代、テキスト代たくさんかかった。しかも受からなかったので本当は返金が少しあるとイイのだけど そうもイカず 今後に役立ててほしいけど
講師 本人は気に入っているようだが 中学受験は失敗に終わった 本人に問題があるだけですが
カリキュラム ライン上の成績をずっととっており ぐんと伸びることがなかったのは自分自身の根本的勉強の仕方、じっさいに頭に入ってなかったからだと思う
塾の周りの環境 駐輪場もあるし、人通りも多いのでもんだいない ざわざわしてるが 人の目がないよりはよっぽどいい
塾内の環境 それなりに町の雑音は入ってくるらしいが そんなのを気にしてるようではべんきょうはできるようにならない
良いところや要望 塾での仲間ができた 我が家で勉強するスペースが無いので集中できる自習室があるのは本当に良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はくわしくわかりません。家内よりもう少し低ければと聞いております。
講師 カリキュラムが私立校向きで公立校向きではない感じだった。勉強する環境は良い印象だった。
カリキュラム 子供にはあまりストレスを感じさせずに勉強させる環境が良いと思います。
塾の周りの環境 近くに交番もあり多少遅くなっても安心安全で良かったと思います。
塾内の環境 学習ルームもあり子供が納得するまで勉強できる所が良かったです。
良いところや要望 夜遅くなることもあるので送迎が安心できる立地だと助かります。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は分かりやすい。ここだけでなく料金に関しては、どこも高いので、コマ数が増えたら割引になるなど、考えてもらえると嬉しい。
講師 相談しやすい環境の様で、分からない所も学校の先生でなく、塾の先生に聞く機会が多い様です。
カリキュラム 学校の進度を確認しながら、一歩進んだ形でカリキュラムが組まれている様です。また定期テストに関しても、入力のポイントをアドバイスしてくれている。
塾の周りの環境 駅に近く、予備校や塾が多い場所でもあるので、治安等については安心。
塾内の環境 静かに集中して勉強出来るスペースと、軽食を取りながら先生と雑談が出来るスペースがあり、生徒も利用しやすい環境だと思う。
良いところや要望 先生に相談しやすい環境であり、分からない所も気軽に相談出来る。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他行に比べるとお安かったかと思います。夏期講習などは高いですが、これも他塾と一緒です。
講師 公立の中高一貫のクラスだったので、あまり難しい内容は教えていませんでした。先生は、面白く教えてくれるので、本人は楽しみに通っていました。
カリキュラム 公立の中高一貫一つに絞るのであれば、カリキュラムとしては、よかったと思います。ただ、私立の中学と併願するには、内容が、簡単すぎるので、お勧めできません。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいです。はじめはバスで通っていましたが、近くの駐輪場のチケットをくれるようになったので、途中から自転車で通っていました。
塾内の環境 はじめは、人数が少なくてよかったのですが、どんどん人数が増えて、教室はぎゅうぎゅうづめでした。保護者会も席がないぐらいでした。人数が少ないうちは丁寧に見てくれていましたが、最後のほうは生徒全員を把握できているのか疑問でした。
良いところや要望 一クラスの人数を何人までにするのか明確にしてほしかった。ただ、机を入れればいいというものではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、宿題も多くなく、のびのびとしていました。あまり勉強が好きではない子には向いていると思います。自習室は、仕切りがあって、勉強しやすい環境のようでよく利用していました。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、全く把握していないが、わかりやすい料金だったのではないかと思っている。
講師 講師、指導内容については、特に不満はなく、これ!といった印象も特に思い浮かばない。
カリキュラム 授業内容、教材、カリキュラム、季節講習などについても、特に印象に残っているような出来事はなかった。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅周辺ということもあり、特に不安に感じたことはなかった。
塾内の環境 塾内の環境については、特段の印象はないが、一般的な塾との印象しかない。
良いところや要望 良かった点や改善点についても、子供から特に問題があったとの報告されていない。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて割安だと思います。あの値段で自習室も利用できたらおトクでした。ただ、それらのコストに対して、合格実績等を比較すると、よいのかわるいのかよくわかりません。
講師 塾に任せてくれれば大丈夫だという意思がよいと思った。一方でどこまで目を向けてみてくれているのかが、よくわからなかった。うちは国語しか受講していなかったので、全体像がよくわからないというのもあった。
カリキュラム 少人数クラスなので、授業もボンヤリできず先生の目が行き届くところが魅力だと思います。カリキュラムは基礎から順に繰り返し学習でできているので、子供も取り組みやすかったようです。国語のみの受講だったので、他の科目についてはわかりません。
塾の周りの環境 駐輪場の前、かつ駅前でとても便利でした。また成城という土地柄、夜遅くても安心な場所です。また、駐輪場のお金を後日精算で塾が負担してくれたのも、チリも積もれば、で助かりました。
塾内の環境 教室も大きすぎす、こぎれいに整っていました。また、個別に区切られた自習室があったのが、とても役にたちました。空き教室を自習室にするのではなく、自習専用のスペースなので、雑音も私語もなく集中して勉強できたようです。
良いところや要望 なんとなく他の塾に比べてて、のんびりしているというか、子供に対してモチベーションややる気を高めるようなことがあまりなかったように思われ、そこか残念でした。我が家はこの塾がメインではなかったのでそれでもよかったのですが、そうでない方にはオススメできるかは疑問です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので何とも言えないが、リーズナブルな範囲だったと思われる。
講師 志望校に沿った授業が受けることができた。作文なども教えてくれた。
カリキュラム 作文の添削を毎週やってもらい、かなりの実力がついたと思われる。
塾の周りの環境 近さが便利であった。
塾内の環境 自由な雰囲気がよかった。高圧的な授業は娘が苦手にしていたのであっていたと思われる。
良いところや要望 教務のマネジメントがしっかりしていない。例えば休んだ時の補修なカリキュラムの進め方等きちんとしていない。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高額なので、学習成果が出ない子には不向きと思いました
講師 丁寧に指導して頂けるが、スパルタ感がもう少しあっても良い気がします
カリキュラム 間違った問題の復習をネットで出来るので、帰宅後でも復習できるのが良いと思います
塾の周りの環境 駅ビルにあるので、常に人がいる環境のため安全面が特によいと思います
塾内の環境 常に教室がきれいで整理整頓されており、生徒たちもいきいきしている印象
良いところや要望 受験を意識できていない段階では、授業に前向きに取り組まない子もいるので、もう少し引っ張る感、スパルタ感があっても良いと思います
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段がほかの塾よりも高い。その分自習室などをフルに活用すればコスパはいいかもしれないが。
講師 1クラスの人数が少ないので、お願いすれば細かくこどもを見てくれる。
カリキュラム 高度な内容の授業をするというよりは、基礎を大事に勉強をする感じがした。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが遠くはないので通いやすい。隣がパチンコなのは気になる。
塾内の環境 お教室が狭いので、自習室で集中できるのか気になる。トイレがあまりきれいではない。
良いところや要望 自習室が狭く、お教室全体が狭いので、もう少し広いほうがいい。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、高いと感じました。グループ通常授業も高めで尚且つゼミ、夏季合宿とオプション講座とかなりかかりました。欠席した授業の補講は無料で観てくれて、自習室では先生が捕まりにくいけど質問に応じてくれました。
講師 教科担当が変更されて1人の先生が掛け持ちしていた教科がありました。この年だけだと思いますが、一年通して変更がないほうが良かったかな。
カリキュラム 日々の宿題に、ゼミの宿題もあり、六年生では分刻みのスケジュールで時間が足りないくらいでした。どこの塾も同じなのかな?と感じた。
塾の周りの環境 駅前なのに繁華街ぽくはなく、おちつきのある商業施設内にあるので、夜遅くは明るくて人けがあり安心しました。
塾内の環境 狭いのはどこの塾も同じかな?とは思いますが、通塾されている人数が多いので、もう少し広いといいと感じた。
良いところや要望 通常授業では子どもが馴染みやすい先生とそうでない先生がおられましたが、ゼミに通うとゼミの先生の方が馴染みやすい先生がたくさんおられて最後はゼミの先生を信頼して導いて頂けて有難かったです。
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの受験する学校の知識が薄かった講師が担当になってしまいました。
カリキュラム テキストは良いものを使っていました。
テキストに説明が丁寧に書かれていたので、自宅学習にとても役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近く、帰り道も人通りがあって安全でした。
駐輪場も塾から近くなり、便利になりましたが、夜は暗いので気をつけたほうが良いと思います。
塾内の環境 塾長さんは、とても気さくで、威圧感のないかたでした。子ども達からも好かれていたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。少人数制なので、仕方ないのかもしれません。教材も少ししか使わないものもあるので、その子に合ったものを購入できると良いとおもいます。
講師 若い先生が多いです。とても熱心な先生が多く楽しい授業をしてくれていると思います。子供のやる気を出させてくれます。
カリキュラム いろんなシステムが整っていますが、親が一生懸命にやらないと無意味なものに終わります。使用している教材は内容は分かりやすいとは思いますが、もっとシンプルに1冊にして頂けると、親も管理がしやすいかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあります。駐輪場がないため、近くの区営駐輪場にとめるのですが、塾で駐輪券を貰わなくてはならず、また一度に1枚しか貰えないため、不便です。
塾内の環境 入り口のドアを開けるとすぐに受付で、誰かしらいるので、不審者などはすぐにわかるかとおもいます。また、自習時間も先生達が見守ってくれている感じはあります。
良いところや要望 先生方が熱心に子供を応援して下さるので、いまいちやる気の無い我が子も、何とか続ける事ができました。勉強以外の事も気にかけて下さるので、とても助かりました。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業カリキュラムや費用を詳しく説明して頂き、受験までの費用とやるべきことが分かりよかたったです。
カリキュラム どれくらいの期間でどれくらい学習が必要なのかが分かりやすくよかったです。
塾内の環境 駅近で通いやすいくよかったです。ただ、家が塾から離れているため、電車で通うことになり夜遅くの帰宅のため心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に授業カリキュラムや授業料金を詳しく説明頂き安心できました。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい標準なんだと思います。
講師 若い先生が多く、子供は親しみやすいし、質問もしやすいといっていました。
カリキュラム 受験に合わせて演習講座もやっていただき、ますますやる気になって、良かった
塾の周りの環境 駅近くで、明るく、とても通いやすい。
自転車の駐輪場も近くにたくさんある。
塾内の環境 広々としていて、明るくて、綺麗。清潔感があり、良かった。
自習室を自由に使えるのがありがたかった。
良いところや要望 他の塾の体験にも行きましたが、先生に質問しやすくて、解って楽しいと子供が言ったこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ