岐阜芸苑
(岐阜県岐阜市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.88 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
岐阜芸苑の評判・口コミ
「岐阜芸苑」「高校生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
岐阜芸苑本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は通常週3回、夏休み等の休暇時は毎日講習がありましたが、料金は月謝のみなので、他の塾に比べるととてもリーズナブルだったと思います。
講師 小規模な塾で、同じ講師の方に3年間担当してもらえたため、子供の状態をよく把握していただけました。受験期には保護者に対してもほぼ毎日メールにて子供たちの様子や受験の情報を発信してもらえ、とても強い情熱を感じておりました。
カリキュラム 国公立志向の強い塾で、秋からほぼ毎週15回ほどセンター試験模試を行っていたのが特徴的でした。
塾の周りの環境 校舎は狭い路地の住宅街の中にあり、駐車場も無いため、車での送迎は不便でした。
塾内の環境 教室は少し狭く、教室での自習はスペース的には少し不便のようでしたが、校舎内での行動力ルールが厳しく、かつ徹底されており、集中して勉強できる環境は整っていました。
良いところや要望 料金がリーズナブルなところ、こまめに情報発信してもらえるところがとても良いです。ただ、設備は全般的に古いです。
岐阜芸苑本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比べると安いと思います。レベルの高いチューターがいるので家庭教師と思うと安いです。
講師 励ましのメールが送られてきます。厳しい内容の時もありますが支えられます。 自習環境も整っています。
カリキュラム 毎回の英単語のテストが身につきます。他の子たちも8割超えがほとんどなのでしっかり勉強して臨みます。
塾の周りの環境 民家の中なので始めは迷いました。民家が多いので夜も安心です。道も狭いので気をつけないと危ないです。たまにパトロールのお巡りさんに声をかけられます。
塾内の環境 私語は禁止です。皆が一生懸命なので集中できます。講師もいるので分からない所を聞くことができます
良いところや要望 古い建物なのでトイレの音が外に漏れる気がして使いにくいです。 こまめにメールをくれるし親宛にハガキも届くので分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がない、他の通塾生の邪魔になる行為をすると叱られます。場合によっては辞める方向になります。自習環境も良いので集中したい時には良い環境です。
岐阜芸苑本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾料金は安く、熱心さはあるのですが、それが子供に帰っているかどうかが親には塾の様子がわからない。
講師 塾はいつでも開いており、自主学習ができる環境にあって、質問もできる。ただ、本人のやる気をメールにて精神論を問われるが、本人をやる気にさせるには具体的なデーターなどの提示が少ない。また、高校での成績の評価は塾で問われることがなく、本人はそれで満足してしまう。現実が見えにくい状況ではあり、現在希望している大学に対して身に付けるべきものを具体的に提示してもらえるとよい。
カリキュラム ある程度基準に達せていないと入塾できないところなので、各々がもっている力はありコツコツできるが、本人のやる気をアップさせるものが足りない気がする。データーなどの提示があるとよいが、なんとなく過ごしてしまっていることで安心感を得ている感じはする。
塾の周りの環境 静かな環境ではあるが、駐車場がなく道が狭いので車がすれ違えない。
塾内の環境 教室内に入ったことがなく親は、全く関知することなく塾長の顔も知らない。
良いところや要望 塾と保護者の連携がないのでどのように塾でやっているかは、ほんとのところよくわからない。また、目足ているものを塾のほうから問われることもないので不安。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくメールにて長文で毎日のように精神論のようなものがやってくる。どれだけ子供に響いているかは微妙。
岐阜芸苑本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。学校のテストで良い成績を取れば、ご褒美がもらえたから頑張った。
講師 勉強以外のことも教わった。考え方や生き方を変えられた。なんやかんや今楽しいかからいい先生やったと思う。
カリキュラム 長い歴史の中で積み上げられた問題の数々があった。 良質な問題から多くを学ぶことができる。
塾の周りの環境 近くにドラッグストアがあり、飲み物の調達は安く済む。神社が近くにあるから、いつでもお参りいける。
塾内の環境 他の学生しだい。うるさいやつがいればうるさい。入った年及び、その前後の人がいい人だといい。
良いところや要望 朝早くから夜遅くまで開けててくれたから、いつでもきて勉強できた。
岐阜芸苑本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は使い放題、夜も11時まで使え、土日も自習室を解放してくれてこの値段ならかなり安いと思います。
講師 メールにて、塾での様子をよく教えていただけます。過去の卒塾生の進学先から安心して任せられています。
カリキュラム 過去の実績を元にカリキュラムが作られている。特に数字のプリントはとてもいいと思います。
塾の周りの環境 住宅地にあるので、苦情も多く、送り迎えやお弁当を届けるのも一苦労です。
塾内の環境 塾内のルールがはっきり決まっていて、そのルールを守れない様な生徒は辞めて行くので勉強をする環境としてはとてもいい。
良いところや要望 塾長の言う通りに勉強していけば、確実に目標とする大学に合格できると思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。