- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代が不要であり、一コマあたりの授業料金も手頃だった。長期休み中の講習もそれほど高くなかったので良かったです。
講師 個別指導なので子供の性格に合わせて接し方を考えてくれるため、子供も話をしやすかったようです。
カリキュラム 学校の進行状況を踏まえて、少し先の内容を取り組んでくれたり、苦手部分を反復してくれたりしたので、良かったです。
塾の周りの環境 学校や家からも近く、通いやすい場所です。最寄駅からも徒歩10分以内なので、ご近所じゃなくても通える場所です。
塾内の環境 入退室をカードで管理されており、メールで通知が届くので安心できました。
個別指導なので、机通しで仕切りもあり、集中して取り組めていたと思います。
入塾理由 個別指導と通塾代を抑えたいと思っていたので、理想的な塾だったため。
定期テスト 通知表を確認しながら、定期テスト対策もきちんと考えてくださいました。
宿題 宿題を早く終わらせてしまい、少し物足りないと感じた時もありましたが、先生に相談して量を多くしてもらうこともできました。
良いところや要望 先生方も優しく、アットホームな雰囲気だったので、子供も通いやすかったようです。
総合評価 いくつか個別指導塾の見学に行きましたが、こちらが料金や教室内の雰囲気等で最も良かったので通いました。
個別指導の明光義塾清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 徒歩で通える所にあり、部活動で遅くなっても塾の授業に間に合うのが良かったです。特に悪い点も無いし、ここを選んで良かったです
塾内の環境 教室毎に仕切られていて他の授業に邪魔されずに集中して勉強出来る
入塾理由 近くだから学校終わってから通う事が出来るのが決めてになりました
定期テスト 特にテスト対策は無いようで1科目だけでは何が良いのか判断出来ません
宿題 宿題は特に無いようで授業の中でテストをして答え合わせして勉強する
家庭でのサポート 家から近くで夜遅くまで授業あっても安心して待ってられるのが良いです
良いところや要望 家から近くで夜遅くまで授業あっても安心して待ってられるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾指導の
おかげで大学の推薦枠で受験出来るのがとても嬉しいです
総合評価 塾指導のおかげで大学受験が推薦枠で受けられるのが良かったです
個別指導の明光義塾清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ大学受験も終わっていないので、最終的な判断ができないので現時点ではどちらとも言えない。
講師 入塾前は理解度が周りに比べて低いかなぁと思っていたが、塾に行き出してから勉強に対して以前よりも興味を持って向かっていると感じる。
カリキュラム 苦手だった科目に対して以前よりも取り組もうとする姿勢を子供から感じることが多いと思うので良いと思います。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので送り迎えはしやすいが反面、風紀としては少しだけ悪いかなという感じ。とは言えそこまで悪くない。
塾内の環境 講師の方には質問がしやすい雰囲気だとは子供から聞いている。面談で話しを聞く限りでも子供のことをよく見ているなぁと感心することが多い
入塾理由 家から近くにあり、自転車でも車でも通えるところだったから。また個別指導であることもあって。
定期テスト 授業の進捗に合わせていくのはもちろんのこと、子供の理解度に合わせながら対策をしているのだと思います。結果を見ていると。
宿題 宿題の有無は子供からは聞いていないので分からないが成績を見ている限り落ちてはおらず、どちらかというと上がっている気がするのであっていると思います。
家庭でのサポート 講師の方にどんなアドバイスを受けたかなどを改めて聞いたらしながら共有することをしている
良いところや要望 子供のことをしっかりと見てくれていると思います。進学についても子供の話を聞いてくれながらどういうことをしていけば良いかアドバイスしてくれているようです。
総合評価 まだ大学受験が終わっていないので、結論を出すことは出来ないが現時点ではどちらかというと良いのではないかと思っています。
個別指導の明光義塾武庫之荘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当な金額だと思うがきつい。塾長の人柄がよくとても親切な方で色々相談できたのがよかった。
講師 子どもとの相性があう合わないの問題もあり、苦手な講師の時はいきたがらなくなった、
カリキュラム 子どもにあったカリキュラムを考えてくれていたように思います
塾の周りの環境 自宅から近いのでその点はとても良かったです。自転車置き場が狭いかなと思う。ビルの2階になるので、通いやすかった
塾内の環境 入り口が狭いかなと思った
入塾理由 自宅から通いやすく、個別での指導に魅力を感じたので。しかし部活との両立が大変になった。
定期テスト 対策はありましたが、本人が行けなくなったので評価できません。
宿題 通い始めは頑張っていたが、苦手な項目になると負担になっていたようだ。
家庭でのサポート 特にこれといったサポートはしていなかった。講師の先生のシフトをきいてその日にいれてもらうことはした
良いところや要望 兄弟がいるので、また機会があればお世話になりたいと思うのでキャンペーンとかあればうれしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の紹介、プロフィールみたいなのがあれば子どもたちもコミニュケーションとりやすいのかな。
総合評価 コツコツ真面目に頑張る子どもにはむいているのかな。費用は決して安くないので通わせたくてもテスト前対策とかきつい
個別指導の明光義塾西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とはそんなに料金は変わらない。個人指導の中では安いほうではないか
講師 わからないことはわかるまで教えてくれて、先生の質は良いほうだと思う。
カリキュラム 良いかどうかはわからないが、子供の弱点のある強化を重点的にしてくれる
塾の周りの環境 マンションの一室を使用しているので、ある程度静かである。
自宅から自転車で10分くらいなので、も近いので便利。
塾内の環境 塾生はあまり多くないので、それはそれでよい。
ただ、日曜日が休みなので、それだけが。
入塾理由 何校か体験授業に行き、授業内容、雰囲気から子供自身が決めた。
定期テスト わからないことを中心に教えてくれる。定期テスト対策をしてくれる。
宿題 基本的に宿題はないようだ。
自分でしてわからないことを、行って確認する。
家庭でのサポート 雨の時の送り向かいや、塾長との面談を行った。
塾選びもネット等で収集した。
良いところや要望 子供の行っている時間帯は、生徒が少ないので、静かで集中しやすい
その他気づいたこと、感じたこと やはり、日曜日が休みなので、できれば自習室でも開放してほしい。
総合評価 塾内は静かなので、環境としては良いと思う。
やはり、日曜日が休みなのが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地域の塾と比較して最安ではないが高くはない。小5からは基本90分授業になるので、正式に短いコースも用意してほいしい
講師 教員の対応が良い。レクチャーも学生3人でも手持ち無沙汰にならない
カリキュラム 同じ地域の塾と比較しても悪くない。まだ入塾したところなので最終ジャッジはできません
塾の周りの環境 家から近い。スーパーが入っているフロアなので人通りも多い。フロア共用のトイレが奥まった所にあるので小さな女の子は少し心配
塾内の環境 パーティションはあるが狭さを感じない。
良いところや要望 同じ地域の塾と比較して、教室内明るく広く感じます。通っている学生の層もヤンチャな子はいなさそうなかんじです
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だが3対1なので時間を人数で割ると1人につける時間が短いので割高に感じます。
講師 基本的に同じ先生が多く私が担当してくださっている先生は皆分かりやすいです。例えば英語の単語など分からないところはすぐに教えてくださり、その単語はどのような時に使うのかなど細かく教えてもらえるので単語力が上がりました
カリキュラム 季節講習で持っていた教材でよかったため明光の教材を使ったことがないので分かりません。
塾の周りの環境 治安は特に悪い感じはなく、私は自転車で20分ぐらいの距離ですがそんな遠いなとは思っていないです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで雰囲気は明るく落ち着いていて雑音もあまりないので自習の時も集中できます
良いところや要望 自習の時分からない問題があれば塾長などに聞けるのでとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昼の授業ない時は掃除機の音がうるさいと思う人もいるかもしれません。
個別指導の明光義塾鳴尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたところに比べ、個別指導で高校生にしては安いと思う。
夏期講習もコマごとに料金が分かりやすくて良いと思います。
講師 わからないところについて質問しやすく、様々な要望に対応してくれる。
カリキュラム こちらの事情等ヒアリングしてくれて、熱心に対応してくれた。
できる範囲で最善を考えてくれ、協力体制をすごく感じた。
塾の周りの環境 大通りから一筋入ったところで、静か。
自宅からは自転車で通え、専用の自転車置き場もあるので安心。
塾内の環境 自習スペース等確保してくれているが少し狭いのが残念。
ワンフロアなので、面談で話している事が勉強中の子供の邪魔になりそうで気を使ってしまう。
良いところや要望 自習等、席を用意してくれて、子供が集中できる事を色々考えてくれてるところが良いと思います。
個別指導の明光義塾伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い。
安い、悪いでは意味がないので、これからじっくりみて行こうと思う。
講師 教え方がとても丁寧でわかりやすかった。
講師も最初に何人かつけてくれて選ぶ事ができる。
カリキュラム 無理な教材購入の話もなく、カリキュラムもたてて説明してくださった
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分10分と遠い。
自転車置き場が駅前なので遠い。
塾の隣に作って欲しい。
塾内の環境 綺麗で明るく清潔感がある
置いてあるスリッパも綺麗だった。
塾に通う生徒さんが、皆さん元気よく挨拶しながら入ってきていた。
良いところや要望 料金が安いので始めやすい。
夏期講習でも沢山のコマ数を薦めてくることはなく、こちらの話を聞きながら柔軟に対応してくれた。
個別指導の明光義塾鳴尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので 平均的な金額だと思います,
もう少し安いとうれしいです。
講師 よかった点
わかりやすく授業してくれる
悪かった点
今のところなし
カリキュラム 自分にあった教材をすすめてくれる。
季節の講習も説明に納得して申し込みできた。
塾の周りの環境 塾から自転車置き場が少し離れていて暗い道なので少し心配です。
塾内の環境 自習スペースがと授業スペースのわけてあるので
自習に集中できそうです。
自習スペースをもう少し増やしてもらいたい
良いところや要望 適度な言葉掛けをしてもらっているようなので
やる気を出して頑張ってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気が静かで集中できそうです。
講師の方も優しく教えてくれるみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾伊川谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので高いのは仕方ない。妥当な値段設定だと思う。教材を絶対に買わないといけないとかはないので良い
講師 塾の先生はフレンドリーでとてもコミュニケーションを取りやすくて良かった。また、受験とかで利用していたわけではない私に柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 受験で利用したわけではないので使ったことがないため評価できない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いので交通の便はいい方だと思う。特に困ることはない。夜になっても街灯があるし、不安な要素はあまりない。
塾内の環境 仕切りがあり、個人で集中することができる。無駄に先生が話しかけてくることもなく、わからないところを教えていただけるシステムなのでありがたかった。
良いところや要望 講師の当たり外れはあるにせよ、年が近い先生ばかりなので基本的に仲良く授業を受けることができるので質問とかがとても気軽にしやすい環境が魅力。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に悪いところはなかった。個人なので自分のペースでやっていけて、授業に遅れて置いていかれる心配もない。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当であると感じました。
他の塾には通ったことがないですが自宅周辺で検索しましたがさほど差はないです。
講師 親身になって向き合って頂きました。子供本人も意欲を持って勉強出来ておりよかったです。過ごしやすい環境作りをされていたと思います。
カリキュラム 子供には合っていたように思います。通っていた期間が短かった為あまり把握出来ておりません。
塾の周りの環境 家から近い場所で選んだので不便さは感じませんでした。治安もさほど悪い印象はありませんでした。
塾内の環境 整理整頓きちっとされており清潔感があります。
雑音なども気にならなかったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんでした。
子供も楽しく通わせて頂いていましたし学力向上にも繋がり嬉しかったです。
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもありとても高かったイメージがあります。
講師 若い先生が多く全員優しいのですが、年齢が近いので友達みたいになってしまい、たまに勉強の話かそれる事があった。
カリキュラム 先生からこれを買ってくだいという指定がありました。私の時は、宿題のチェックなどがすごく甘かったです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、周りも落ち着いていてとても良かったです。気にならないんですが、横にコインランドリーがついてます。
塾内の環境 自習に行ったりしても、席の余裕があり集中することができました。教室の広さは、狭くもなく広くもなくって感じでした。
良いところや要望 塾に入ったら、カードがあってそれをスキャンすると親に連絡が行くので、親は安心だと思います。夏はちゃんと冷房が効いていて、冬は暖房が効いていたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、大体先生が毎回変わるので宿題のチェックなかったです。今日やらなくて良いかって思う日があったりしたので、そこらへんをしっかり自分で管理できる方は、良いと思います。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので、こんなものかなと思います。集団だともう少し安いのかなとイメージなので、まあまあ妥当。
講師 当たる人によって良し悪しあり。
それはどこも同じなのかな?っていうイメージなので、特に不満はなし。
カリキュラム 受験前等色々融通はきかせてくれる為、満足である。
基本先生に任せている。
塾の周りの環境 駅も近くにある、治安もいいため、安心である。
交通量が多いので、車だと送り迎えは大変。
塾内の環境 となりは道路等はありますが、その辺りは特に気になりはしませんでした。
清潔感もあり良い。
良いところや要望 基本的に対応は丁寧なので、安心して任せることができます。
面談等も満足でした。
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めというのがあるので、本当に勉強する気があるなら行ってもいいと思います!ただし中途半端にいっているとお金の無駄になってしまう
講師 先生との距離がとても近くてとても勉強になりました。
元々は勉強が嫌いでしたが入塾してから徐々に楽しくなって無事目標の進路にもいけました!
カリキュラム 教材も自分の進路にあわせて選んでくれて昔成績が低すぎだった僕にもわかるような内容になっていて分かりやすかったです
塾の周りの環境 駅からも近い方だと僕は思うのでとても家から通いやすかったです!!車で行く場合は夕方は少し混んでいるので遅刻しそうになりました
塾内の環境 個別塾ということもあって先生に教えてもらうとき、より集中をして勉強することができました!
良いところや要望 多くいいところはありますがひとつにしぼると先生との距離が近いためとても親密に教えて貰えることができます!!
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾っていうのだけあって塾内はやっぱりシーンとしているのだなぁって思いました!より集中がしやすいです!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金でコスパがいいと思った。
中には、高くても点数が上がらないところもあると聞いたが、平均的な値段で、点数が上がったのがコスパいいと思った。
講師 結果に現れたので、よかった。
子供もわかりやすいなどの評価をしており、価値はあったと思う。
カリキュラム 苦手な教科など、わかりやすい教材で、テストの点数が上がった。
塾の周りの環境 家からも近く、通いやすかったことに加え、近くにはコンビニ等もあり、すごく便利であった。
塾内の環境 家よりも勉強しやすい環境であり、捗ったと本人も言っている。
また、全体の勉強に対する態度も良く、サボりにくい環境もよかった。
良いところや要望 進路に対して親身になって相談に乗っていただけたのがよかった。塾のことだけでなく、相談に乗っていただけるのは、なかなかないと思った。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はかなり高めかなと思いますコマ数に応じて加算されていく感じです長期休みの講習が高いかなと思います
講師 人が多いので接し慣れていない人もいてコミュニケーションが取りづらいときがあったあたりはずれがある
カリキュラム 季節講習は多くもなく少なくもなくで料金がかなり高い印象でした全部受けようとすると大分お金が必要かと
塾の周りの環境 駅近くにあるところが多くて交通のべんはよかったビルにあることが多いかと思います治安ばしょによります
塾内の環境 集中できる環境は整っています自分のやるきしだいです
周りの生徒にも影響されるとおもいます
良いところや要望 自分のペースでできることがいちばんいいところかとおもいます連絡などは遅めで適当かなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たりがある気がします
知っている人がいたりすることがあります
個別指導の明光義塾大久保駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な教科のみを選択する事ができた。
他の塾と比べて個人的には安かった。勧められる授業を全て取ると高額になるが、不要な教科を選択しないことで費用は抑えられる。
講師 子どもの勉強や進路に対しての考えを尊重してもらい、
やりたい勉強を自由にやらせてもらえた。
カリキュラム 個人に合わせた教材や授業内容で、個人塾の良さがでていた。学校で使用している参考書や有名な教材が多いため、安心して勉強できていた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい、
近くに飲食店やコンビニがあり便利
周辺には他の塾がたくさんあり、飲食店などで他の塾生と会う事でやる気に繋がっていた。
塾内の環境 整理整頓されている教室で勉強に集中しやすい環境。
自習室に人がいない時は、ホワイトボードで勉強することができ、集中力が切れた時は気分転換する工夫をしてくれていた。
良いところや要望 子どもの要望に柔軟に対応してもらえたことか良かった、
長い時間自習室にいる事が多く、ウォーターサーバーが必要だと感じた。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾よりも当然ながらかなり高くなります。成績が上がれば気になりませんが。
講師 優しく教えて頂いたのですが、優しいが為、本人も甘えてしまいました。ある程度の厳しさも必要です。
カリキュラム 特に悪くもなく、優れているわけでも無いです。特に感想は無しです。
塾の周りの環境 駅前なので便利ですが、治安は普通です。交番が近くに有り、人の往来多いです。
塾内の環境 講師一人に対し、塾生2~3人なのでスペース的な問題は無いです。
良いところや要望 少人数で受講出来るので、上手く合えば成績も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。塾に求める理想とは、やる気をどれだけ引き出してくれるかかな。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業は内容が良かった事もあり料金に見合うかとも思うが、対人のほうは先生のスキルにやや低さを感じる事もおおくあった。
講師 本に書いてある事をただ読むだけの教師もおり 質問に即答出来ないという事も多々あった。
カリキュラム 教材は基礎から振り返る教材を主に、動画を見ながらの授業で その動画が頭に入りやすいものであった。
塾の周りの環境 大通りにめんしており車での送り迎えに交通量の多い時間帯は乗り降りがしにくい場所からである。
塾内の環境 学年の幅があるのと 授業時間と 塾内の勉強場所の割り振りはあまりよいとはおもわなかった
良いところや要望 ここの実力をしっかり見て 先生のマッチングもしてほしいと思った。受験校指導も 本人の実力をよく見た上での指導をしていただきたかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験を目的とした塾には要望することは多いが、通塾する本人の実力と伸ばし方をよく観察し、指導していただければと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ