- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都杉並区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はよいと思います。
塾内の環境 周りの塾栄を教える声は近いので聞こえます。
入塾理由 このたび申し込んだ入塾説明の対応が良かった。
良いところや要望 自宅から近いのと、入塾時の説明や対応が良かったです。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別指導塾と比較しても、一コマの授業料は安いと思いました。
講師 体験は男性だったため、女性の先生を希望し、初回の女性の先生がとてもやさしくて楽しかったと言っていました。
カリキュラム 本人には合っている様子。宿題は学校でやると言っているが、重いので、自習室でやってほしい。
塾の周りの環境 駅前なので、時間が遅くてもひと通りがあり、大きい道路を渡らないでいいので、安心して通わせられます。塾には駐輪場はありませんが、近くに公営の駐輪場があります。
塾内の環境 エレベーター前で、スリッパに履き替える意味がよくわからない。スリッパと外靴が入り乱れていて、抗菌の点が心配です。
入塾理由 体験に行き話を聞いて、本人が通いたいと言ったので。ポイントを貯めて、何かもらいたい物があったことも決め手に。
良いところや要望 楽しく通えそうなのでよかったです。親が言っても勉強しないので、学習習慣を取り戻して、成績上げて、中学受験レベルまでいくといいです。
総合評価 初めての塾なので、ほかはあまりわかりませんが、本人が楽しかったと言っており、いいスタートダッシュがきれたので、期待を込めての点数です。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に合ったクオリティーでとても良いと思いました。素晴らしかったです。
講師 悪いところなど一つもありせんでした。講師の方々のわかりやすい指導もあり、子供も満足してました。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせた授業内容、授業スピードでカリキュラムが編成されていたので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いため、通いやすかったです。また、場所もわかりやすく、看板も大きく子供にも見えやすかった為良かったです。
塾内の環境 塾内の環境はとてもよく、授業に真剣に集中して取り組める環境が整っていました。
入塾理由 体験授業での講師の方の丁寧な説明、指導ポイントの分かりやすさなどです。
良いところや要望 講師の方々もとても丁寧で優しく指導ししてくれる為、子供が行きたいと思える塾が良いところだと思います。
総合評価 講師の方々の優しく丁寧なご指導がとても魅力的な塾だと思います。子供が楽しく勉強できるところも良いです。
個別指導の明光義塾南阿佐ヶ谷新高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がしました。
講師 子どもが、通いやすいと言っていました。
カリキュラム 授業後の振り返りは、よいと思いました。
塾の周りの環境 家から近い場所にあるので、交通の便は、よい方だと思います。
駐輪場が、開校したばかりなので、今の時点では目の前に停めてよいとのことでしたが、今後、生徒さんが増えてきたら、どうなるのかわからないとのことだったのでその点は、少し心配しています。
塾内の環境 環境はよいと思います。
子どもが、行きやすいと言っています。
オープンしたばかりなので、教室も綺麗だと思います。
入塾理由 苦手な算数を少しでも克服できるようにしたかったため。
夏期講習から参加して、決めさせていただきました。
良いところや要望 算数のみで、90分授業のため、少し長く感じるため、もう少し短い時間で、分割して別の授業とのセットなどができないか、今後相談してみたいと思っています。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストで平均より上を撮ることが増えた
とっっってもわかりやすいです。人によって個別か集団かも違うらしいのでしっかり考えましょう
講師 人によるが、分からないところを細かく教えてくれた
教材もとってもわかりやすいことなど、とりあえず入ってみて損は無いと思います!
カリキュラム 教材も公式が分かりやすくのっていた
公式を覚えるのが苦手な私の娘も自ら勉強に励んでいたので、塾に行ったことで勉強が楽しくなったのかな?と思いました
塾の周りの環境 駅に近い、教材、先生の教え方が丁寧でわかりやすい、環境も静かできれい。綺麗な環境だとしっかり集中出来るのが良かったです
塾内の環境 雑音は気にならなかった。
たまに政治の車が通り、耳に入ることもあるそうですが、基本的には静かだそうです。
入塾理由 交通便も良い、先生の教え方が丁寧だったこと、教材もわかりやすい
宿題 基本は3、4ページ
もう少し少なく変えてくださいって言えば自分に合った量にかえれるのがいいとおもいます。
良いところや要望 この塾のいい所は、子供に合わせてペースや勉強の仕方を教えてくれるところです
総合評価 ひとつひとつを丁寧に分かりやすく教えてくれました。どこに入ればいいか分からない人にオススメです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく相場的には高い方ではないでしょうか?ただ内容や結果を考えるとまぁ納得できる金額設定だとは思う。
講師 本人のレベルにあった指導内容だったと思うが、ほぼ毎回担当講師がかわる。
カリキュラム 個人のレベルと進捗にあわせた指導だったと思う。実際、本人と本人の友人とでは宿題内容もちがった。
塾の周りの環境 狭くて迎え待ち等で混雑する。建物内も外から見た感じ時間帯によって非常に混雑している。塾の設備ではないが、道路が混雑するので仕方ないとは思う。
塾内の環境 道路に面しているので雑音がないというわけではないと思うが、特にそのような話は聞いていないので環境的には整備されているのかな、とは思う。
入塾理由 本人の希望。本人の友人が通っているらしく、多分その影響で自ら通いたいと言ってきたらしい。
良いところや要望 まず講師は固定でお願いしたかった。
学習習慣を身につけるため、時間を拘束して勉強させるという点おいては、それなりの成果があり、相応の料金設定だと思う。
総合評価 講師が毎回変わること以外の不満は特にない。本人からも、行きたくないなどの不満は無かったので、総合的にみて良かったと思う。
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討した他の個別塾は1:2が主流だが、ここは1:3で先生も固定ではない。それが良いかどうかは分からない。
講師 まだ入会して間もないのでよく分からない。2~3人で回しているみたいです。本人は皆良いと言っています。
カリキュラム 自分で用意しているので特にない。本人の状況に応じて必要なものを提案してほしいとも思っている。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが良くなかった。駅からはちょっと離れているが、中杉通り沿いなのでまあ良いのではないでしょうか。
塾内の環境 それほど広くはないが、小規模なのでそこまで周りの音は気にならずに勉強に集中できているようです。
良いところや要望 こちらがやりたいことを尊重し柔軟な対応をしてくれるところがよいかと思います。
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって勉強を見てくれたイメージです
カリキュラム あまりうまくはいえないが、問題集のわからない部分はいつも解消できることはメリットです。
塾の周りの環境 行きやすいとおもいます。バス停もちかい!
塾内の環境 教室もそこまで汚くなかった印象です。若干狭かったイメージです
入塾理由 家の近くにあったので、駅も近いし、学校もちかいため。また友達から勧められたため。
良いところや要望 駅の近くにあることぐらいかなとおもいます。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界的に普通で、前の通っていた塾より安く、信頼性があったから
講師 わからないとこを徹底的に教えてくれるとこやそれ以外の進路に必要な事などを教えてくれるから
カリキュラム 本人に合わせて学校の教科書から応用の参考書まで合わせてくれるところ
塾の周りの環境 駅近で治安が良く通いやすい場所で雨の日や雪の日なども特に影響を受けにくい場所で、特に事件なども起こっていない場所
入塾理由 塾長が本人のことを考えていてくれて、料金も業界的に平均だったのでここに決めました
良いところや要望 塾長が本人のことを考えていて得意なところ苦手なところを分析してくれて本人に実行させる力がある
総合評価 本人の事を考えてくれて、どうすれば良いのか、勉強の仕方や重要な所の要約、説明の仕方などが丁寧です
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習時にかかる料金が高く、コマ数を減らしたのですがわかるところが増えたようでもう少しコマ数を多くしておけば良かったと思っています。
講師 趣味の合う講師の方がいるようで楽しそうに通っています。皆さんとてもいい印象があります。
カリキュラム Iワークという教材を使っていてそこにのっている解説もわかりやすいと思いました。
塾の周りの環境 駅には近いのですが駐輪場がないのでどうかと思います。駅に近くて明るいので夜でも大丈夫そうです。また、小さいビルの2階にあります。
塾内の環境 自習室が空いてなくてもいろんなところに席を設けてくれるそうです。
入塾理由 子供が「ここがいい」と言ったから。また、駅に近く人が多いので夜でも心配ないと判断したから。
定期テスト テスト前は宿題を学校ワークやテスト勉強という形にしていてもっと宿題を出して欲しいと思いました。
良いところや要望 駐輪場を作ってくれたら心配が減ります。
雰囲気はとてもいいのでそのままでいてくれたらいいです。
総合評価 先生方が面白く楽しそうに通えるのでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で変わり、テスト前や、夏期講習などがあると、負担がかかります。
講師 本人が、問題を解いている途中で答えを、教えてくる先生が、いたみたいです。でも、基本的に皆親切な先生です。
カリキュラム 教材は本人の、レベルに合わせ進めてもらいました。
毎月テストがあるけど本人が忘れる事がある。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通量があります。スーパーも近くにあり、駐輪場も近くにありますバス停は少しわかりずらいかも。
塾内の環境 教室は2部屋あります。自習室もあり、勉強しやすいと思う。でも、面談がある時は、話し声が気になるかも。
入塾理由 高校受験をするため、本人が探し、お話しを聞き、本人の、モチベーションを上げてくれそうだったので決めました
定期テスト 定期テスト対策は、問題集を何度も解いていました。塾のコマ数を増やし対策しています。
宿題 量は本人に合わせ少なめにしています。難易度は普通です。
塾に行く前は終わらせていました。
良いところや要望 講師から電話で近況報告があります。
休みの振り替えも電話で対応している。
総合評価 本人は気に入って通っている塾だと思います。
先生と打ち解け、話しが出来るようになった。
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾当初はキャンペーン等がありお手頃だったが、講習などしつこく勧められ、高額な金額になってしまった
講師 皆さん講師の方が良心的で、振替にも柔軟に対応して頂き、部活動引退までは両立することができ本人も満足していました。
カリキュラム 本人のモチベーションを高めてくれるカリキュラムと、季節講習はハードでしたが、充実した内容でした。
塾の周りの環境 商店街の中なので、夜遅くなっても、人の目があり、明るいので、比較的心配なく通わせることができました。
塾内の環境 適切な部屋割りで、個別とグループとのバランスが良かったのと、整頓されていた。
入塾理由 高校受験するにあたり、成績が非常に悪く、本人から学校の近くの塾に通いたいと申し出があったため
定期テスト 定期テスト対策があり、苦手科目を重点的に進めてもらいました。
宿題 宿題は毎回出されていて、家でできなければ自習室が開放されていてよかった。
良いところや要望 丁寧に指導していただき、志望校に合格できたので、とくに要望はないです。
総合評価 うちの子には合っていたと思うが、もう少し費用が抑えられるとなお良かった。
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は確かに高めではありますが、週一コースで数学英語を交互(隔週)に見ていただけるとのことで、大変ありがたいご対応を受けています。
講師 塾長の先生に体験レッスンをしていただきました。
娘は先生だとモチベーションが上がったようで、帰り道絶対ここに入りたい!と決めていました。
他に個別の体験も受けましたが、明光義塾の環境が気に入ったようです。
現在も頑張って通塾しています。
カリキュラム 教材は学校使用のものを使って指導してくださる点が一番良いなと思いました。
用意する手間も代金もかからなかった点も良い点です。
塾の周りの環境 西荻窪特有の雑多な印象ではありますが、お教室のあるビルは小学校にも程近く、大人の目も届きやすいと思います。
家から近いことも良い点です。
塾内の環境 一つ一つの席がパーテーションで簡易ながら区切られていることが娘は気に入ったようです。
1人のスペースが狭い方が落ち着くと言っていました。
また明光ならではのポイント制やイベントも気に入ったようです。
良いところや要望 塾長がとても明るくおもしろいです!
マルチに教えてくださるので、頼もしいです。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく普通です。大手競合と比べても料金設定が高いとは思ったことがないです。
講師 説明が上手い講師が多い。
質問もしやすい環境なので良いと思います。
カリキュラム 基本的に教材の問題を解き進めて、わからないところがあれば講師に質問するスタイルです。
塾の周りの環境 駅近で治安もまあまあ、近くにコンビニもあり帰りによっていました。駐輪スペースが塾の目の前で混雑していると自転車が置きづらい。
塾内の環境 半個室スタイルで区切られている、雑音もなく集中できる。整理整頓もされているが、建物自体が古びているのでその点が気になります。
良いところや要望 講師の方が若い方が多いですが、親切丁寧で生徒に対しても優しく接してくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースが塾前なので、塾生が集中して授業を受けにくる時間帯は駐車しづらいです。近隣の方もあまり良しとはしてないと思います。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高くなっています。しかし、料金設定はコマ数に応じたものなので、工夫すれば費用を抑えることができます。
講師 東京の受験情報に疎かったので、様々な情報を提供していただき、とても助かりました。教室は自由ですが、自由すぎて少しうるさいこともあります
カリキュラム 教材は、個別指導の塾ということもあり、学力のレベルにあったものを選んでくださったのでとても良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分ぐらいでつくので、とても便利です。近くに、コンビニも複数あるので、非常に便利です。
塾内の環境 今は分室というものがあるので、そこで勉強すれば、集中することができますが、うるさいこともあります。
良いところや要望 塾の環境はとてもよく、夏は涼しく、冬はあったかいのでとても快適に授業を受けることや、自習をすることができます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでプラスされるものが多く(講習)、本人のためのカリキュラムなので削ることもしずらかった
講師 個別なので本人の特性を捉えて指導し、カリキュラムを作成してくれたのでよかった
カリキュラム 本人の特性を捉えてカリキュラムを詳細に作成し、季節ごとに面談もありとても丁寧に指導してもらえた
塾の周りの環境 駅近で駅の前も治安が良く、特に心配もなく夜間に通わせられた。
塾内の環境 教室自体があまり広くなく、個人間のスペースが保たれているのかわからなかった
良いところや要望 室長がとてもまめに連絡をくれる方だったけど、費用の間違えやたまに伝言が行き届いてなかったりもあり、総合的には可もなく不可もなく
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、取っているコマ数(45分??2教科??月4週)からすると妥当ではないかと思う。
講師 担当の講師が1名決定するのではなく、2~3名がローテーションしてくるのは、うちの子供にとっては馴れ合いになりすぎず、適度な緊張感を継続できるので良かった。
カリキュラム 現時点では、学校での遅れを取り戻す方針で入塾したので、そこは個別に対応してもらっていると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、そこそこ人通りもある立地なので、ほぼほぼ満足している。もう少し駐輪スペースが広いと良い。
塾内の環境 適度に、他の個別指導の声が聞こえ、かといって騒いでいるような声は聞こえないので、子供の要望であった、静かすぎず、かといって騒がしい感じではないという環境で良かった。
良いところや要望 現在小学2年性で、入塾動機が受験目的ではなく、学校の勉強の遅れを取り戻すことであったので、現在の学習状況、学校、家での様子などを親身に聞いてもらい、性格などパーソナルな部分も加味し、進め方を決めていただけたのは非常に良かった。まずは勉強をするきっかけ、クセを作りたかったので、その部分にも親身に相談に乗っていただきました。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高で、何かにつけて料金が発生するので、大変だと感じた。
講師 こまめに連絡をくれたり、ポイント制があって子供も楽しみにしている。
カリキュラム 本人に合わせて選定してもらい、本人も目標を持って達成感を味わっている
塾の周りの環境 駅や学校、自宅からも近く人通りが多くて通いやすく安全である。
塾内の環境 少し狭くて、火災や地震の時の避難するとき、大丈夫かと心配になる
良いところや要望 もう少し、室内な環境を整備して欲しい。面接の時も囲いはしてあるが、話が筒抜けだから
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わるとやりにくさがあるようで、やる気にも差が出ているよう、
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、料金は高めです。夏期講習などがはいると、やや負担にかんじました。
講師 比較的自由な環境が、本人にはよいのかと。先生がつきっきりでないので、時間内に質問しきれないこともある。やや料金が高め。
カリキュラム 可もなく不可もなくと言った感じです。学校の授業の予習復習にはちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から教室まで住宅街なので、夜が遅くなると少し心配になります。
塾内の環境 可もなく不可もなくといったところでしょうか。たまに隣の声が聞こえて集中できない時があったようです。
良いところや要望 本人にとってあっているようなので、相性がよかったと思います。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので高い。料金設定が曖昧な感じがするが、その分面倒みてくれた。
講師 講師の質の個人差が大きく、本人に合う合わないが出てしまう。進め方も違ってくる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせたものを使用してくれた。ただ、講師が変わるとうまく引き継げていないのか、継続性がなくなる感じ。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすかった。周りに飲食店も多く、勉強の合間に食事ができた。
塾内の環境 かなり狭い印象だが、自習室も多く確保してくれてなるべくやりたい時間に自習できていた。
良いところや要望 勉強そのものはきちんと指導してもらったと思っているが、進路などはあまり親身になってくれなかったので残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ