- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都足立区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場が分からないのですが、他の習い事と比べると少し割高なのかなと思ってしまいました。
講師 なんとも言えないところはありますが、熱意はある方かなと思います。
カリキュラム 学校の進捗具合にあわせてやってくれてる感じがしたので、そこは評価しても良いのかなと思います
塾の周りの環境 竹の塚はあまり治安がいいとは言えないので、送り迎えは車を使っていたので何とも言えないですね。車を使えばいいかなど思います
塾内の環境 何とも言えないですが、子供は集中できたと言ってました。
入塾理由 やはりある程度知名度があり、家からも近いのが理由でした。知り合いがいたのもありました。
良いところや要望 もうすこし、やすくなってもいいのかなと思います。少子化なのでたいへんだとは思いますが。。。
総合評価 平均的ではありますが、最低限の成績アップも見込めるし、いいと思います
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は思った通りでした。入会金がないのと、施設費みたいのが月額払いなのがよかったです。
講師 分かりやすく教えてもらえる。講師によっては、自分以外の子がやっている時の私語が気になるようです。
カリキュラム 他に習い事をしてたことによって、思うように授業がとれず苦手克服ができなかった。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので不便。道路に面してるので、人通りがあり夜は少し安心です。
塾内の環境 塾内は綺麗だと思います。自習スペースがあり授業以外は使用して勉強できます。
良いところや要望 もう少し厳しくしてもらいたいです。アプリで授業の確認などできますが、変更した授業が訂正されてなかったりするので分かりずらい。
個別指導の明光義塾扇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より初期費用もかからず月謝も安いし無駄な
料金がないのがありがたい!
講師 女性が多いみたいで、安心はできるけど
講師が少ないのかな?!ってイメージでした。
カリキュラム 教材は学年で決まってるみたいでまだ見てないからわからないけど
期待してます
塾の周りの環境 駅降りてすぐなので雨の日とか夜暗いときも帰り際安心かなーと思ったけど
道路がすぐ近いのですこし心配。
塾内の環境 生徒もそんなにいなくて教室が静かで
しっかり勉強の内容が頭に入りそう
良いところや要望 1番は料金が安いのと人通りが多いのがいいところかなって思います。。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、高く感じる。もっと安ければいいと思う。
講師 親身になって聞いてくれる。的確に提案してくれる。
分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 内容は充実してるように思う。分かりやすいと思う。時間の融通がきく。
塾の周りの環境 専用の駐輪場がない為不便
塾内の環境 自習室は友だち同士で来てる人もいて、ややうるさい。
きれいだと思う。
良いところや要望 相性の良し悪しはあるが講師はいい先生が多い印象。専用駐輪場を作って欲しい。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果か出てないのでわかりませんが、個別では
妥当な金額だと思います。
入塾金とかセットの内容が最初わかりづらい
講師 きめ細やかに見てくれている。
進度を合わせてくれる
優しく丁寧
カリキュラム カリキュラムはまだわかりませんが、
柔軟に対応してもらい、宿題も適度に出す点。
悪い点はなし。
塾の周りの環境 自転車置き場が確保されているので行きやすい。
駅から近いので
分かりやすい
塾内の環境 問題集などたくさん資料もあったので、
自習もしやすいかと思います。
良いところや要望 平日や日曜日塾の休みが多いので、
部活との併用がしにくい。自習したいのに
オンライン自習室なるものがあるのと
テスト前に対策の時間を取るとこがある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の方が熱心で優しく対応してくれ、
不登校で学校に行けない時があった事情を理解して
入塾の際に悩んでいたが、
本人にあったカリキュラムでしていこうと
前向きに考えてくれ提案して頂けた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に加えて、定期テスト前のテスト対策費を月々納めないといけません。(全員強制)他の塾だとまとめてテスト対策費として、テスト前に一括で納めるところもあるので、トータルで考えれば同じかなとは思います。また、入塾してみないと分からない、オンラインの利用料年間費がかかったり、受講していない教科のテキスト五教科分も全部買わされたりと、初期費用はかなりかかるイメージです。5週目がある場合は、休講ではなく、追加料金を払って授業を受けます。
講師 先生一人に対して生徒二人なので、良く見てもらえるようです。面談が定期的に行われ、先生の希望等も聞いてもらえます。
カリキュラム 基本的にはテキストを使った授業です。年間予定や、検定なども予定に入れてくれるので、全体を通して、今、何に力を入れて勉強するべきか、分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅前で、周りも塾だらけです。一階に駐輪場があるので、良かったです。
塾内の環境 狭いワンフロアですが、その分、生徒数も少ないので、静かに集中して勉強出来るようです。塾が開いてる時間帯は、予約など無しで自習が出来、欲を言うならば、日曜日も開いていたら、もっと良かったです。
良いところや要望 都合が悪い日には、振り替えが出来ます。授業料が無駄にならず、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談の機会が多いように感じます。その分、塾での子供の様子や、授業内容を把握出来、きめ細やかな塾長の対応に感謝しています。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思います。しかしその分しっかりとした教育を得られるため損をした気分にはなりません
講師 年齢が近い先生が多く、受験の悩みも聞いてくれるそうで、非常に気に入っています。
カリキュラム 教材はしっかりと相談した上で必要なものだけを買い、買った教材は自分の身につくものでした。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい所にありますが、駅から近いため電車の音が少々うるさいです。
塾内の環境 教材はたくさんおいてあり、自習室も勉強しやすい所ですが少々電車の音が気になるようです。
良いところや要望 先生の教え方は上手く、生徒と先生の距離感もとてもいいと感じました。また教材を貸してくれるところも良かったです。
個別指導の明光義塾西新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め。もう少し手軽な金額設定だと生徒の数がもっと増えると思う。ぜひそうしていただきたいと思う。
講師 やや厳しいが分かりやすく的確に教えてくれるため、子供の吸収が早く感じる。さまざまな先生がいる所も好印象。
カリキュラム 時間効率が良い。教材もわかりやすく解説が載っているため、親が教える際にも凄く助かっている。
塾の周りの環境 立地が良い。周りの治安も良いため、通わす際の不安が少ない。交通も問題なく思う。
塾内の環境 勉強に集中できる環境である。都内で騒音が心配だったが、実際に勉強する環境としては問題ない。
良いところや要望 立地が良く勉強する環境としても適しているが、少し料金設定が高いところが気になる。そこを改善できたらもっと生徒が増えると思う。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じたがそれに見合った内容だったのでよかった夏期講習の値段はちょっと高く感じた
講師 気軽に相談しやすい環境だったので進路など考える時に助かった
のでよかったとおもっている
カリキュラム 自分の学び方に会っていたので苦手な教科も溶けるようになったので助かった
塾の周りの環境 駅から徒歩五分程度で夜も周りが明るく良かったコンビニ近くにあったので一日中塾にいる時には助かった
塾内の環境 小学生くらいの子が少し騒がしく集中できない時もあったそれ以外に特に不満は無い
良いところや要望 先生とせいとが打ち解けやすい授業で良かったと思う私も色んな先生と打ち解けられて楽しかった
その他気づいたこと、感じたこと とても楽しく充実した日々だったと思う。ありがとう!先生が日によって変わるので新鮮な気持ちだった。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は最低限の支払いですが、これからはどんどんあがっていくのではないでしょうか
講師 まだ、数回なのでよくわかりませんが、始めにどんな講師を希望するかをきいてもらえました。
カリキュラム 中2の終わりなので、教材などは、プリントで対応していただいています
塾の周りの環境 駅前ですが、専用の駐輪場があり、電車や自転車でも通いやすいと思いますよ。
塾内の環境 他との席が近く、少し雑然としている印象
荷物など、置く場所がないのかな
良いところや要望 よく話を聞いてもらえる印象をうけました
生徒と講師の距離が近い感じがします
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間半授業もわかりやすく、自習もいつでもさせて頂けるのでお安い位かも
講師 とても親身にじっくり話を聞いてくださり具体的なアドバイスをくださる。
本人に自主学習に来るよう声掛けしてくださるので本人も行かなきゃ、やらなきゃと勉強に対する意欲も高まり助かっています
カリキュラム 本人のレベル・学校にあった教材を選んでくださるので無理なく学習ができる
塾の周りの環境 北千住駅からも近く自転車置場もまわりに沢山あるので便利です。また夜遅くなっても駅近で明るく人通りもあるので安心です
塾内の環境 そんなに広くない空間で生徒の出入りがあるので声は聞こえてしまいますが、本人は授業中は特に気にならないそうです
良いところや要望 良いところは上記通り+最初に将来の夢を本人に書かせてそれを意識させながら勉強に取り組むことができるところ。
要望は今のところ特にないです
個別指導の明光義塾西新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては大手で安いかもしれないが、やはりお金はかかる。
設備費など、光熱費は毎度上がりそうで怖い
講師 まだ、面談もないので、娘からの感想は楽しいという事。
テスト対策をしてもらえるみたいだからなんとか成績が上がれば良いなと思う
カリキュラム もう、学年が終わるので、テキストを買わずにコピーで授業をしてます。
なので、特にまだわからない
塾の周りの環境 自転車を置く場所がないため、駐輪場にお金がかかるのが毎度なら出費
塾内の環境 わりと狭い印象。
個別と書いてあるが、なかまでまた教室を見なかった。
良いところや要望 まだ、始めたばかりで特にないが、子供が楽しいと言ってるので初めての面談で色々聞くポイントがわかりました
その他気づいたこと、感じたこと 振替など、臨機応変に対応してもらえてると思う。
個別指導の明光義塾西新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的なお値段だと思います。
がっつり個別をうちは望んでいなかったので、このくらいが丁度いいかと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにまっすぐ寄れるので良かった。
その為、早い時間帯のコマを取れたので助かります。
駅近なので環境としてはとてもいいと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思います。
小学生と被ってしまうと、うるさい時もあるみたいです。
良いところや要望 教室長さんがとても親切で好印象でした。
資料請求した中では、一番連絡を頂きました。
教室がちょっと古くて狭いのが気になりますが、結果で頑張ってほしいです。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団での塾に比べれば高い。しかし、個別ならではの融通が効く点もあるので時間の変更や曜日の変更には柔軟に対応してくれる。
講師 個別の面談で詳しく説明があり、様子も教えてくれる。家での様子や疑問点なども聞いてくれる。いい意味で壁が無い、話しやすい雰囲気。
カリキュラム この教材は何に使うか、この教材を使って具体的にどう指導していくか、希望や集中的に勉強して欲しい部分があれば更に付け加えて指導していくなど、勉強の進め具合や教材について詳しい説明がある。
塾の周りの環境 目の前の道路は交通量が多いものの、人通りもおおく、明るい道なので安心。
塾内の環境 全体的にまとまっていて、余計な物は無い様子。清潔感もあり、静かな雰囲気。
良いところや要望 入塾して間も無いのでこれからお願いする部分も多いとは思うが、こちらの話をきちんと聞いて受け止めてくれるので安心感がある。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹で通っても割引が一切ないので、高い料金設定のように思える。
講師 若井講師の人が多く、学校の教師とは違った勉強のやり方を教えてくれる。
カリキュラム 生徒の進路希望に沿った教材になっていて、デザイン的にも飽きないと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて、歩道も狭いので、通学には不安がある。
塾内の環境 生徒一人あたりのスペースが狭く、教科書や参考書を広げて勉強するのが難しい。
良いところや要望 歩いて通える距離なので、夜間に一人で通いやすい教室だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、普通だと思います。
季節講習が自由に選べたので比較的安価にできました。
やりたい分だけ出来たので、良かったと思います。
講師 担任制でなく、ほとんど全員の先生に教わり、お兄さん、お姉さんに教わっているようで、楽しそうに行っていました。
カリキュラム 季節講習が、自由に選べたので、比較的安価にできたと思います。
塾の周りの環境 駅前で、電車通塾はとても便利ですが、駐輪場がなく、自転車でいきづらいです。帰りが夜遅くなるときは、歩いて帰らせるのは少々不安がありました。
塾内の環境 教室がそんなに広くないので、自習する机と授業する机は、衝立一枚でした。声が全部聞こえる状態なので、どうかなと思いました。
良いところや要望 駐輪場がないため、徒歩で行っていました。夜遅くなると心配がありました。駐輪場を確保してほしいです。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので正当な金額だとは思うけど、夏期講習、冬季講習は高いと感じるところはありました。
講師 若い先生が多く親しみやすくてわかりやすく教えてくれるところ。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は値段は高めですが、教材も多く理解するまで何度も教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近く大通りで、夜でも明るくて安心だった事が良かったと思います。
塾内の環境 教室は広めでしたが一人一人仕切りがあり集中できる環境だったので良かったです。
良いところや要望 子供が自習をしによく行っていたので、塾の環境も先生もとても良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えが簡単で、入室退室もメールで届くので心配がないです。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
・料金については平均的で妥当な金額だと思っている。
悪かった点
・特になし
講師 良かった点
・礼儀正しく、気さくで話しやすい。
悪かった点(気になった点)
・個別指導は理解しているが、生徒によって使う時間が違い過ぎる気がする。
カリキュラム 良かった点
・近隣の学校の予定を把握していてテスト期間に向けてサポートしてくれていると感じた。
悪かった点
・なし
塾の周りの環境 良かった点
・駅前でよく知っている場所なので安心。
悪かった点(気になった点)
・駅前なので店が沢山あり夜の時間帯はいささか心配している。
塾内の環境 良かった点
・狭いながらも整理整頓されている。
悪かった点
・小学生のいる時間帯はふざけ声なども聞こえる
良いところや要望 保護者としては、塾長が親身になり話を聞いてくれ、子供の不足している点を共有し指導してくれているが、まだ入塾して間もないので成績が結果として現れてない限りハッキリとは言えない。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、多少なりとも高いと思う。
今回は夏期の無料キャンペーンもあったため、少し安くなったか…。
講師 子どもの感想として分からないところを色ペンを使って教えてくれるから、後で見直せるとのこと。
カリキュラム 夏期講習のスケジュールを子どもの部活の予定等に合わせて計画できたことが良かった。
塾の周りの環境 家から近くて雨の日でも通いやすくて良かった。
駐輪場が小さいので数が多くて止められない時があるとのこと。
塾内の環境 個別に区切られていて、集中できる環境にあるとのこと。
隣との距離が近いので時々うるさく感じることがあるたのこと。
良いところや要望 子どもの学習習慣が身に付き、成績に結び付けばと思っています。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導にくらべ、個別指導なので高いとは思います。塾でしっかり自習をしてくれたらお得に感じると思います。
講師 子供から話も出てなく、まだ数日なのでよくわかりませんが、数学と英語が同じ先生だったようで、疑問に思っているところです。もう少し授業を受けてから聞いてみようと思います。
カリキュラム まだ数日なのでよくわかりませんが、子供の性格も考えて進めていただけるようなお話でした。
塾の周りの環境 1階店舗の前に自転車を置いていいものか、自転車置き場がわかりづらかった。
塾内の環境 塾内は明るくきれいです。自習コーナーもあり良いと思います。塾内はスリッパに履き替えるので衛生的だとおもいます。
良いところや要望 入塾前にも子供の様子などよく話を聞いてくれて、質問もしやすい雰囲気だと思います。
家では集中できないので塾で自習するよう促していただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ