- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思う。夏期講習は本人の苦手な分野をその子に合わせて組み合わせるので、料金が高額になり、負担は大きくなる。
講師 息子の話をきちんと聞いてくれて、アドバイスをくれるし、テスト後もきちんと褒めてもくれる。次に向けての提案もしてくれる。
カリキュラム テスト後にきちんと分析してくれて、どこをどう伸ばすべきかアドバイスをくれたり、今後の提案も根拠をもって説明してくれてわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅近、自転車置き場も駐輪場も近くにある。
自宅から近く通いやすい。
駅近の為周囲にコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、明るくて良い
塾内の環境 自習も自由に出来るのが良いと思いました。
ただ英検、漢検を塾でやってもらえないのが残念でした。
入塾理由 体験に行って息子が気に入ったから。
先生がとても親身になって考えてくれる人だったから。
定期テスト 定期テスト対策はあった。
テスト前にコマ数の提案もしてくれたり、個別に指導してくれた
宿題 塾の宿題についてはその子に合わせてくれているので、無理なくできていて良かった
良いところや要望 定期的に面談をしてくれて、家と塾での様子を情報共有することができた。
高校受験や学校のアドバイスも頂き大変親切でした
総合評価 指導してくれる先生も20から30代くらいで、子供も接しやすいようだ。料金が高いこと以外は満足です
個別指導の明光義塾北戸田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なら、高いと思っていたので仕方ないと思います。教材費は他の所と比べると安いと思いました。
講師 教科によって先生が変わります。冗談や子供に合わせた質問もしてくれて、楽しく授業が進んでいたようです。
カリキュラム 定期テスト対策は提案がありました。本人がやるかやらないかで、だいぶ違ったと思います。
塾の周りの環境 駅近ではありますが、ほとんどの生徒が自転車で通っていたので、駐輪場がいっぱいなのが気になりました。
親の送り迎えもいました。
塾内の環境 自習机が設けられていました。授業机にも一人一人仕切られていたようで、集中できたようです。
入塾理由 通う前は集団指導だったため、本人希望により個別指導にしました。
定期テスト 定期テスト大作はありました。AIを使った問題や、受講していない教科の動画対策がありました。
宿題 宿題の量は、次の授業までには終わってしまう量でした。親からお願いして、苦手部分を集中的にやりたい時は、宿題がたくさん出たようです。
良いところや要望 アプリを使って、休み連絡や不安な事は相談出来ます。入室退室もわかるので、帰ってくる目安がわかり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が色々と対応してくれて、本当に助かります。英検の受講教室でもあるので、慣れた場所で取り組めたようです。
総合評価 とてもわかりやすく教えてくれ、たわいもない会話も挟んでくれるので楽しく通えてます。
個別指導の明光義塾松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。1コマ分の単価が高めなので受講する科目が増えれば、その分、料金も上がる。
講師 個別指導で面倒見は良いかと思います。3年ほど通ってますが講師の入れ替えなどもあったりしますが本人は楽しく通っているようです。
カリキュラム 基本の教材は決まっていて習っていない教科の教材も買わされ、その分、料金がかかるので、そこは選択させて欲しいと思いました。
塾の周りの環境 駅前に位置しているので便利だと思います。
我が家は塾の目の前なので近いから大変ありがたいです。うちは関係ありませんが短期講習の時は自転車置き場が混雑しているように見受けられる。
塾内の環境 最初、お話を伺いに出向いた際に塾内が綺麗で清潔な印象でした。靴箱などの乱雑さもなく塾内の広さはあまりないですが圧迫感などなく良い環境に思います。
道路に面しておりますが大通りでなく静かだと思います。
入塾理由 個別指導で自分のペースで学習が出来ると思ったので通塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあります。毎回、無料解放日があって講師に質問できるので良いと思います。その他はコマ数を増やして対応する感じです。
宿題 毎回、宿題が出されますが、やっていける量の宿題です。学習が時間内に終われば宿題に手をつけることもあったようです。
良いところや要望 個別指導なので本人のペースで学習が進められること、あと振り替えが自由にきくことが有難いと思いました。
総合評価 集団で受ける授業体系より個別指導が良かったので通っていても授業についていけない、置いていかれるということがないのが魅力だと思います。ただ黙々と学習していく感じなので競争心など芽生えません。うちはそれでいいタイプなので合っていたかと思います。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いとイメージはありましたが、やはり集団指導塾より高いなと感じました
講師 講師にもよりますが、親身に相談にのってくれる人やわかるまで説明してくれる人もいたのでよかったと思います
カリキュラム 普段は学校の授業を予習するような形で進んでいきますが、テスト前や受験が近くなった時には苦手な科目や苦手な部分に重点を置いて教えてくれました
塾の周りの環境 自宅に近く、立地もよかったと感じてます。夜遅くに帰る時も、あまり暗くなく街灯が多いのでいいと思います
塾内の環境 個別に仕切りがある机があり、雑音もなく、実習室も完備されてるので、とても良かったと思います。
入塾理由 一度集団指導の塾に通わせた際、わからないところを聞けなかったり、あまりタメになってなく本人も集団指導が合っていないと感じていたため、個別指導の塾に通わせました
良いところや要望 個別指導で、人がそこまで多くないので実習室も好きな時に使えますし、講師の方もわかりやすく教えてくれる方が多かったのでよかったとおもいます。
総合評価 総合的に個別指導で個々にとても教えてくれたり、勉強しやすい環境も整っていたので良かったと思います
個別指導の明光義塾本川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が少しすぎても勉強を見てくれた。自習スペースがあり勉強しに行けた
講師 優しく分かりやすかった。分からないところをとことん一緒に考えてくれた。
カリキュラム 試験に出そうなところを重点的に教えてくれた。できない所を多く問題を解いてとことん教えてくれた。
塾の周りの環境 駅も近く送り迎えがしやすかった。夜塾に通っていたので周りは暗かった。先生が下まで送ってくれたので安心できた。
塾内の環境 エアコンも効いていて勉強環境が整っていた。本棚にたくさん本があり勉強環境が整っているなと思った。
入塾理由 個別なので質問しやすく先生も知識が豊富で真剣に進路を考えてくれた。
良いところや要望 進路に関する悩みを一緒に解決したり知識をくれた。
先生が変わってもみんな分かりやすかった。
総合評価 面談の時に進路を真剣に考えてくれて意見を共有しやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾児玉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定は個別指導なので適正とは思いますが、夏期講習などは高額だったので負担は大きかったです。
講師 各教科担当の先生方が多くいたのでその教科に特化した授業をしてもらえたので、成績が少しずつ上がっていたのが良かった点です。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。ただ料金が高かったので負担は大きかったです。
塾の周りの環境 家から10分ほどだったので、送迎の負担は軽かったです。
駐車場があまりなかったので路上駐車でクレームがありました。
塾内の環境 教室は人数に対して適正な広さだと思います。人と人との距離も間隔が空いていて良かったと思います。
入塾理由 進学をするにあたり、個別な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。
また家から近いのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト期間前は集中講義をしてもらっていました。
宿題 量は適正で難易度はやや高めだと思います。
終わらない量の宿題は出なかったと思います。
良いところや要望 個別指導なので子供がわからない所は詳しく説明して教えてくれていました。
塾を休んだときは振り替え授業もありました。
総合評価 我が家の子供には個別指導は合っていたようです。
おかげで行きたかった高校にも進学が出来ました。
個別指導の明光義塾新所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個人塾と比べてやや高いですが、しっかりみてくれてるので悪くないと思います。
講師 生徒に寄り添ってくれます。無理のない範囲の宿題は出ますが、出来なくても怒られることはないです。振り替えも臨機応変に対応してくれます。
カリキュラム 子どものペースに合わせて予習復習をやってくれてます。自習室もあるので良いです。
塾の周りの環境 駅近で帰りは暗くないので安心です。車や人通りもあるので心配はないです。
塾内の環境 ビルの上の方の階なので、雑音は少なく静かです。塾に来た、出ました、の通知がアプリから連絡が入るのでいいです。
良いところや要望 自習室を利用した際に、わからないところを聞ける環境があれば尚良いです。
良いところは、先生方が分かりやすく説明してくださって優しいです。
個別指導の明光義塾アリオ深谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は安くはないが、しっかりみてもらえればいいと思う。
講師 優しい先生が多いので嫌がらず通っています。
多少指導の相性が……ということもあるようですが丁寧に対応して頂いています。
塾の周りの環境 最寄り駅までの無料送迎バスがある店舗の中にあるので良い。駐車場も立体駐車場で広く車での送迎も楽なので助かる。
塾内の環境 まだ新しい教室なので設備も綺麗。広すぎないので講師の目も届きやすく安心
入塾理由 苦手克服、高校受験のために決めました。本人に寄り添って対応してもらえるということも要因の一つでした。
定期テスト 苦手克服を中心に指導してもらえている。まだ目に見える成果は出ていないが今後に期待します。
宿題 宿題は出ているようだが、部活や学校の宿題の邪魔になることはないよう
家庭でのサポート 塾の送り迎えがメイン。面談などもあり塾での様子も細かく聞くことが出来る。
良いところや要望 特に要望はない。今後も子供にあった丁寧な指導をよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。今後も子供が継続して取り組めるようサポートをお願いしたい。
総合評価 講師の相性もあるが、そんな中でも寄り添って対応してくれるのでありがたい。
個別指導の明光義塾吉川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を比べた時にだいたいどこも同じぐらいの金額だったので妥当かなと。
講師 先生や塾の雰囲気はとてもよかったです
本人も楽しく通っていました
カリキュラム カリキュラムは学校の授業にある程度あわせていたと思います
やる科目は本人の学力に合わせていました
塾の周りの環境 駅の近くにあるので電車で通うにはいいけれど車だと不便
送り迎えが必要な小学生だと大変だとおもいます。
塾内の環境 そこまでうるさいと感じたことはないです
ただずっと教室内に私自身がいるわけではないので、解りません
入塾理由 絶対に合格するというよりは一つの目標を立てつつも勉強をすることを習慣化したい目的で通っていました。個別指導なのが魅力でした
宿題 宿題は定期的に出されていたと思います。その子のできる範囲でいたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっていました。他のサポートは主に父親がしていました。
良いところや要望 先生がフレンドリーでとても話しやすいと思います。子供もすぐになついていました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾しか通ったことがないので何とも言えないのですが全体的に相談などしやすい雰囲気だったと思います
総合評価 個人指導が好きな子に対しては合っていると思います。もう少し値段が安いと通いやすいと思いました。
個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い印象。夏期講習などは参加すれば、少しは成績に良い影響があるのはわかるが、合宿形式は高すぎる。
講師 学生の先生が多く、積極性や強制力に欠ける印象。指導法は良好で、好印象だった。
カリキュラム 学校の教育内容に合わせたテキストを用意してくださり、予習、復習にも活用しやすかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが無かった。駅から徒歩10分程度。
繁華街が近い明るい立地なので、夜半の授業も心配はなかった。
塾内の環境 広い教室で、自習などができるフリースペースも混み合うこと無かった。
入塾理由 個別教室のため、集中して勉強が出来そうだった。
課外も先生が指導してくれるところが良かった。
定期テスト 要点をおさえたテスト対策のおかげで、成績に良い影響があった。
契約している教科以外も、要点だけでも指導をしていただくか、配布資料などが欲しかった。
宿題 量は適当だった印象。難易度は授業とリンクしておりちょうど良かった印象
家庭でのサポート 塾の送り迎え。期に一回程度、面談があり、先生とのコミュニケーションをとる機会があった。
良いところや要望 塾長が積極的に指導してくださり、志望校の選択などしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 多少高額だが、教育内容の質は高いと感じた。もう少し、一つの授業料の単価を下げて欲しい。
総合評価 学習力のある子どもには適している。
自発的に勉強が出来ない子供は、あまり効果が望めないと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾幸手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくです。私は高いとは思いませんでした!ですがら人によっては高いかもしれません。
講師 教え方がとても丁寧だと思います。子供に寄り添っているところが素敵です
カリキュラム あまり把握できていないです。ですが、とても良さそうだなと思っています
塾の周りの環境 治安はとてもいいです。塾前のは大通りで車の通りは多いです!ですが、あまり気になりません。田舎ということもありますし笑
塾内の環境 しっかり整理整頓している。実際塾内も拝見したことがありますが、とても整備されていて綺麗でした
入塾理由 家から近かったからです!正直あまりどこの塾がいいとかわかっていませんでした
良いところや要望 全体的にいい意味ですごくてふんわりとしていて、入りやすいです。
総合評価 先生方や講師の方の教え方や寄り添い方など、子ども思いなところがいいと思います!
個別指導の明光義塾新所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが同じ時間でも授業料にバラつきがあって迷ったが、真ん中の金額だった明光義塾を選んだ。
講師 何度か講師が変わったが、どの講師でも大丈夫とのこと。
カリキュラム テキストが多すぎて、毎回荷物が重たそう。しかも授業はプリントが配布されるので、何のためのテキストか疑問。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、バス通りに面している。周りに同じような学習塾がたくさんあるので、夜でも子供の姿が多く見られる。交番も近くにあるので安心できる。
塾内の環境 駅近にも関わらず、見学に行った他のどの塾よりも広く、程よくプライバシーも守られていて、落ち着いて学習できそうな雰囲気。
定期テスト 定期テストが近づくと学校から範囲表が配布されるので持参させられます。普段受講している科目以外の科目も教えてもらえます。
宿題 毎回宿題は出されているが、量的にはかなり少なく感じる。
子供のレベル等に合わせているのだと思われる。
家庭でのサポート 送り迎えや、定期的に行われる2者面談には参加している。
毎回プリントが配布されるので、ときどき溜まったプリントを一緒に整理している。
良いところや要望 子供のデリケートな問題にも応じてくれ、同じ学校に通う子に配慮してくれて助かっている。
総合評価 うちの子は集団塾ではついていけなかったと思うので、割高だが個別指導を選んで良かったと思う。スモールステップなので大きな成果はまだ感じられないが、ゆっくり見守っていきたい。
個別指導の明光義塾草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したわけでもないのでよく分からないが、まあこんなものかなと思う
カリキュラム 授業内容は分からないが、教材を見た限りでは、特によくできているとは感じなかった
塾の周りの環境 家から通うのに時間的に無理がないことを第一に考えていた。それ以外のことは特に気にすることはなかった。
塾内の環境 塾内のことはよく分からないが、子供から聞く限りにおいては特に問題はないようだ
入塾理由 学校の勉強の補助程度ぐらいに考えていたが、そこまで真剣に検討した訳でもない
定期テスト 定期テストというものはまだないので、特に対策はされてないと思う。
宿題 確認した限りにおいては、宿題の量も難易度も特に気になるレベルではなかった
家庭でのサポート 主に塾の送り迎えしかしていないが、塾の様子については普段の会話でしていた
良いところや要望 学習の成果が目に見えて分かるようコミットしてくれるようなシステムになるといい
総合評価 特に通った成果を感じなかったのは子供本人の問題かもしれないが、残念だった
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高くつくので困っている。
今後は、少し安い塾を検討中。
講師 親身にやっていただいているが、成績がともなわないので大変困っている。
カリキュラム 成績が思ったほど伸びていないので、違ったカリキュラムにしたほうがいいのではないかと思っている。
塾の周りの環境 家の近くなので安心して通わせることができるが、成績が伸びていないので今後は違う塾を検討中。
人通りもおおいいので特に心配はしていない
塾内の環境 自習できるのだか、日曜日は、空いていないので使い勝手が悪いと思う。
入塾理由 成績が悪くて、高校がないため。仕方なくいかせている。家の近くだから。
定期テスト 時間枠を増やしているが、その成果は、思わしくないので困っている。
宿題 本人がやっていかないので、大変困っている。
どうすればやっていくのか困り中
家庭でのサポート 宿題をやっていくように言ってはいるが、本人がやるきがないのでやらせることが困難。
良いところや要望 今のところ要望は、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、親身にやっていただけてありがたいのだが、どうにもこうにも、本人のやるきがないのでどうすることもできないです。
総合評価 面談とうの、相談は乗っていただけるし塾としては、大変よいと思います。
個別指導の明光義塾武蔵高萩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いほうなのかなと思いました。別の塾を利用しているお母さん方にも明光は高いとの印象が強かったようです。個人的には他の塾は通わせていないのでどのくらいの違いか分かりませんでしたが、個別なので多少割高になるのかなと感じました。コマ数によっても変わるので、冬期や夏期はその子やその家庭に合わせてコマ数を増やしたり減らしたりで調整できるのでその辺りはよかったです。
講師 皆さん穏やかな講師の方ばかりで安心でした。進め方や進路にしても相談の際、子供の意思をとにかく確認してくださり、無理を強いるようなことはなかったので有り難かったです。年配の講師の方が、特に穏やかにでも教えるところはしっかりと、そんな風に教えてくださり、親近感を持てたようで少しづつやる気を持てるようになっていったと感じます。
カリキュラム 本来ならたくさんたくさんとらなければならないら学力でしたが、時間や費用なども考慮し、無理のないように、また 本人にとって本当に必須か、外して自分で出来そうなものか、無理なく一緒に考えてくださり 夏期講習で選ぶ際などうまく考えていただきました。ただ、その日の振り返りなど見てくれたのか見てないのか不安になるところも多少ありました。
塾の周りの環境 車での送迎をしておりましたが、隣の駅から来る生徒さんも多く、塾がすぐ駅前なので、皆さん通いやすかったと思います。
塾内の環境 いつも清潔できれいにされていたと思います。アルコール消毒もおかれていたり、毎回体温を測っていくような用紙もあったり、コロナ対策も取り組んでいました。
入塾理由 本人に向いている形態を選ぶにあたり、集団より個別、遠くより近く、を重視しました。姉が通っていたと言うのも大きな理由です。
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な科目を中心にコマ数を増やしてテスト用に教えてくださいました。とてもプラスになったと感じます。
宿題 多少あったかと思いますが、やらないとって言う危機感はなかったように思うので その日の終わらなかった分や復習程度のものだったようです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、面談、説明会、相談会には一緒に参加しました。
良いところや要望 急な都合で行けなくなってしまった際も、連絡の上 振替ができてとても助かりました。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っている中で、アドバイスやお声がけをくださったおかげで、自分から漢字検定を受ける気持ちになり2年生の終わり頃に3級を取る事ができました。その後、3年生の前半で準2級にも挑戦できました。受験への気持ちも塾のおかげもありスムーズに自分自身の今やるべき事を捉えられたと感じます。
総合評価 全体的に穏やかで、勉強はどの塾ヘ行ってもあとは自分次第と言うことにはなると思いますが、強制的な感じがなく 個別面談などで一人一人の気持ちや、どのくらいやるか、を確認の上すすめ方を考慮してくれる機会があったおかげで 自分で考える機会が出来、自分で決めたのだから頑張ろうと言う気持ちに自然と持っていけたと感じます。、その点はとても我が家に合っていたと思うのでよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾所沢山口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがっているのか、いないのかわからない。
個人塾とはいえ、先生が生徒掛け持ちなので、まわってくるのが遅い時もある。
講師 先生が学校のテキストの問題が解けず、本人のわからないことが説明できなかった。
塾の周りの環境 家から、車ですぐだけど、歩いて行くには暗いところばかり。
塾の周りだけが明るい。
入塾理由 団体が苦手なので個人塾をさがした。
家から近いほうがいいと思い、ここにした。
定期テスト 有料なので申し込みしない。
ただ、振替分をこれにまわしてくれるが、あまり、対策になっている気はしていない。
宿題 宿題はでているが、先生によって、量がちがうらしい。
ただ、本人は直前にやってやりきるから、あまりないかも。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、先生との面談が6か月に1回くらいあるのでそれくらいです。
良いところや要望 もっと、学校の中間、期末に対しての興味をもってほしい。
あと、どれくらい本人に実力がついてきているのか、わかってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、もっと1人1人の成績や実力を把握してすすめてもらいたい。
個別指導の明光義塾川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高いのは仕方ないけどほかの料金が高い気がする。例えば月に毎回払う授業料以外での料金が高いと思う。
講師 先生が常に循環していて分からないところがあってもすぐに教えて貰えるのがいいと思う。
カリキュラム 2教科を学びたいのに一教科しかやってくれない。教材も一教科しか取ってくれない。
塾の周りの環境 前に横断歩道がある。でも信号機もちゃんとある。坂になってるから雨の日とかの自転車は危ないと思う。それと、駐輪場がありトラックがよく入ってくるから危ない。
塾内の環境 パトカーや救急車が通るととてもうるさい。隣が駐輪場なので車の停車音などが聞こえてくる
入塾理由 広告で50点から90点になったと書かれていてそれに引かれた。
定期テスト 授業を増やしていた。もちろん料金はプラスしてた。
総合評価 結構いいと思う。先生も優しいし、教え方も個別指導だからわかるまで教えて貰える。
個別指導の明光義塾草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の、塾が半年払いなどが多い中、こちらは設備費が月払いなのがよかったです。
講師 子供が、分かりやすいと言った事と、学校生活、自分自身も応援してくれる様な雰囲気が良かった。
カリキュラム 途中入塾なので、教材というより学校の提出物など中心にやってくれる。ここで、毎日の習慣が身につく様になって行く気がします。
塾の周りの環境 駐輪場がないので、駅など有料のところに止めます。料金は負担して下さいます。
塾内の環境 ビルなので音は特に感じませんでした。エレベーターもあり、三階まで母的には楽でした。
良いところや要望 こじんまりしていて安心しています。目配りしてもらえるかな、と思います。
個別指導の明光義塾久喜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、更に高3なので料金は高いですが、仕方ないかなと思います。
講師 教室長の先生が教えて下さることもあり、やはり教え方が上手いと子供は言っています。
他の塾で体験した時、バイトの講師でイマイチな方がいたので…
カリキュラム まだ入塾したばかりで教材が届いておらず、コピーした物を使っているようです。
早く教材が届いて欲しいです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいい。バスも出ているので迎えに行けない時も1人で帰ってこられる。
塾内の環境 授業スペースは若干狭いと言っています。個別授業で先生が生徒の周りを行き来するので仕方ないかもしれませんが。
良いところや要望 塾のない日も自習室が使えるのがよい。ただ、子供が塾がない日は行かないので、どんどん利用して欲しいと思う。
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで裕福な家庭ではないので、正直今の金額では高い気がしてる
講師 本人との相性がよく、共通の話題で話していることがよくあると思う
塾の周りの環境 家から徒歩10~15分程度で近めなので、本人も通いやすいだろうと思う
バスも通っているので、雨の日でも行きやすいと思う
塾内の環境 設備は整っていると思う
入塾理由 本人と先生との相性がよかったこと
本人の意思で決めたこと
2点が理由
定期テスト テストの順位は上がったり下がったりなので、良くも悪くもないと思う
家庭でのサポート 特にこれといったサポートはしていない
入塾する前に体験に付き添った程度
良いところや要望 何かあれば連絡をくれるので、助かる
アプリも導入してるので、時間の管理もしっかりしていると思う
総合評価 成績は上がったり下がったりだけど、本人は先生とのコミユニケーションもとれていると思うので、良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ