- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県豊田市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の秋から4ヶ月ほどだったのである程度の金額を覚悟してコマ数を増やしたが、年間を通して考えたら高いと思う。提案通りに支払っていたら高額になりコマ数もやりきれるとは思えない。
講師 子どもにとっては話しやすい雰囲気ではあったと思う。ただ質問に即答ではなかったこともあったようだ。
カリキュラム 個人に合わせた提案であり、本人の弱点を補強し、得意を更に伸ばせる結果にはなった。模試と過去問は良かったと思う
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でしたのでべんりでした。駅からも近いです。ただ、雨等の時の送迎で駐車スペースが少なく混雑することがありました。
塾内の環境 ビルのワンフロアを使った塾だったので、綺麗でアットホームな雰囲気ではありましたが,
コマ以外で自習をするには席数が足りないのではないかと思いました。
入塾理由 家では集中できない子だったため,とにかく机があってひたすら問題を解く環境が必要で
すぐに質問できる個別対応の塾をえらんだ。家から1番近かったことも理由の一つ
定期テスト 期間が短かったため(高3秋)、やってないと思います。長くやっている友人は高校毎対策のプリント問題等があったようです。
宿題 我が家に限って言えば、課題を出されても家では出来なかったのでよくわかりません。
良いところや要望 二者.三者面談も定期的にあったため子どもの状態が確認出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと かなり直前まで振替が容易にできたので良かったです。ただ、塾長が常にハードスケジュールで余裕がない感じでした。
総合評価 家ではできない、という点にのみ特化して選んだ塾だったため、もう受験まで時間がない中ひたすら問題を解いていた感じではありますが、結果的に無駄なく正解だったと思います。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。実際用事で休んだ時の振替もなかなか決まらず、教えられる講師の確保も大変そうでした。そういった不便さや講師の不確実さから割高感は拭えません。
講師 講師の都合によりよく日にちの変更があり困惑することがある。今のところトラブルはないためしょうがないかと思っているが、これから受験期のことを考えると不安がある。
カリキュラム 学校の教科書に沿ってわかり易くやってくれていると思う。たたそれ以上の事となると教えきれるのか疑問だ。
塾の周りの環境 駅から通いやすく便利である。そばにコンビニもあるのでそこで食事をしてから通うこともできるので助かっている。
塾内の環境 同じビルにいくつかの塾が入っているため一見わかりにくい。教室の広さは手狭感はあるかなと思う。
入塾理由 自宅から通いやすく、子供の学習習慣や目的、又本人の性格特性を鑑みここなら通いやすいのではないかと思い入塾した。
定期テスト 定期テスト対策については、本人の希望するときだけお願いしている。
宿題 受講の度にプリント等の宿題を出されます。量的には丁度いいと思います。内容もわかり易く達成感はあると思います。
良いところや要望 距離的に通いやすいところ。
塾長ともメールでの連絡がしやすい。
学習的に難しくなってくると講師の確保が大変そうなので不安がある。
総合評価 細かいところは不満や不安もあるが、総合的には本人の成績が最初よりは上がってきているのでそこは頼るしかないのかなと思います。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正であったと思います。長期休業期間に希望者のみで別途費用なしで日帰りでしたが数日間の学習合宿を企画してくれたり、定期考査前には正規コマ数とは別に自己学習での質問に応えてくれたりと、融通が利いていたと思います。
講師 小学生の多い時間帯では少し賑やかに感じていたようですが、広いとはいえないスペースでも集中できるよう配慮されたブースで、個々人合わせた学習進度で指導してもらえたようです。講師の都合で担当者が変更となる場合でも、前日までには連絡が入っていたように思います。
カリキュラム 教材は個人の学力・目的(高校受験対策なの定期考査対策か)に合わせて選定されました。長期休暇前には希望制で学習合宿などを企画してくれました。
塾の周りの環境 駅ロータリーに隣接した商業ビル2階であったため、送迎に便利でした。コンビニも徒歩2分圏内にありましたので、夜遅い時間帯での軽食確保に重宝しました。
塾内の環境 一人あたりのスペースは狭いと感じましたが、本人は集中できるからこの位がちょうど良いようでした。
入塾理由 遠隔地学校であったため学校内ではなくより広域かつ客観的な学力評価が不明確であったこともあり、苦手科目を重点的に指導してもらえる個別指導のこちらを選択しました。塾長の説明もわかりやすく受験特化ではなく、より深く知識を身につけることができると思ったことも理由に挙げられます。
定期テスト 定期考査対策は、授業での不安のある科目を振り替えという形で講義してくれていました。
宿題 学習量としては少し物足りない感じもありました。課題としての宿題はなかったですが、やり残してしまった問題については次回講義までに復習していく必要がありました。
良いところや要望 定期考査時の時間・曜日変更連絡は塾長がスケジュール管理をしている関係上、連絡がとりにくいことがありましたが、折り返しの連絡がありましたので、不安はなかったです。
総合評価 少しのんびり気質の我が子には相性の良い塾だったと思います。競争に慣れていない時期でしたので、個別指導で自分のペースで学習できたことが幸いでした。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し調べてみたが、集団授業ではなく個別で他と比べると高くはないと感じた。
講師 子供に聞いた限りでは、若い先生が多く、特に良くも悪くもないと言っていた。
カリキュラム あれこれ勧めてくる塾も多いと聞くが、それはなく、子供に合ったレベルの問題集、書店で買えるものを教えてくれた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離だったので良かった。駅横のビル内にあるし、もし送迎が車でもパーキングがあるので便利であった。
塾内の環境 教室自体はそれほど広くないが、一応自習室もあり、1人で勉強できる静かな環境はある。冷暖房はちゃんとしている。
入塾理由 体験の後丁寧に説明して頂いた。子供がその気になったこと、料金も高すぎなかったので。
定期テスト 対策はあっただろうが、基本的には子供が分からない問題を聞くと教えてくれる。
宿題 宿題は特に出されていなかったが、受験の為にこれは覚えておいた方が良い、というものはあった。
家庭でのサポート 自宅から近かったので、車での送迎は雨の日以外はしませんでした。
良いところや要望 良いところは少しアットホームな雰囲気があり、受験独特のピリピリ感は少ないかも。他の生徒さんとレベルの差が分かりにくいのが良いのか、悪いのか…
総合評価 偏差値がものすごく上がったわけでもなく、第一志望大学はダメだったので。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も含めての値段なので、かなり安いと感じました。他の塾と比べても良い場所なので、おすすめもできる。
講師 生徒に質問されたらすぐに一緒に考えてくれるので、理解もしやすい。
カリキュラム 学校で学んでいる範囲の内容を積極的に取り入れてくれるので、効率的に学ぶことができる。
塾の周りの環境 駅前ということもあって交通の面でも非常に便利で、人目が多いので不審者などが出るということもなくとても安全。
塾内の環境 少し冬場の湿度が高く、過ごしづらい。ただ冷暖房はしっかりとしていて、外の気温に関係なく集中できる。
入塾理由 家からも近く、個別指導ということもあって特性にも合っていた。
良いところや要望 講師の方々が真剣に取り組み、生徒にしっかりと付き合っているので、安心できる。
総合評価 希望を伝えるとできる限りそれに沿って進めてくれるので、理解しやすく学習がより捗る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏季講習や冬期講習は参加しない選択はなく必須です。また学習相談のカウンセリングも高額なため子供と講師がきちんと話し合ってるかどうか心配です。
講師 子供にあった講師であれば学習の相談やわからないところもきちんと聞けますが、合わない講師の場合すぐに教室長に話して変更してもらいました。講師が選べるのはポイントが高いです。
カリキュラム 普通と難易度の高めの教材を選択して購入しますが、結局使わないこともあるようで高額の教材を買わされたと思うこともありました。
塾の周りの環境 駅から近く、付近にスーパーやジムなどあり夜も明るく人の通りがあるため安心ですが、駐車スペースが少なく送迎に不便です。
塾内の環境 1つ1つの席が離れているため学習に集中できると思います。また自習室もあり、自由に使うことができることも良いと思います。
入塾理由 個別指導のためきめ細かな授業が受けられると思い決めました。また家の近くだったのも理由の1つです。
定期テスト 定期テストの範囲に合わせた内容を中心に授業を進めてくれるようです。
宿題 講師によって宿題の量がちがうため、難しい上に多すぎて学校の課題やテスト勉強が出来ないこともありました。その場合は連絡して授業の量を調整してもらいましたが。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的にある教室長との面談で子供の学習の様子や今後の学習計画について話を聞いています。
良いところや要望 アプリを導入したので連絡は電話をする必要がなくLINEのようなやり取りができるためわかりやすいです。またスケジュールも姉妹でアプリ内のカレンダーに一緒に表示してあるので、一目でわかるため便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 小作文を書かせて、添削や指導も行っているので作文の構成や書き方もわかってよいようです。
総合評価 個別指導でしっかり教えてもらえるため、合った講師であれば意欲的に学習できて良いと思います。しかし料金が高めのためそこは仕方ないですが。その分何かあればすぐに連絡して対応を求めています。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれこれ受けたいと思うと、お値段が予想を超えてしまう。週2ぐらいにすると妥当な値段設定だと思う。
講師 個別指導のため、自分のペースで学習ができて良かった。わからない所も丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムのため、他児のことを気にせずに学習出来る。
塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く、停めにくいため送迎がしにくい。道路に路駐すると迷惑になってしまう。
塾内の環境 静かな場所ではあるが、空間が狭いため塾生が多い日は、圧迫感を感じてしまう。
良いところや要望 講師が、1人ひとりに合わせて丁寧に指導してくれると思う。入塾のお得なキャンペーンを充実してくれると嬉しい。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思いました。
個別指導ですし、利益のことも考えたらそう思います。
講師 分からないところを、分かるまで指導してくれて、大変助かります。
カリキュラム カリキュラムは、苦手な科目を中心にしっかりと指導してくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅近ですが、車で送り迎えしています。
特に混んで困るということはありません。
近くに時間をつぶすところもあります。
塾内の環境 うるさくて困ることもありませんし、みんな真剣に取り組んでいるので問題ありません。
入塾理由 みんなと勉強するのはあまり得意ではないと言うことから、個別指導の塾に通うことになりました。
定期テスト 定期テスト対策は、想定問題を出してくれたので良かったです。もちろんそのままは出ませんでしたが。
宿題 量はなかなかの量があります。
もともと勉強が好きではないタイプなので良かったです。
良いところや要望 やはり個別指導なので、先生が真剣に取り組んでくれるところが良いと感じました。
総合評価 積極的に勉強できる子にはあまり向かないかと思います。勉強嫌いな子に合っていると思います。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習等のコマ数が多く金額もかさんでいく。
講師 講師との相性もよく楽しく通えています。結果もそれなりについてきているのであまり不満はないです。
カリキュラム 各々のレベルに合わせて宿題を出してくれているようです。学校の勉強にも注意を払ってくれています。
塾の周りの環境 塾の前の道路が車通りが多く危ない。駐車場もあるが駐車しずらい。しかも駐車場に停められる台数が少なく塾前がよく渋滞する。
塾内の環境 建物も自体が古く先日も雨漏りがしたりカーペットが水浸しになり部屋の中が臭くなっていた。
入塾理由 塾に行かず自己学習でどうにかなるかと思っていったが少しずつ学校の授業についていくのが大変になってきたから
定期テスト 定期テスト対策はありました。毎月2コマづつ積み立て定期テスト前に復習したい教科を選定し、しっかり対策してくれている
宿題 量はその都度適量かと思う。難易度は若干難しめだが負けず嫌いの性格にはあってると思う。
家庭でのサポート 基本は本人に任せているが面談等は積極的に質問して情報を入手して本人と進路について会話している。
良いところや要望 建物が古いので内装を中心にリニューアルしてほしい。環境もしっかり整備してほしい。
総合評価 個別指導塾なので本人のペースで進められるので合っているようです。
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いなと思いました。この料金ならマンツーマンなら良かったと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので、よく分からないですが、教え方など分かりやすい先生がいるようで指名などはできないのでその先生に当たるといいなと言ってます。
カリキュラム 基本から教えてほしいため教科書に沿ってやっていくようなので、普通な感じかと思います。
塾の周りの環境 家から近い所を選んだので、近いのは良かったです。悪い点は今のところありません。
塾内の環境 多分集中できる感じかと思います。他のところに行っていないので比べようがなく分からないです。
良いところや要望 子供が英語が苦手だったのですが、塾に通うようになって、少し好きになったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、今のところ特にないと思います。その内に出てくるかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のお値段かと思っていたので高いと思ったが成績UPとやる気UPする事を期待する
塾の周りの環境 駅近でよいと思います。
コンビニがあるので帰りに寄りそぅです。
塾内の環境 一度伺った際は物音は、気にならなかったので静かな環境で受けられると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 少し部屋が狭いかな?っと思いました。
暖房が効きすぎてムーンとしたので清浄機があるといいなと思いました。
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はこんなもんだと感じてます。
もっと安いと良いですが、追加のコマ数が高いのかな?
講師 入試前に応援してくれた件は良かったです。母親が一番喜んでいましたが
カリキュラム 特に不得手の教科に合わせてくれたと感じないかいから
こちらからの意見に対しての提案があまりなかったと感じる
塾の周りの環境 車での送り迎えもしやすい点、昼間は自転車でいけるところにあり、駅の近くの立地のため、安心
塾内の環境 それについてはあまり状況がわかっていない
子供から特に何も意見がなかった
良いところや要望 母親ともしっかりとコミュニケーションをとって頂けたのは良かったが、父親とは特に見て伝わる物がなかった為
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は楽に出来たのは良かった
子供的には良い先生だったと
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしかたないが、高い。1コマテスト前追加分が加算された。
講師 わかりやすく話しやすい先生に教えてもらっていたご、たまに時間をかえると、微妙な先生がいた。だいたい先生は固定してくれている。
カリキュラム 個人のペースにあわせてやってくれていた。宿題は少ない感じがした
塾の周りの環境 駐車場はなし。路駐して送迎した。懇談会の時は、塾の駐車場をかしてくれた。
塾内の環境 狭くもなく、広くもなく、とくに問題なし。自習室があり自由に使っていい。
良いところや要望 子どもがやる気なら成果がでる。やる気がないなら、高いだけな感じだと思う
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加コマや講習など、追加料金の発生が多い。金額も安くないので負担感が大きい。
講師 個別指導なので、生徒側がその指導形式に合うかどうかと、講師ごとの違い、相性による。
カリキュラム 個人個人に合わせてくれるが、その分、合わない時にはお金がかかる割に学力があがらない。
塾の周りの環境 電車の駅から遠く、近くに住んでいないと不便。駐車場は狭く、車での送り迎えもしづらい。
塾内の環境 自習室はある。個別指導で人数が少なく、教室も広くないので、予備校とは違う。
良いところや要望 個別指導なので、合う人には合うと思う。教材もその塾での授業用に作り込まれたものではないので、合わない人には合わない。
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均なのかもしれないけれどやはり大手の学習塾は高いと感じました。
講師 こまめに電話で連絡がきました。
急な振替も快く引き受けていただけました。
カリキュラム 教材はこまめにチェックはしていませんが、積極的にそれを使って受験勉強等もしていました。
塾の周りの環境 駅から5分くらいの距離にあり、比較的通いやすい立地だと思います。
塾内の環境 通い出した頃、まだできたばかりだったので、今でも外観とともにきれいです。
良いところや要望 おやすみや振替の融通がきくところが助かりました。
テスト前に集中して通ったりもできました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初は少し高く感じたが、塾長の熱意や話しやすさが上回り、また、子供がすごくやる気になったので、それでもお支払いして通わせたいと思った。
講師 真剣に相談に乗っていただき、信頼できると思った。高校受験についても、その先続けるにしても、信頼できると感じる熱意を感じたので。
カリキュラム 色々な科目を見ていただくことができ、良かった。
悪い点は特に無し。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける塾が少なく、近場で送迎できる範囲の中では1番近いし、駐車場も混み合わないので、交通の便、治安、立地に問題なく良かった。しいていえば、徒歩で行けるともっとありがたいですが。
塾内の環境 整理整頓はされている。生徒数は多いが、多くの先生が在籍しており、勉強に集中はできる。しいていえば少し騒がしいが、問題に感じるほどではない。
良いところや要望 近いから通いやすいが送迎が必要にはなり、もう少し近くにもあるとさらにありがたいと感じた。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に提案された夏期講習の価格にはかなり驚きました。
子供を思う親だからこそ、できる限りの事はしてあげたいと思うのが当然ですが、受験を経験された周りの先輩お母さん達の話を聞いてる限り、普通のサラリーマン家庭ではすぐ出せるような金額ではないと皆さん驚いてました。
講師 うちの子供にとっては相談しやすい優しい先生が多いようです。
子供がわからない事を質問しても先生もわからない事があり、次週に持ち越しもあるみたいです。
わからない事はその場で解決できるようにして頂けたらなおよいかと思います。
カリキュラム カリキュラムに関しては、テスト前には点数をあげたい科目の受講数を調整して頂いたりしてありがたいのですが、入校当初うちの希望としては、効率よい勉強方法、苦手対処方法をメインに教えて頂きたいのですが、いまだに子供本人もわからないようです。
季節講習に関しては、始めから結構ハードなカリキュラムを組まれ、金額を見てびっくりしました。
もちろん子供といろいろ相談して、こなせそうなカリキュラムで再度こちらから提出しましたが、子供の受験対策といえども、少し残念に思いました…
塾の周りの環境 とにかく駐車場が少ないです。
子供の乗り降りで付近を歩いていて危ない時もあります。
塾内の環境 みんな静かに受講しているので環境はよいかと思います。
自習室の席数が少ないのか、うちの子供がたまに行きたいけど、空いてるかどうかわからないから…っていつも行くのをやめてしまいます。
席数に限りがあるのなら、自習室も空きがあるかどうか事前予約制にした方がよいのではないかと感じます。
良いところや要望 授業の時間変更、お休みや振替などは前日まで変更大丈夫なので、急な変更の時はとても助かります。
うちの子供が今まで塾行きたくないと一言も言った事がないので、楽しく通えてるみたいでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月例テストが毎月あるのですが、一気に5教科全部受けると時間も長く、終わりがけには疲れて解答も適当になってしまうみたいです。
時間配分の検討をして頂きたいです。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の相場をあまり知らないのですが、季節講習の負担が大きかった。
講師 特別良くもなく悪くもない。一般的な塾講師だと思う。本人のやる気の問題もあるだろうが、もう少し理解力をつけてほしかった。
カリキュラム 必要と思われる授業数を提示してくれたと思うが、本人の成績を見るかぎり要らないものも多かったように思う。
塾の周りの環境 本人が気楽に通えることが一番だと考えたので、近くて良かった。
塾内の環境 少し雑音が気になりましたが、生活音の範疇かなと思っていました。
良いところや要望 体調不良等による講習の振り替えにもう少し融通をきかせてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が勝手に休みの連絡などをいれていたことがありました。そういった場合の家庭との連絡手段を講じて欲しかったです。現在はどうなっているかはわかりません。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年別で料金が違うし妥当な金額なのかなと思う
教材も用意してもらえるし
必要な講座の提案もしてもらえるからわかりやすい
講師 つきっきりではないため子供のプレッシャーはあまりないところが勉強しやすい分進みがどおかは心配なところ
カリキュラム 高校受験の模試が毎週あり予備練習ができたのはよかったと思います
塾の周りの環境 バス停と電車の駅が近いため予定が変わっても通いやすいとおもう
塾内の環境 明るくいつも清潔感がありすっきりした場所で気持ちよく勉強しやすいと思います
良いところや要望 カウセリングが急に増えて当日になって講座のあと1時間もかかったのはびっくりした
前もって決めてからにしてもらわないと困る
その他気づいたこと、感じたこと なかなか時間の変更はできないところが不便
休んでも他の日に変更できるのはありがたい
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値打ちでした。高いコースを進めるでもなく、子供にあったプランでやっていただいた。商売感は無いが、受験を乗り切るという意味では、もう少しお金がかかっても別のコースを提案してほしかった
講師 どの教科でも教えてくださったようで、とても頼りがいがあったようです
カリキュラム 大学受験に対してのバックアップは感じにくかったです。
もう少し一緒に志望校を探してもらったり親身になってほしかった
塾の周りの環境 スーパー・コンビニ、薬局が揃っており、
送迎する側としても便利でした
塾内の環境 整然としており、過ごしやすかったと思います。自習室も快適そうでした
良いところや要望 講師や塾長さんは、投げやりではなく子供に寄り添ってくれたとは思う。ただ、もう少し親身に受験の後押しをしてほしかった。少し見放された感は感じた
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
受験がおわったあと、大学での過ごし方など、講師の方などと話す機会があったそうで、良いアドバイスをもらえたそうで良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ