- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り替えが基本ないので、高いとは思います。
完全個別なので料金は高くなるのは仕方ないのかと思います。
カリキュラム 個別指導なので、本人に合わせてもらえる所がいいです。完全個別ですが、授業には合わせてますし、テスト前は別カリキュラムがあります。
塾の周りの環境 大通り入ってすぐにある塾なので、土地柄も治安はいい方です。道は明るいですし、自転車置き場も四方から見えて死角にならないところが良い。
塾内の環境 大通りから少しだけ入っているので、雑音はしません。塾内は完全個別なので静かです。
入塾理由 清潔感がありとても静かでした。個別指導が良かったため入塾を決めました。
定期テスト テスト対策は個別に応じた問題にしてくれているようです。個別内容でAIが問題を作るようです。
良いところや要望 完全個別で指導を受けれるところだと思います。
先生方は優しいです。
総合評価 衛生的ですし、静かな環境でゆっくり勉強できます。個別指導なので、質問しやすいです。
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業費についてはほどほどですが、その他の対応もしっかりしているためとても良い値段設定だと感じます。
講師 子供によると、生徒一人ひとりに合わせて、教え方やプランを細かく設定しているようで、子供にとても寄り添ってくれていると感じます。
カリキュラム 子供にあわせてプランが組まれるのはとてもいいですが、定期テストなどで、子供の学習ペースに合わせすぎて、テスト範囲を網羅しきれないことはあります。
塾の周りの環境 駅近で道が狭め、交通量がとても多いので、車との事故を起こしてしまわないかだけが心配です。近くにスーパーがあり、人が多いため治安に関しては少し安心です。
塾内の環境 教室内は整っていますが、教室の前に消防署があるので時折出動等でサイレンがなっていることがあります。
入塾理由 息子は勉強習慣がなく、勉強の仕方がわからないためか、成績が低迷していくばかりでした。そのため、勉強の仕方を教えてくれる塾として入塾させました。
良いところや要望 息子は勉強をしたがらなかったのである程度やらせる形になるのは仕方ないですが、もう少しやる気を出させる教育をしてもらえたらと感じました。
総合評価 勉強習慣がない息子にとっては、とてもマッチした教室で良かったと感じます。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからか、あまりにも高すぎると思う。
そこまで成績を上げてくれたわけじゃないのに。
講師 優しい講師もいるが、前回と同じ範囲をまたやらされたり、適当に教えるような講師がほとんど。
カリキュラム 良くも悪くも。どこにでもありそうな薄くも分厚くもないテキストを使わされます。
独自のノートがあり、買わなければならない。
塾の周りの環境 隣に交番、近くに警察署があるため、サイレンがうるさい。授業に集中できない。
道路沿いなので車の音やバイクの音などもする。たまに工事の音も。
換気のためにたまに窓を開ける。うるさい。
塾内の環境 時間帯によるが、小学生がいる時間は本当にうるさい。講師もそれを止めようとしない。中高生からするとはっきりいって迷惑です。
入塾理由 友人が多く、評判もそこまで悪くなかったから。
塾長との懇談で入塾を決定しましました。
良いところや要望 ちゃんと小学生にも注意した方がいいと思いますよ。
集中できないので。
総合評価 お金は高く、サービスは悪い。
授業は当たる講師次第で、この先生の授業は嫌だと塾長に言えば変えてくれたりします。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だと思います。90分と1こまの時間は長いですが、教師1名に対し生徒は3人までであり、1人にかかる時間はさほど多くありません。また、夏期講習や登記講習などは通常の通塾プラスでコマ数を提案されるため金銭的な負担は大きいです。
講師 わからない子にはきちんと対応はしてくれますがなかなか先生に声をかけれない子どもは聞きにくかったようです。
カリキュラム ノートの書き方など基本的なところを教えてもらいました。教材は学校の授業に沿ったもので、宿題もあり勉強時間は増えましたが、英語の単語チェックなどは親から先生に相談しないと確認してもられませんでした。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、遅い時間でも比較的道は明るいです。駐輪スペースは子どもたちが乱雑に置いており、出す際は少し大変です。
塾内の環境 教室は仕切りがついており、ほかの生徒が見えないようになっているため勉強には集中できると思います。自習の机も動揺で仕切りがついていました。
入塾理由 個別で対応してもらえ、学習中も他の利用者のことが気にならないのも良かったです。
定期テスト テスト範囲の復習は実施してくださいましたが、毎回先生が替わるため子どもの苦手なところが分かっているかは不安に思うところがありました。
宿題 量は適量だとおもいます。少し難しい問題もあり、親に聞いてくることもありました。
家庭でのサポート 帰りは遅くなるので、塾が終わる時間には迎えに行きました。2ヶ月に1回ほど先生との面談があり、子どもの学習状況や希望など伝えることが出来ました。
良いところや要望 面談時に次回の面談日時も予約してくださり、前日にはきちんとラインにて連絡が来ました。都合が悪くなれば変更もしていただけるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 発熱時の振り替えは対応してもらえますし、解熱しても学校に出席停止の間は申し出ればオンラインでも対応してもらえました。
総合評価 親の希望にて単語チェックなどはしてもらえると思います。でも授業料は高めであり、面談も数ヶ月に1回と親も負担も大きいかもしれません。
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で考えたら、妥当なんだと思います。
他の塾とも、そんな変わらないと思います。
講師 個人に合わせて、授業内容を変えてくれる。
わからないこと、困っていることに対して親身に、聞いてくれる。
優しくアドバイスしてくれる。
カリキュラム 夏休みの宿題を、どの教科も教えてくれる。
わからないところからの、復習をしてくれる。
塾の周りの環境 周りの環境も、治安もいいと思います。
車通りもそんなに多くない。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感がある。
自転車の置くスペースもある。
教室の雰囲気も明るい。
良いところや要望 講師の対応、教室の雰囲気がとてもよかった。
こちらの話を親身になって聞いてくれる。
困っていること、何でも言って下さいと言ってもらえて嬉しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはない。でも安いところで成果が上がらないほうが勿体ない。
これから成績が上がっていくことを期待しています。
講師 いつまでも頭に残るようなわかりやすい方法で教えていただけるところがとてもいいと思いました。
カリキュラム 本人の能力にあったところから遡ってスタートし、少しずつわからない部分を減らしていけるように授業を組んでもらえたところ。
塾の周りの環境 自宅から近くで交通の便がよい。
信号がない通りがあるので、危ないけどよく知る道なので問題はないと思う。
塾内の環境 塾内は広くて清潔な印象。
また室内が明るいので良いと思った。
授業中も静かで集中できる環境。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので良いところを具体的に書くことは難しいけれど、本人が理解してから次に進み、成績がアップするようテスト対策に力を注いで欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前にとてもわかりやすく説明いただけたので、不安もなくてよかったです。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導と言うこともあり非常にお高い。生活に余裕がある家庭でないと厳しいと思う。
講師 合わない講師はチェンジ可能。生徒に寄り添った指導をしてくれる。
カリキュラム 学校の進捗に沿ったカリキュラムであり苦手な部分、分からない部分を重点的に指導してもらえた。
塾の周りの環境 交通は大阪メトロの最寄駅からは10分程度離れているので、駅前校では無い。大通り沿いなので暗くはない。
塾内の環境 大通り沿いではあるがうるさくはない。こじんまりとした教室であるが自習室等、一通りの設備は整っている。
良いところや要望 講師が結構入れ替えがある。もう少し長期的に指導してもらえたらと思う。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。コマ数に応じたものなので夏季講習などでは、更に料金がかかるのが辛い。
講師 個別指導といいながら個別な感じがしない。
カリキュラム 可もなく不可もなくといったところ
塾の周りの環境 大通りにあり便利だが、夜は暗くなるので帰り道が少し不安
近所にイオンがあり便利
塾内の環境 周辺道路は交通量も多く、騒音が少し気になる
中は意外と広く特に気になる点はなし
良いところや要望 個別指導ならもっと個別に指導する機会を増やして欲しい
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うこともあり料金は割高。集団塾と比べるとかなり高いと思う。
講師 年齢的には若い講師が多く、合う合わないがあると思う。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿ったものを使用している。高度な内容ではない。
塾の周りの環境 液からはやや遠い。10分程度。住宅地の中にあり良い。
塾内の環境 大通りに面してはいるが割合と静かな環境である。自習室もあり勉強しやすい。
良いところや要望 個別指導の為個人にあった進め方をしてくれる。また講師とそりが合わない場合は変えてもらえる。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や陶器講習など色々進められて受けたが、成績があがらず結局辞めてしまった。子供にも問題はあると思うが、お金を取る以上最低限の責任は負うべき
講師 正確に教えていたのかいまだんに不満がある
塾の周りの環境 家からさほど遠くなかったけど、一部暗いところがあったので少し心配だった
塾内の環境 成績が上がらかぅたので、教室内は知らないが、よくなかったのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 曜日で講師が変わるから、個人個人のことを理解せずに教えていたのではと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点…大学受験を視野に、子供に合わせてスケジュールを組んでくれているところ。
悪い点…今のところない。
カリキュラム 良い点…成績に応じてレベルを合わせていたところ。
塾内の環境 リモート対応。
良い点でもあるし授業として成り立っているのか不安な点もある。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験行きましたが、他の塾より勉強する体制であると思う。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長く通わせるには金銭的に、辛い感じでしたがそれだけの結果がでたのて良かったと思います
講師 子供の学力にあわせて指導してくれ、勉強しやすい環境だったこと
カリキュラム 子供の学力にあわせてカリキュラムを組んでくれて、分からないところがすぐに解決出来るように指導してくれた
塾の周りの環境 道路沿いにあり分かりやすい場所にあり、比較的安全な場所にありました
塾内の環境 少人数だったので、勉強に集中しやすく静かな環境であったと思います
良いところや要望 料金が高くて困った。前もって相談すれば時間帯の変更も出来るので良かったです。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 行き始めて間もないので、まだ詳しくはわかりませんが、色々気にかけてくださっていると思います。
カリキュラム 週に何回か決めて、他の習い事とも並行できますし、そこまで遅くならない時間帯で選択できたので、無理がなく通わせられると思いました。
塾内の環境 席がパーテーションで分かれているので、個人個人集中できると思いました。自習室は、別室にあればもっと集中できていいかなとは思いましたが、レイアウト上、仕方ないのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 照明も明るく、塾全体的に風通しもよく、雰囲気が良いです。机の向きもわかりやすく、1人1人パーテーションもあり、勉強に集中できそうな気がしました。テキストやノートも、子供は使いやすいと気にいっておりましたので、そういったことから勉強へのモチベーションがあがればいいなと思っています。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の体験授業を受けたのですが、とてもわかりやすく、息子も理解できたといっていました。
カリキュラム 塾長先生がとても優しくお人柄も素敵で。熱心なのもあり、次男も通う気になってくれました。
塾内の環境 とても明るく、先生方も熱心でした。
自習室が少し狭く、仕切っていないのが、ちょっと残念なところかもしれませんが、誰かがみはっていないと勉強しない息子にとっては、いいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方がとてもわかりやすかったので、今後の成績に期待したいです。
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 集団塾とはちがって、子供の勉強のペースにあわせて教えてもらえる。
塾内の環境 教室内は明るく掃除もされていて良い環境だと思います。ただ塾の周りは交通量も多く少し心配もあります。が、今より駅から遠くなると通いにくくなる為仕方ないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通塾をはじめられた事は良かったです。このまま早く慣れてもらい着実に実力がつくようにすすめて頂ければと期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝に夏期講習版の料金は普通のサラリーマン家庭からすれば、なかなか高い金額だと思う。よくなるならば惜しくは無いが!
講師 成績が上がっていない。子供のやる気が上がらないのに教科を増やすような事が多い
カリキュラム 夏の間にいままでの基礎を含めてやり直しましょうと提案があり受講を決めたが果たして成果が出るのかどうか
塾の周りの環境 もともと治安は悪くない地域で、家から塾まで自転車で5分くらいかな
塾内の環境 塾の前が4車線の道路で、交通量も多めかと思う。中に入ったことが無いので雑音等は実際わからない
良いところや要望 成績が上がってない現状からすると、良いところはわからない。塾だけでなく、本人にも問題があると思うが
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため、普通の塾のため、割り高だと思う。ただ価値はある
講師 話しやすく、詳しく教えてくれるところが良い。授業にあわせて教えてくれる
カリキュラム 教材の状況にあわせてテキストが用意されているので、理解しやすい
塾の周りの環境 交通が便利で、安全に通えるし、近くてよいのが安心できると思う
塾内の環境 塾内の環境は整備されているので、勉強する環境はとても良いと思う
良いところや要望 個人の理解度に応じて、勉強を教えてくれるので、ついていきやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 気軽に通える授業でプレッシャーも少なく、勉強しやすい環境だと思う
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから少し高めですが、講習も無理やりではなかったです。
塾長さんとの面談で、個別に料金も相談して決まりました。
講師 先生によって多少ばらつきはありましたが、
どの先生も丁寧な指導でした。
塾長さんとの定期的な面談があり、講師への要望も聞いてもらえました。
カリキュラム 学校のテスト対策がしっかりとしていました。
個別のプランで子供の学力に沿っていたと思います。
塾の周りの環境 周りに病院やマンションなどがあり、安心できました。
病院や、音楽教室などがあるビルの2階で、夜でも明るかったです。
塾内の環境 面談で行くことが多かったですが、とても整理されていました。
子供はトイレが清潔と行っていました。
良いところや要望 同じ学校の生徒さんも大勢通っていて、その点では安心して任せられました。
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高い!!このイメージは拭えません。こんだけ払うなら、と、欲というか、損したくない願望が強くなっちゃいます現時点では元取れている実感はまだありません。
講師 人材不足で、融通が効かない事があり、せっかく高い料金払っているのに、残念だなぁ、と思う気持ちは否めません。しかしながら、その環境で学習面において先生方がご尽力くださっているのも見えているので、納得しています。何より子供が勉強を前向きに出来るようになっているのは先生方のお陰だと思っています。家庭学習ではなかなか難しいと思います。
カリキュラム 教材を、子供自身が、これ、わかりやすい。為になる。ほかの教科も見てみたいな、と言っていたので、うちの子供には合っていたんだな、と。まず子供がやる気にならない事には勉強の効率は上がらないと思うので、やってみたいな、という気持ちにさせてもらっている内容なんだろうな、と感じました。
塾の周りの環境 車通りの激しい大道路沿いで、駐輪場もないので、そういう意味では環境悪いなーとは思います。ただ、すぐ隣に交番があるので、安心材料もあります。
塾内の環境 教室内に入って、まず目に印象付くのが床の青、壁の白。澄んだ清潔感があります。各机ごとの間にあるパーテーションは白木目調っぽかったな?落ち着きます。先生紹介や、お知らせのチラシ等は個人的には要らないかなー?と思います。あちこちに何か掲載されているというよりは、1箇所に固めて展示物コーナーみたいになると更に落ち着くかな、と感じました
良いところや要望 学校の授業と違い、勉強の最中に、ん?あれ??と引っかかった気になる部分もちゃんと拾ってもらえる授業の進め方は、子供達にとって、とてもいい環境だと思います。あとは、それぞれの子供と先生の相性を見極めて、様子を見ながら先生の固定制度が完成すると更に有難いなーと感じています。人材不足が解消される事を祈るのみです。
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長とのお話で適切な説明、今後の指導方法などお任せできると思いお願いしました。
自宅から少し暗い道が多いのが少し心配です。
カリキュラム 習ってわかったことを文章にしメールで送ってくれる。入退室すると毎回メールで連絡くれるので安心です。
塾内の環境 これから期待したいです。
室内も明るくて、先生の説明もわかりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験本番に向けて期待し、頑張ってほしいです。本人のやる気もどんどん見出してつけて行ってくれれば助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ