- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「茨城県下妻市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習はほぼほぼ強制です。とても料金は高いです。でも、成績は上がったため仕方ないような気もしました。
講師 先生がその時のコマによって違うらしく、先生もたくさんいるようなのでその分こどもと合わない先生もいたようです。良い先生がおおかったです。
カリキュラム テスト対策をしっかりしてくれるのでかなりよかったとおもいます。学校の過去問も持っているようでよかったです。教材もなかなかです。
塾の周りの環境 立地は近くにスーパーがあり、下妻第一高校とちかいです。駅とは遠いので交通はまあまあだと思います。塾は送迎の人もおおいのでそんなに困らないと思います。治安はたまに騒いでる人がいますがほとんど気になりませんでした。
塾内の環境 小学生も通っているため多少騒いでしまう子がいるのは仕方ないですがうるさいと感じることもあったようです。設備は良いです。
入塾理由 家から近いため。周りに通っている人がいたため。有名な塾だったため。
良いところや要望 先生たちがいい人がおおいのでよかったとのことです。小学生をもう少しよく指導してくれるともっとよいです。あと駐車場がせまいのでどうにかしてほしいです。
総合評価 よかったとおもいます。しかし夏期講習や冬期講習の強制があると感じたので塾長はすこし考えてほしいです。あと、料金がとても高いです。先生方は良い先生が多くよかったらしいです。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に比べれは、良心的だと思う。成績ぐあがるのであればよい。
講師 生徒のレベルに、合わせて進んでいったようだ。その点は評価すべきところでわはないか。
カリキュラム 生徒のモチベーションをあげるには致し方ないことだと思う。やってない生徒と差がつくならよい。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、静かでよかったのではないかと思う。大きな車の送り迎えでの駐車場は、狭く改善の余地あり。
塾内の環境 設備的には、可もなく不可もなくとゆう感じだろう。集中できる環境であったと思う。
入塾理由 一般的な傾向を教えて頂きたかった。本人も意欲があったので通わせた。
定期テスト 出題傾向等を中心に講義したように思われる。要点をつかむ対策が出来たのでではないか。
宿題 宿題の難易度は、難し目の問題が多く苦慮していた。復習して身についていけばよいのではないか。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず行った。説明会、面談等も参加し生徒に対する話等も聞いた。
良いところや要望 駐車場が狭い。授業内容は任せられる範囲内だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上から目線の講義はやめた方がいいのではないか。生徒それぞれの対応の仕方があると思う。
総合評価 だいたい周りの塾と変わりないとゆう話はきいている。値段が高めとゆうことも。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めでした。とくに講習期間はコマ数に応じて値段が異なります。
講師 講師の方々は非常に分かりやすく必要最低限のことを教えてくれました。ほんとうにいい関係性だなと感じました。
カリキュラム 自分の志望しているレベルに合わせて選んでいただいたのでとてもためになりました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなのでアクセスはいい方だと思います。またコンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 とても清潔感のある教室でいつもきれいにさせられていて過ごしやすかった。
良いところや要望 友だちを誘って入塾した際のプレゼントが告知なしで変わっていてとてもこの点においては不愉快でした。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、入学金はないのは有り難い。
悪かった点は、高校生なので高いとは思ってましたが、予想通り高いです。
講師 良かった店は、面談の際すごく親切丁寧に話も聞いて下さり相談しやすかったです。提案もして下さりわからないので助かりました。
カリキュラム カリキュラムもこちらの曜日に合わせてくれて、事前に変更も分かれば対応してくれるのは有り難いです。
教材はうちは2教科ですが高いとは聞いてません。
塾の周りの環境 良かった点は、時間帯にもよりますが先生が外で誘導してくれるのは有り難いです。
悪かった点は、駐車場がすぐ満車になる位狭い。
塾内の環境 良かった点は、玄関から綺麗にしてあるので清潔で良かったです。
良いところや要望 大学について色々聞けて、勉強にもアドバイスくれるから入って良かったです。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で2~3人に1人、先生がつくので、妥当な料金かなと思う。
講師 細かく丁寧に指導してくれている。指導してもらったノートを家に持ち帰ってくるので、その細かさが親も目で見て分かる。
カリキュラム 出来なくて先生にヒントを出してもらって解けるようになった所を、自分がどうやってそれを解けるようになったか説明させ、そして書かせて定着させるのがとても良いと思った。
塾の周りの環境 道は少し暗いかも。でも、先生が毎回外に出て見送りしてくれる。
塾内の環境 指導部屋は、壁で仕切られて落ち着いた環境。集中出来る。自習室も落ち着いた雰囲気で飲食スペースもある。
良いところや要望 自習室が落ち着いていて、勉強することが苦手だった子供が進んで行くようになった。自習室を利用時でも分からない所を先生に聞ける。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金なので、良い。もっと高いと思っていたが、良心的な料金でした。無理に回数を増やそうとしない所も良い。
講師 教え方が良い。専用のノートを使用する所が良い。厳しくないので、やる気を出してくれる所が良い。
カリキュラム 専用のノートを使うことが良い。この方法がうちの子には、合っているようです。やる気を引き出してくれる塾です。
塾の周りの環境 帰る時に、先生が安全を確認してくれる。
周りが明るいので、子供を安心して通塾させられる所。
塾内の環境 コロナウイルスが流行っているため、検温カードを提出したり、アルコール消毒をする所が良い。
良いところや要望 専用のノートを使用する所が良い。この方法がうちの子には、合っているようです。また、先生が厳しくない所が良い。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほどほどの金額であり、満足というよりは仕方がないというところか
講師 特になし 強いて言えば、帰りに講師が見送りをするところだろうか。
カリキュラム 子供が真剣に取り組んでいるところだと思うが、具体的なところは分からない。
塾の周りの環境 立地条件は、周りの商店があり明るく人もいるので心配が少ない。
塾内の環境 子供に聞いたところ室内が汚れているということは、聞いていない。
良いところや要望 特になし。 子供が辞めずに続けてくれたので、そこがいいところなのだろうか。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ