- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他の塾と比較したことがないので自分ではよく分かりませんでしたが、周りから栄光は無駄に高いといわれることが多々ある。
講師 当たり前のことだと思いますが、出来の悪い子供は適当にあしらわている感じがする。連絡事項がうまく伝わらないことが多い。
カリキュラム 志望するコースの対策を徹底的にやっているようなのでちゃんとこなしていければいい内容だと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩ですぐなので立地はいいと思う。一本脇道に入ると飲み屋が多い場所なので、夜遅くなるとちょっと心配かと。
塾内の環境 塾内はきれいです。清掃も行き届いていると思う。自習室もありますが席数が若干少ないと感じる。
良いところや要望 授業の様子を見たことがないので一概には言えませんが、本人がいいと言っているのでいいのでは。教室は狭いです。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても面倒見が良く、子供も親も非常に信頼出来た。
何かあるとすぐに面談を設けてくれて、分かりやすく様子を話してくれとても安心できた。
カリキュラム 私立の高校を受験するには相応わしいのかもしれない。
公立高校を第一希望にしていたら合わないと思った。
塾の周りの環境 駐輪場も確保されていて、安心して自転車で通わせることが出来た。駅前通りなので、夜遅くても明るく大変良かった。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いました。中学3年生だからこんなものかと。他と比べたことがないのでわかりませんが、月謝以外の特別講座の単価が高い
カリキュラム 定期テスト対策はもう少しやって欲しい。過去問をやる日が決められていて良い。日々の小テストも追試があって良い。
塾内の環境 自習室が個別に仕切られていて良いです。
明るく清潔な印象で入ると先生の挨拶が元気でとても良いと思いました。
良いところや要望 出された課題をちゃんとこなせれば成績は伸びると思います。全てきちんとやるには時間が足りなさ過ぎて優先順位が必要です
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消して他と比べても高くはありませんでした。結果を考えると満足しています。
講師 会った指導方法のおかげで勉学に集中できるようになりました。授業内容も分かりやすく良い感じでした。
カリキュラム 個人に合わせた指導方針で授業してくれました。使用していた教材もとても良かったと感じます。
塾の周りの環境 交通の便良く明るい場所にあり駅からも近く通いやすかったです。
塾内の環境 教室内の設備は新しくありませんが、明るく清潔に保たれてました。
良いところや要望 塾の指導方法や先生の対応には満足しておりますし、立地にも満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ったおかげで、今でも勉学に集中できるようになりました。
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く感じる。料金からはもっとこまめなフォローを期待してしまう。
講師 理解・習熟度に応じての補習の提示をしてくれた点は評価している。ただ、日々の様子報告が少ない点は残念。
カリキュラム 目標に向けての的確な教材だと理解している。進捗状況がわかりづらい面はある。
塾の周りの環境 駅に近く、子どもをひとりで通わせるには夜道も明るく安全が確保できている。
塾内の環境 子どもが「通いたい」と思えるキレイさがあり、明るい雰囲気ご良い。
良いところや要望 成績アップがまだ目に見えてこないが、一生懸命に見てくれているのは伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡しても対応が誠実ではなく、不安を覚えることがある。アルバイトなのか?正社員の数がもっといれば良さそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的な比較評価していないのですが、一般的なのどと思う。ただ、もう少し安くしてもらいたい。
講師 面談で少し塾を見たり、先生と話ただけなのでわからないことが多いが、子どもが楽しそうにしていないので、普通なのかなと思う
カリキュラム レベルに合わせてや学校の定期試験にあわせたカリキュラムは良いのかなと思う
塾の周りの環境 自転車で通わしているが、 駐輪場がないのは不便である。是非準備してほしい。
塾内の環境 面談で行った時に見ただけなので、なんとも言えませんが、かなり手狭に感じました。
良いところや要望 正直言ってわかりません。希望高校に入れれば良いと思えるのでは?ただ、塾に行っていることで、高校のいろんな受験情報が入るのは良い点だと思う。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に割高と感じる事はなかったが他と比較していないのでわからない
講師 特に目立って良かったことも悪かったこともなく一般的なレベルだった
カリキュラム 特に良かったわけでも悪かったわけでもなくごく一般的な レベルだった
塾の周りの環境 徒歩で通える距離だったので利便性は良かった。駅前なので治安も良い
塾内の環境 塾内については詳しく見たことがないのでなんともいないところがある
良いところや要望 指導面については少し物足りない印象がありましたが今となっては満足できる
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いささか、高い気もするが、講師の先生や通学の利便性を思慮すると致し方ない
講師 熱心に指導する講師の先生方が多く、メリハリのあるのが特徴的です。
カリキュラム 教材については、演習と基本例題および応用といったところがきれいにまとまりあるたてつけになっている
塾の周りの環境 駅前にあるため、公共交通機関(バス、電車)での通学に便利で時間に合わせてたいおうできる
塾内の環境 通路は開放感あるよう設置されており、余計なものを置かずスッキリとした印象を受ける
良いところや要望 保護者説明会など催され、しっかり質問にも対応していただける。
その他気づいたこと、感じたこと 継続して通学するにつれ、時間意識がしっかりとついてきた。少し人の話を聞くよう我慢することが身についた
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや問題の解説についてタブレットの利用を進められています。我が家はタブレットではなくPCを子供に使わせていますので、タブレットの購入は無駄な出費です。大画面のモニターを用意するか、PCプロジェクターで投影するなり、無用な出費を避ける工夫を望みます。
講師 苦手な国語の教師が好きみたいで、丁寧な教え方はもちろん、優しい指導のおかげで短期間で一定の成果が得られたようです。
カリキュラム カリキュラムや教材については内容まで深く理解していませんが、夏期講習用の教材をネットからダウンロードしてプリントアウトしなければならないのは少々手間に感じました。
塾の周りの環境 バス便が充実しているあざみ野駅の近くの立地で人通りも多く、治安上の心配はほとんどありません。
塾内の環境 塾の教室を見学したことがないのでコメントは控えますが、子供から聞いた限り衛生面の問題はないようです。
良いところや要望 子供のフィードバックに基づいて講師の交代が容易に実施される点。自分の不勉強を棚に上げて子供の分際で講師の良し悪しをいうべきではありませんが、客観的に見て講師の質を保つ仕組みとしてよしと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて若い講師が多く、子供としては質問しやすい環境にあるのは親として安心です。ただし、子供が進学先として希望している中学校に合格するための最善の選択肢が、栄光ゼミナールへの通塾なのかどうかは、自信が持てない状況です。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても高いと思います。授業料以外にはテスト代、維持費とテキスト代と別料金がかかります。しかし、少人数ということをふまえると仕方ないと思います。
講師 少人数制なので、先生の目が届きやすいように思います。私語など厳しく言われているようで、周りも授業はきちんと受けているようです。
カリキュラム 受験にあわせた内容になっていて、問題対策はされている教材を使っていると思います。
塾の周りの環境 駅から建物のなかを通って行けるので、安全、交通の便は最高だと思います。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できます。家で集中出来ないときは行かせたりします。
良いところや要望 今のコースは学力レベルに合わせて3クラスに別れています。どのクラスでも担当の先生がちょこちょこ代わっているようで、それが少し気になります。子供から聞いた情報だけなので詳しくはわからないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題、忘れ物は厳しく言われているようで自分でチェックして行けるようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加え夏季冬季講習代がかさみ、経済的に圧迫しているところは、長期利用者への優遇があると助かります。
講師 定期的に面接で授業内容と学力の向上について説明してくれるので、安心して任せられます。
カリキュラム 定期試験の前には対策として教科書の内容を重視した授業を行い予想される問題などに取り組んでいたところがありがたかった。
塾の周りの環境 自宅けら近くにあるので、行き帰りも夜遅くでも安心して通わせることが出来ています。
塾内の環境 清潔な教室で、湿気乾燥も適度に調整されており、冷暖房完備の部屋で快適に学習に励んでいます。
良いところや要望 面接の時だけでなく、月一回のペースで簡単なコメントをメモで頂けるとありがたく思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他校と比較することがないので、よくわかりませんが、長所を伸ばすためにさらに対策を望みます。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、模試の代金や夏期講習代など出費がかさみ、その金額が年の初めから明確ならいいのですがあいまいな部分もあり、また、なぜ夏期講習は必修なのかも理解しがたかったです。
講師 先生方が分からないところを質問したときに、いつでも対応して教えてくれたことと、勉強以外のことでもいろいろとアドバイスをもらえたことです。
カリキュラム 毎月の授業のほかに、夏期講習や冬期講習などで別途通うことが必要となり、本当にそこまで必要なのか疑問に思いながら行っていた
塾の周りの環境 学校の近くではなく駅の近くだったので、遠い場所にありまた終わる時間が遅かったため、帰って疲れていることが多かった
塾内の環境 塾ではみな静かにしていて、きれいに整理されていたため何も不快に感じることはありませんでした。
良いところや要望 勉強のペースが学校より少し早いくらいになっていて、落ち着いて勉強をすることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への入室退室時にはメールで通知がきていて、その点は親も安心していてよかったです。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方が児童や生徒の名前を完璧に把握しており、登校時の声掛けがよかったと思います。授業に関しても 児童・生徒の理解度に応じて、先生からの発問を変えており、授業の定着が図られています。先生と自動・生徒の距離が近く、また補習等も熱心に取組んでくださるので、本当に充実した学習が行えます。
カリキュラム 児童・生徒の理解を助けるように、基礎から発展まで一連の流れで学べる教材でした。受検前の冬期講習はいつもとは違う校舎に通うなど、いつもとは違う刺激を得ることができました。受検結果は残念な結果になってしまいましたが、学んだ内容は今後の学習に影響を及ぼすものと考えています。
塾の周りの環境 日吉駅から徒歩3分程度の距離にあり、人通りが多い道沿いにあります。街灯も数多いので、夜でも明るいです。慶応大学普通部に向かう途中にあるので、落ち着いた雰囲気があります。
塾内の環境 塾内は清掃が行き届いており、とても清潔です。また、教員室の中もきちんとなっていました。自習室も静かで、勉強しやすい環境が整っていました。
良いところや要望 先生との距離が近く、補習にも熱心に取組んでくれて満足しています。授業料の負担が厳しいので、もう少し安くしてくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに通っている姿を見ると、子どもに塾があっている者だと思います。子供はあまり勉強が好きではなさそうです。勉強にもう少し興味を示せるような動機付けをしていただけたら嬉しいです。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のため、授業料は少し高めでしたが、人数を考えると妥当かと思います。 ただ、もう少し安いと嬉しいです。また、振替授業がないことが厳しかったです。
講師 とても授業がわかりやすく、また子どもの興味のある分野に例えて説明してくれたので、わかりやすいと言っていました。
カリキュラム 応用よりは、基礎問題重視のようでした。学校のテスト前には、テスト対策がありましたがあまり重視する感じではなく基礎を定着させることなかおもむきをおいていると感じました。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、街灯も多いため通いやすい。 うちからは青葉台と藤が丘両方が通える範囲でしたが、より通いやすい青葉台にしました。
塾内の環境 自習室も自由に利用でき、わからないことがあるとその時間にいらっしゃる先生にすぐに質問できる環境はとても良かったです。
良いところや要望 どうしても用事が入ってしまい、行けないことも出てきてしまうので、振替授業があると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと いちど休んでしまうと、振替が無いため、次の授業に追いつく(宿題など)ことが難しかったように感じました。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾に際して細かな説明で丁寧に対応して下さいました。
講師の先生方も気さくな印象で、質問なども気軽にできそうな雰囲気でした。
カリキュラム 授業のスピードは少し早いようですが、単元ごとにポイントをしっかりと反復して確実にした上で進んでいっているという印象です。
宿題の量に関しては、慣れるまでは多少苦労しそうではあります。
塾内の環境 とにかく明るくて清潔なイメージです。
塾にありがちなビルのワンフロアで雑多な感じや、建物の出入口が暗いなどのマイナスイメージは皆無です。
その他気づいたこと、感じたこと 実際の授業はこれからなので詳しい授業内容などは分かりませんが、カリキュラム、立地、塾内外の雰囲気などは、全てにおいて他塾と比べ理想に近いものでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾して数ヶ月なのでよくわかりませんが、本人が良いと言って通っているので良いとします!
電話での対応ですが、若い先生のようなので、少し頼りない感じがしました。
カリキュラム 教えてもらってない所も宿題に出ているので、家での勉強が大変です。
復習ももう少しやってほしいです。
塾内の環境 いつも清潔な感じなので良いと思います。
節電とうたっていますが、教室が暑いと思います。本格的に暑くなった時、勉強に差し障りがないと良いのですが、この点は心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ手探りですが、通っている本人が楽しく頑張っている様子をみると総合的にはだいだい満足しています。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないとは思いますが、少人数指導・使用教材・カリキュラム・先生方の質の高さに大変満足していましたので、納得のいくものでした。
講師 担当の先生は穏やかな方で、いつも親切・丁寧に対応してくださり、志望校の過去の受験データなどを教えてくださったり、親子共に支えられ助けられました。
本当に志願変更ギリギリまで受験校に迷っていた時も、とても不安な気持ちでいたのに相談すると不安を煽るような言葉が全くなく、逆に安心感が得られとても有難く思いました。
これが本当のプロの塾講師なのだと感じたことが強く印象に残っています。
また、面接が苦手な子でしたが、面接練習を先生方が代わる代わる時間をかけて丁寧に指導してくださいました。
お陰でかなり改善出来、受験で良い面接点をいただけ無事志望校に合格することができました。
カリキュラム 公立高校第一志望ですが、秋頃から全国高校入試問題を始めていたようで、年間予定表を見ても理想とするカリキュラムでした。
神奈川公立の過去問の方に力を入れていた大手塾もあったようですが、数年前に入試制度が大きく改革した頃から、急激に難易度の上がった教科がありましたので、ある程度の実力のある子には神奈川の過去問より全国入試問題で力を付けた方が良いなと思っていましたので。
塾の周りの環境 特に問題はなく、何処の塾も駅周辺にありますので、周りの環境の大差はないのではないでしょうか。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで、特に自習室の環境が良かったようで、よく授業の前後に利用していたようです。
また、少人数のグループ指導のため、途中からの入塾でもすぐに溶け込めストレスフリーのようでした。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いようには思っている、立地などを課bが得ると致し方ないかともm\思う。
講師 とくになし。こんなもんかなとおもっています。自分が頑張るしかない。
カリキュラム わりとしょうにんずうであり、ひとりひとりに目が行くかと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅ちかでとても便利がいいかと思います。おやを待てる環境がある。
塾内の環境 教室内に自習室があり、親をまちながら勉強を出来る環境がある。
良いところや要望 もう少し料金をリーズナブルな価格にして頂けると親としてはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾って子供を獲得することにいっぱいいっぱいになってるんだなって思っていms。
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて内容が良かったから仕方ないのですが料金は高い 追加代金も多い
講師 子供をやる気にさせてくれる授業をしてくれていた 励まし方盛り上げ方も上手でした
カリキュラム 常に良いものを使いやる気にさせてくれた 季節講習は割と短かった
塾の周りの環境 駅近で便利 分かりやすい場所に建っていた 安心できる
塾内の環境 キレイに整理整頓されていた 自習室が広々としていて使いやすかった
良いところや要望 塾に丸投げしても良いくらいしっかりとみてくれていたので信頼があった
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾であった割には安い方だったと思います。集団指導のタイプの方が安いことには安かったのですが、個別指導の方が向いている子供だったので、良かったと思います。
講師 講師の方には自由に科目の授業時間を編成してくださって、苦手科目の克服には大変感謝しております。
カリキュラム 苦手科目の時間を重点的にしながらも、他の科目のフォローも手ぬかりなく行っていただいたので、良かったです。
塾の周りの環境 交通の要衝でありバスで通っていましたが、塾の終了時間までバス便があったことは良かったです。
塾内の環境 私(保護者)は一度も行ったことがなかったので、よくはわかりません。
良いところや要望 個別指導である点が、一人一人の適性にあった指導を受けられたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾は科目ごとに担当が違うイメージでしたが、子供が通った塾では個別指導であったこともあり、一人の講師で複数の科目に対応できたことも良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ