- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いかもしれませんが、妥協できる料金です。 ただ季節毎の講習は、もう少しコマ数を多くして欲しかったです
講師 若い講師が多いようだが、しっかり指導して頂けるし、子供が質問を聞きやすい雰囲気、環境もよかった
カリキュラム テスト対策などもしっかりやって頂けました。受験前に過去問を解く日がありましたが、2回は解く様にとのことでしたが、2回目の日は設定して頂けなかったのが少し残念です
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、明るい時期の行きは安心して1人でも行かせることができましたが、夜の迎え時の塾前の混雑が少し大変でした。
塾内の環境 無料WiFiが通っているので、授業中も安心してiPadを使わせることができました。
良いところや要望 保護者用の連絡アプリもありますが、電話や直接面談した際も丁寧に子供の様子を伝えて頂けたことが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の受験対策講座を受けていたが、私立に決まってしまった後も一緒に授業を受けさせて頂けて良かったです。(理社は除くが)
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比べたことはないが、多少高い料金だと周りから聞いている。
講師 小津もがやる気を出させる工夫がなされており、とても安心感がある。
カリキュラム 講師が若くとてもユーモアがある、友達気分で学ぶことができる。
塾の周りの環境 とにかくちかく、駅に面しているため、安心して通うことができる。
塾内の環境 防音、空調はしっかりしており、快適に勉強することがができる。
良いところや要望 特に要望はないが、もう少しトータル的な料金が安ければと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 人気がある塾であり、生徒に親身になりわかるまでおしえてくれている。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いですね。もう少し安くていただきたかった。テキストもいらないものもあった。
講師 宿題が多く、あまり子供一人一人の個性生かしたしどうでなかった。
カリキュラム 教材、カリキュラム、適切だが、子供個々の性格に合わせた指導でなかった。
塾の周りの環境 特に問題なかったと思う。駅近で、家からも通いやすく、治安も問題なし。
塾内の環境 自習室があったりしたのも良かったし、部屋の広さもちょうど良かった。
良いところや要望 先生との面談は頻繁に実施いただいたが、授業の質が、少し落ちる感じ。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会になると、何かにつけて追加カリキュラムか多く、それを選択すると追加料金が加算されるのが嫌だった。
講師 いろいろと相談に乗っていただき、わからないところも質問しやすい雰囲気だったようですが、子供がやる気になり成績が上がるということはなかった。
カリキュラム 講習会になると、弱点克服の追加カリキュラムやテキストなどが多く、短期間の集中などで本当にこなせていたのか疑問
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、安心して子供を通わせられる安心できる環境だった。
塾内の環境 小人数教室がいくつかあり、自習室もあったが換気が悪かったようで、具合が悪くなる事があった。
良いところや要望 電話で子供の様子や学習内容を定期的に知らせてくれるのはよかった。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを適用したのでとても安価で通塾させていただきました。
講師 生徒がのモチベーションを上げるために、講師の方が楽しい話を組み込んだり、宿題の提出や通塾回数などをポイントとして与え、一定期間で景品と交換してくれるなどの工夫がされており、お休みした分もキャッチアップができたので助かりました。
カリキュラム 初めての塾だったのでボリュームのある宿題が多かったのですが、わからないところは授業の前後で質問ができたりとフォローもして下さったのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前の車通りの多いところにあり、また歩道のスペースが少なく人通りが多かったので心配でした。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていましたが、駅前の交通量の多い場所だったので雑音はあった様に思います。
良いところや要望 じっくり授業を受けられるところや、皆同じ様に勉強を目的にきているお子さん同士なので、ちゃんと授業を受けられる、わからないところも質問しやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少なくて良かったです(10人前後)。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 その都度、確認の電話をしてくれた点が良かったと思います。
カリキュラム 少人数制のグループ授業であることが良かった点、悪かった点は、振替授業がないこと。
塾内の環境 家からも近く、駅に隣接しているのでとても通いやすい。車での送迎もしやすいところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい点が一番良いと思います。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なんでも相談しやすいです
低学年にはベテラン講師がいるのでは安心です
カリキュラム 振替が可能であること
新学年スタートが2月なので、そこを注意しないと遅れをとることに
塾内の環境 清潔で明るい印象
軽食を食べるスペースがあったらよりいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と集団の中間の位置づけなので、手厚い部分が多いが金額のコストパフォーマンス的にはイマイチです。でも臨機応変に対応はしてくださいます。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかり丁寧に教えてくださいます。
テストの申し込みや、案内などは専用のアプリから申し込むので、見ておかないといけないのが少し負担に感じます。
カリキュラム 初めて早々にかなり先の授業だったので、他の子達と追いついていけるのかが、少し不安です。
塾内の環境 清潔感があり、いつも受付の方が明るく迎えてくださる。分からない時には、空いている時間に教えていただけるので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく学べているようです。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初は高いとも感じましたが、成績がアップできたので満足しています。
カリキュラム 講師の合う合わないがあり、うちの子供とは相性が良かったが、違うのお子さんは講師との相性が悪くて、行きたくななくなってしまったと言う話を聞いた。
塾の周りの環境 夜遅くなることもありましたが、特に問題はなかったように思います。
塾内の環境 集中できるように工夫されていて、とても助かったように記憶しています。
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションも比較的良くできたので、子供が塾に行くのが、嫌になることがなかった、
その他気づいたこと、感じたこと 子供、子供と個人に合わせてカリキュラムを組んでいただき、細かい指導をしてもらった。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別にあった教材を選んでいるためここに違いはありますが、必要な教材を選んでいるため良いと思います。
講師 一人一人に親身になって考えてくれるので、子供も質問しやすい。
カリキュラム 教材は学校の授業を元に選んでいただきました。カリキュラム通りに勧められています。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、通いやすいです。店も周囲にあるため治安は良いです。
塾内の環境 教室は広く使いやすいと思います。設備もきちんとしていて良い環境だと思います。
良いところや要望 駅から近い場所にあり通いやすい。講師の方々も話しやすい。勉強しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところありませんが、今後もこのままの授業でいてほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますがやはり夏期講習冬期講習は負担が大きかったです
講師 年齢の近い高校私学進路の相談にも乗ってもらえる助かりました。
カリキュラム 教材は子供の勉学のレベルに合わせて選定してくれ助かりました。
塾の周りの環境 交通手段は主にバスや電車を使っていました 駅から近く便利です
良いところや要望 スケジュール変更の連絡がいつも直前になっていたため予定が組むにくかったです
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応の学力の向上が出来たという評価はし難いように思います
講師 子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでもらえていたように思う
カリキュラム 子供の学力に応じてカリキュラムを組み、教材を押し付けるような事がなく、マイペースで勉強が出来た。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安の安心感はあった。が、学校帰りにコンビニやファーストフード店などの誘惑と葛藤していた
塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎず、勉強に集中できる環境であったと思われます。
良いところや要望 子供の学力に合わせたカリキュラムは、押し付けではなく、マイペースで勉強が出来たと思います。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、良かったがレベル別編成ではないところと塾代が比較的高かったので
講師 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、レベル別編成だから。
カリキュラム 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、だけどレベル別編成でなかったから。
塾の周りの環境 家からの距離も比較的近く、明るく清潔な環境にあり、治安がよさそうだったから。
塾内の環境 綺麗に整った教室で、構造上他の部屋の声が聞こえずらそうだったから。
良いところや要望 公立学校のクラスはいいと思うが、もう少し安くしていただけるとありがたいです。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少人数制としては普通と考えますが、タブレットの活用されていない状況でした。
講師 経験豊富な方と経験が浅い方、教科により講師のスキルにバラつきがあるように感じました。
カリキュラム 学校の授業の進捗に合わせて、授業が行得れているので、無理なく学習することができました。
塾の周りの環境 駅までの近く、夜も人通りがあるため、安心して通うわせることができました。
塾内の環境 少人数グループ制ということでしたが、しばしば定員を超えている時がありました。
良いところや要望 少人数制の割には、一人一人にあった学習方法が指導されていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な授業がいろいろあり、子供の興味をひくカリキュラムとなっていました。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなり。高望みはしません。望んだはキリが無い。だからしません。
講師 何人も講師がいたが全体的に話を聞いて下さるし、聞いてくる。安心感がある。
カリキュラム 教材は学校の物がメインで他にオリジナルの物を使っていました。だから安心して任せられた。
塾の周りの環境 治安はそこそこ。ありきたりな人ばかりです。行き帰りは生徒任せです。
塾内の環境 集中は出来ると思う。分からない事は教えてくれます。だからこそ安心します。
良いところや要望 望む事は色々あるが、望んだらキリがない。自分に合ったレベルにしていればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてのみ気にしていれば良い。高望みをしなければ何も無い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応のカリキュラムで、学力が向上したかどうかは、評価し難い
講師 学力で生徒を格付けすることがなく、熱心に理解力を向上させてくれている
カリキュラム 生徒の理解力に合わせて、カリキュラムを選定して、強制はしていない
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りもあり、安心して通わせることができました
塾内の環境 教室が広すぎても集中力が欠けるばかり、少人数で理解しあえる環境
良いところや要望 生徒の学力に合わせたカリキュラムで、理解力の遅れで孤立しそうになっても、力強い
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く、休んだ勉強の遅れをフォローしてくれているので、孤立する心配がない
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績次第と思ってしまうが先生のことをがんが得れば妥当ではないか
講師 生徒の成績にあった授業をしてくれるので通いやすいのかな、駅から遠いのが悪い
カリキュラム 成績が悪くはならなかったが期待よりも伸びていないのでどうなのかと
塾の周りの環境 環境は悪くはないけど遅くなるとヤッパリ心配
塾内の環境 中には入ったことが無いのでわからないが聞いたところによると問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に関してももう少し調べて比べる必要があるがなかなかできない
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、シンプルでわかりやすく良心的な価格設定だと思います。
講師 生活態度など少し口山嘉ましいこともありますが、親身になってくれていると思います。
カリキュラム 子供のペースにあわせてわかりやすい教材だからいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、車で送り迎えをしていますが、自分で自転車で行くこともあります。。
塾内の環境 教室もきれいですし、子供が集中して勉強できる環境があると思います。
良いところや要望 子供の体調にまで気づかってくれて、とてもいい先生方だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、空き時間にわからないところなどを見て下さり、とても親切だと思いました。
栄光ゼミナール綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じることもあるが、遅くまで先生たちが指導してくれた。
講師 最難関校を目指している生徒にも中堅向けにもそれぞれに適した指導。
カリキュラム 進度が早すぎることなく、消化出来るレベルで中堅向けにはとても良かった。
塾の周りの環境 綱島駅は東急線沿いなので安全でありかつ、周りにも食べるところもたくさんある。
塾内の環境 塾の中は熱気があり、生徒たちで賑わっている。勉強する雰囲気もありとても良い。
良いところや要望 生徒一人一人を良く見てくれ、それぞれに合わせて指導してくれたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関校に合格する生徒はさほど多くないが、中堅以上には適した場所。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春季講習以外にもたくさんゼミがあり、授業料のプラスだったので高かった気がします
しかし講習やゼミは強制ではないのでそこはよかった
講師 先生が一人一人を思った勉強法を教えてくれました!とっても良かったです
個人差はありますが私にとっては分かりやすく教えて下さり話しかけやすい先生方だったのが良かったです!
カリキュラム 夏期講習等少しハードなところもありました
しかし時間内にたくさんのことを教えてくださったのでよかったです休憩も大切にするところだったので負担があまりかからなかったです
塾の周りの環境 車通りが多かったので、少し危険かなとは思いました。水分補給用の水筒を忘れてしまった場合のために自販機が近くに置いてあったのはとってもよかったです
塾内の環境 自分専用のトレーなどがあり配布物などそこに入れてくれたので、とても楽でした
また自習室、個別室、グループ室には必ずドアがあったので、集中出来ました
良いところや要望 良かったところは先生方がいつでも対応してくれたところだと思います
要望としては、優しめな先生のとき、ふざける人もいたので注意してくれればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い偏差値30上げることが出来ました
本当に感謝しています
全てにおいて個人差はありますが、心も頭脳も変えてくれる(いい意味で)そんな塾だったので大変良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ