- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大阪府大阪市此花区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾此花教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりも若干安いかなと思います。
塾代助成を使って通えるのでありがたいです。
講師 体験の時に教えて頂いた先生がとても分かりやすかったようで、初めて時間を忘れて勉強出来たと言っていた。
塾の周りの環境 自宅からまあまあ近く大通りを通らずに自転車で通える距離で良かった。
周りも明るく帰り道も安心できる。
塾内の環境 きれいで静か。
パーティションで仕切られているので、他が気にならず勉強に集中できる。
入塾理由 家からのアクセスの良さと塾内が静かなこと、体験に行った時に大変わかりやすかったこと。
定期テスト 学校の課題のわからない箇所から教えてもらった。
定期テストがまだ終わっていないので何とも言えないが、子どもが意欲的に勉強に取り組めているので勉強しやすい環境ではないかと思う。
良いところや要望 子どもが意欲的に勉強に取り組めるようになったので今後の成績に期待したいです。
個別指導の明光義塾此花教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 感じがいい先生が多い。
子供から聞いた話すでは、わかりやすいと言っている
カリキュラム クラブをしながら通える。
欠席が前日までに連絡しないとダメなところが…
塾内の環境 思っていたより静かで、集中できそう。
その他気づいたこと、感じたこと いい感じの塾です。
塾長も、親身になって話きいてくれます。
映像授業が初めてなのでどうなのか楽しみです
個別指導の明光義塾此花教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均価格。他に設備使用料、塾内での試験料ば別途必要になり負担に感じる。
講師 ときどき講師が代わるみたいで、子供と合う合わないがあるため。
カリキュラム 通いはじめてまだ半年で、成績もそんなに変化もなくよく分からない。
塾の周りの環境 通う途中にトラックなど大型車の多い横断歩道を渡るため、少し不安。
塾内の環境 各机に仕切りがされており、教室内も静かなので集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 アプリで、その日学習した内容と理解度を親が知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした日を振替できるのがありがたい。夏期講習などは午前中から開講してほしい。
個別指導の明光義塾此花教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、何かにつけて、料金が発生するので、冬季講習、夏期講習、は特に高い、テスト対策も料金が発生して、1年を通して、まとめ割とかしてくれたら、いいのになと思う、
講師 毎回、面接の時に、どの先生がわかりやすいか、聞いてくれて、常にその先生になるように、してくれる
カリキュラム 苦手なものと、常に毎回テストに出る、傾向を教えてくれて、良いでも料金が高いのが、辛い
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあるから、夜遅くに帰っても安心できる、自転車の置き場所も広い
塾内の環境 静かで環境も良いと思うのですが、冬は暖房をかけるので、空気が乾燥して、たまに喉が痛いと子供が言っていた、少し考えて欲しい所です
良いところや要望 わかりやすい、先生が常に子供がわかりやすいと感じた、先生にしてくれて、苦手な先生は誰かなとも、聞いてくれて、その先生はさけてくれる
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自主にいける為に、もう少し広い場所がいるんじゃないかなと、思います
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ