- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が割高になる点は止む無しであるし、初めて塾に通うので個別指導の方が自分のペースは掴みやすいと考えている。
講師 複数講師がいるので小まめに指導してもらえ、時間の変更など融通が利きやすい。また教え方も画一になりにくいメリットある。
カリキュラム まだ始めたばかりなので十分に分かっていない部分もあるが実力よりやや上の教材でマンネリ化しないように工夫されている。
塾の周りの環境 近くにショッピングモールもあるため夜遅い時間の受講でも安全面で安心出来る。また駐車場もあるため送り迎えも便利。
塾内の環境 夕方などの早い時間の場合は低学年の子がいるので少し雑音が入ることもあるが遅い時間の受講であればそういうことはない。
良いところや要望 複数講師がいるので時間変更の融通が効くのが良い。ただ、個別指導で値段が高いので今後は場合によって集団指導などの塾も検討する可能性もある。
個別指導の明光義塾ココネ上福岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりでまだ効果が分からないという事もありますが、少し高いように思います。
講師 経験不足と思われる講師がいたようですが、次の授業では改善がみられたそうです。
カリキュラム 教材購入前に数回レベルの違うプリントを試し、子どもに合った教材を選んで頂いたようです。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んで良かったと思っています。
駅チカで交番も近いので、一般的にみても立地は良いと思います。
塾内の環境 毎回ではありませんが、授業中先生同士の話し声が気になる事があったようです。
整理整頓はされていると思いました。
良いところや要望 小学生に90分授業は長すぎるのではないかと少し心配していましたが、長く感じる事もなく楽しく通っているのは良かったと思います。
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはありませんが、思っていたよりも安く済んだと思います。講習の前は面談をして話し合う場もあるので、こちらも納得して申し込むことが出来ました。
講師 教科ごとに担当の先生は違ったようですが、概ねどの先生とも仲良くやれていたようです。特に数学の先生には粘り強く教えていただいたようで、苦手克服でき感謝しております。
カリキュラム 講習の金額は心配していましたが、兄がお世話になった集団の塾とあまり変わりませんでした。
こちらでは、3年生の春からかなり家庭学習のアドバイスもいただいていたので、基礎的なものはそこで終えられていたようです。
夏期講習は子供は大変でしたが、先生と相談して決めた内容だったので、最後までやり切ることができ良かったです。
塾の周りの環境 交通の多い場所なので少し不安でしたが、特に問題なく通えました。
塾内の環境 授業中は他の生徒さんが見えないようになっているので、友達がいても気にならないと言っていました。休み時間は賑やかなこともあるようです。
前の道が病院に向かう道のようで、たまに救急車が通ると言っていました。
良いところや要望 志望校や家庭学習で悩むことが多かったので、塾長さんが丁寧に相談にのってくれたのは大変助かりました。特に、受験生の時の暗記プログラムは、勉強に受け身なうちの子にはとてもよく合いました。
要望は特にありませんが、コロナの時のオンラインの授業はあまり合わなかったようです。
個別指導の明光義塾三郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う。個別指導の中では時間あたりにするとやや安めらしい。
講師 教室長しか会っていないが気さくで話しやすい。受験対策を任せて大丈夫だと思った。
カリキュラム ワークは効き目がありそうな内容。まだ通いだして間もないが口頭のみの説明で受験やカリキュラムについて詳細な資料をくれないのが心配。こどもの勉強の進捗状況が分からない。
塾の周りの環境 家から近距離、駅前で明るくて良い。ロータリーがあるので送り迎えもストレスなくできる。
塾内の環境 思ったより狭かった。自習室は席が少ないそうなので使いたい時に自由に使えるか心配。
良いところや要望 教室長に熱意を感じた。実際に教えている先生方の顔写真や経歴も紹介してほしい。
個別指導の明光義塾伊奈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したものの、どこも同じくらいで極端な差は無いように思える
講師 面談は教室長とのみであり、講師の方々とは直接はなしてないためわからない
カリキュラム テスト毎に教室長との面談があり、学習面や指導方法についての相談やフィードバックがあるようで、きめ細やかな指導が期待できそう
塾の周りの環境 治安や通いやすさを重視したため、自宅から一番近いところを選択した
塾内の環境 広過ぎず、かつ狭くもない、ちょうどいい大きさだと思う。先生達の目も行き渡りそう
良いところや要望 教室長からは論理的かつ具体的なアドバイスをもらえ、娘のやる気を引き出してくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の講師が分かりやすくかった。
カリキュラム 教材は生徒に合った物を追々使っていくと説明されたので色々な教材購入はなさそうです。
塾の周りの環境 駅から近いのと自宅からバス又は自転車で通えるのでありがたいです。
塾内の環境 ちょっとうるさい子がいたけど許容範囲内。個別なので集中出来るし分からない事はすぐに聞ける
良いところや要望 とにかく教室長が物腰の柔らかく否定的な事を言わなかったので好印象でした。
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、成績が上がっているので良いと思います。
講師 先生が、授業の間に少しゲームの話などをしてくれる。(毎回ではない)
カリキュラム 教材は、学校で使っている教科書に合わせてくれました。
受験前にも、テストをしてくれました。
塾の周りの環境 フードガーデンから徒歩5分くらいでとても近いです。
雨の日でも、近いので傘があれば行けます。
塾内の環境 自習をする席があり、静かなのでやりやすい。
教室の電気が切れているのが気になりました。
良いところや要望 塾への連絡をするとき、返答がとても早い。また、宿題の量もちょうど良いと思いました。
個別指導の明光義塾おごせ毛呂山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。夏期講習や冬期講習といった長期休みはやはりやや高くなるが、コマ数もそれなりに増えるので仕方がないと思う。
講師 熟長がベテランだったため、どんな悩みであっても打ち明かすことができた。講師たちも、自分が不安に思うことに対して、熱心に解決しようとしてくれていた。個人塾な為、自分一人に対して費やしてくれる時間が多くて助かった。
カリキュラム 明光義塾専用の教材があり、それに沿って学習していった。授業の予習として活用できたのですごく助かった。受験期直前は、試験の過去問を中心にして進めて行った。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分以内で着くので講師や生徒たちにとってとても便利な場所にあると思う。駅からの道も単純でわかりやすいので、迷うことは無いと思う。
塾内の環境 自習室が用意されているので、よく利用していた。休み時間生徒達の声で賑わってなかなか集中できないことがあるが、それ以外は満足できる環境であった。
良いところや要望 分からないところがあったら授業の時間出なくても聞きに行けば教えてくれるのでそれは凄く助かる。また、コマを取っていなくても自習室の利用は自由なので凄く便利だと思った。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などの際は、最も安くなる方法に変えてくださるので、対応がいいと思います。
講師 一人一人の先生が親身になって接してくれ、成績をあげることが出来た。できた時は沢山褒めてくれたり、勉強のモチベを上げてくれました。
カリキュラム 教材は目指す高校に合わせて選択してくれます。試験の形にあった問題を優先的に進めてくれます。
塾の周りの環境 夜になると治安が悪いです。大人の人達が叫んでいたりとても危険です。
塾内の環境 教室の人数が多く、騒ぐ人が少し居ました。ただ、先生が愚痴を聞いて下さり、あまり負担ではなかったです。
良いところや要望 一つ一つの対応が丁寧です。コマが続くことがあったときは、授業内で雑談をして、リラックス出来る時間を作ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離が近いです。スケジュール変更は、自分に合った先生に合わせることが出来ます。
個別指導の明光義塾与野北袋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。個別だとそれはしかたないとはおもいます。その分成績があがればよしとおもいます。
講師 個別のため、聞きたいことをすぐ聞ける点がいい。
自分のペースで勉強を進められる。
カリキュラム レベルが少し高いものもありますが、人によって合わせてくれるようなのでいいと思います
塾の周りの環境 ちかくにあるので不便ではない。ちあんもよい。自転車で行きやすいので通いやすい。
塾内の環境 きれいにされている。雑音もない。とても集中しやすい環境だとおもいます。
良いところや要望 相談しやすいとおもいます。希望日程をいくつかだして、だいたいその日程で組んでいただけるのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに、先生が変わることがあるのが少し気になってはいましたが、そこまで影響はなさそうでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾加須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団より高いとは思います。
ただ、教材費は思ったより高くないので助かります。
講師 学校では教えてくれない勉強のやり方をわかりやすく教えてくれるようで、良かったです。
悪いところはいまのところまだありません。
カリキュラム 季節講習はやはり高いです。しかし、受講するコマ数を調整できるようですので予算とやる気を見ながら講習を受けようかと考えていこうと思います。
塾の周りの環境 道を挟んで向かいにある市役所にとめられるので、車での送迎は安心してできます。
塾内の環境 大きな声で騒ぐ生徒もいないようですので、集中できるようです。
良いところや要望 自習用にプリント等の教材をいただける等、そのようなサービスがあるといいなと思いました。
個別指導の明光義塾狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だからか、集団で勉強する塾よりは高くて少し不満でした。
講師 すごい生徒を尊重していていいと思った。授業のことだけじゃなく日々の学校生活についても相談に乗ってくれたりしてとても通いやすかった。
カリキュラム テストに向けて国語、算数、理科、社会、英語の教材が学校としっかりあうように選定してくれました。しかも授業より少し前に勉強することで授業が復習になってよかったです
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどですごく近くて、教室に入るまでに階段などあって少し疲れたけど駅からとても近いのですごく通いやすくいいです。
塾内の環境 教室はまあまあな広さだったけど人数分は机があったし、雰囲気も良かったので集中して勉強ができました。
良いところや要望 エアコンや、加湿器、夏など暑い日には扇風機を出してくれたりしたのでとても快適に勉強ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱や風邪、家の用事などで休んだ時、対応は良かったものの、スケジュール変更してしまうと講師が変わってしまうのが不便でした。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと思いましたが、個別指導なのでしょうがないかと。
施設利用料が高いと思いました。
あと、兄弟割引がなかったので、他塾さんより高くなりました。
講師 子供が希望する女性の先生と、
もう一人はどちらでもOKだったので、希望に沿って講師を決めてくれました。
まだ通い始めたばかりですが、子供は先生に満足しているようです。
先生一人に対して2~3人位生徒さんです。
カリキュラム 新中1に向けてのアドバイスをしてくれて、
塾選びの際にとても参考になりました。
塾の周りの環境 通学している学校から近いので、駅前に通わせるより安心だと思い、この点も塾選びの考慮に入れました。
塾内の環境 体験授業に沢山参加し、
こちらはイスが良いので長い時間座っていても、大丈夫と子供が言ってます。
良いところや要望 子供が頑張る気持ちを持てるよう、楽しめるよう、色々考えてくれていて、子供たちはモチベーションアップに繋がっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、成績UPに繋がると良いなと思っています。
個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。
講師 年齢の近い講師が多く、志望校についての情報が比較的新しいものでありがたい。
カリキュラム 教材は学校で配布される教科書に合わせたものを選定してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に関しては非常に便利です。治安も悪くは無いので安心です。
塾内の環境 教室は個別の机が用意されており、自習にも使えるので環境は整備されていると思います。
良いところや要望 少数の生徒に1人の先生が着いているため、分からないことはすぐに聞けるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がコマ制になっているので、受験期になればその子に応じたコマを設定できる。
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよくわかりませんが妥当なところではないかと思います。授業時間は同じなので学年があがるたびにあがるのは少し大変でした。
講師 友達が辞めても一人でも通い続けたのは、先生たちの教えや、雰囲気がとても良かったからだと思います。
アットホーム的な教室だったと思いました。
カリキュラム ほとんど教室にお任せだったので子供にあった進め方をしてくれたと思います。
塾の周りの環境 駅前で安心でした。車も停めることができたのでお迎えもスムーズにできました。
塾内の環境 教室の中は落ち着いていて、子供達も集中できていたのではと思います。授業が終わっても帰らないことが多いので居やすいのでは。
良いところや要望 振り替えにはすぐに対応していただいたので助かりました。先生の顔写真入りのプロヒィールは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談での会話が他の人にも聞こえていたのが少し気になりました。子供が偏差値が聞こえたと言っていたので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南古谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないとは思う、夏期講習などもあり為になる、友達も増えて楽しくできた
講師 フレンドリーで分かりやすく教えてくれるため、吸収しやすく勉強になる
カリキュラム 教材は同じですが個人個人に合った教え方と進め方をしてくれるから焦らず自由にできる
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすく家からも近いため継続して通うことができた
塾内の環境 個別指導のため机ごとに仕切りがあり集中できる環境が揃っている
良いところや要望 自由でフレンドリーな環境で勉強できるため、プレッシャーはなくコミュニケーション能力の向上にもなるためおすすめである
個別指導の明光義塾日進教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はワンツーマンだから比較的高いと思うがそれに見合う受講内容だったと思う追加料金なども特に無かった
講師 ワンツーマンだから確実に学力向上が測れるし教本も多く種類が充実しているので良い
カリキュラム 定期的に北辰対策、地理、歴史対策が行われていて夏期講習や冬期講習なども他の塾に比べて引けを取らないと思った
塾の周りの環境 バス停が近くにあるので大宮からのアクセスも悪くないしイオンの中にあるので何か食べることもできる
塾内の環境 比較的静かでうるさいと注意してくれるのでうるさいなと思った人がいても先生が言ってくれるのでストレスフリーだった
良いところや要望 自習室が空いていることが多いので行きたい時に行けるのが強み他の塾に比べると席は少ないが空調も付いていて快適だった
その他気づいたこと、感じたこと 近くにキャンドゥがあるので音楽がうるさく定期的に流れてくる今でも時々頭に流れる、キャンドゥに入って音楽を聴くと少し嫌な気分になる
個別指導の明光義塾加須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う個別にしては安いのかもしれないけど教材料も高いので高い
講師 中も綺麗で個別なので分からないところを細かく聞けるし先生の優しいので親しみやすくて話しやすいアニメの話なども入れて面白く教えてくれる
カリキュラム 種類が多く分からないところに合わせたものがあるので勉強もしやすいし分かりやすく楽しくなった
塾の周りの環境 郵便局やコンビニなどお店もある車の通りは多い加須駅からも近く歩いてでも行けるので送り迎えの負担がなくなる
塾内の環境 勉強スペースは狭い囲ってあるだけなので周りに気を取られるし自習室は通るところが狭く自習中の他の生徒に道を開けてもらわないと通らなかった
良いところや要望 先生が3人に1人程度なのでわからないところはすぐ教えてもらえるから勉強のやる気さえあればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと トイレも綺麗だし先生を好きな人に固定できるしいやならかえらへるからそこはいい
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこかと思います。他の塾に比べて少し高いかなと思いつつ、塾に入る前に買ったテキストはなかなか使わない現状だったのでそこを改善して欲しい。
講師 先生が丁寧に教えてくれてとても勉強になった。
わからないことがあればたくさん聞いた方がいいと思う。
勉強だけでなく悩み相談なのも聞いてくれるのでとても助かりました。
カリキュラム 自分の苦手な分野などを中心に講習や教材を与えてくれるので苦手な科目が克服できたりした。しかし間違えたところはなにで間違えたのかどーやって間違えたのかがわからなかったのでチェックした際にもっと丁寧に書いてあればいいと思った。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく駅前だったのでとても通いやすかった。
治安もそこまで悪くなく街中にいる人たちも人柄が良かったように感じる。近くに飲食店はコンビニが多いため何かと便利。
塾内の環境 毎日掃除しているのかとても綺麗だったので集中して勉強することができた。外がうるさいことがたまにあったがそこまで気にするほどではないので割と良かったと思う。
良いところや要望 連絡事項がいつも直前であったり遅い時があるので予定の組みにくさだったり行動が遅れたりします。電話をかけても忙しいのか繋がらないことがあり、塾の先生とのコミュニケーションはとりずらい。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団のように決まった月謝ではないので苦手教科のコマを増やすとその分高額になるので、あまりあれもこれもと増やせない。
講師 丁寧に説明してもらっているが、たまに聞きにくい先生がいる様子。
カリキュラム まだ通い始めのためよくわからないが、苦手な単元を選んで学ぶことが出来る。
季節講習になると必然的にコマ数が増える。
塾の周りの環境 大通り沿いのため、人通りは多く、治安は悪くない。自転車置き場も完備されているので良い。
塾内の環境 集中出来ている。
教室は狭いが、雑音などは気にならない様子。他学年なども気にならない様子。
良いところや要望 講師はある程度固定してもらえると良い。先生が若い先生が多く話しやすそうだが、ベテランはあまりいない感じがする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ