- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「熊本県玉名市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですが、他の塾にも体験に行き、大体どこも同じ料金設定でした。
ですが、同料金でも、先生と生徒の比率が1:1や1:2のところも有ったので、それで行くと1:3であるここは少しお高いというでしょうか。
塾の周りの環境 駅近の商業地域で、塾もたくさんあり、夜も明るいです。
その分交通量が多いので、事故には充分気を付けないといけません。
塾内の環境 雑音は有りませんが、明るい雰囲気で良いと思います。
机の配置など良く工夫されてるように見受けられます。
入塾理由 個別指導である事と、塾内の雰囲気、先生との相性など、通塾者本人がインスピレーションで選びました。
総合評価 まだ通い始めたはかりなので、第一印象で回答していますが、期待しています。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高いかもしれませんがどこの塾もあまり変わらない金額だと思います。
塾の周りの環境 駅や学校が近いので交通の便や立地はいいと思います。治安は特に悪いとは思いません。生徒たちは帰りに塾に通いやすいと思います。
塾内の環境
整理整頓はされてるような感じはしました。
入塾理由 知り合いにすすめられて話を聞いたら良さそうだったので入塾を決めました。
良いところや要望 良いところは先生達が明るい。みんなが頑張れるように導いている感じがしました。
総合評価 自分に合ってるならこの塾で頑張れるだろうし、合っていなければ辞めると思うし、総合評価は普通です。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に通う子の保護者から、まわりと比べて高いと言われたから。
講師 熱心に指導していただいていると思うが、担当の先生が定まらないので少し不安。
カリキュラム まだあまり成績が上がらないのでよくわからないが、部活がある時は荷物が多くて大変そう。
塾の周りの環境 送迎しやすい立地にあり、待ち合わせができる場所(本屋)が近くにあるので、少し迎えが遅れるときや、遅い時間でも安心。
塾内の環境 しっかりと中まで入ったことはないが、綺麗にされていると思う。入退室をアプリで確認できるのが便利。
入塾理由 知人からの紹介。卒塾され、希望の進路にすすまれていた実績があった。
良いところや要望 成果につながるのを待っているところです。定期的に面談があるのがよい。
総合評価 指導は熱心にしていただいていると思う。あとは本人がやる気を出してくれることを期待している。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら少し高く感じる
もう少し安いと良いかなと思う。
講師 丁寧に教えてくださり やさしい先生が多い
なかなは、ちょっと苦手な先生もいます
カリキュラム まだ よくわからない。
通い出して日数が少ないので季節講習を楽しみにしている
塾の周りの環境 電車で通うには駅が近いので良いと思う。
送迎の場合は、車の通りが多いので駐車が大変
塾内の環境 外の音がうるさく感じる
教室内は、整理整頓されていると思う
良いところや要望 先生がわかりやすく指導してくれる。
やさしい先生多いです。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。こんなに費用が高いとは思わなかった。所得の高い家庭じゃ無いと、通わせるのは難しいと思う。
講師 同級生や友達が通っていたので、塾に通わせたが、料金の割には学力向上しなかった為、断念させた。
カリキュラム 夏期講習など短期講習は、別途費用が掛かり、我が家の家計では、費用捻出が難しかった。
塾の周りの環境 交通アクセスは、自宅から近かったので良かったが、とにかく学費が高い。
塾内の環境 塾内は綺麗であったが、パーテションの仕切りなので、人の声とか騒がしそうだった。
良いところや要望 もう少し学費が安くなれば良いと思うし、ぜひ通わせたいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので料金相応と思います。
長期休暇の時の講習が入ると負担は大きい。
講師 合う先生と合わない先生がいた。本職の先生は教え方も上手でわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムを決めて対策をしてくれていましたが、その通りには進まなかった。
塾内の環境 塾内は様々な学年の子がいるため、うるさい時もある。
塾代で設備費を取られるが、そんなに綺麗ではない。
良いところや要望 お休みしたら振り替えもしていただける。
塾前と塾後は出入り口で出迎えや見送りをしてくれるところは良い。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子のレベルで高校3年生、週2回は高いと思う。
講師 最近まで指導して頂いた先生は教え方も良く、優しくてお気に入りでしたが、退職され後任が指導力がまだない。
カリキュラム 子供の苦手な所や伸ばしたいところをチェックして、カリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 通学中の学校から徒歩で行ける所にあり、学校帰りにそのまま行けるので便利
塾内の環境 個別指導のスペースと自学スペースがあり、塾がない日でも自分のペースで勉強しに行くことができる
良いところや要望 色々融通がきくし、対応も良く塾長先生からも丁寧な対応をしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 英検などの前には、塾日以外でも毎日塾で単語テストをしてくれたり、テスト対策をしていただける
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ