- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「徳島県小松島市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用については適切な価格はないと思います。結果でかわります。
講師 学習の相談はよくしていたように思いますが、安全圏の学校しか合格しなかったので評価できない
カリキュラム 資料は十分準備していたように思うが、安全圏の学校しか合格できないので、伸びしろに疑問。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の距離にあり、人通りもまあまああったので安全であると思います。高学年になると終了時間が遅くなったが心配が少なかった。
入塾理由 自宅から歩いて5分の近所で評判も良かった。本人も体験入塾で満足した。
宿題 あったように思いますが、大学受験に向けた主題について評価できるほど教育内容に通じていないのでわかりません。
家庭でのサポート 体験入塾等準備については、じゅうぶんであり、自由学習の空間と時間を設けていた。
良いところや要望 近所であった。前の塾が最後に廃塾となり、他の生徒さんが転塾していきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、大学受験のための塾の評価は結果でしかできないと思います。
総合評価 第2希望しか合格させることができない。その程度だったら通わせる必要性を感じなかった。
個別指導の明光義塾小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、支払うことが出来たし、料金については、コース等によって差異があると思うので評価した。
講師 受験の時期の最後まで、あまり文句も言わずに通うことが出来ていた。
カリキュラム 目標を達成することが出来たので、カリキュラム等は満足できていると考えた。
塾の周りの環境 毎回、自宅から5キロメートルの送迎を行ったが、塾の前で安全に昇降できた。
塾内の環境 場所的には、交通量の少ないところに設置されていたのと、窓を閉めて学習しており、静粛性は担保されている。
良いところや要望 個別対応で、子供の様子をしっかりと見てくれているので、最後までこのお姿勢を維持して欲しい。
個別指導の明光義塾小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。テスト前や、受験前には、授業を増やす事もできるようです。別途のテスト料金はいりますが、点数で志望校の人数とか、順位など確認できるのはいいなと思います。
講師 丁寧に説明して頂きました。苦手教科を子供本人と、話し合いながら毎月教科を決めることにした。
カリキュラム 体験で使用しましたが、わからないところも、回って来る先生が、わかるように教えてくださるようです。子供も、わかりやすいと言う答えでした。
塾の周りの環境 家から近くにあり、立地的には、良い所です。前に広い駐車場もあるので、お迎えの車も、止めれます。国道沿いで明るいです。
塾内の環境 自習スペースもあり、いつでも使って良いとの事が良かった。分からない所があれば、空いている先生に、尋ねる事もできるようです。
良いところや要望 子供への保険もかけていただき、安心できた。自由に、自主勉強に使えるスペースがあるのが魅力です。家では勉強できないが、塾にいくと静かにできるようで、よかったです。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ