- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「大阪府枚方市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン東香里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾とそんなに変わりませんが、授業料の他にテキスト代など色々とかかるものがあります。
講師 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、質は高くありません。
カリキュラム 教材に沿ってと言われましたが、実質的に購入した教材は家で1人で勉強するようにとのことで、コピーしたプリントで授業は実施されていました。
塾の周りの環境 坂の上なので自転車で通いにくいですが、周りは住宅街で誘惑などはなく、環境的には悪くはなかったと思います。
塾内の環境 新しい塾という意味では設備などは綺麗で良かったと思いますが、塾内の静かな環境があれば良かったと思います。
入塾理由 先生一人に対して、生徒が二人までと制限されていましたし、開校したばかりで生徒も少なそうだったので良いかと思って決めました。
定期テスト テスト前はテスト対策授業になっていたようです。効果があったかどうかは分かりません
宿題 受験生だったので、教材を購入させられて、とりあえず自分自身でやりましょうというスタイルだったのはイマイチでした。
家庭でのサポート 私が子供を教えていましたが塾の先生よりわかりやすいと言われて、何のために塾に通わせているのか分からなくなりました。
良いところや要望 新しい塾で教室の中ぎ綺麗で設備的に整っていたところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでカリキュラムはあってないようなものでしたが、自由度はあったのは良かったと思います。
総合評価 受験に対する相談をしても、塾長の主観で話をされてしまったのはイマイチでしたので、自分自身で決めました。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名学習塾なのでそれなりにかかりましたが、個人にあった勉強を教えてくださるのでよいかなと思います
講師 受験対策のコースではないので、焦らせもせず、子ども一人一人をみてくださる先生でした
カリキュラム 教科書に添った内容の復習や、それを踏まえての応用問題なども用意してくださいました
塾の周りの環境 近くに住んでいましたのでとても便利でした。学校がおわってから自分で通うこともできたし、お迎えに行くのも近くでとても楽でした。
塾内の環境 時々事務スペースががちゃっとしているなと言う感じはありましたが、汚いと思うほどではなかったです。
入塾理由 有名だったので通わせはじめました。個別指導ですので、個人にあった箇所を重点的に指導してくださいます。
良いところや要望 有名塾と言うところと、それなりのコスパが私たちにとってよかったことですかね?
総合評価 たくさんのお子様が来られているので、自分の子だけ大事にして欲しいなんてことはありませんが、もう少したくさんの先生方と身近になれたらなとおもいました
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価だと助かります。夏期講習など含めるとかなり高額になる為。
講師 入塾するに至り、丁寧に細やかに説明して頂けた。先生達が褒めて伸ばしてくれる点が良い。
カリキュラム 学校で習う前に、少し前倒しで教えてくれるのが良い。テスト前には塾での授業のほか、自習にも力を入れて見てくれるところが良い。
塾の周りの環境 家から近く、利便性がよい。塾の下に、マクドナルドが一階にあるので、いつも誘惑に葛藤しているようです
塾内の環境 スッキリとしていて、落ち着いて学習できる環境だと思う。暗証番号を入力しないと中に入ることができないので、防犯の面も良い。
良いところや要望 自習がしやすい。ガチャで当たりが出ると何がもらえるらしく、それを目当てに毎回のモチベーションアップにも繋がる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりは授業料は高いかもしれないが、落ち着いた環境で勉強ができると思う。自習する場所も広々としていて良いと思う。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なんでしかたないなけれど、料金が高いと思う。
もう少し安いといいなと思います。
講師 先生と子どもの相性が良かった。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム まだ通い始めた所なんでよくわからない。悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 良かった点も悪かった点も特にない。
駐車券がほしいて思う。
塾内の環境 もう少し広い方がいいかなと思う。
良いところや要望 優しい塾なんで、やや宿題が少ないように思います。
後やっぱりもう少し安くして欲しいです。
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは高いですが、効率よくて良さそうです。
普段とっていない教科でも定期テスト前に追加も出来るようです。まだ追加したことはありませんが良心的な値段でした。
講師 まだ1回の授業ですが、個別がむいてるようで集中出来ていいようです。
カリキュラム 押し付けなどはなく、感じはいいです。
塾の周りの環境 隣のマクドナルドと共用の自転車置き場で、屋根もあるしいいです。
塾内の環境 ドアはオートロックなので安全で、検温、体温測定としっかりしています。教室も広々していて静かで勉強にはいい環境だと思います。
良いところや要望 塾長が女性だからか、細かな所までサポートしていただいてます。(申込から暫く経っての授業でしたが、前日に確認のお電話をいただきました。)
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めて間もないですが、今の所は先生や雰囲気、立地など満足しています。
授業の翌日にはLINEで、授業内容や理解度などの報告もあり安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別なので高めだけど、妥当な金額だと思う。
ただ季節講習など、色々な提案を出してくるので、全て受けるのは無理。団体と個別での金額差はすごい。
講師 個別の塾でなので、自習しにいっても、同じ部屋なので先生たちの教える声が聞こえて集中できない。
先生は若いので、話しやすいていいと思う。
カリキュラム 全て受けて効果が得られるのか疑問。
塾の周りの環境 駅前で、ある程度人通りがあるので、夜遅くても安心感がある。
駐輪場に屋根が無いので困る。
塾内の環境 ワンフロアでやっていて、周りと距離が近いので集中出来るのか心配。
自習室も個室でないので、雑音がきになる。
良いところや要望 先生と合う合わないがあって、実際授業を何度か受けて気付くことも多いけれど、相談すれば違う先生に変えてもらえるので、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 年間のカレンダーが決められてしまっていて、ちょうどテストの前日であっても休み。自習にも行けないし、疑問も質問できないので、テスト時など自習室だけでも開けて欲しい。
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、他の進学塾に比べれば、低いのかと思いました
講師 個別できちんとわからないところは教えて頂きました。
急な休みでも代替えの日を設けてくれたりと助かりました。
カリキュラム 夏期講習などでは、カリキュラムをきちんと立ててくれ、わからないところを重点的にしてくれたりと助けてくれました。
塾の周りの環境 自宅より自転車で通える距離だったので、送り迎えもせず便利だった。
塾内の環境 住宅街が隣接にあるため、騒音は少なく、教室もきれいに整頓されていました。
良いところや要望 ラインで連絡取れるため、連絡が取りやすかった。また、子供の評価を教科別にコメントしてくれたりと、わかりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も、すぐ対応してくれたりと、良心的な熟でした。
何より子供が文句を言わず通っていたので助かりました。
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾より費用がかかる点は仕方ないかと思っています。追加で講座を申し込む場合は、追加しやすい料金かと思います。
講師 授業の後に褒めてくれるのが励みになるようです。計算ばかりの時があり、その回はしんどいみたいです。
カリキュラム 定期テスト前は試験対策をしてもらえるのが有り難いです。季節講習はこれから受講するので、よく分かりませんが、こちらの希望を丁寧に聞いてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので安心して通わせる事が出来ます。駐輪場が他の店舗と共有なので、少し利用しづらいかと思います。
塾内の環境 新しく出来た教室なので、綺麗でひろびろしているのでゆったりと落ち着いて勉強出来る環境です。環境面で特に気になる点はありません。
良いところや要望 塾長がとても丁寧に話を聞いてくださり、安心してお任せ出来ます。他の習い事との兼ね合いで限られた時間しか受講出来ないので、一回の授業の内容を濃くして頂き、宿題を多く出して頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も丁寧ですし、講師の先生も丁寧に指導してくれているようです。また、授業後にその日に取り組んだ内容や理解度、担当の先生からのメッセージが送られてくるので何をしたのかか分かり有り難いです。
京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一か月の料金が高い。週2回通いたいが躊躇してしまう。二科目とれば5教科の映像授業がついてくるのは良い。
講師 優しい、丁寧。塾の出口まで送ってきてくれる安心感。コメントなど塾での学習内容等を知れて良い。
塾長の人柄がとても素敵。新しくて清潔感がある。
他の塾と比べて授業料が高い。なので複数の授業を気軽に取れない。
カリキュラム 回数や、授業科目等選べて、予定も立てやすい。
教材も数は多くないのでありがたい。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるのが良かった。前に交番もあり、大きな道路沿いなので立地はとても良い。
自転車をとめるところもたくさんある。
三階の教室までたくさん階段がある。ちょっと辛いかな。
塾内の環境 静かで、道路沿いだけど外の音はほとんど気にならない。窓がないので換気が少し心配。
良いところや要望 LINEで授業内容や先生からのコメントがくるので、知れるところが良い。テスト対策等強化してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、靴の脱ぎ方等の礼儀、スケジュール帳があり自分で管理する能力も教えてくれる。全体的に質の良い塾だと感じる。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点では、マンツーマンでの授業なので、受講内容に比べて割安だと思う。
講師 良い点ですが、講師、教員さんの人柄が良く、教え方も良いと思う。
カリキュラム 期待していた通りで、やはり大手ならではのカリキュラム、教材も良いと思う。
塾の周りの環境 自動車での送迎もあるので、心配しておいたが、駐車可能条件も含めて、周辺環境も良いと思う。
塾内の環境 教室には同行していないので不明であるが、集中して勉強できる環境にあると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に分かるまで説明してもらえる。こちらは何かその子の良いところを探してくれて、伸ばしてもらえる
カリキュラム 好きな曜日に設定できるが、変更が月1回だけしか変更できないのが少し不安
塾内の環境 うちの子にば静かすぎると勉強しにくいが、ここは落ち着いてできる。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので、丁寧に教えてもらえる。
講師によって差がある。
カリキュラム 授業を取れば取るほど金額が跳ね上がる。
苦手なところを中心に見てもらうことができる。
塾内の環境 カードをかざさないと入れない、ロックシステムなので防犯に良い。
自習室が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の強い希望で教室型から個別に移りました。
料金が高いため、この後テスト前や休暇前など、どんな授業を提案されるか不安です。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい先生みたいです。励ましのカードもいただき、意欲につながってます。
カリキュラム 一から教えてもらっているので、理解できると言ってます。大学受験まで間に合うのか少し心配ですが…。
塾内の環境 のどか痛いと言うので、必ずマスクをしています。狭い室内に机はびっしりだったので換気が十分ではないのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 話しやすい先生でしたのでこの塾に決めました。まだ、入塾したてなので、成績が上がってくれるのを期待してます。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので仕方ないのですが、料金が高かったです。
講師 英語が特に苦手だった息子に英語の勉強の仕方から教えていただき、英語への苦手意識が無くなってとても感謝していた矢先に突然先生が辞められて違う方に変わってしまいました。受験生でしたので不安だった様です。その後も受験直前に信頼していた塾長先生も3月の人事異動で他に移られて凄くビックリでした。せめて受験が終わってからの移動にして欲しかったです。
カリキュラム 先程の回答は京進スクールワンのものです。戻れない為こちらに京大進研の事を書きます。京大進研は塾長先生の人柄で入塾を決めました。息子も楽しく通っていましたが、英語担当の先生との相性が悪かった為辞めました。あと集団の中で自分や他の誰かか長時間怒られる事は嫌だったとだいふ後に聞きました。
塾の周りの環境 京進スクールワンは駅前という事もあり繁華街で心配していましたが、治安は良かった様です。
塾内の環境 スクールワンくずははワンフロアで自習の場所も見渡せて良い様に思っていましたが、意外と先生の目は届いて居なかった様です。もっと個別に頑張れる自習室が良いと思いました。
良いところや要望 先生の3月の人事異動は入塾の時に聞かせて欲しかったです。合格発表の日慣れない先生に報告に行くのはあまり良くない気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人柄は皆さんよかったです。元々息子は大学には興味が無かった様ですが、大学へ行きたいという様になり、勉強への意欲に繋がったと思います。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい雰囲気で、質問にもしっかりと答えてくれる姿勢が好印象。担当する先生によってはわかりにくい時がたまにあるようです。
カリキュラム 週2日でお願いしてますが、それ以外の日も映像授業が自由に受けれるので、気軽に通えています。また先生によっては計画的に進めてる人とそうでは無い人がいるようです。
塾内の環境 それほど広くないので、たくさん生徒が来るとごった返してるが、目が行き届くので先生と生徒の距離が近い感じはします。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心に指導して頂いているし、子供も慣れてきて少しずつ積極的になってきているので、以前通った塾より意欲も成果も出てきてるので良かったです。ただ料金は結構かかってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どものやる気を上げてくれた。
子どもの理解度に合わせて指導してくれる。
頑張ったことをとても誉めてくれる
カリキュラム 良い・・・子どものペースにあわせてくれる。
悪い・・・子どものペースに合わせるため、どうしてもゆっくりな進度となることがある。
塾内の環境 先生方がどの先生も子どものことを気にかけて、声をかけてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入れたことで、どういうふうに勉強したらよいかわからなかった子どもが勉強するようになった。
頑張ったことを誉めてくれるので、子どもは前よりも頑張るようになった。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ