- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県海老名市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いけど、本人がここと決めたので!諸経費は毎月取られるが、他の塾も年間で払うので同じかな~と思いました!
講師 合う人もいれば、合わない人もいて、変更可能なので有り難い!本人は今のところ優しく教えてくれて、話しやすいと言っているのでよかったです。
カリキュラム 入ったばかりでわからないが、はじめの教材費がかからないのがよかった!
塾の周りの環境 踏切を越えないといけないので、道も狭く少し心配!駅の近くなので、明るさはあるが、車通りも多く危ない!
駐車場がないので、雨の日の送迎が大変!
塾内の環境 環境はきれいに片付いていてよかった!部屋の温度も適温に感じた!
音楽もうるさくなく、勉強の邪魔にはならなそうでよかった!
入塾理由 いくつか近場の塾を体験した上で本人がここが良いと言ったので!個別、雰囲気、人が良かったと言っています!
定期テスト あったのでよかった!普段は取っていない科目も教えて貰えるのが本人はよかったようです。
テスト前にやる?と話しかけてくれて、子どもと日程も決めてくれました!
宿題 ちょうどいい量!本人のレベルに合わせて出してくれているので、よかった!
良いところや要望 話しやすい!塾長さんがとにかく親身になって話を聞いてくれる!子供にもしっかりと話してくれるので、人見知りの子でも行きたいと言って行っている!
総合評価 他の塾と比較したことがないので、とりあえず真ん中の評価にした。通ってみて良いところ、悪いところが見えてくると思うので、これからかな~と思います。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾月に2回授業があっただけでも、1ヶ月分の諸経費を支払う必要がある。
講師 対応してくれる先生が、本人に寄り添って優しく丁寧に教えてくれた。
カリキュラム まだ入塾して1ヶ月たたないため、進度はよく分からないが、本人の理解度にあったペースで進めてくれそう。
塾の周りの環境 駅の近くで夜でも明るいため、治安的には悪くないと思われる。別教室が少し離れた場所にあるのが、いいのかどうか分からない。
塾内の環境 勉強机のスペースは広くはないが、勉強に集中しやすいような空間になっている。
入塾理由 いくつかの塾の体験をして、子供が希望したもの。教室内の勉強空間がよく、先生が優しかったため。
良いところや要望 夏期講習など、授業数を増やす時に、料金を少し割引にしてもらえるといいと思う。
総合評価 これから良いところも悪いところも見えてくると思う。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にそんなに高くないと思う。季節講習はやはりそれなりの金額がするので、結果を出してもらいたい。
講師 成績や生活スタイルに合わせて個別のカリキュラムを考えてくれる。
学校の事を把握してくれているので、テストなどのサポートが手厚いのかな。
カリキュラム 冬季講習を勧められてるので、今後のどれだけ結果がでるか期待している。
塾の周りの環境 駅近だけど、寄り道できるようなら所が少なく、なにより家から近い。
塾内の環境 各自の机に仕切りがあるが、全体的にちゃんと目が届くので、しっかり見てもらえると思う。
良いところや要望 成績を細かく分析し、的確な計画を立ててくれるので、
安心してお任せしようと思う。今後どうなるか期待できる。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多く、やる気を出させるための選択としたはず。まぁ、そこそこかと思う。
カリキュラム これから大学に行くための意識が芽生えることに期待をせている。
塾の周りの環境 駅も近くのため、学校帰りの通塾に便利なところは良い。家からも近く。その成果が出るのが楽しみである。後一年。
塾内の環境 もう少しで、やる気が出るならまだまだ通わせる。費用は少しかかるものの。
入塾理由 個別指導が本人の性格ややる気にあっていると考えここより向いたところはなかろうということで決定
宿題 あまり覚えていないが最初のうちは宿題も多かった。今はあまり無いようだ。
家庭でのサポート 少しでも通いやすいように、サポートした。勉強に協力を惜しまない。
良いところや要望 特に要望はない。指導者は熱心。
総合評価 もう少ししたら結果は出る。其のときにならないとわからないと思う。
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは承知の上で通塾しています。月謝、教室利用料が毎月掛かるほかに、テスト前対策、長期休暇中の講習、それに使用するテキスト代を入れるとかなりの金額になります。
講師 人間なので相性の良し悪しはありますが定期的に講師のアンケートを実施しており、相性の良い講師を希望できます。
カリキュラム 2ヶ月に一度塾全体で行う実力テストがあり、学校のテスト結果、成績とを併せてチェックし、都度強化すべき教科、範囲を出してくれます。それに合わせて勉強する教科を変更し、不得手の科目がないようにしています。
塾の周りの環境 街中から少し外れているので静かな環境です。駅から離れているので送迎は車です。駐車場が1台のみなので、停められない時は路駐になります。
塾内の環境 特に綺麗な建物ではないけれど、塾内は整理整頓されておりサッパリとしています。
入塾理由 引っ込み思案な性格のため、分からなくても質問する事ができないので個別指導塾を検討しました。子供と一緒に塾長と面談をし、本人が通いたいと希望したので決めました。
宿題 宿題は多いです。特に長期休暇は講習に加え、休み中に終わらせる宿題というものが出ます。宿題をすることで学力が伸びる、という考えだと説明されました。
家庭でのサポート 車での送迎、長期休暇前の面談。アプリで近況報告が届いたり、質問が来たりします。常に連携している気分です。
良いところや要望 塾に任せきりではなく、親も一緒に子供の成績を伸ばしている気持ちになります。塾長と接する機会が多いためだと思います。
子供の性格も理解しようと努力されているのも垣間見れ、良い塾だと思います。
総合評価 苦手科目があるの子供、コミュニケーションが不得意な子供に適した塾だと思います。
ただ、子供がやる気になってくれなければ高いだけで終わってしまいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかは現在は評価できない。
講師 なんとも言えない。親の世代も塾はあったが、異なる体制のため比較しがたい。
カリキュラム 教材はあまりタッチしていないため、評価できない。まずまずあっていると思う。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近いため、学校から直接行くのにちょうど良い。家こら行くときも駅の近くのため安心する。
塾内の環境 個別指導なので、他の生徒と進捗管理の比較ができないので、本人次第。
入塾理由 本人の性格や目的にあっていると思われたから。ただ自由すぎる面もあり再考している。
定期テスト ありました。色々親身になって、本人に合う方針で助けてくれたようです。
宿題 特に多くも少なくもないが、とにもかくにも本人次第で変わってくる。
家庭でのサポート まずはきちんと通えるよう、スケジュールの共有、時間の共有をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な質問を経ているのでこれ以上は特に何もない。今後も暖かく生徒に接してほしい。
総合評価 まだまだ、結果は先なので今はなんとも評価がしがたい。しばらく様子を見たい。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点
毎日宿題を持っていき、分からない点は先生が教えてくださるようで助かっています。毎日通っているのでコスパがいいと思います。
悪い点
入会金は高いかなと思いました。
講師 良い点
子供に合わせて接している点が良い。優しく丁寧。無理強いをしなさそうな点。
悪い点
特にありません。
カリキュラム 良い点
カウンセリングが毎月あるところが良い。
苦手科目と先取り学習両方取り組んでいる点が良い。
悪い点
特にありません。
塾の周りの環境 良い点
道路沿いにあり分かりやすい。駐車場も狭すぎずいつも空いているので苦労したことはありません。
悪い点
駐輪場と駐車場の仕切りがないので自転車が倒れてこないか心配になる時がある。駐車場からでるときに看板で右方向が見えにくい。
塾内の環境 良い点
道路沿いに建物がありますがとくに騒音など気になった点はありません。勉強する机の周りは半個室で仕切りがあるので勉強に集中できそうで良い。
悪い点
特にありません。
良いところや要望 自宅から近い点。駅からも徒歩15分以内。先生が親身。塾で宿題をやってくる点。楽しいと行って通ってくれるのが本当に嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な算数で少しでも楽しく勉強ができるよう、また基礎学力を上げるために通っていますが先生のご尽力でいつも楽しく通っているので、本当に嬉しく思います。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、勉強内容とのバランスとしては、妥当かと。高いところはクオリティが高いし、逆もまたしかり。
講師 講師はフレンドリーで、親身になって、勉強を良く教えてくれています。
カリキュラム 教材は、理解しやすいように、工夫されています。夏季講習もあります。
塾の周りの環境 駅近で交通の便はとても良いです。車も多いので、そこは要注意。
塾内の環境 塾内では、勉強に集中してやっています。整理整頓もされています。
良いところや要望 真面目に頑張って勉強しているので、この努力が報われることを願っています。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な分だけを選択して受講しないと、料金はどんどん多くなる。授業料の低い映像授業も併用できます。
講師 講師同士の会話などを聞くと、社会人としてのマナーがいまいちな講師がいた印象です。
カリキュラム 必要のない教材購入はありませんでした。時間割の融通が利くのが良い。
塾の周りの環境 離れの別館も含め人通りが多いので治安は良い。自転車置き場もある。
塾内の環境 小学生から浪人生までがあまり広くない空間にいるので集中は難しそうです。
良いところや要望 自習スペースがオープンスペースで勉強し難そう。自習室としてあればよい。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は高いですが講習などはほか比べると安いかと思う。
講師 わかりやすく説明してくれるのとわからないところも教えてくれる。
カリキュラム 振替などができて良いのと教材費、講習費は思ったより安いとおもった
塾の周りの環境 交差点のところなのでちょっと危ないかもしれないが自宅からは近いので移動時間がかからない。
塾内の環境 わりと人もいて慌ただしい感じもしたが、集中してる生徒さんもいたので良かった。
良いところや要望 高校受験について教えてくれるのとレベルを改めて知ることができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりの金額はかかりますが、こんなものかなぁ…といった印象です。全国区で展開されている塾でもあるので、その割には比較的良心的なのかもしれません。金銭的なやり取りは直接しないという点は少し安心できる点でした。(入塾してすぐは手続きに時間がかかるそうで振り込みになるとのことで少し手間がかかりますが)
講師 体験授業でわからなかった点について教えてもらい、わかりやすかったようで理解できて楽しかったと本人が言っていました。男性の先生は苦手なので初めは女性の先生でとの要望にも応えてくださり、初めての塾で緊張していたので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはまだ入塾したばかりなのでよくわかりません。春期講習は、午前中の授業の設定がなかったので、短い春休みの間に時間を詰め込むことがあまりできず、その分平日夜間に設定するしかなかったのが少し残念でした。(部活が忙しいので一番遅い時間の1コマしか通えないので、平日はほぼ毎日になってしまい、少し負担になってしまうかもしれないと思いました。)季節休みの時は午前中も開校してもらえるといいなぁと思いました。
塾の周りの環境 車通りは比較的あり、近くにコンビニなどもあり、見通しもよい感じでした。自宅からはなんとか歩いても行ける距離だし、自転車でも行けるところもよかったです。(自転車を停めるスペースもあり)駐車場は1台分しかないですが、何度か車で立ち寄ったり迎えに行ったりしましたが、たまたまなのかもしれませんが駐車場は空いていました。駅からは多少距離がありますが歩けない距離ではないと思います。
塾内の環境 一人一人の机がパーテーションで仕切られていて、先生が移動しながら指導してくれています。何度か行った際、騒がしさを感じたことはありませんでした。本人も集中できていいと言っています。1コマ90分というのも本人には長すぎず短すぎずで集中しやすかったようです。
良いところや要望 塾生さんたちはみなさん集中して勉強をしているという印象でした。授業が終わってから先生と塾生さんが和気あいあいと話をしているのも見かけ、先生に話しかけやすい感じがありました。本人が体験授業で「90分速かった!」と言っていたのもあり、理解できることが楽しいことを感じられたということはとても良かったです。
塾生用のアプリがあり、入退出の知らせやスケジュール(自分の予定も入れられる)、塾とのメッセージでのやりとりができるようになっていて便利かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで本人の気持ちがどこまで続くかわかりませんが、勉強にモチベーションが持てたことはとてもよかったと思います。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いと思った。金銭的に余裕が無い人なら少し難しいかもしれない
講師 話しやすくフレンドリーな講師の方ばっかりで楽しく授業を受けれた
カリキュラム どれくらいの数夏期講習とかに入ったら良いかなど親身になって相談に乗ってくれて、とても助かった
塾内の環境 とても集中出来る、よく整理整頓されていてどこに何があるかすぐにわかる。とてもきれいだった
良いところや要望 とくにない!夏場は冷房がついていてすごい涼しい。冬場は加湿器と暖房がついているのであたたかい。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べた事がないのでよくわかりませんが、本人が個別指導を希望したため高くてもしかたないと思いました。でも、教材が早く進んでしまったり、自習したい時など、追加料金などなく別に教材を用意してくれたりしたので、良かったと思います。ただノートまで塾で買わないとならないのはどうかと思います。
講師 自分は関わっていないので指導についてはわからないが、子供から先生を尊敬するような言葉はほとんど出て来ないので、特に良い先生は居ないのかと思いました。その反面、帰宅後、良くわかったや塾へ行って良かったなどの言葉もあり、また実際成績が上がっているので、教え方の良い先生もいるのだろうと思いました。
カリキュラム 本人の苦手な教科にこだわらず、本人の力を入れたい科目などの意見も汲み入れ、カリキュラムを組んでくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲にあったため送迎出来ない時にも自力で行けるので良かった。ただ前の通りが狭く、歩道は塾の反対側にしかないため少し危ないと感じた。駐車場が1台分しかなく、雨の日の送迎車が多い時は他の車に迷惑だと感じた。
塾内の環境 個別指導なので、基本的に生徒同士のお喋りがないのが良いと思いました。個別だから、自習室がない様子。奥まで見た事はないので、実際の広さはわからない。自習に行っても席があるかないかが事前にわかると良いと思います。
良いところや要望 別講習の時など、先に講習のカリキュラムが組まれてしまうが、変更に応じてくれるので良いと思います。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これぐらいは仕方ないのかな。
もうちょっとリーズナブルなら、なお嬉しい。
講師 通い始めでまだよくわかりませんが、子供にわかりやすく教えていただいてるようです。
カリキュラム 先取り学習で、授業や試験前に復習する感じになるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えをせずに通えるので、とても助かっています。
塾内の環境 ひとりひとり席が分かれており、他のこと仕切りがあるので集中出来そうです。
良いところや要望 塾長さんは、分かりやすい説明で、塾の違いや、カリキュラムを教えていただけました。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めな感じはしますが1教科からできるので良いと思った。
講師 分からない所を丁寧に分かりやすく教えてくれて尚且つ最終的に自分で問題を解けるような形に持っていってくれる。
カリキュラム 自分で無理なくやりたいコマ数が選べてやりたい教科も選べる所が良い。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいと思った。交通、立地、治安は大丈夫だと思います。
塾内の環境 周りもそれ程、交通量が激しくないので騒音とかも無いと思います。
書類とか整理されていると思います。
良いところや要望 1教科からでも出来る所。
曜日とかも前月の10日までに連絡すれば変更が可能な所。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて、料金は割とリーズナブルだと感じた。
1対3ではあるが、ちゃんと指導してもらえているので満足している。
講師 講師は若い方も年配の方もいるが、どの講師にもわかりやすく丁寧に教えてもらえていると感じる。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を選んで頂いたので、無理なく学習できていると感じる。
塾の周りの環境 子供の送迎の際に駐車場が空いていない時は、停まってられる場所がないので少し不便だと感じる。
塾内の環境 塾内は綺麗で、一人ずつ区切られた席になっているので集中できる環境だと感じる。
良いところや要望 1対3の個別指導だが、わからないところはすぐ聞けるし、細かく教えてくれていると感じるので満足している。
振替えも、希望の曜日や時間が取りやすくとても助かっている。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかとおもいますが、そこまで他と比べて差があるわけではないので納得できるかと。
講師 いくつか塾の体験をしましたが、ここが一番通いやすい雰囲気でした。落ち着いて勉強に集中できる教室と先生の接し方など総合的にみて決めました。ただ、料金は決して安いとは言えませんが、特別高いわけでもなく、子供もここがいいと言ったので相性の良いところで勉強して欲しくてここに決めました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので季節講習などわからないところもありますが、普段の授業からこちらでどれだけ受講するかオーダーメイドで選べるかんじです。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく人通りもあるので立地はいいと思います。また駅前といっても繁華街ではないので治安も良いです。
塾内の環境 整理整頓されていて机の配置なども集中できるようになっていて、教室内も騒がしくなくいいと思います。他の教室を体験したときは他の机の授業の声が教室中に響いてガヤガヤとうるさいところがありましたのでそれに比べてずいぶん静かでした。
良いところや要望 教室の雰囲気が良く清潔感がありいいと思います。奥までみたわけでらないですが、自習スペースが狭いかも?と思いました。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当だと思います。
安くしていただけるなら、安い方がいいですが。
講師 説明や指導も分かりやすいようです。
子供も嫌がらないで通塾しています。
カリキュラム 受けた方がいい教科をハッキリと教えてくれて、夏期講習に組み込んでくれた。
塾の周りの環境 家からも近いので、雨の日の送迎をしなくて良かった。
通りに面しているので、飛び出して出て行かないでと思いました。
塾内の環境 夏、クーラーが壊れていた時は、暑くて集中できなかったと言っていた。が、修理後は快適。
周りに騒いでいる人もいないので、集中できる
良いところや要望 室長の対応に好感が持てて、決めました。
親身になって、相談にのってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明を丁寧にしてくれたので、この塾にお任せしようと思いました。
急な休みなどがあっても、振替を柔軟に対応してくれました。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 特色を知らない講師したおらず、挙句の果てに教える事が出来ないのに不要教科を進める、高校受験レベルと合っていない教室だった、でも苦手教科の数学だけでも伸ばせたのは良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で行ける所は続けられる一番のポイントだったので、教え方ともかく良かった点です。
塾内の環境 結構自由過ぎて、個別と言っても自分から聞く仕組みだと聞いています
良いところや要望 特になし、近くにもっと良い教室があればそちらに通う事を検討しました
その他気づいたこと、感じたこと 教室、講師による差はあるものの、レベルに合わせようとする姿勢がもう少し欲しいのが明光義塾です。良い教室へ通おうとする方が多いのが納得しました
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容を考えると高いと思います。もう少し上の学校を目指せる教材と先生が居ればバランスは取れていたと考えています。
講師 特色の勉強方法が解らず、教えられなかった為、過去問で勉強していた。講師よりも塾として勉強方法は検討しておくべき
カリキュラム 特に不満は無いが更に上の学校を目指す為の教材があってそれを教えられる様にして欲しかった
塾の周りの環境 家から徒歩で5分なので通う環境はとても良かった、塾の雰囲気も個別指導なので特に問題無し
塾内の環境 特に問題は無く勉強を妨げる事は無く整理出来ていない事は無いとなど聞いています。
良いところや要望 コミュニケーションでの問題は無いがカリキュラムを増やす営業的な部分がありまありオススメできないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ