- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都杉並区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切に授業予約を入れる事ができたり、子供に合う先生に教えて頂く事ができるなら、費用に文句はないのですが、予約取れない、合う先生の授業を受ける事が出来ない事が多いです。
講師 合う先生と合わない先生がいました。都度先生が違う事もあるので、先生によって学者の習熟度が異なるように感じました。
カリキュラム 授業数を提示されますが、適切に予約が取れない事があります。
塾の周りの環境 最寄り駅の上、自宅からも近い。暗い事もなく、居酒屋なども近くに無い為安心できます。
塾内の環境 狭いです。自習スペースも争奪戦で、確保できないことがあり、利用が難しいです。
良いところや要望 子供を応援して下さる姿勢を感じるので、それは良いと感じています。
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をしてくれるにしては、良心的な価格設定だったとは思う。
講師 当たり外れが大きかった気がする。
カリキュラム 全国規模でデータが豊富なので、レベルに合った対策をとってくれていた。
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩圏だったので小学生でも通うのに支障がなかった。
塾内の環境 それほどひどくはないが、塾が居抜きの物件で、壁が薄いので、通りをトラックが走ると結構揺れたり音がすると子供が言っていた。
良いところや要望 塾長が親身になっていろいろ相談に乗ってくれたり、受験校の選定にも協力してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と言っても、レベルがまちまちだったり、それほど学力が向上したとも思えなかった。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで仕方ありませんが、料金がやや高めに感じます。
講師 非常に丁寧に指導していただいていると思います。また比較的講師の先生の移動がないようなので、本人もなじんでいるように見えます。
カリキュラム 学校の予習復習などの基礎的なことはもちろん、受験対策の指導まで対応いただいているので安心しています。
塾の周りの環境 自宅の近所ということもありますが、住宅街のため夜間の移動は少し心配です。
塾内の環境 個別指導ということで、本人が集中できるように配慮されているようです。
良いところや要望 基本的に本人を含め満足しているので、いまのところ要望はありません。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると割高ではあります。しかし、料金体系は明確で良心的だと思います。
講師 生徒2~3人縦並びに対し講師1人なので、常に隣にいる圧迫感がなくて良いと子供は言っています。
カリキュラム 復習をやりたいというこちらの希望に対し、きちんとしたカリキュラムを提示いただきました。
塾の周りの環境 駅からは近いです。自転車置き場がもう少し整備されているとよいと思います。
塾内の環境 自習室があり、授業以外も利用させていただいています。駅近ではありますが、繁華街ってわけではないのでうるさくはないです。
良いところや要望 受験対策だけではなく、学校のテスト対策も対応いただけます。また、学校の提出課題もフォローしていただいています。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて良心的な値段設定だと思います。週2日でこの月謝であればとてもありがたいです。
講師 はじめての面談から定期面談まで、いつも親身になって進路相談にのってくだいます。
カリキュラム 各種教科について、さまざまな教材を同時進行で進めてくれています
塾の周りの環境 踏切が近いため、低学年の子どもが1人で通うには少しだけ危ないと思います。
塾内の環境 部屋の中にいる人数も少なく、仕切りがあるため集中できる環境です。
良いところや要望 塾長の方はとても優しくて、他の先生方も大変一生懸命に教えてくださいます。小さい子ども相手でも真剣に向き合ってくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応のため、料金は安いとは言えません。直近の予定変更などにも対応してもらえるので、料金は安くはないけれど個別対応であることを考えると仕方ない点だと思っています。
講師 丁寧に対応してくれます。また、日程変更など臨機応変な対応をしてくれます。
子どもは、どうしてそうなるのかなど、詳しい説明がもっと欲しいと言う時があります。
カリキュラム 春期講習は、希望のコマに対応して入れてくれました。
学校の試験に合わせて対策をしてくれます。
塾の周りの環境 バス通りから近く、夜でも治安の心配はありません。治安もいいです。
塾内の環境 整理整頓されています。衝立て仕切られていて他の生徒に気が散るということはないようです。
良いところや要望 良いところは、授業コマや科目の変更を臨機応変にしてくれるところです。
要望としては、答えだけでなく、考え方や過程をわかりやすく説明して欲しい。また、子どもが新しい知識を得ることが楽しいと思えるような関わり方をしてもらえたら嬉しいです。それは家庭でも対応しようと思っているのですが、外の世界で感じてもらえるといいなと思っています。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べて、金額は少し安いと思います。個別でも、一対一ではなく、一対三なのでその分の料金設定なのだと思います。しかし、体調不良で当日振替が出来ないので、その分の料金が残念です。
講師 初めての体験の日は緊張していましたが、授業前に好きなスポーツや食べ物の話など、少しお話をして緊張がほぐれたようです。日によって違う先生になるようですが、若くて優しい先生ばかりとの事です。
一対三での授業でも、待たされることもなく、全然問題ないようです。
カリキュラム わからないところは丁寧な説明があり、その日の授業内容と同じような問題が宿題になっているので、復習になり、取り組みやすく、一人でもすんなり取り組めています。
塾の周りの環境 久我山駅は急行も各停も止まる駅で、久我山駅から塾まで数分の距離にあります。人通りも多く、スーパーや他の塾、処方箋薬局があり、明るくて、安全です。ただ、道幅が狭い割にバスや車が割と多いので気をつけないといけません。
塾内の環境 昨年秋に移転したようで、綺麗です。無駄なものは置いてなく整理整頓されてます。線路沿いですが、特に問題はないようです。
良いところや要望 塾長が丁寧に説明をして下さったので、安心して入塾することが出来ました。
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高い費用。テスト講習などプラスアルファのオプションがあり、結果として高くなる
講師 細かくヒアリングがあり、苦手分野や何を学習すべきかを的確に示している。
カリキュラム 学校テストにあわせながら対策講習があり、直前の学習に役立つカリキュラム。
塾内の環境 個別指導で仕切りがあり、アルコール消毒も徹底されており安心して受講できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になった点はなく、成果があげ続けられるかがカギかと考えます。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや高いかなと思います。そのあたりの価格設定は仕方ないかと。
講師 可もなく不可もなく、熱心に指導していただいていると思います。
カリキュラム 特段エピソードはありませんが、本人的にあっているのではないでしょうか。
塾の周りの環境 住宅街ですが比較的人通りも多く、通学路とも重複しています。やや暗さは気になります。
塾内の環境 最近、移転したようですが、特段問題はないように聞いています。
良いところや要望 特に不満はありません。本人が集中して勉強ができているのであれば問題はありません。
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりわけ高いわけではないと思いますが、家計の支出を考えると負担になっています。
カリキュラム 今のところ、基本的に基礎学力の向上と理解が深まればよいと思っているので特段意見はありません。
塾の周りの環境 住宅街なので夜間はやや心配ですが、通学路圏内のためそこまで心配していません。
塾内の環境 直接教室内を見たことがないので判断できませんが、集中して学んでいるようです。
良いところや要望 基礎学力はついてきているので、全体的な学力の向上と学校の成績に直結してくるとよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが3対1の個別指導なので料金については納得している。
講師 講師によって合う合わないがあるので、合う講師を見つけてお願いしている。
カリキュラム 生徒に合わせてカリキュラムや必要な教材を提案して決めてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので治安が良く通うのに便利。安心して通わせられる。
塾内の環境 ビルの3階なので、外の音は気にならない。勉強に集中できる環境。
良いところや要望 教室長が必要な勉強を提案してくれる。確認しながら進められるので安心できる。
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生向けだったので、それほど高額ではなかったと思う。ただ、講習など細かく追加の費用はかかったイメージ。
カリキュラム 教材はレベルや志望校に合わせて選定してくれていたが、子供もなかなか集中できず、レベルも上がらなかった。
塾の周りの環境 駅から広い通り沿いだったので、夜も特に心配になるようなことはなかった。
塾内の環境 車の通りの多い道沿いのビルだったため、トラックの騒音などは結構あったようだ。
良いところや要望 塾長との連絡がなかなか取れず、予定変更などする際に困ったことが何度かありました。
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では、比較的安いとおもう。入会金もなく良かったが、施設維持費の名目で取られるのは痛い。
講師 まだ、学校で英語を習っている学年ではないが、こちらに変更した。先生は、解らないままにしないで、理解出来たら次に進むとのことなので、期待している。
カリキュラム 優しすぎる感じもしたが、規則が第一なので、理解出来たら子供もヤル気がでて、進んで勉強してくれる事に期待している。
塾の周りの環境 自転車で通えるのだが、駐輪場がない。携帯に、登校したときや下校したときの連絡が入るので、多少は、安心している。
塾内の環境 コロナ禍で、狭い教室ながら人数制限して、消毒液もその都度使って安全に気配りしてもらっている。
良いところや要望 通い始めて、2ヶ月なので、英語が、苦手にならず好きになってくれれば良いだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 最近、タブレットを利用してクイズ形式?のような勉強方法を始めたようで、楽しく勉強してくれたら、特にない。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので妥当だと思いますが、もう少し安いと有難いです。
講師 入塾の際、丁寧に説明して頂きました。
授業では子供も質問しやすいようです。
カリキュラム 入塾して様子をみてテキストが決められて良かったです。テキストは、レベルに合わせたものです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい立地で、夜も人通りかあるので安心です。自転車置き場もあり便利です。
塾内の環境 座席が個別で集中出来ると思います。
コロナ対策も出来ていて安心でした。
良いところや要望 子供が質問しやすい環境をこのまま継続して欲しいです。やる気が損なわれない対応をお願い致します。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週5日で通うと高いかなと思いますが、個別なので仕方ないかなと思います。
講師 子供は、先生の説明がわかりやすいと言っております。
カリキュラム 子供に適したカリキュラムを組んでくれているのが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、周りは静かなので良いと思います。塾の前に自転車を止められるのですが、時間によっては自転車がいっぱいになっているのことがあります。
塾内の環境 席がパーティションで区切られているので、しゅうちゅうできるし、コロナ感染予防にもなって良いとおもいます。
良いところや要望 担任制度がなく、どの先生でも対応できるように情報を共有してくれているので、それは良いなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしていただけると助かりますが、レベルを維持するためには仕方ない面もあると思います。
講師 若い講師の方が多く、子供も楽しく通えています。一方で少々甘い時があるので、厳しくしてほしい。
カリキュラム 教材はオリジナルなもので、要点まとまっていて良いと思う。スピードも個々に合わせているようです。
塾の周りの環境 仕方ないですが、終わりの時間が遅いと、少々暗いので、交通事故等には気をつける必要があるかと思います。
塾内の環境 個別のスペースが用意されているようなので、集中して取り組める環境は用意していただいているようです。
良いところや要望 学力があがることを目的にしていますので、そこさえ上がれば基本的には文句ありません。よろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には満足しています。引き続き学力があがるように指導していただければと思います。よろしくお願いします。
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾の利用料に比べて比較的利用しやすい設定だったと思う。もう少し安ければ週3回の利用も考えた。
講師 全体的な教科の勉強の進み具合を見て、本人に弱点や足りない部分などを指摘ししっかり教えてくれる。きちんと本人を見てくれている。
カリキュラム 本人の現在の学力と希望校との差を考えて、どうすれば目標に向けて勉強に取り組んでいけるかを一緒に考えくれている。また、その分析を踏まえて、しっかりカリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 自転車置き場がない点で足りないと感じた。また、最寄りの駅からは近いが、本人が住んでいる地域からは遠いため、自習室を常時使用することができない点が残念だった。
塾内の環境 教室がこじんまりとしていて、全体的に落ち着いた雰囲気で良い。ただ、もう少し自習席などのスペースに余裕があれば良かった。
良いところや要望 やはり受講料は安くない
その他気づいたこと、感じたこと 教室全体がもう少し広ければ、自習席にも余裕が出てくると思う。駐輪場がないのは残念である。駅に比較的近いため、自転車が違法駐輪で撤去されないとも限らない。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりはリーズナブルだと思いました。夏休みのタイミングでも授業単価が変わらないようでした。
講師 コロナ対策についてやカリキュラムについて、疑問に思ったことにわかりやすく回答いただきました。まだ通い始めたばかりですが、子供も前向きに取り組んでおり、気持ちをうまく盛り上げてくれているなと感じています。
カリキュラム テキストをレベルにあわせて柔軟に使い分けているようで、子供のやる気を削がない程度に徐々にレベルをあげてくれそうです。
塾の周りの環境 自転車が置きづらい。駅に近いので人通りもあり明るいのでその点は安心です。
塾内の環境 教室がせまい。
一人一人区切られているので集中しやすいかと思います。
良いところや要望 小さな塾なので先生や室長が子供のことをだいたい理解しているように感じます。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン双方向授業が始まり、側で聞いていると、教室長先生は息子も分かりやすく、ほめてもらえて楽しく勉強できています。先生によっは息子と相性が悪いようで、授業中集中力が下がりだれてしまうこともあります。子のヤル気が先生によるところはもちろんあると思います。
カリキュラム 5月に入りZOOMによるオンライン双方向授業が始まり、本来生徒2人に対して先生1人であるところ、1対1で授業をしていただけてとても楽しそうです。1対1なら今後も家でオンライン双方向授業を受けたいと思うくらいです。
塾内の環境 通塾の際、駐輪場がなく不便です。塾前のスペースも限りがあり、たくさん並んでいると自転車が置けません。近くでも駐輪スペースを確保してもらえるとたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 迅速に対応してもらい、満足しています。今後も続けていきたい。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身な授業をして下さいます。先生が都度変わるので、同じ先生良いかなと思います。
塾内の環境 先生らしい語学堪能な先生がいます。
その他気づいたこと、感じたこと 帰国子女向けに個々にあったカリキュラムを組んでくださいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ