- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,927件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金はそれなりの価格になります。安くはありません。
講師 気軽に何でも聞ける環境がうちの子には合っています。スピードも生徒に合わせて進めてくれるので安心です。
カリキュラム 教材は選択制で生徒に合わせて選定してくれます。先生の決めたカリキュラムはテスト前にとても役に立っています。
塾の周りの環境 自転車で通っている生徒が多いです。大通りにあるので夜でも安心して通わせられます。
塾内の環境 狭いようですが、集中して勉強できる環境です。空いている席で自習勉強ができるので、集中して勉強ができます。
良いところや要望 面談では高校受験のことを相談にのってくれるので、情報の少ない私にはとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が変わることが多いのですが、合わない場合は気軽に変えてもらえます。
個別指導の明光義塾鷲宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなので、もう少し安くして欲しいですが個別指導なので仕方ないのかもしれません。
講師 本人が話したがらない年齢なのでわからない。聞いても、まぁまぁ、かな、としか言わない。
カリキュラム やるも、やらないも本人に任せてるのでわからないが成績は上がってるので良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通える範囲なので交通の便は良いが、人気のあまり無い道なので暗い帰り道は心配です。
塾内の環境 人数の割には個別指導なので静かで集中しやすい、と本人が言っていたから。
良いところや要望 前にも書きましたが本人が話したがらない年齢なので、よくわかりませんが成績は上がっているので良いと思います。
個別指導の明光義塾狭山市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。特にテスト前になるとコマ数を増やすようになるので。
講師 子供が嫌がらずにいける塾。ある程度厳しくまたやさしいので子供にはよかった
カリキュラム 教材が高く受験前には増えるので経済的にきつかった。内容は子供が自分で選べるので無理がないようできた
塾の周りの環境 駅前にあるのであまり歩かなくてもいいが、電車で通わなくてはいけない
塾内の環境 一人一人ブースになっているので周りを気にすることなく集中できると思う。
良いところや要望 先生がよく変わるのですが、皆さん親しみやすく子供が安心して通えると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に通っていた場所が地元だったが閉鎖されてしまい、駅ひとつ乗らなければならなかったのが時間的にきつかったようです。
個別指導の明光義塾川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったイメージあり。金額と成果が見える化されていると安心。途中経過含めて
講師 あまり良い評価はしてなかった。優秀な生徒には力を入れていた
カリキュラム わからないところをわかるようにとことん教えるようなところではなかった
塾の周りの環境 普通。駅近でよかった。 やはり駅近が良い
塾内の環境 自習室あるが、使えない時間も多少あったようである。 うるさい生徒もいた
良いところや要望 もっとやる気のある講師を揃えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく理解度向上のためあるゆることをやってほしい。リーズナブルな金額で
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高くはなるが、子供のレベルにあった物で取り組めるのでよい。
講師 家では言うことを聞かない子が、塾の宿題はすすんでやるし、教え方が良いようです。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったものではないが、短い話を読むことで、本に慣れてくれたと感じたから。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるので、低学年でも安心して通えるのでよい。
塾内の環境 個別で仕切りがあるので集中できていると思う。講師もほぼマンツーマンなので質問が直ぐに出来るのもいい。
良いところや要望 基本毎週同じ時間ですが、用事などで行けなくなったら振り替えが出来るのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でのテストで気になったところを相談したら、教科に限らず教えてもらえたことが良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当なところだと思う、個別指導なので、料金は高額かと思います
講師 年齢の近い教師が多く、とにかく熱心にやってくれて、本人のレベルに合わせて教えてくれるので、本人も、マイペースで勉強にとりこめるところ
カリキュラム 教材は、目標校に合わせてくれるし、さらに本人のレベルも考えている
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩で行けて便利だし、幹線道路に面していてわかりやすい。
塾内の環境 教室は、個別指導なので、個別に区切りされており、勉強に集中できる
良いところや要望 とくに不満はありませんが、強いてあげるのであれば、料金が安くなるといいです
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事、感じた事はとくにありません。料金位ですかね。
個別指導の明光義塾北戸田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談では息子の特徴をよく捉えて、今後どのように受験に臨めばよいのか親身になって話してくれました。
カリキュラム 個別指導なので、教材というよりも学校の課題などを一緒に取り組んでもらっています。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いですし明るいので安心しています。自転車なので、あまり雨が激しい時には車で送迎しますが、程よく広い通りに面しているので便利です。
塾内の環境 個別指導なので環境は良いと思います。先生との意思の疎通もスムーズに出来ていると思います。
良いところや要望 とにかく、どこか高校に入ってくれないと困るので、藁をも掴む思いで通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと なぜ成績が上がらないのか教えてほしいです。偏差値も下がりっぱなしです。このままでは、どこの高校も入れません。
個別指導の明光義塾本庄北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。週一。個別だから相応なのか。増やしたくも高くて増やせない
講師 塾長が親身になってくれるし、周りの学校の状況も詳しいから頼もしい
カリキュラム 多すぎないから負担が少なくて良いと思う。物足りない位だが、我が子にはちょうどよい
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
塾内の環境 個別授業だが、複数同時なので、他のこを意識して存分に質問できていないそうだ。でも本人の問題でもある
良いところや要望 高い。高すぎる。もっと安ければ、授業数を増やしたい。数学だけにしているが、他のも受けさせてあげたい。
個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。どこもそうだけど、施設管理費用など、余計な金を取られる。
講師 特に良かった、悪かったはmありません。あくまで中間、期末の一定レベル維持のため。
カリキュラム 特に良かった悪かったは、ありません、あくまで中間、期末の一定レベルの維持のため。
塾の周りの環境 一応幹線道路に近く治安もそこそこだと思います。後は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に良かった、悪かったは、ありません。子供を、のほほんと育てたいなら。
個別指導の明光義塾久喜駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は生徒なので詳細な情報はわかりませんが、とても高いという感じではないと思います。ただ夏期講習、冬季講習などは別途でその回数分料金がかかります。
講師 高校受験の内容ではどの講師の方々もとてもわかりやすかったと思います。大学受験の内容だと時々分からないと感じる時もありますが、基本的にはどの講師の方々も丁寧に教えてくださいます。個別塾なので講師の方々との距離が近く、合う合わないは感じやすいと思います。私は合わないなと思った場合、定期的に行われるアンケートで合わないと思う講師の方を書く欄があるのでそこに書いていました。ある程度は配慮してくれます。
カリキュラム 高校受験では土曜講習、日曜特訓を集団でですがやってくれるのでとても助かってしました。1人1人のカリキュラムも室長の経験のもとしっかり考えてくださるのはその面ではとても安心できました。また、現在は大学受験のための勉強やっており、高校生は無料の講習、特訓のようなものはありませんが、本当に親身になってカリキュラムを組んでくださりとても助かっています。
塾の周りの環境 駅前と言うのもあって結構うるさいと思うかもしれません。私も入った当初は結構音は気になっていましたが、今では慣れて全然気にしなくなりました。駅からとても近いのでその面ではとても安心だと思います。
塾内の環境 机が個別にあるのですが、縦の幅が結構狭いので少々窮屈に感じる場合もあると思います。自習という面では大体上の階が自習席として使え、雰囲気も静かでとても勉強に集中することができます。
良いところや要望 私は高校受験、今では大学受験とお世話になっていますが、他の塾に比べるととても自由で日程も融通が利きます。また、勉強の質問も授業時間外にも答えてくれ、相談にものっていただき本当に助かっています。塾の形態があまり好きではない方も結構アットホームな雰囲気なので感じ方が変わると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾鷲宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みんなの先生が教室に入る時、帰る時にあいさつをしている。授業が丁寧で分かりやすい。
カリキュラム 色々と相談にのってもらい、検定対策等もしてもらい、とても分かりやすい。
塾内の環境 駅に近く電車で行くならいいと思うが、車で送り迎えをすると駐車場が1台しか無く路上待機になる。
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えてくれているので、全てお任せしていて、とても助かります。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 マイナスな事は言わず、押し付けも無く、勉強を全くやる気も無かった本人に、エンジンをかけるところから始めて下さいました。勉強時間0からの週5日の通塾にも、弱音を吐かず進んで行ってます。悪い点など感じませんが、小学生から対応なので少し優しすぎるかも知れません。喝が欲しい人には物足りないかも。
塾内の環境 個別指導が良かったので大きな不満はありませんが、机の周りをコの字にボードで囲んでいるので、注目されているような緊張感が無い分、他の生徒さんとの会話が聞こえて気が散る事があるかも知れません。唯一の不満は、最寄駅の近くで選んだのに、入塾した翌月に違う場所に移転した事です。
その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は4.5。他の塾の面談で嫌な思いをした後だったのもあり、室長さんの丁寧で分かりやすい説明と、やる気を引き出す対応と話術に救われた気持ちです。
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験学習と入塾して一度のみの受講でしたが子供本人に聞いたところ、とてもわかりやすく教えてくれて、今までわからなかったところもわかるようになったと言っていました。
カリキュラム 学校の教科書に沿っての予習・復習が基本ですがわからない項目などを伝えると要望に応じてくれるので助かります。
塾内の環境 良かった点は、とても整頓されていて雑音等もあまり聞こえず集中しやすい環境作りをされていると思いました。
また掲示物等もとても見やすく貼られていました。
悪かった点は、施設も個人のスペースも少し狭いかなと思いましたが子供はあまり気にしていないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何校か拝見させて頂きましたが我が子にとっては明光義塾が1番でした。
通塾ペースや時間・曜日変更、また振替講習や講習内容について等、相談にのって頂き臨機応変に対応してくれるのでとても助かっています。
個別指導の明光義塾北越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 違う先生に教えて頂いたようですが、説明はわかりやすかったようです。
カリキュラム 定期テスト対策があるのが有難い。
塾内で定期的にテストがあるのも面白いと思いました。
塾内の環境 大通りに面してるので、夜が遅くても安心。
個別ブース(?)になっているので、知り合いがいても勉強に集中出来ると言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明はとてもわかりやすく対応が丁寧だったので入塾を決めました。
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の対応が非常に良い
講師の対応は本人がわかるように教えてくれる。
カリキュラム 丁寧に基礎から教えてくれる
本人が分かりやすいと言っている
塾内の環境 自宅から近いため(学校からも近い)
自転車で行ける距離の為
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾新座教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 解りやすく教えてくれる。先生は、子供の苦手な所を見つけて、苦手な所をしっかり教えてくれる。
カリキュラム 子供がしっかり塾に行って勉強をどのくらい出来ているか解りやすく、保護者にも分かる様にしてくれる。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境
一人一人にしっかりと目を向けてしっかりできているかみてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達も優しく解りやすく教えてくれる
子供も苦手な教科がなくなるかなと思います。
個別指導の明光義塾小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定。夏期講習等はかなり高額になったため、経済的負担感は強い。
講師 担当講師が、本人の学習意欲をくみ取り、テキスト以外の勉強を積極的に、見てくれた。
カリキュラム テキストは基礎固めが中心で、応用問題に対する対策がなかなかできなかった
塾の周りの環境 駅に近く、近所にスーパーもある。人通りも多く、安全だと思う。
塾内の環境 個別なので、やる気がある子は集中できる。だか、やる気がない子が騒いでいることもある。
良いところや要望 予定が合わず、休みの連絡をいれると、すぐに振り替えの時間を調整してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長みずから、取っている教科以外の教科(社会等)について教えてくれた。
個別指導の明光義塾蕨東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 楽しく教えてくれているようです。
カリキュラム 個別なので、自分の苦手な科目だけなど選択できるのが良いと思います。
塾内の環境 入室と退室の時間のお知らせがメールで届くので、1人で通わせるのにも安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えているようです。
個別指導の明光義塾浦和太田窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して格安だとは思わないが、個別指導という形態を考えると妥当な金額だと思います。
講師 塾に通っても結果的に成績が上がらなかった。受講している子供に問題があるにせよやる気を起こさせる工夫が欲しかったと思います。
カリキュラム 教材は教科書に合っていたし、試験前に集中的に講義をして頂きました。
塾の周りの環境 車の通りのある道路に面しており安心感がありました。
塾内の環境 完全個別ではないため、他の子に対して説明している時に集中できているか疑問でした。
良いところや要望 受験の情報を面談で教えて頂いたり、子供の問題点を指摘してくださったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 春期や夏期講習時に普段の受講コマ以上に入れた割には効果が出なかったことが残念に思いました。
個別指導の明光義塾谷塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の所得からすると、塾の費用は相当キツイ金額でした。季節講習は、更に高額になり金額設定に不信を感じました。
講師 特に何かが優れているといった講師ではなく、最近の大手塾であれば雇用してるであろう感じ。
カリキュラム 季節講習の教材は受験に特化した内容で構成されているようです。
塾の周りの環境 立地は、駅から徒歩2分といったところなので交通の便は良いと思いますが、通塾の行き帰りが心配でした。
塾内の環境 教室内は、パーテーションで仕切られていました。隣の声が丸聞こえで集中できる環境かと言われるとそうではないと思います。
良いところや要望 机が空いていれば自習として机を使用していいし、講師への質問もありで、非常にいい事だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと カード認証で塾への入退出をメールで自動連絡される仕組みでしたが、生徒本人がカード認証を忘れるのでメール連絡が来なく心配することが多々ありました。入退出の管理をしっかりしてほしいですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ