- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広島県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾大竹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかというと高いと思います。現在は数学1科目のみ受講しており、本当は英語を追加したいが、兄弟も通わせている為、家系的にも負担となる。
講師 学校で理解出来なかった事が、入塾以降理解出来るようになったとの意見があり、点数も飛躍的に良くなった。
カリキュラム 教材は学校に合わせた物で良かった。試験前には試験範囲の内容を集中的に教えて頂いており、時には数学以外の教科も教えて頂いているので、ありがたい。
塾の周りの環境 自宅から近く、踏切を渡る必要がある為不安はあったが、自転車で10分以内、徒歩でも15分程度なので良かった。
塾内の環境 教室は広いとは言えないが、一人一人間仕切りがある為、集中して勉強出来る。
入塾理由 算数の点数アップを目標に、子どもの能力に合わせた指導をお願いしたく、個別指導が合っていた
定期テスト 定期テスト対策は、試験範囲に合わせた課題を出して頂いたり、学校から出されている課題も含めて、分からない所を教えて頂いている。
宿題 次の授業までに1日で出来る量で、復習出来る要素が中心な為、難易度は低いと思います。
良いところや要望 こちらが用事や体調不良で行けなくなっても、受講日の変更を快くして頂いている。
総合評価 子どもはワーキングメモリに難があり、同じ所でつまずきやすく、何回も同じようなミスをしやすいが、本人の特性を理解して、本人のペースに合わせて指導して頂いており、子どもには適している。
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないことではあるけど45分ではなくてせめて60分授業の価格なら納得出来た
講師 子供からすると年齢が近くて接しやすいみたいで良かった
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えないけど学校より少し進んでテストに備えられるようにしたいと言ってくれている
塾の周りの環境 学校から近いので家からも1人で通えるし駅に近いので人通りもあって安心して預けられる
アプリで入退室を把握出来るのも今どきで助かる
塾内の環境 隣が音楽教室なので音はかなり雑音がする
本人の集中力を鍛えるにはいい?
入塾理由 学校でわからないところを聞きたかったので個別塾で探していて体験に行ってみたら本人が楽しく学べそうだと言ったから
定期テスト 今の勉強が追いついて来たらテストに向けての予習を進めると言ってくれている
宿題 苦手な所を教えて貰ってその日の復習で宿題を出してくれる。
本人も楽しそうなのでそんなに負担にはなってないと思う
家庭でのサポート 本人が言う通りに短い授業から始めて、帰りも暗くなったら途中まで迎えに行っている
良いところや要望 事前にわかってる時は休みも振替にしてくれるしその点はこのご時世でも休みやすい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ようのノートや教科書があるのは始めて知った。
昔とは違って
総合評価 子供は通い始めて楽しいと言っていたのが何よりだし個別塾だから聞きやすいのと自分のペースだから我が子にはすごくあっている
個別指導の明光義塾中区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人の指導が非常に良く、授業の質も良かった。また、授業でわからないところがあれば、なんでも聞いて良かった。
講師 間違えた部分の説明が丁寧で、またできた時の達成感が感じれた事。
カリキュラム どのようなレベルからも対応できるカリキュラムが挑戦しやすく、成績アップにつながった。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、交通の弁は非常に良かったと思う。また、治安については、人目がある場所にあったため、不安に思うことはなかった。
塾内の環境 静かな部屋で、非常に集中できるような工夫がなされていた。わからないところがあれば、なんでもすぐに聞きやすい雰囲気だった。
入塾理由 丁寧な指導が行われていると評判があったから。また、自分の知り合いが通っていることもあり、安心して自分も勉強できるのではないかと感じた。
良いところや要望 この塾は、先生や勉強する環境も非常に良く大変満足するものだった。また機会があれば利用したい。
総合評価 全体的に塾のカリキュラムや、先生、授業の質が非常に良かったように思う。課題も大変多いわけでもなかった。
個別指導の明光義塾八本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した中には、もっと高いところも安いところもあったので、平均くらいだと思います、
講師 本人の希望をしっかりと聞いて対応してもらえていると思います。
カリキュラム 宿題も、次の受講日より早く済んでいれば、追加で準備してもらえている。
塾の周りの環境 メイン道路にあり、自宅から本人が自転車でも通えることは、よい。
駐車場への出入りは、交差点のため少し危険が伴う。
塾内の環境 ワンフロアーなため、自習していても、授業やその他の超えが聞こえてくる。
入塾理由 自宅から近いので通いやすい。
塾長さんと面談した際、希望を丁寧に聞いていただき、対応してもらえた。
良いところや要望 授業日以外でも、自習している際も質問ができるのは、よいと思います。
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が楽しく通えており、成果も出て来た為、高いとは感じなかった
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくださり、成果にも結びついた事は、大変よかった
カリキュラム 要点が纏めてあった事や、学校の内容もリンクしていた事は、大変よかった。
塾の周りの環境 家から1人で歩いていける距離だった為、送迎の負担がなく、助かりました。
また、見通しの良い場所で、夜でも安心する事が出来ました。
塾内の環境 整理整頓がしっかりされており、勉強するにあたって、やりやすい環境であった。
入塾理由 周りに流されやすいタイプでもあったので、個別で教えてくれる所に、魅力を感じ、入塾しました。
良いところや要望 どの先生も、質問すると、気軽に答えてくれたり、フランクな距離感の先生が多かった。
総合評価 結果が全てと思い、成績が上がった事が、一つの物差しかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額
週いちにしているため。週にだと高くなる。
講師 優しさと厳しさのバランスがいい
子どもがまじめに取り組んでくれる。
カリキュラム 学校の授業よりやや応用あり
テキストがしっかりしている
大手のいいところ。
塾の周りの環境 駅近で非常にいい。
学校の帰りに寄る事が出来る。
外の雑音は聞こえない。とてもいいのではと思う。家からも近い。駐輪場がないのがたまにきず。
塾内の環境 狭い所に生徒は多いが
割と静かでいい。
さぼっている生徒がいないので、静かである。
入塾理由 体験で、子どもがこちらがいいといっていた。
定期テスト 定期テスト有り、希望者。
漢字検定指導あり。
料金がその都度かかるのが……
宿題 難易度低めの宿題にしてもらっている。
親が希望すれば柔軟に対応してくれる。
良いところや要望 わからないまま進まない所がいい。
塾長がしっかりしている。
個別指導の明光義塾八本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じました。友達も通っているため自習をよくして帰っていたのですが、すぐ近くに先生がいるらしく良かったです
講師 やはりたくさんの生徒を見てきたためか教えるのが上手く、自習の際も教えてくれると言っていました
カリキュラム 授業内容は個別指導のためその子のペースに合わせて教材などが選ばれていました。
塾の周りの環境 交通は国道2号線の近くにあるため夕方は少し混みます。しかし、早めに行けばあまり問題ありません。駐車場も4台くらい止めれるので不便ではないです
塾内の環境 雑音などはないが道路が近くにあるためバイクなどがうるさいと言っていた
入塾理由 有名な塾であり、成績が上がったなどよく聞くため試してみようと思いました
良いところや要望 成績のいい子も通っているため、その子と一緒に勉強できる自習はいいと思います
総合評価 総合的には良かったです
夏休みだけの短期もやっているので試しに入れてみるのもありだとおもいます
個別指導の明光義塾西条中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、現在の成績においてどのようなコースで行っていくかを事前に懇談があり、その費用対効果を考えながら決定をしていきました。特に不満はなく納得をしていました。
講師 やはり個別指導のため、本人が聞きたいことを聞くことができたことと、分かりやすく指導をしていただけたと感じております。
カリキュラム 教材も色々と活用がすることができて良かったと感じております。特に気になるところはありませんでした。
塾の周りの環境 自宅より近く場所ということで選んだ経緯もありますので、特に気になるところはありませんでした。また本人が教室を出れば出たというLINEが届きますので、その点は安心できました。
塾内の環境 本人言わく、勉強をしやすい環境てあったと言っていましたので、特にはありません。
入塾理由 本人が個別指導であったため、色々と聞きやすい部分もあり、普通の塾よりもその形を本人が希望したために通いました。
定期テスト 定期テスト対策もあったと思います。本人の弱い部分を徹底的に指導をいただいたと感じています。
宿題 量的には、本人が毎日集中してやっていける量であったと感じております。
家庭でのサポート どのように勉強をしていくかの計画を一緒に考えていきました。なかなか本人だけで計画を立てていけることが難しかったので、その辺りを一緒にやっていきました。
良いところや要望 本人が嫌がらず通ってくれたことが何よりかと考えております。なかなか物事が続いていかないタイプだったので、良かったじゃないかと考えおります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きなことはありませんでした。総じて満足をしております。
総合評価 本人が嫌がらずに通ってくれてという点では、指導内容や環境が総じて良かったのではないかと考えております。
個別指導の明光義塾宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも思いませんし高いとも思いません。ごくごく一般の塾だと思います。
講師 先生方が親身になってくれるというふうに話は聞きました。本人も楽しそうに塾に行っていました。
カリキュラム しっかり本人に沿って行う形なのですが、悪いと言うようには聞いたことがありません。
塾の周りの環境 家から近かったのですが、ここら一体は悪くないので全体的に変な風な環境で勉強を行うということはありませんでした。
塾内の環境 雑音や騒音問題に関してはきいたことがありません。おそらく何も無いと思います
入塾理由 家から近かったのでここにしようというふうに決めました。塾には特にこだわりがなかったです
良いところや要望 とくにはありません。これからも先生方には頑張って欲しいなと思います。
総合評価 全体的に良かったとおもいます。ただ塾は本人のやる気も関わってくるので先生達も大変だと思います。本人はしっかり勉強に励めていたみたいなので良かったです。
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらともいえないと思います。普段は安いと思いますが、夏季や冬季の講習が積み重ねて行くと結構な額になる為。
講師 面談により細やかで的確なアドバイスをしていただけるので祝日や日曜も空いているのでよい。
カリキュラム 本人に苦手科目に合わせて授業を組んでくれ、受験のテストの申込み等もわからなければいっしょにやってくれるので助かります。
塾の周りの環境 自転車で通うため、とくに問題はなかったですが、面談に行く場合に車だと駐車スペースが少なく、停めにくいです。
塾内の環境 たまに席がいっぱいな時もあったようですが、その場合は授業用の席も開放して使用させてもらえたのでよかったと思います。
入塾理由 自習室が自由に使えることと、個別で苦手な科目だけ選択して学習できること
定期テスト 受験目的で通っているため、テスト対策はとくになかったように思います。
宿題 出されていたと思いますが、量や難易度は本人が管理してやっているため、わかりません
良いところや要望 電話がフリーダイヤルしかなく、緊急の場合に連絡が取りにくいように感じました。急な欠席にも振替日を設けていただけるので無駄がなく、よかったです。
総合評価 毎日面倒がることなく、通っていたのでよかったです。個別なので、回数が増えると料金も高くなりますが、その分しっかり指導していただけていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾呉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。我が子の話を聞いたあとだとこんな高い金払ってたんだと思います。
講師 他生徒の授業中に授業がない特定の生徒が勉強で不明な箇所を聞きにくるそうです。90分授業のうち60分以上その生徒に費やされていると聞きましたそれも何度も。私はお金を払っているのに授業時間少ない、その生徒はその授業分のお金を払っていないのに60分以上の時間を費やされている。不明箇所を聞くのは咎めませんがせめて授業外、それが難しいなら15分程度で終わらせるとゆう様に何か対策をしてもらわないと困ります。一人でも多くの生徒に教えたいとゆう先生方の思いも理解しますが、お金を払って授業を受けている生徒を優先させるのは当然だと思います。ましてや授業をとっていない子に60分以上を費やすなんてもってのほかです。そして我が子は今年受験生であり大事な時期です。その生徒は2年生で受験生ではないそうです。この時期受験生は少しでも多く学びを得たいはずです。先生が分からないはずないですよね。
塾の周りの環境 駅近塾の立地は駅近でとてもいいです通いやすそうです。しかし隣がゲームセンターなのが惜しいポイントですね塾なのに。
塾内の環境 電気はついてないところがいっぱいあるし整理整頓がされていないと聞きました。
良いところや要望 1人でも多くではなく、1人1人親身になってくれることを願っています
個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高い印象でしたが、個別に指導して頂き、妥当なのかなと思っています。
講師 若い先生でしたが、子供が楽しんで通えるようお声かけいただきました。
カリキュラム 受験にあった良い教材を提供頂きました。入塾してから子供の理解度も伸びたと思います。
塾の周りの環境 車で45分程度かかりましたが、近くに他に塾がないので、通いました。駐車場もあり、待ち時間も大丈夫でした。
塾内の環境 静かな場所なので、環境は良かったです。塾内も個別に机があり整っていました。
入塾理由 中学校を受験するにあたり、指導いただきたく入塾しました。
定期テスト 受験が目的でしたので、特にテスト対策はありませんでした。受験に向けての模試はたくさんありました。
宿題 宿題は毎回ありますが、本人ができる量でした。頑張って毎回提出してました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回していました。また、カウンセリングがあったので、塾での状況を確認していました。
良いところや要望 個別指導なので、都合の悪い日は変更していただきました。また、本人にあった指導をしてもらえたと思っています。
総合評価 希望していた中学校へも入学でき、入塾して良かったとおもっています。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の設定金額も高く、夏期講習などの料金負担が高いので長期で続けるのは難しいと感じました。
講師 受験する学校に付いて調べてくれたり、分からない事を学校よりたくさん教えて頂き、不安が解消されました。
カリキュラム 受験前はカリキュラムを組んで頂き子供も親も受験に向けて頑張る事ができた。
塾の周りの環境 メイン通りにあり、駐車場もあるので送迎がしやすい。近くにはスーパーがあるので昼食の持参ができない時も買いに行ける距離なので助かった。
塾内の環境 教室も広く、きちんと分散されているので気が飛び散る事もなく勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 高校受験する為に個別指導の塾を探していた頃、近所にあるこちらでお話しをうがい通い始める事になった。
定期テスト 定期対策をしてくれました。
解説やこまめなチェック課題を出して頂きました。本人の力になったと思います。
宿題 個々にあったレベルで負担のない課題なので塾に通う苦が子供にも無いと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や個別懇談、説明会、申し込みも子供と一緒に参加しました。
良いところや要望 塾からの変更などは特になく、常にこちらのいしにそって答えてくれる感じです。
講師の先生達も接しやすく親も安心して預けられる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々に寄り添ってくれていたので、特に改善点はありませんでした。
総合評価 受験だけではなく、日頃の勉強の仕方なども教えてくれるので勉強が苦手な子にも良いと思います。
個別指導の明光義塾広駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にあったスタイルで学習を進めてくれるのと、長期休みの間でもしっかり学習プランを考えてくれているので、丁度いい位の料金だと思います。
講師 個別塾なので、しっかり先生が教えてくれることや、先生方もテストを受けているということなので安心して通わせることができます。
カリキュラム 生徒一人一人にあった進み具合で、テスト前などはしっかり苦手科目も補習してくれるのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ前が駅なので電車通学の子も電車に乗って帰る子も寄りやすく、近くにコンビニやふたばもあるのでノートなども買い足しやすいと思います。
塾内の環境 国道に面しているので多少車の音は気になりますが、空調なども整備されていますし、一人一人仕切りがされていて、しっかり集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 体験レッスンを通じて、子供の意見が1番の決めてで選びました。また、親身になって話を聞いてくれていたことや、授業スタイルが合っていたことなどない主な理由です。
良いところや要望 生徒の意見をしっかり聞いてくれて、その子にあったスタイルで学習を進めてくれるところがとても良いと思います。
総合評価 立地も良く、先生も親身になって教えてくれますし、生徒一人一人にあったスタイルで学習を進めてくれるのでとても良い塾だと思います。
個別指導の明光義塾福山三吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の面だけみるとそんなに高くは感じませんでしたが成績が変わらないのであれば少し高く感じる
講師 先生達は感じが良くて相談もしやすいのですが、学生の先生がほとんどで希望の先生が辞めてしまったり、いない時がある
カリキュラム カリキュラム
内容については悪い印象はないが成績が上がらない点をみると良くもなかったのかなと思う
(塾だけのせいではないが…)
塾の周りの環境 バス停の前なので交通の便は良いです。
駐車場が少ないので迎え等に気を使わなくてはならない
幹線道路沿いなので車の乗り降り、停車が少し不便
塾内の環境 室内は静かですが幹線道路に面しているので少しの騒音は多少ある
神経質でなければ気にならない程度だと思う
入塾理由 学校の友達が通っていて、自宅からも近く通いやすかったため入塾を決めた
良いところや要望 優しい先生が多く相談はしやすいが、宿題忘れや課題についてはもう少し厳しく指摘して欲しい時もあった
総合評価 交通の便が良い、料金も標準、先生が優しく相談しやすいといった良い面が多いが結果的に成績は横這いだったので方針が合う方には凄く良い塾
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西条寺家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間や本人の理解度、結果が出る実感が沸くまでの期間の割には高い印象
講師 子どもに寄り添って成長を見守り、穏やかに接してくれていた
合格した時に涙を浮かべて喜んでくれた
カリキュラム 正直わからない
自分が勉強した訳ではないのでわからない
しかし本人が高校も大学も希望するところに受かったので
塾の周りの環境 中心部ではあるが、車通りが多い道路沿いだったので暗い時間帯は心配
また駅は近くにないので近所に住んでいるから通える
塾内の環境 こじんまりして広いスペースではないが、個々で静かに勉強するには十分
入塾理由 圧や怖さがなく。講師の方々も話しやすくアットホームな雰囲気で合っていた
勧誘や後追い出費などの脅迫性がない
定期テスト 定期テストに限らずいつでも勉強したい時に開放してくれていた
定期テストの時はより濃度高く時間を割いてくれた
宿題 自分がやった訳じゃないから難易度などわからない
本人はやっていて不満はなかった
家庭でのサポート 暗くなったら車で迎えに行くなど、その程度のサポートしかしていない
良いところや要望 経験もありつつフラットに話し相手になってもらえる
全員から応援メッセージをくれたり心温まる
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾寺家校は良心的と感じた
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会的にも、総合的に見てもこれくらいが、妥当かなと思います。
講師 両親にも子供にもとても親身になって、そうだんにのってくださり、頼り甲斐がありました。
カリキュラム じふんのがくりょくよりも、少しレベルを上げれる様なカリキュラムでした。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすいです。あめの日などは、むかえに行っておりましたが、もんだいなかったです。総合的にもよかったと思います。
入塾理由 有名な塾だった事、高校受験を控えていて塾をゆっくり選ぶ時間がなかった事です。
良いところや要望 進学校に進めたこと、相談を親身になって、先生方がのってくださったことなどです。
総合評価 塾を選ぶ時間もあまりなかったですが、こちらの塾に通わせて頂きよかったと思っています。
個別指導の明光義塾高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、少し高いと思ったのですが、志望校に合格したので、効果はあったので、どちらとも言えないと思います。
講師 志望校に合格したので、教え方は、良かったたと思います。分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム カリキュラムを含めて良かっただと思います。
塾の周りの環境 バス停の近くで、学校の帰り道でもあり、家からも徒歩で行ける距離でした。治安も良いところだったので、安心でした。
塾内の環境 設備は特に、変わったところはなかったと思います。タブレットを使っていたた思います。
入塾理由 家の近くで、高校の帰り道で、テレビでもコマーシャルをしていて、有名だったから。
個別指導の明光義塾焼山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの補習で週三で入れたら10万以上でした
講師 先生の教え方が本当に上手です!分からないところを1から説明して下さるからとても良いです。
カリキュラム 高校に入るための過去問など用意してくれた。テスト範囲のプリントなどをくれたりしました。
塾の周りの環境 目の前がバス停なので良い。近くにコスモスもあるので凄くいい所です!駐車場が狭いのが残念です。近くに休憩できる場所もあるのでとても良いです。教室内もすごく綺麗です!!
塾内の環境 トイレも綺麗だし机もちゃんと除菌シートで拭いていた
椅子も凄く綺麗です!!!!
入塾理由 先生のご指導がとても良いと聞いたのであとお友達に聞いたら凄くいいと言われてテストが6点から50まで上がったと聞いたのでこの教室にしました!
良いところや要望 先生の教え方が本当に上手です!もう少し塾の料金を安くするなどをして欲しいと思っております。、
総合評価 自分のペースに合わせて出来るのでとてとよい、周りと合わせなくていいのでとても助かる。。
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、普通の塾より高いと思うが、他と比べたことがないのでよくわからない
講師 優しく教えてもらえてると聞いているので、安心して通わせれると思ってます
カリキュラム 子供の勉強進み具合を考えてやってくれている。テストの結果を見て苦手なところを見直したりしてくれる
塾の周りの環境 家からも近く。交通の便もすごく良いと思う。天候が悪くても通える塾を選んだので申し分ない。また、明るい通りにあるので、1人でも安心して通わせれる
塾内の環境 少し狭いと感じていたが、自主学習できる場所もあると聞いていて良いと思う
入塾理由 家から近かった。親切に分からないところも教えてもらえてるようで、子供がここがいいと言ったから
良いところや要望 楽しく通えてるところ。前向きに勉強を自体気持ちにさせてくれているところ
総合評価 子供が嫌がることなく通えているので、辞めようと思ったこともないので、安心しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ