- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都東村山市」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のおかげで学力が格段に上がったので安いもんだと思います。
講師 分からない所があったら分かるまでしっかり丁寧に教えて下さる先生で子供もすごく楽しそうでした。
カリキュラム 学校の授業より少し進度が早かったので授業の先取りができてすごく良かったです。
塾の周りの環境 駅近で子供の負担が少なく、良かったです。治安もすごく良くて安心して通わせる事ができました。電車で行けるので交通面での心配はなかったです。
塾内の環境 仕切りがあったので、集中して学習することができていたと思います。みんな集中しているので雑音等も気にならないです。
入塾理由 集団より個別の方が子供の学力を上げることができると思ったから。すごく評判が良かったから。
良いところや要望 個別指導で分かりやすく、学力を格段に上げることが出来ます。集中して取り組める環境なので受験生にオススメです。
総合評価 やっぱり名前にもある通り個別指導なので分からないを無くす事ができます。受験生も安心して勉強に取り組む事ができます。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生になると科目毎の単価が上がり複数科目を受ける為にはかなりの負担となる
講師 有名大学在学中の講師が多く、年齢も近いため話しやすい。
塾の責任者が各個人の状況をしっかり把握して指導している
カリキュラム 教材は都立受験のためのカリキュラムを組んで過去問の対策をしっかりしていただけた。
実際には都立高校には行かなかったが高校に入学してから基礎として身についていたようです
塾の周りの環境 駅近くのロケーションのため電車などを使用して通塾することも可能だが自転車で通塾している生徒が多い
塾内の環境 個人のスペースがパーテーションで仕切られておりコロナ対策として休憩時間になるとアルコール製剤を使用して清掃を行なっている
良いところや要望 しっかりと指導を計画し実行していただけるところには感謝しています。
子供の性格にもよりますが、上を目指す子や負けず嫌いな子には合うと思います
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いました。
特に夏期講習や冬季講習は高いと思いました。
講師 講師は苦手な科目を丁寧に教えてくれる方、講師のペースで進んでしまう方等
本人が戸惑うことも若干あったかと思います。
カリキュラム カリキュラムについては把握してない部分がありますが、学校の成績に良い意味で影響があったことは
良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく良いと思います。周辺は人通りも多く安心出来ます。
塾内の環境 教室は蛍光灯が多く設置され、とても明るい環境で目にも優しいと思いました。
机の配列も良いと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良かったと思いますが授業の時間が突然変更になったりするのは
困った時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業増の斡旋電話が凄い
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この程度の塾では妥当な金額だと思うが、長期講習などはかなりの負担を感じた。
講師 高校受験だけでなく、大学進学など将来を見据えた声かけをしてくれた。
カリキュラム 受験直前は受験スタイルに合わせた教材を使ってくれたが、それ以前は合っていたのかよくわからない。
塾の周りの環境 駅近で治安は悪くない。自転車で通わせていたが、駐輪場もあって良かった。
塾内の環境 コロナ禍で大変だったとは思うが、教室は狭いがそれなりに環境は整えられていたと思う。
良いところや要望 スマホで学習報告が確認できるのは良かった。講師によって本人のやる気にムラがあったように思う。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。教材の量も多いので、教材費も高いと思いました。
講師 娘の成績の特徴や志望校をよく分析されて、作戦を立ててくれました。志望校を最初の方覚えてくれてなくてやや不信感でしたが、その後それ以上によくやってくれたと思います。おかげさまで4倍以上の倍率の高校に入れました。
カリキュラム 志望校は作文や小論文の試験だったので、そこに時間を割いてもらったのが、力になったと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近いしお店が近いし、自転車で行ける距離なのでよかったと思います。
塾内の環境 完全に個室状態なので集中しやすい環境だと思います。時間外には自習スペースも使えました。
良いところや要望 子どもをお客さまのように丁重に扱っていただけたのが、娘には合っていたようです。当日キャンセルが振替効かないのが厳しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで成績やその日にやった学習内容がよくわかるようになってて便利でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても、料金としては妥当なのだとは思う。しかし、夏期講習など長期の講習は一度に支払う金額が大きくて負担になった。
講師 大学進学など将来のことを考えていく必要性を教えてくれた。本人の希望にそった指導をしてくれた。
カリキュラム 弱点強化できるようなカリキュラムにしてくれた。受験直前、繰り返し過去問を使って指導をしてくれた。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通塾。小学生の頃は駅近くで車通りが多いため心配があった。
塾内の環境 受験前は自習室を利用することもあった。やや狭い教室ではあるが、レイアウトを変更したり工夫されていた。
良いところや要望 講師の連携不足なのか、前回の指導が反映されていないことがあった。複数の講師が関わるため継続性に欠けることがある。しかし、複数の講師が関わることで色んな考え方や価値観を教えてもらえた。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2箇所検討で、こちらはそこより10分長くそして、総額で安かったので良心的かと思います。
講師 塾長は話しやすく熱心な印象。
カリキュラム まだはじめたばかりでなんとも言えませんが、子供に合った予習のカリキュラムを組んでくれています。
塾の周りの環境 駅近く人が多いので自転車で行くには注意が必要ですが、逆に人通りが多いので治安の面では安心です。
塾内の環境 駅近いですが、前の通りは静かです。清潔感もあり集中できそうでした。入ってすぐに雑談できるスペースがあり、子供も相談しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなのでまだわかりませんが、今のところ楽しく通っています。まずは勉強をすきになってくれるように期待します。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、本人の成績が上がった結果から評価すると損はしていない。
講師 子供が分かりやすいと言っていた。本人が塾のレベルにあっていたと思われる。
カリキュラム 特に可もなく、不可もなく。子供の成績がアップしたのでそれで良い。あとは授業料が高い気がする。
塾の周りの環境 駅前にあるので立地は申し分ないと思われる。車での送迎にはやや不便かもしれない。
塾内の環境 集中出来るか出来ないかは本人でないと何とも言えない。本人が問題ないと言えば、問題ない。
良いところや要望 立地と費用対効果が良かったと思う。あとは本人が楽しく通えていたのが何より。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不明点や不満な点は感じられない。強いて言えば、一教科あたりの料金を下げて欲しい。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少は高いと感じますが良い塾であり本人がやる気があるので仕方がないと思います
講師 面談した時、塾長の本気を感じました。
本人も積極的に通塾しています
カリキュラム 本人の不得意なところを確認し基本的なことを徹底していてかなり期待しています
塾の周りの環境 駅に近く人通りもあり安心できます。
車も停めやすく迎えも楽です
塾内の環境 塾の中では結構、生徒がいるにもかかわらず静かで集中できる環境です
コロナも安心でした
良いところや要望 講師の成績を伸ばしたい気持ちが伝わり
また、本人のモチベーションが維持できればと期待しています
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のレベルに合わせた表現で教えてくれている
受講後の担当講師からの一言がない人がいる。
カリキュラム 個別の希望を聞いてくれ実行してもらえた。
こちらの質問に対する答えが要求する内容と違う答えが来た。
塾内の環境 集中できる環境だと思うので満足
自習室と授業を受ける部屋に敷居がなく、空いている席で自習という部分が難点
その他気づいたこと、感じたこと 自由な設計ができる反面、どう決めれば良いか?等の道しるべを示した方が良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は周りとあまり変わらないかなと思うのでいいのですが、夏季講習や冬季講習などはかなり入れられてそれでも削ってもらったけど高額でした。それだけ見合った内容だとよかったのですがイマイチだったかな。
講師 講師によっては合わない方がいたり、あまり親身でなかったり、生徒の合う講師だと楽しかったりとムラがあっようです。
カリキュラム 塾用のノートを購入しますがあまりそれを使用せずに済んでしまっているので、それはいらないかなと思います。
塾の周りの環境 特に問題なかったです。駅近にあり、うちは自宅から自転車で7分くらいで行ける所にありましたから。まわりは特にうるさい環境でもなかったです。
塾内の環境 自主学習することは出来ますが、空いていないとできなかったようなので、確保して欲しかったと思います。
良いところや要望 もう少し、生徒に合った指導方法を模索してほしい。何か物足りなさを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせている時はかなり金額面が厳しかった。もう少し内容が良ければ良かったのですが。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が高いのは仕方ないと思いますが、夏季講習など割引してもらえると助かります。
講師 子供が、学校では理解できなかったことも、塾に行けば詳しく教えてくるてわかると話していたので
カリキュラム 子供に合わせて対応してもらてるところ苦手な教科のだけをコマを増やすことができる
塾の周りの環境 交通手段は自転車で家からも近いのですが、駅前ということもあり、夜でも明るく人通りが多いとこら
塾内の環境 個別なのでしきりがあり、自分のわからないことなとすぐに質問できること。
良いところや要望 個別なので、急に予定が入ってしまった時に前日までなら振替できるところが助かります。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生で、分からないところを丁寧に教えてくれる。年齢も近く質問しやすい。
カリキュラム 基礎からやってくれる。宿題の量も自分で決めれる。部活との両立もしやすい。
塾内の環境 つい立が高く集中できる。
とても綺麗で清潔な感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 結果はまだですが、苦手な教科を克服できそう。
喜んで行っている。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので春期講習、夏期講習など高いかなと心配していましたが、面談のときに相談して決められたので良かったです。
講師 講師の先生方はとても話しやすく、楽しんで通っています。
元々、あまり勉強が得意なほうではなかったのですが、先生方の声掛けのお陰で前向きにお家でも勉強できるようになりました。
カリキュラム 娘と担当の先生で相談して決めていたようで、特に気にならなかったです。
塾の周りの環境 バス停や駅から近く、人通りが多いので安心して通わせています。娘は自転車置き場がもっと広ければと言っておりました。
塾内の環境 テスト1週間前は毎日のように教室を利用させて頂いています。落ち着いて集中できる環境で、自由に自習室が利用できるので、親としては行ってきなさいと言いやすかったです。
良いところや要望 教室長が変わり、より点数アップや成績について細かい指導や振り返りがあり大変良いです。授業が終わったその日にスマホで授業の様子を確認できて便利です。講師の方々も勉強のみではなく、学校生活の話を親身に聞いてくれて感謝しています。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は確かに高いと感じる。部屋の維持費(家賃)が授業料に含まれている意味がわからない。
講師 今まで熟通いが続かなかった。この塾でやっと継続して取り組めている。
カリキュラム とにかく継続して勉強に取り組める環境があること。だと思います。
塾の周りの環境 駅前のため、多少雑念があるが、夜でも明るいため、事故にはあいにくいと感じる。
塾内の環境 座席は1人ずつしきられているので、集中して勉強できる環境だと感じる。
良いところや要望 座席数の問題もあり、前日までのキャンセル対応しか受けてもらえないが、当日での授業振替が可能になればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 正直メリハリのある授業なのかは、不明。ですが、自分の子供があっているのであれば、良し。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くは感じなかったが、複数の授業を組み合わせたらかなりの金額になる。
講師 先生方の指導というより本人のやる気によるところが大きく、親切・丁寧に指導いただいたが成績の向上は見られなかったため、評価できない。
カリキュラム とくにエピソードはないが、学校では教えてくれない進学先を教えていただき、それにあわせた指導を行っていただいた。
塾の周りの環境 駅からは遠いが自宅からは徒歩圏なので通いやすかった点はよかったように思う。
塾内の環境 静かな住宅街にあったため、外の騒音等も気になることはなく、また、塾内の設備等についても問題なかった。
良いところや要望 目的をもった生徒たちが集まってくるので、学校の授業とは違った雰囲気で勉強できる。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、テキスト代、施設利用料などかかるので、料金は高いイメージがあります。夏期講習なども受けましたが、かなりかかってしまったと思います。
講師 子どもとの相性の良い先生がいなかった。学習意欲がわく指導がなかったので、家庭学習の時間が増えなかった。
カリキュラム テキストにそった学習方法で、学校での成績が伸びず。また、高校選びについて積極的なアドバイスがなく、子どもは、今の学校に不満がある。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすく便利である。自転車などを使わずに徒歩で行けるところがいい。
塾内の環境 教室内は、明るく勉強しやすい雰囲気はあったと思う。自習室みたいな区切りはなかったようなので、あるともっといいと思う。
良いところや要望 先生が合わないと、他の先生へ変えてくれる対応はありましたが、なかなか子どもとの相性が良い先生と会えず残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲がなく、その時の学力で進学させてしまいましたが、入学してからも周りの環境が悪く、なかなか学習に身が入らずに現在に至っている感じです。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ