京都洛英進学ゼミナール
(埼玉県日高市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (16件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
京都洛英進学ゼミナールの評判・口コミ
「京都洛英進学ゼミナール」「高校生」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
京都洛英進学ゼミナール本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果だけ見ると高いと言わざるおえません。途中、上のクラスに編入もあり本人も頑張っていたので期待したが、偏差値はそんなに伸びなかった。もっと焦って勉強するように指導してほしかった
講師 受験に対する意識付けが弱いように感じた。受験当時も苦手科目等の補習等が弱いと感じたし、実際あまり偏差値も上がらなかった。本人の問題もあるかと思うがもう少し追い込んで欲しかったと思う。実際高校に入った今のほうが先生から指導され自主的に勉強している
カリキュラム 費用が、掛かった割に成果が出なかったと感じたので低い評価です。塾に入って偏差値アップさせるのが目的だったので、その目的が果たせなかった為
塾の周りの環境 交通の便は良かったが駐車場が狭く待機の車が近所迷惑になってしまっていると思い気を使った
塾内の環境 子供が特に何も行ってなかったので環境は良かったのだと思う。上のクラスになれたのに偏差値に反映されなかったのが残念
良いところや要望 そのために夏期講習やら特別な費用も払ってる訳ですから。もっと個別を見て偏差値上げれるように努力しないと学校と一緒だとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム的にはとても良くできている様に思えますが、望んだ結果が出なかったので見直してほしい
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。