宮城ゼミナール
(宮城県仙台市宮城野区)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
宮城ゼミナールの評判・口コミ
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
宮城ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が高い先生だったので子供にとっては安心感があったようです。
カリキュラム カリキュラムは比較的自在性があったと思います。教材は普通だった印象です。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くありませんでした。時々送迎したり、基本的にはバス通学してました。
塾の目の前が国道で環境は可もなく不可もなくと言った感じでした。
塾内の環境 建物はとても古くお世辞にも良いとは言えません。が、学習するには別に悪くはないと思います。
入塾理由 友人から紹介されて決めました。第一印象はイマチイでしたがとてもユニークな先生です。
定期テスト 特筆すべき定期テストの対策は無かったようです。日々の授業に組み込まれていたのかもしれません。
宿題 宿題は出されていたようです。量は特に多くは無かったようです。難易度もさほど高くは無かったようです。
家庭でのサポート 特にサポートはしていませんでした。天候の悪い時に送迎したり、何かあった時に相談に乗っていた程度です。
良いところや要望 良いところは先生がユニークで話し掛けやすかったとの事で、要望は教室がもっと快適ならと言っていました。
総合評価 悪くはないけど特筆すべき良い点も無いかもしれません。先生と性格が合えば伸びるかもしれません。
宮城ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だからこんなものかと思っていたので特に高い安いと感じたことは無い。
講師 勉強に置いてかれないように通っていたがなくても変わらなかったのではないかと感じた。
カリキュラム 予習復習をしており、苦手なところは何度も、余裕があったら次の課題に取り組めてよかった。
塾の周りの環境 通いやすさを重視していたので特に治安立地は気にしたことは無いが特段気になるような環境ではなかった。
塾内の環境 みんなが真剣に取り組んでいるので邪魔されるということは無かったように感じる。
入塾理由 家から近く学校帰りや部活との都合により通いやすいと思ったため。
良いところや要望 集中して取り組むことができたとは思うが、特別に成績が上がったようには感じなかった。
総合評価 受験までのあいだ何かしないとと思い入塾させたが結局は本人のやる気次第だと感じた。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。