- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都町田市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすかった。
個別なので質問しやすい。
先取りの勉強もしてくれるので授業についていきやすい。
カリキュラム スマートフォンで復習できたり保護者も勉強内容がわかるようになっている。
塾内の環境 加湿器やアルコール消毒が置いてあり感染症対策もしてあると思った。
入退塾のメールが来るので安心。
無駄話をしている声が気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的高額な方だと思いますが成績が上がれば良いかと思います。
まだ入塾して日が経っていないので結果はわかりません。
個別指導の明光義塾町田南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期はやはり金額は多くかかりましたが教室長が必要なものを無駄なくご提案いただいたので納得の範囲内でした。わた無理に授業だけではなく、授業をやらなくてはいけないところと自分でやるところを分けてくださりまた自分でやるところもしっかり進捗を確認してくれました。
講師 質問しやすくとても分かりやすいと子供は言っています。
講師の方もベテランの先生ばかりで私も安心しています。
カリキュラム 教室長が熱心に現状や今後についてお話ししていただいていたので
子供と教室長にほぼ任していました。
塾の周りの環境 特に心配していません。
ただ目の前の信号が長いと愚痴っていました。
塾内の環境 教室自体は明るい雰囲気できれいに整えられています。
外からの見た目は古いですが中は明るくきれいに整えられている印象をうけました。
良いところや要望 娘から聞くと設備など古いものあるようで私は気にしていませんが
新しく変えてほしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校2年生になり大学を受けるかは今の現状わかりませんが娘も本当に教室長を信頼しているようで
教室長が移動にならない限り最後まで通うと言っています。私も講師の方などベテランの先生が多いので安心して最後まで通わせようと考えています。また教室長も勉強以外のことなども親身に耳を傾けてくださり私と娘の関係も良好なのが一番塾に感謝しているところだと思います。
個別指導の明光義塾町田南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の個性に合わせて、課題を与えて、フィードバックがあるようです。無理なく、勉強が進んでいるようです。
カリキュラム 目的をもって、その目的を達成すべく、余裕があれば、さらにその上を目指して、勉強を進めている点。
塾内の環境 良かった点、子供の個性に合わせてカリキュラムを組んでいる点。
悪かった点、大学受験を意識して、出題傾向などを取り入れるべきではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 今の状態では、満足ですが、勉強がはかどったら、目標設定をあげてほしい。
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからそれなりに料金設定は高い出来高制だといいなぁ。成績上がればこの料金も苦ではないかも
講師 授業としてはよいと思うが、少しフレンドリー過ぎるところがあるかなもう少し厳しくてもよいと思う
カリキュラム テキストなどはしっかりしているただ、やってもやらなくてもという感じがある。結局は子供自身の問題だが
塾の周りの環境 明るい場所にあるし、大きな道沿い。バス停も目の前少し狭いかな
塾内の環境 自習も出来るが、壁で仕切られているのでスマホを持っている子もいるので何やってても自由にみえた
良いところや要望 連絡が取りづらい。同じ学校の子が多いとフレンドリーすぎる入退塾のお知らせシステムはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと おやすみしてしまった分も振り替えしてほしい。ほとんどはしてもらえるが、急でも結構1コマがお高いので振り替えしてほしい
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 会話のメリハリがちゃんとしている。
こちらの要望をしっかり聞いてくれる
カリキュラム 弱い英語をしっかり進めていきましょうと、
臨機応変に対応してくれる
塾内の環境 しっかり区切られていていい
明るい室内が好印象
みんなが笑顔があってよい。
暗い感じがなく
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。
自習もさせてもらえるし
夏休みずーっと塾にいる。
遊んでしまうような環境はなくいいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾町田南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子はスケジュール的にも必要な授業数だけ受講したこともあり、個別にしては安い方ではないでしょうか。
講師 他の塾と違ってベテランの先生が多く、分かるまでしっかりと教えてくれる印象です。子どももとてもわかりやすいと言っています。
カリキュラム うちの子は部活が第一優先でしたが、スケジュールに合わせてうまくカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 スーパー三和の前なので夜も明るいし駅前繁華街よりは安心かなと思います。
塾内の環境 教室があるビル自体や設備は古いですが、中は広く明るいので学習するには特に問題ない環境だと思います。
良いところや要望 教室長がとにかく面倒見がよくて、テスト前や受験前などはカンヅメ特訓をしてもらっていい思い出になったようです。
そのおかげでか、成績の方もかなり伸びもちろん第一志望の高校に合格できました。
今後は大学受験に向けてよろしくお願いします。
個別指導の明光義塾多摩境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、指導内容や自習中での対応も含めれば、妥当かと思います。
講師 講師が子供に合っていたようで、解らないことも理解できるまでしっかりと指導していただき、止めた今になっても、偶に顔を出しているようです。
カリキュラム 基礎的なことをしっかりと理解するまで指導していただけたため、結果的に実力も上がっていけたと思っています。
塾の周りの環境 自宅から近いため、遅い時間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室があったため、定期の受講日以外の日もよく通っていました。講師に余裕が有れば自習中でも質問に答えていただいたりしたこともあったようで非常に助かりました。
良いところや要望 子供の性格までよく理解してしただけたため、本人に合った指導をしていただけたので良かったと思っています。
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのにはびっくりしました。多少遅れて支払いも大丈夫ですが、遅過ぎると、塾じたい受けられなくなります。
講師 先生は、やっぱり同じ科目でも教え方も違います。本人はとても良かった!と話していました。分かりやすい先生と理解しづらい先生もいました。
カリキュラム 受講していたコースは、受験対応の数学、英語でしたが、のちに、国語もふやしました。月に1回三者面談がありました
塾の周りの環境 近くにバス停もあり、自宅が遠くても安心して通えます。ドラックストアもあるので、車でお迎えにきても、駐車料金がかからないので、早めにきても安心して車にいられます。
塾内の環境 質問を事前にまとめておかないと、その場では、教えてもらうのみになります。時間で区切られ、早めに時間変更をいっておかないと、変更ができません。塾長さんは、思ったより若い方ですが、子どもの細かい部分もよくみています。土日祝日はお休みになります
良いところや要望 今の中学校では、すべりどめの高校を具体的に教えてもらえなかったので、塾で今の学力ならどこがいいかと、教えてもらい、選択肢がはっきりとしていたので、安心しました。
個別指導の明光義塾多摩境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると高い?と思いました。 しかし個別指導の塾と比べたら明光義塾が1番安かったのでちょっと微妙なところです。 受験対策のコマ(授業)が自分の苦手にやって多くなるか少なくなるか決まるので頭いい人は多分得しますね。
講師 明光義塾の先生方はどの方もフレンドリーな方が多く人見知りの自分でも楽しく勉強できたのはいいことだと思いました また明光義塾特有のスケジュール帳、パーフェクトブックというものがあるのですが先生方が授業が終わる前にチェックして何かしらの反応をしてくれました。 例えば、何も書いてないときは何か書かせるように促せたり、勉強した時間だけ書かれてたら内容も書くように促したり…… はじめの方は先生方にとやかく言われたくないので必死に勉強してパーフェクトブックに記入してました。 しかし、今パーフェクトブックがなくっても自分から机に向かって勉強するようになりました。 おそらく先生方が反応してくれたから、勉強するようになったのかなと思います
カリキュラム 自分の苦手を中心にやっていく授業はほんと助かりました…… あと、教材の左側に四角があり間違った問題はそこにバツを入れる、というのが後から見直した時に便利でした。 問題量も多かったのも受験勉強に役立ちました
塾の周りの環境 駅から歩いて15分くらい?私の家からは近かったです。 ありがたいことに近くに大学もあり塾付近は明るいなという感じです。 塾から離れると街灯がそこまでないので少し怖い思いをしました。
塾内の環境 机を仕切ってあり、自分だけのスペースを確保できるのは有難いと感じました。 みんな机に座ると小学生の子達も含めてみんな真面目に授業してたため、自分も勉強しなきゃ!という雰囲気になれます。
良いところや要望 保護者を含めの三者面談ほんとに有り難かったです。親がいるからこそ嫌なこと報告されないようにしようとして、まじめに授業受けれました。 改善してほしいところは特にはないなと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ