- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広島県広島市安佐南区」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師も利用しているので、それに比べると少し高いなとは思うが、個人指導且つプロの先生なので、妥当な料金かなとは思う。
講師 先生によっては分かりやすい・分かりにくいもあるようだが、相性もあるので仕方ないかなと思う部分もある。
カリキュラム 最初にどういった勉強をするのか、カリキュラムを表でもらえたので分かりやすかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて人目もあるので、子供一人でも通わせやすい。駐輪場もきちんと設けられているので、近隣の迷惑になることもなさそう。
塾内の環境 リニューアルされたばかりで、教室内は綺麗だった。雑音も特に気にならなかった。
入塾理由 家から近かったのと、体験の際に勉強の目標と目的を子供にとってクリアにしてもらえたこと。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、先生が話しやすい人だったので、分からないことも質問しやすかった。また、大手だけあって受験の情報も多く、為になることが多かった。
総合評価 子供の希望で急遽塾探しをすることになったが、志望校を迷っていたときだったので背中を押してもらえて良かった。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾を利用し数ヶ月が経ちました、講師の質には満足していますが、いくつか改善してほしい点があります。
講師 授業では、I人の教師につき3人になることが多く一人ひとりに対するケアが十分でないと感じることがあります。
カリキュラム 教師生徒間の連絡帳を使ったコミュニケーションが一方通行だと感じることも少なくありませんこれについては、保護者とのより積極的なコミュニケーションを望みます、
塾の周りの環境 周辺に安芸長束という駅がありますが塾までの道中は車通りが多く歩道も30センチほどしかなくヒヤヒヤします。
塾内の環境 先生方が毎日掃除してくださっているため比較的綺麗ですが、空調設備が少し古く感じます。
入塾理由 個人指導だったためニーズにあっていたということと、距離的に近かった。
総合評価 全体として明光義塾はしっかりとした教育方針を持つ塾ですが細かな配慮と環境面での改善が見られればより良い評価をすることができるでしょう。
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会的にも、総合的に見てもこれくらいが、妥当かなと思います。
講師 両親にも子供にもとても親身になって、そうだんにのってくださり、頼り甲斐がありました。
カリキュラム じふんのがくりょくよりも、少しレベルを上げれる様なカリキュラムでした。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすいです。あめの日などは、むかえに行っておりましたが、もんだいなかったです。総合的にもよかったと思います。
入塾理由 有名な塾だった事、高校受験を控えていて塾をゆっくり選ぶ時間がなかった事です。
良いところや要望 進学校に進めたこと、相談を親身になって、先生方がのってくださったことなどです。
総合評価 塾を選ぶ時間もあまりなかったですが、こちらの塾に通わせて頂きよかったと思っています。
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週のレッスン回数を増やすと、割引になるなど、特典が有ると嬉しい
講師 分からなくて困っているてあ、タイミング良く声を掛けてくるし、説明が丁寧で分かり易い
カリキュラム 一つ一つの問題をクリアしながら進める教材で、分かり易く使いやすい
塾の周りの環境 メイン通りに有り、バス停も近くに有るので、子供一人でも安心して通えることが出来る
塾内の環境 自習スペースが有るが、人気で席が足りない時が有り、待つ時間がもったいない
良いところや要望 土曜日や夏休みなど、朝から開校して貰えると、自習などで通いやすい
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、我が家の家計には厳しい感じでした。
講師 丁寧に指導していただいたと思いますが、自分の子供にはあまり響かなかったようです。
カリキュラム 教材は特に悪いとは思いませんでした。やる気があればよい教材だと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、バスも近くに走っており、交通の便がよいです。
塾内の環境 一人一人の机があるので、勉強しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 やる気がある子にはとてもよい塾だと思います。
優しい先生でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供がここに行きたいと決めたので、他所と比較出来なかってので、高いのか安いのかはわからない。
講師 最初は中学1年生の応用から、授業をして、子供のレベルに合わせて、徐々に授業を進めてくれて、子供もできる楽しさを感じながら、飽きることなく受験まで通うことが出来た。
カリキュラム 受験のための授業だけでなく、学校の授業にも配慮していただき、とても助かった。
塾の周りの環境 学校が終わってから、通っていたため、行きはバスで、帰りは車で迎えに行っていた。駐車場は無いが、近くのコンビニに停めさせてもらえた。
塾内の環境 交通量の多い場所であるにも関わらず、教室内は防音がしてあり、静かに感じた。環境は良いと思う。
良いところや要望 授業の内容、子供の上達具合を、塾終わりにLINEでお知らせしてもらって、どんな授業をしてるのかが、よくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 1度子供も親も塾の行く日を忘れてて、家にいた時に、わざわざ電話で問い合わせしていただき、休むことなく、通えた。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科〇〇円、というシステムだったので、苦手な教科を習おうとするとかなりの金額になった。
講師 英語が全く出来なかったが、ちょっとした事でも褒めてくれて本人のやる気が上がった
カリキュラム 課題もありしっかり見てくれた。定期テスト前はそれ用の勉強も教えてくれて、学校でわからなかったことを塾で教えてもらっていた。
塾の周りの環境 夜になると暗かった。交通量も多い交差点の横だったので迎えに行っても出にくいが、駐車場があるので良かった。
塾内の環境 1人ずつ勉強できるスペースがあり、集中して勉強することが出来た。
良いところや要望 学校でなかなか聞けないことを個別だと聞くことも出来て、ちゃんと身につく感じだった。あとその子にあったペースで進めてくれるので分からないまま次に進むことはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 予定があって休んだ時は他の日で調整してくれるので、部活と両立できてとても良かった。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので一斉指導よりはどうしても高くなる。親に少し負担をかけた。その分、一斉指導より理解が深いものになると思う。
講師 個別指導のため、丁寧に教えて貰えた。分かりやすかった。成績も伸びたので伸び悩んでいるなら入った方がいい。受験の時にはやめていたが、公立には合格できた。
カリキュラム 基礎から発展、応用まで、個人のペース、学力に合わせて取り組むことが出来るのが個別の強みだと思う
塾の周りの環境 家から近かった。歩道は狭い。バス停がすぐ近くにあるのでバスで来る人も便利だと思う。
塾内の環境 自習スペースが少ないように感じるが、地域的な問題では仕方ないと思う。特に不便な点は無かった
良いところや要望 良いところ→講師の方々が面白い、接しやすい、話していて楽しい。また授業も分かりやすい。要望→自習スペースを増やす
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う前は行く価値はないと思っていたが、格段に成績が良くなったのでその価値が見いだせた。
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコン、照明等の電気代が授業料に含まれており、個別指導であるため仕方がない面もあるだろうが、月謝が高かった。
講師 先生、塾長が生徒一人ひとりを大切にしてくれて、最後まで受験のサポートをしてくれた。
カリキュラム 重視している科目を重点的に学習できるような教材を使っていたところ。
塾の周りの環境 車でも公共交通機関でも通いやすく、目につきやすい道路沿いにあった
塾内の環境 空調設備も適切で、雑音もなく、整理整頓されていたというところ。
良いところや要望 講師、塾長が、生徒一人ひとりを大切にしてくれて、最後まで受験のサポートをしてくれた。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを考えると決して安くはありませんが、料金だけの問題じゃないので。
講師 娘の苦手なところをよく見ていただいて、何度も繰り返し復習することでだいぶ克服出来ました。
カリキュラム 苦手なところを集中して教えて頂いてます。通常の学習で苦手なところを復習しています。
塾の周りの環境 自宅から近いので、徒歩で通えるところは助かっています。塾からのメールも届くので、迎えに行く時間もわかりやすいです。
塾内の環境 バス通りに面していますが、外の音などは気にならないようです。
良いところや要望 面談も頻繁に行っていますし、結果もちゃんと出ているのでこのまま頑張ってくれたらなと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思っている。副教材もそんなに無いので助かっているがもう少し成績が上がれば親としては嬉しい
講師 習熟度を連絡して貰えたり漢字検定などの情報提供も豊富で連絡帳もありこちらの意見も伝え易い。先生も担当が変わらず安心出来る
カリキュラム 受験対策と言うよりは学校の補助的な感じで受講している定期テストでの点数は少しずつだが上がっているので良かったと思っている
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので便利だが車の多い所なので心配ちかくに店も多く人通りもあるので安心
塾内の環境 車の通りが多いので音は少々うるさいが自習室もあり時間外でも使用可能な為良く利用する
良いところや要望 塾の特徴である個別指導なので分からない所など丁寧に指導して貰っている先生からもこまめに連絡が来るので良いと思う
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ